• 締切済み

中古車ローンの未払い

Vaga-_-の回答

  • Vaga-_-
  • ベストアンサー率27% (111/405)
回答No.1

ローンを組むのは厳しいでしょうね。 現在は遅延損害金等で額が増えてる事でしょう。 ただ、その一万円が何の為に引き落とされたのかも分からないので何とも言えませんね。 ローン会社とどういった話になってるのかも分かりませんし。 最初に遅れ始めた時点で支払い方法等が変わってるんじゃないですかね。 最初の遅れは翌月合算で引き落とし等が出来てもそれ以上になると振込み等で振り込んだりするんじゃないですかね。 新たに引き落とし用の口座を登録し直すとか。 その一万円が何に使われてたか次第じゃないですかね。

59star
質問者

お礼

その通りですね。 ローンなんて組めないですよね。 やはり先ず1万円が何だったのか確認してもらいます。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 中古車ローンを組んですぐ売っていい?

    もしかするといけないことをお聞きしているのかもしれません。 現在、銀行からカードローンで100万円(年利12.0%)を借りています。 そして先日、ある保険会社に中古車購入ローンの申し込みをしましたら、 200万円(年利3.9%×60回)の審査が通りました。 保険会社から私の口座あて振込があり、私と中古車屋が普通に契約を するというものです。 さてここで、私は車をすぐに転売して、銀行への返済に充ててよいのでしょうか? (もちろん購入価格に近い値段で売れる前提です) ホームページ(他社も含めて)のQ&Aなどで色々とそのあたりの記載を 探すのですが、全然見当たらないのです。 直接問い合わせてやぶへびになるものいやですし、どなたかお教え頂けませんでしょうか? 感覚的にはイケナイような気がしますが、もともとが担保不要で審査を通しているわけですから、 良いような気もします。 お忙しいところ恐縮ですが、どうぞ宜しくお願い致します。。。

  • 現在も遅延中で住宅ローン

    最近に、住宅購入を考えています。 そこで、主人は年収300万円で36歳です。 私と結婚する前に、消費者金融を利用していました。 何年かは、返済したのですが・・・ 8年程前から返済をしておらず、今では督促もないです。 現在督促の通知は1社は4年程、2社は7年程はきてません。 もちろん!ブラック的?だとは分かってますが・・・ 住宅ローン(1000万円程)は、無理でしょうか?

  • クレジットカード未払いと住宅ローンについて

    8年ほど前、主人がクレジットカードを使って買い物をしていましたが、 一時期、無職の時があり、返済が滞ってしまいました。 返済が遅れている間はもちろん督促状が来ていたのですが、 気付いたら督促状や催促の電話が無くなっていました。 主人の記憶では、返済は終わっていないようです。 (就職した際に、何度か返済はしていたようですが。) 結婚前にケリをつけて欲しかったので、カード会社に連絡を入れてもらうと 「情報がありません、って言われた」と言っていたのですが、未払金があるような状況で、 債務者の情報を抹消するようなことがあるのでしょうか? ちなみに、督促状が来なくなってから数年後に引越しをしており、その前に電話番号も変わっています。 電話が通じなくても郵便は転居後1年間は転送されていたので、督促状が発行されていれば、 届くとは思うのですがそれもありませんでした。 問い合わせの際に「昔の電話番号を聞かれて思い出せなかった」と言ってたので、 それで照合できなかった可能性はあるのでしょうか・・・。 2年程前に、別の会社でクレジットカードも発行でたこともあり、 個人情報開示に関しては、そこまでしなくても?と勇気が出ない状況です。 ただ、私が近日中に住宅ローンを組む予定で、ハウスメーカーからは 「ご主人と収入合算しませんか?」と言われております。 私は適当に理由をつけて、「私だけで組みます」と言っているのですが、 私の審査の際に同居者の主人のことを調査する可能性はあるのでしょうか。 質問をまとめます。 1、未払金がある状況で、カード会社が情報を抹消することがあるのか? 2、未払金がある状況で、督促状等が来なくなる場合の理由は? (督促状等が来ない=返済済みと考えていいのか?) 3、カード会社は電話番号がわからないと照合できないのか? 4、金融事故者の場合、他のクレジットカードを作れた時点で、 いわゆるブラックリストの情報が抹消されているのか? 5、私のみで住宅ローンを組む際に主人のブラック歴が関係するのか? 以上です。 どれか一つの回答でも結構です。 宜しくお願い致します。

  • ネットバンキングから第三者にローンされました!

    もう、どうしたらいいか、毎日悶々と悩んでいます。 5日前にスルガ銀行から、「ローンが返済されてない」と、30万円ほどの督促がきました。全く身に覚えがないのです!!(スルガの口座にはローン機能がついています) 2005年にスルガ銀行のネットでの口座を開設し、全く未使用のままでした。そして今年の2006年の2月に、上限いっぱいの30万のローンをしてあると言うのです。 私は2005年の8月に海外に嫁ぎ、日本に口座は置いてきたままです。しかも以前働いていた会社においてきてあり、そこでも未使用だということです。 会社の外部の人が、私の口座をネットで操作することなんてあり得るのでしょうか? ほとんど自分ではネットバンキングなどしないし、すごく気味が悪いのと、返済をどうしようか悩んでいます。

  • ローンの安い中古車屋さん。

    家のローンの頭金に貯金を使ってしまったので、車のローンは頭金なしでの購入を考えています。 込み込みで100万円~120万円、2年から3年のローンを組みたいと考えているのですが、中古車屋さんによって5.9%~9.8%とかなり差がある回答が返ってきました。 もし、こんな買いかたの方がお得だよ、○○系ディーラーは年利が低いよ、というのがあれば教えていただけませんか? なお、現在、車は所有していません。

  • 税金の滞納とローン等の未払い

    みなさん、教えてください。 私のお付き合いしている人は、3年前に離婚しているのですが、それまでに購入した 住宅のローンはおろか固定資産税やバイクの税金、カードで作ったローンまでも返済せずにいます。 しかも家を捨て、違う県で普通にアパートで生活しています。 どうも転居届けも出しておらず、元々住んでいた役所から、督促状も来ていたようです。一時期は分割で4万円ずつ支払っていたみたいなのですが、それも3回ほどで止めてしまいました。 現在、住宅は競売にかけられ別の方が住んでいると、友人から最近聞いたようです。 よくテレビで差し押さえや、ひどい場合は検挙されたりするシーンを観ますが、あんなことにいつなるかとヒヤヒヤしています。 実際の金額が分からないのですが、彼の債務はどれだけのものに膨れ上がっているのでしょうか?このまま放置し続けたらどうなるのでしょうか? 我ながらちょっとひどすぎると思っているのですが、なんと言っていいのかもわかりません。 具体的なことでなくても結構です。どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 中古車ローンは何年?

    現在、急ぎで50万円程度の中古車(軽)を探しています。 一社だけ見積もりを出してもらったんですが、ローンは3年までしか出来ないと言われました。でもそうすると、100万円程度の新車を5,6年ローンで買うのと、月々の支払いはそう変わりませんよね?じゃあ新車を考えた方がいいのかな?と迷ってしまいます。50万円程度の中古車ローンは、5年などにはできないんでしょうか??今の車が壊れてしまってあちこちお店を回ることもできず、急いでいるだけに、失敗してしまいそうで不安です・・・どなたかアドバイスお願いしますm(_ _)m

  • 信用情報。住宅ローンは無理ですか?

    近々3000万の住宅ローンの融資を申し込む予定です。 しかし今年の入って旧育英会の奨学金の返済を諸事情で4ヶ月程滞らせてしまい引き落とし口座の銀行から催促が来ていました。 催促のハガキにはこのままでは信用情報に傷がつく、と言うようなことが書いてあったと思います。 現在は完済していますが、このような履歴がある私には住宅ローンは無理でしょうか?

  • 中古マンション ローン返済

    中古マンション ローン返済について教えて下さい 返済金額は本などでは手取り収入の30%以内が望ましいとありますが、この支払い金額とは管理費、修繕費など含めた数字ですか? 例えば (1)手取り:250000円 (2)ローン返済:70000円 (3)管理費、修繕費など:20000円 (2)÷(1)=28%ですが ((2)+(3))÷(1)=36%になってしまいます 初歩的な質問になりますが、どうぞ宜しくお願いいたします

  • どういうローンがよい??

    今度、中古住宅を購入する予定で1300万円ほどの住宅ローンを考えている最中です。 不動産屋の担当者が言うには、「何が起こるかわからないから、返済期間は最長の35年がよい。実際に支払いを続けてみて余裕があるようならそこで繰上げ返済をするのがよい。」との事です。2年(もしくは3年)固定の35年返済を薦められております。 ただし繰上げ返済をするには当然、手数料がかかりますので(手数料無しのところもあるようですが)、繰上げ返済をすることを前提に考えるくらいなら、最初からもうすこし返済期間を短く(25年くらい)してもよいのかなぁ?などと考えてしまいます。 また、1300万円のローンですから、身の回りにいる2000万以上のローンを組んでいる方達に比べれば、特別ムリのあるローンではないのではないかなぁ、とも考えてしまいます。 それとも担当者の言うとおり、最長の期間設定のほうを選んでおくべき時代という考え方が妥当なのでしょうか? また話は変わるのですが、今現在、手持ちの資金が650万円あります。400万ほどを頭金にする予定なのですが、すると残りが250万円くらいになってしまい、人によっては「それでは手持ちの金が少なすぎる。」という方もいます。 単純に頭金はなるべく多く払ってしまいたいと考えていたのですが、それに対して皆様方はどのようにお考えでしょうか? 現在、私は35歳。妻と4ヶ月の子供と3人暮らしです。今後、子供にどのような金額がかかっていくことになるのか見当がつかないので、実際よくわかりません。 なにとぞ、どんな小さな意見でもよいので、皆様の考えをお聞かせください。よろしくお願いいたします。