- ベストアンサー
- 困ってます
勝手にメールが送られて困っています
1週間くらい前から、数日ごとにパソコンを使用していない時間に勝手にメールが送られているようで困っています。なぜ気づいたかと言うと、受信トレイに差出人が「Mail Delivery Subsystem (mailer-daemon@google.com)」で、タイトルが「Delivery Status Notification (Failure)」というメールが多いときで日に数十件来ているからです。英語なので良く分からないのですが、中身を見てみるとどうやら、私のメールアドレス(hotmailです)から、適当なアドレス(数字とアルファベットの組み合わせ)にメールが送られ、それが届かなかったというような内容のようです。ウイルスやスパイウエアかと思い、ウイルスチェック(マカフィー)とスパイウエアチェック(spybotとAd-Awareでsafe modeも)を行い、対策は行いましたが、昨日も送られているようです(送信エラーのメールは1件のみ)。送信トレイに何も残ってないので、この送信エラーのメールだけが送られているのか、ほかに多数のメール(相手に届いている)が送られているのか分からないのですが、どうすればいいのでしょうか?実害がないようなので無視してもいいかも知れませんが、何か気持ちが悪いので、何か対策方法を教えていただけないでしょうか。
- qa55
- お礼率78% (11/14)
- 回答数5
- 閲覧数2252
- ありがとう数6
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1

送信済みのメールはないのでしょう? どこかのバカ(スパムメールを送る業者など)が アナタのメールアドレスを偽証して送信しているだけです。 あなたのメールサーバーやメールソフト、パソコンは 関与していませんから安心してください。 エラーメールを迷惑メールとして見ない様に設定は可能だと思いますが 本当にエラーだったときにも気が付きませんので… どっちが良いのか? って話になります
関連するQ&A
- メールが送れません。(;´Д`)
MAILER-DAEMON@mail.goo.ne.jpから自分で送ったメールと同時刻にDelivery Status Notification (Failure)という題名でメールが送られてきました。これは相手にメールが届いてるのでしょうか?それとも届いてないのでしょうか?
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- 毎日10通メールが来ます。誰か教えて。
わたしはホットメールを使っています。 この2週間ほど、毎日約10通ずつ、メールが届きます。 以下のようなところからです。 Mail Delivery Subsystem <MAILER-DAEMON@aol.com> Returned mail: User unknown postmaster@acterna.com Undeliverable message Internet Mail Delivery <postmaster@tm.net.my> Delivery Notification: Delivery has failed Service de distribution du courrier <postmaster@libertysurf.fr> Notification d'騁at de la distribution MAILER-DAEMON@mail.buildreferrals.com failure notice これはウィルスに感染しているということでしょうか? ウィルスが勝手に私のメールから、上のメールサービスを利用している人たちに メールを配信しているのでしょうか? 感染しているとしたら私のPCでしょうか? それともホットメールの中の私のとこだけが感染しているのでしょうか? Trend Micro社のオンラインウィルススキャンをして見ましたが、 自分のPCにはウィルスは見つかりませんでした。 もう、長く続いています。 誰か、おしえてください。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- メールが送信できません!
インフォシークメールを利用しています。 友達何人かにメールを送信すると何度送信してもエラーになってしまいます。 何がいけないのでしょうか? 毎回 postmaster@mail.hotmail.comというところから Delivery Staus Notification (Failure)というメールが届きます。 内容は 1個の添付ファイル (3.1KB)と自分が送信したメールが添付された形で、 This is automatically generated Delivery Status Notification. Delivery to the following recipients failed. 友達のアドレス 転送されたメッセージ と記されています。 何が理由なんでしょうか? それほど長文でなないのですが、それが理由かと思い短くして送信してみましたが それでもエラーになります。 ご存知の方、対処法をおしえてください。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
その他の回答 (4)
- 回答No.5
- bungetsu
- ベストアンサー率51% (834/1628)
>>私のプロバイダーはgoogleではありません。 それであれば、プロバイダーでの「メールフィルターリングシステム」または、「無視」して下さい。
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。 やはり、無視したいと思います。
- 回答No.4

#3です。 >私のパソコンがウイルスか何かに感染して、勝手にメールを送るようになっているのでしょうか。 私が、質問者さんのパソコンから送信されているとは、言っていませんよ。 セキュリティソフトなどのスキャンでも何もなくて、パソコンにも変な動作がなければ問題ないと思います。 迷惑メールを発信する者が、質問者さんのHotmailアドレスを偽装して、別の場所から送信しているが、エラーメールは質問者さんに返っているようになっていた場合、それらの迷惑メールが通った(受信した)人がいる可能性も十分にあることから、送信アドレス(質問者さんのアドレス)は、受信した人には、「迷惑メールを発信するアドレス」として以後扱われるのではないですか? 今のままですと今後も増加するかも知れませんから、それでもよいですか、ということです。 この前は、会社組織のアドレスにDAEMONメールが来だしたとの質問がありましたが、迷惑メールを発信するアドレス(会社)として知られるのは、会社組織としても問題ですね。 そういう趣旨の回答でした。
質問者からのお礼
再度の回答ありがとうございます。 やはり、今後増加する恐れもありますよね。 当面は無視して、それでもなくならないようなら、メールアカウントの削除を考えたいと思います。
- 回答No.3

私なら、当該発信アドレスの対象になっているHotmailのアドレスを変更(アカウントを削除後に別のアカウントを新規作成)します。 エラーで返ってくるのは、実在しないアドレス宛のものだと思いますが、他にも送信が通ったものがある可能性を否定できませんし、これからも継続されるとなると、質問者さんのHotmailアドレスは、それらの受信者には迷惑メール送信者として扱われ、その対象者が増えていくことになるのかなと思います。 この状況をどのように考えるか、ということだと思います。
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。 やはり、Hotmailのアドレスを変更(アカウントを削除後に別のアカウントを新規作成)したほうがいいのでしょうか?結論としては、他の人へ送信が行われている可能性もあるということですよね。やはり、私のパソコンがウイルスか何かに感染して、勝手にメールを送るようになっているのでしょうか。No.1さんの回答を見て、無視しようかと思ったんですが、それは良くないですかね。
- 回答No.2
- bungetsu
- ベストアンサー率51% (834/1628)
(1)何らかの手段で、あなたのメルアドを取得したもの。 (2)昨今では、適当なメルアドを作成する機器もあり、送信してみたら届いたので、これから先も「迷惑メール」を送りつけてやろう。 と、まあ、こうしたたぐいのものではないでしょうか? 通常、自分が送信したメールが届かなかったり、相手がメルアドを変更して届かない場合は、プロバイダーから「エラー」メッセージが来ると思います。または、「送信」をクリックした時点で「エラー」メッセージが出る場合もあります。 受信する「迷惑メール」の発信元が毎回同じであれば、プロバイダーには必ず「メールフィルターリング」システムがあります。これによって、「迷惑メール」はプロバイダー側で「削除」して、こちらには「届かない」ようになります。 プロバイダーに設定方法を聞けば、親切に教えてくれますよ。 しかし、あなたが記されたように、あなたのプロバイダーがgoogleであると、本当に「送信エラー」の可能性も捨て切れませんが・・・。 また、発信元が毎回違う場合は、「無視」するかメルアドを変更するかしかないかもしれませんね。
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。 質問の内容からは、私のプロバイダはgoogleということがわかるのですか?ちなみに、私のプロバイダーはgoogleではありません。 NO.1さんに回答したように、私のパソコンが関与していないのなら、無視しようと思います。
関連するQ&A
- このメールは本物・ウイルス? どちらでしょうか
送信者は Mail Delivery Subsystem ・・・・(注1) 宛先は 正確な私のアドレスになっています。 件名は Returned mail: see transcript for details 添付ファイルは1件あり、ファイル名は[SPAM] October 75% OFF (5.07 KB) 本文はコード550の宛名エラーだと思いますが、英語なので判読しかねています。 (注1)送信者Mail Delivery Subsystem をコピーして貼り付けると、 Mail Delivery Subsystem <MAILER-DAEMON@deli.eng.osaka-cu.ac.jp>となり、 隠れていた<>のアドレスも表示されました。なお@記号は半角でしたがここでは(安全のため?)倍角に修正してあります。 前記のようなメールを受信しました。 ウイルスセキュリティーでは、迷惑メールトレイでなくて普通の受信トレイにあります。 MAILER-DAEMONをみて開いたところ 心配なのは、添付ファイル名が[SPAM] October 75% OFF (5.07 KB)となっており [SPAM]の添え字が気がかりで添付ファイルを未開封にしております。 質問 以上の説明だけで本物・ウイルスの判定が出来れば教えてください。 ウイルスなら削除したいです。 なお、添付ファイルのウイルスチェックが必要な場合は その方法を理解していないので別途質問したいと思います。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- PCからスマホにメール直後・・・
タイトル通りですが メールにアドレスを貼り付けて送信すると 直後に タイトルが「Delivery Status Notification (Failure)‏ 」で メールが届きます。これって相手に届いてないのでしょうか?
- ベストアンサー
- Outlook
- gooメールのエラーメール
gooメールから携帯に、メールを送ると、直後に、件名がDelivery failure for (ここは相手のメアド)@ezweb.ne.jpで、送信者がMAILER-DAEMON@srs002.goo.ne.jpのエラーメールが来て、相手にメールが届きません。なにか解決策があれば教えてください!
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- お友達と連絡が取れません!!
昨日・おととい、お友達に3通ほどメールを送信したのですが、今日になって、全部下記のような送信エラーで戻ってきてしまいました。いったいどういうことでしょうか? タイトル:Non Delivery Notification 送り主は、MAILER-DAEMONです。 内容は、送信先エラーにより、配信されませんでした。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- エラーメール
タイトル Delivery Status Notification (Failure) 本文 This is an automatically generated Delivery Status Notification. Delivery to the following recipients failed. ******@hotmail.com ++++++++++++++++++++++++++ これは送信出来なかったというメールでしょうか? ******@hotmail.com このアドレス(書き換えていますが)に 添付メールを送りその後このメールが届きました。 教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- Gmailでメルマガが登録できません。
Gmailからメルモのメルマガに登録したいのですが 登録のアドレスにカラメをすると、 Mail Delivery Subsystem <mailer-daemon@gmail.com> 宛先: 自分 詳細オプション 22:54 (4分前) This is an automatically generated Delivery Status Notification Delivery to the following recipient failed permanently: ○○○@merumo.ne.jp Technical details of permanent failure: PERM_FAILURE: SMTP Error (state 9): 553 Sorry, your sender[○○○@gmail.com] is invalid(#5.7.1) というエラーメールでもどってきてしまいます。 どのようにしたらよいか教えて下さい。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- 先方のメール転送のエラーについて
添付ファイル付(5MB位)のメールをAさんのPC宛てに送ったのですが、 Aさんは、PC宛てに届いたメールを携帯(au)に転送しているみたいで PC→携帯の転送で送信エラーがおきているらしく、私のメールアドレス宛てに 30分おきに【Mail Delivery Subsystem】のメールが送られ続けています。 どうしたら止める事が出来ますか? ※因みに私の送信トレイには最初に送ったメールは残ってなく、送信済みになっています。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- メールが送信出来ません。。
私は今海外でHOT MAIL サービスを使っています。 先日まで日本の友人の携帯にメールを送れたのですが、 最近メールが送信されず、 Delivery Status Notification (Failure)‏ This is an automatically generated Delivery Status Notification. Delivery to the following recipients failed. こんなメールが返ってきてしまいます。 友人には電話をしてみて、アドレスを変えたか聞いてみたのですが、 変えてないと言っています。 今まで普通に送れていたので、 大変困っています。 原因や解決法を知っている方、もしいれば どうか教えてください。 お願いします。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- 心当たりがない怪しいメール
怪しいメールが来ていたので開いてもいいのか迷っております。 2通来ていて、タイトルは 「Returned mail: see transcript for details 」と「Undelivered Mail Returned to Sender 」です。 送信者は、前者が 「Mail Delivery Subsystem」、後者が「MAILER-DAEMON@md-cb01p.mbn.or.jp」となっています。 しかも、添付ファイル付き又はHTML形式で送られてきました。 送信エラーメールのようですが、受信専用に使っているアドレスなので不思議です。 開いても大丈夫でしょうか?
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- hotmailからezwebへメール
hotmailでezwebの方にメールを送ろうとしたところ 今までは問題なく送れたのに Delivery Status Notification (Failure)と言うタイトルのメールが送られ、 エラーになってしまいます。 本文部分の This is an automatically generated Delivery Status Notification. Delivery to the following recipients failed. と言うメッセージを調べてみても、原因が分かりません。 詳しくご存じの方、回答よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Outlook
質問者からのお礼
早速のご回答ありがとうございます。 >送信済みのメールはないのでしょう? →はい。送信トレイには何も残っていません。 >どこかのバカ(スパムメールを送る業者など)が アナタのメールアドレスを偽証して送信しているだけです。 →そうなんですか。 >あなたのメールサーバーやメールソフト、パソコンは 関与していませんから安心してください。 →これが一番心配だったんです。そもそも、電源も入っていないパソコンからメールが送れるものか、よく分からなかったので。私のパソコンが関与していないなら、無視しようと思います。 >エラーメールを迷惑メールとして見ない様に設定は可能だと思いますが本当にエラーだったときにも気が付きませんので… どっちが良いのか? って話になります →やはり、無視することにします。 ありがとうございました。