• ベストアンサー

作業実績管理のフリーソフト

hobonichiの回答

回答No.4

TracやredMine、ProjectKeeperあたりがやはり有名ですが、WEB系で使えるものとしては、Basecamp(http://www.basecamphq.com/)やZoho Projects(http://zoho.jp/service/zoho-projects.html)などがあります。このへんはプロジェクト管理のソフトで作業実績が入力できたと思います。Zoho Projectsの方は、1プロジェクトがフリーで使えてその後はプロジェクト数とストレージ課金、Basecampは30日間無料トライアルみたいな感じのようなので、まずフリーで試してみて、使えそうなら有料プランを申し込むというのもありかもしれません。

参考URL:
http://www.basecamphq.com/,http://zoho.jp/service/zoho-projects.html
seseseseto
質問者

お礼

Basecamp、Zoho Projects両方とも私が調べたリストには入っていなかったので、参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • オススメのスケジュール管理ツール教えていただけませんか??

    こんにちは。よろしくお願いします。 現在、Webシステムの開発のお仕事をしている者です。 今まで、仕事をする上での作業に対するスケジュールの管理を全くやって来なかったわけじゃないのですが、最近やけにそれを求められます。 かなり大まかな作業スケジュールは立ててそれに対して作業を行って。。。とはしていましたが、いい加減まとめておいた方が。。。とも思い始めましたので、スケジュールの管理を行えるツールを探しています。 求める機能としては ・フリーツール。 ・プロジェクトごとにスケジュールの予定が設定できる。 ・さらに、その中に細分化して作業内容のスケジュールの予定が設定できる。 ・後に、その作業内容、プロジェクトの全体スケジュールに対して実績を入力できること。 ・単位が「日」ではなくて、さらに細かく「時間」で出来ること。 です。(多分、基本的なスケジュール管理機能が、「時間単位」で行えるってだけかとも思いますが。 http://ganttproject.biz/ こんなものを見つけて、かなり使いやすいと思ったのですが、残念ながら、時間単位に分割することができないようです。 短期のプロジェクトに関わることが多く、結構細かく分けられると非常に助かるのですがオススメのツール等ありましたら教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いします。 (会社にそういうのが無いのも問題だろ。ってのは勘弁してください。。。問題なのは確かなんですが。。。

  • 安くて良い進捗管理ソフトはありますか?

    MS Projcetのような使い勝手が良い進捗管理ソフトが 欲しいのですが、安くて良いソフトはないでしょうか? Project Server 2003 だと30万して手が出ません。。 エクセルを使うソフトでも良いですし、 進捗管理だけできるグループウェアなどで、 Webで進捗が見れればなお素晴らしいのですが。

  • フリーで使いやすいグループウェア

    情報教育にグループウェアを使用したいのですが,本校は予算がありません 要求したら実績がないと金は出せないそうです 実績を積むためにフリーのグループウェアをさがしているのですが, なかなか使い勝手の良いものに出会えません。 Webべーすでツリー表示の掲示板が使えて,サポートのページがあるような 都合のいいグループウェアはないものでしょうか?

  • 無料で使えるグループウェア教えて下さい

    スケジュール管理やプロジェクト管理ができるグループウェアを探しています。○○ボウズ社などの実績あるシステムもいいのですが、無料で使えるグループウェアを探しています。使用人数は10名くらいです。宜しくお願い致します。

  • スケジュール、タスク管理ソフトについて

    スケジュールやタスク管理をEXCELで行っていたのですが、同様の働きをするソフトウェアを探してみようと思っています。 そこで、以下の条件を満たすスケジュール管理、タスク管理(TODOリスト管理)ソフトを有償、無償を問わないので、紹介して頂けないでしょうか? また、全ての要素を満たさなくても、部分的に満たしているものであれば、紹介して頂きたいと思います。 既に、Microsoft Office Projectをご紹介頂いたので、他のソフトで良いものがあれば、ご紹介頂ければと思います。 (1)タスク管理(TODOリスト)において、作成・修正・変更した内容がスケジューラー側で連動すること (2)タスク管理において、内容に応じて、各タスクを階層分けできること (可能な限り、深く階層分けできたほうが良いです。)  例.○○会社プロジェクト(階層1)     2009/6プロジェクトA(階層2)      タスクA      タスクB・・ (3)タスク管理において、各タスクを一覧で表示可能で、各タスクの締切期限までの日数(現在日~締切日までの残日数)を表示できること (4)タスク管理において、各タスクの進行状況(開始前、実行中、終了等)を変更できること (5)タスク管理において、開始前のタスク、終了したタスクを非表示にし、かつ、開始前、終了後のタスクだけを一覧で表示・管理できること (6)タスク管理において、各タスクの全体作業量、実行済作業量、残作業量(各要素とも数値を入力できれば構いません)を表示・管理できること (7)タスク管理、スケジュール管理が印刷可能であること 以上、お手数ですが、ご回答よろしくお願い致します。

  • MS Project 2003 作業量の見積と実績の比較

    Microsoft Project 2003 Professional に関する質問です。 現在、Project を使用して進捗管理をしようと考えています。 各タスクに必要な期間を入力し、タスク完了後に最初に見積もった期間と実際に掛かった期間(工数)を比較したいと考えているのですが、その方法が見つかりませんでした。 このような事は MS Project ではできないのでしょうか? もしできるのであれば方法を教えてください。 出来ないのであれば、その旨だけでも教えてもらえると助かります。

  • スケジュール管理 オンライン フリーについて

    スケジュール管理のオンラインでのフリーソフトを探しています。 日にちが横一列で並んでいるものを望んでいます。 約1月単位のプロジェクトがあるので、それを縦にプロジェクトごとに並べたいです。 複数の似たようなプロジェクトが同時進行なので、ガントチャートも違います。 プロジェクト管理ツールなどであると思うのですが、プロジェクトの進行中も1日ごとにスケジュールを記入したいです。 オンライン上で確認出来るものがいいのですが、そういったものはないでしょうか?

  • メンバーのタスクボリュームを把握できる管理ツール

    メンバーのタスクボリュームを把握できる管理ツールはありませんか? 10名ほどのweb制作会社に勤務しておりますが、 社内スタッフのタスク管理がうまくいっておらず、困っています。 社内では常に複数のプロジェクトが動いており、 ディレクター的な立場のスタッフが数名、デザイナー、プログラマー、ライターなどの作業者的な立場のスタッフが数名おります。 ディレクターがそれぞれの案件を抱え、作業者に業務を割り振るのですが、 横の連携がうまくとれず、誰が誰にどれくらいの依頼を発注したのかが、お互いに把握しきれておりません。 現状は都度確認しながら進めておりますが、非常に手間ですし、効率が悪いと感じております。 そこで、社内メンバーのスケジュールやタスクを分かりやすく可視化してくれるツールや方法を探しています。 サイボウズやBrabioなどを試してみていますが、 スタッフ全体の把握が難しかったり、プロジェクト単位での進捗管理に重きを置いていたりで、やや使いにくいと感じています。(使い方の問題かもしれませんが。) もっと単純に、「この人は、いつまでに終わらせる案件をこれだけ抱えている」ということが共有できるツールはないでしょうか。 規模が小さいので、安価なシステム(できれば無料や無料期間あり)を希望します。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 生産管理システムの実績入力について

    弊社は鉄工業で、建設機械の厚板溶接部品を生産しています。 現在使用している生産管理システムでは、実績入力をする場合、各現場から管理部門に紙の伝票が上がってきて、それを管理部門でコンピュータに入力しています。ところが、伝票の枚数が非常に多くなり、管理部門の工数が馬鹿にならない状況になってきました。そこで、実績入力を各現場で直接に入力できないか検討しております。 ついては、各現場で作業完了を入力できるような便利なデバイスまたはシステムをご存じでしたらご教示お願いします。 その際に、着手・完了を入力することで作業の工数データも入力できるようなものがあればベストと考えております。 よろしくお願いします。

  • エクセルを使って個人実績管理表を作りたい

     LANの環境下で、エクセルを用い個人実績管理表(日ごと)を作ろうと思います。但し、次の要件をクリアしたいのです。 (1) 各端末からデータ入力できる。 (2) 各端末同時に作業できる。 (3) 各セクションは他のデータを見ることができない。 (4) 入力されたデータは一つの表に個人ごとに集計される。 (5) 年に数回各セクション間で人の入れ替えがあり、データの入れ替えを簡単に。 【 例 】  ● シート別(各セクションをシート別に管理)に実績管理表を作ると(2)、(3)がクリアできず、(5)については、シート間の入れ替え作業が繁雑になります。  ● ブック別(各セクションをブック別に管理)にすると、やはり(2)がクリアできず(5)の作業が繁雑です。  ● 一つのシートで管理すれば、(1)、(4)それに(5)がクリアできますが、それ以外はできませんです。(以上できないとしたのは、あくまでも小生の場合の話です)  何かいい知恵はないでしょうか。関数、マクロ総動員(但し小生素人)でもかまいません。よろしくお願いします。  ちなみに、セクションは10以上、人は500名くらいになります。