• 締切済み

産婦人科で処方された薬とサプリメントについて教えて下さい。

ta2kiの回答

  • ta2ki
  • ベストアンサー率34% (51/146)
回答No.2

 不妊治療中に、漢方薬を飲んでいたときビタミンEを摂るといいといわれました。 「薬と一緒に飲んでいいんですか?」と聞いたら、「大丈夫」と言われました。  サプリメントは食品と同じなので。  でも、それは私のかかりつけの内科医の考えであって、質問者さんの担当医はまた違う考えかもしれません。  「食品」なので、大丈夫と言われるかも知れませんが、一応薬を出された時に「こういうサプリメントを飲んでいます」と伝えておくことは大切だと思います。  気持ち悪いとか体がだるいとか、そういう症状が薬の副作用なのかサプリメントが体に合わないからなのか、それとも食べ合わせのようなものなのか、分からないと困ります。  まあ、でも、サプリメントがダメなら、普通の食事もダメってことになってしまいますので、大丈夫なんだと思いますよ。

tommysum
質問者

お礼

回答有難うございます。 薬を飲み続けて3日目になりますが 私は薬の副作用が今現在何も出てきて いないんです。 しいて言えば眠たいくらいです・・・・。 それがいいのか、逆に薬がちゃんと効いてるのか 心配です。 また明日にでも病院へ行けると思うので行って 聞いてみようと思います。

関連するQ&A

  • 通院中の産婦人科に不安…。

    こんにちは。 私は生理痛がひどくて3ヶ月ほど前から産婦人科に通っています。 そこの産婦人科で「ドオルトン」と「プレマリン」を処方してもらっているのですが、 痛みは少し楽になったものの、毎月月経日がずれていくんです。 そこの先生は「じゃ、これ12日分出すから無くなりそうになったら来なさい」といって 次行くと「じゃあこれを12日分出すから」となんだか適当な感じで これではずれるのも当たり前なんです。 こんなものでいいものなのでしょうか?? 他の産婦人科に行きたいのですが、なかなか近所にないので…。 みなさんのアドバイス宜しくお願いします。

  • 妊娠5週目 産婦人科で処方された薬を飲みました

    2日前から、喉風邪がひどく熱も出てきたため薬を飲もうと思ったのですが 生理が来ていないため念のため検査薬を使用したら陽性でした。 一刻も早く風邪を治したかったのですが、産婦人科に行って内科に行こうと 思って最初に産婦人科に行ってきました。 産婦人科でも風邪薬を処方してくれるようだったので処方してもらい今飲んだのですが、 なんだか不安になりました。 調べてみると今が一番赤ちゃんに影響がある、、、と書いてあったり、 処方された薬を調べてみても、安全が確立されているわけではない。とか 書いてあり不安になってきました。 ちなみに処方された薬は アセトアミノフェン3包 メジコン3丈 小青竜湯3包 フロモックス3丈   です。 産婦人科の先生が出してくださったので安全だとは思うのですが。。。 3日分処方されていてまだ一回しか飲んでいません。 今後飲んでもいいのかやめたほうがいいのか悩んでいます。 私の気持ちとしてはしんどくても薬はやめたほうがいいのではないかと思っています。 でも、あまり体力を消耗すると胎児にも影響が。。。って言われたり・・・ みなさんの意見が聞きたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 生理を早める薬を飲んだけど生理がきません

    7月の11日から旅行の為、生理が重なってしまうの(私の生理痛はかなり痛いので)を避けるため、産婦人科に行き早めるための薬と注射をしてもらいました。 あたしは生理周期がバラバラで、過去4ヶ月だと 34日・46日・35日・28日という間隔できています。 産婦人科を受診したのは旅行の2週間前。6月27日です。 そのときにホルモン注射のようなものをうたれ、 ドオルトン錠を5日分就寝前に1錠を処方されました。 7月1日の就寝前まできっちり5日間飲み、 2日か3日にはくるだろうと思っていたのですが もう薬を飲み終えて4日目に入ってる今日もきていません。 来る気配もかんじられません。 もう旅行の出発までに1週間をきっているだけに 心配です。 もう一度、産婦人科にいった方が良いでしょうか? 回答の程宜しくお願い致します。

  • 病院で処方された薬について

    カテ違いかもしれませんが‥ 実は生理が来なくなって1年が経ちました。それで不安になって今日、婦人科に行きました。無月経との診断です。その時に、生理を起こす薬ドオルトンを処方されました。早い人で3日、通常は1週間飲み続けることで生理が来ると説明されました。処方されたのは2週間分です。そこで質問なのですが、薬を飲んで生理が来たら、生理が来たその日からこの薬は飲むのをやめていいのでしょうか?それとも生理中も飲むものなのでしょうか?どなたかご存じの方教えて下さい。病院の先生に聞き忘れました。

  • 妊娠初期の薬

    今月の2日に初めての人工授精をしました。8日頃くらいから胸が張り、乳首も痛く下腹部が張るようなチクチクするような感じがします。 もともと黄体ホルモンの数値が低く高温期にはデュファストンを2週間、プロラクチンの数値も高く週1回カバサールを飲んでいます。産婦人科の先生は受精をしてから2週間はたいていなんの薬を飲んでも大丈夫だと言いますが、カバサールを調べたら妊娠している人は飲んではいけないようになっていました。受精した日を含めて15日目にカバサールを飲まないといけません。先生は飲んでもいいといいますが、とても不安です。 それ以外にアロエベラジュース、ビーポーレン、ビープロポリスという天然の食品(サプリメントのようなもの)なんですが、9日の朝まで飲みました。食品と言われていたのでなにも考えず飲んでいたのですが、サプリメントも医師に相談するべきだと知りすぐにやめました。 受精後2週間は先生の言った通りなんの薬を飲んでも大丈夫なのでしょうか?またカバサールも次の生理予定日までは飲んでもいいのでしょうか? なにかご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスよろしくお願いします。

  • 処方された薬から病名は分かりますか??

    昨日妻が「産婦人科/内科」に診察に行き、「アドナ錠」と「クラビッド錠」をもらって帰ってきました。気を使っているのか、病名を教えてくれません。若干咳をしているようですが、私が見る限りたいした症状は無いように思います。処方された薬から病名等は分かるのでしょうか? 

  • 産婦人科の選び方

    こんにちわ。 初めての産婦人科受診について相談させて下さい。 5月20日から生理が始まり、26~27周期で次の生理がきます。 今回、6月15日頃に生理が来る予定でしたが、来なかったので妊娠検査薬で確認したところ 陽性の反応が出ました!もちろん妊娠希望です! 今日、個人の産婦人科へ予約をしようと思って電話したところ、 予約が取れたのが、早くて2週間以上先でした・・・。 少し左下っ腹が痛くて、出血があったため、早めに受診したかったのですが・・・。 初めての妊娠でちょっと不安です・・・。 今回電話した産婦人科は人気がある病院らしく、いつもいっぱいみたいです。 今の状況からいったら、他の産婦人科へ早めに受診した方がいいでしょうか? それとも2週間先まで待って、この病院へ受診すればいいでしょうか? アドバイス下さい。

  • 産婦人科での検査

    20歳女性です。 高校生のときに生理不順でピルを服用したことがありますが、 成人してからまた生理不順がひどくなり、しょうがなく産婦人科でピルを貰うことにしました。 家から一番近い産婦人科に(近所に産婦人科が二つしかなく近いほう)に行ったのですが、 生理不順のことを話し、ピルを処方してもらおうと思ったら、お医者さん(男性でした)に 子宮頸がんの検査をしないと処方できないといわれ、私は8ヶ月前にしたので 8ヶ月前にもうしましたよと言ったら、もうすぐ一年になるし一応しましょうとのこと。 男性のお医者さんに検査されるのも恥ずかしくていやなのですが、検査が痛くて痛くて・・ 検査も無事終わり、ピルを処方され考えもしなかった高額の出費に肩を落としその日は帰りました。 そして薬を全部飲んだので、また処方してもらうため産婦人科に向かいましたが、 薬が合わなかったのか、カンジダにかかったようで、先生にカンジダにかかったようですと いったら、一応カンジダなのかわからないから一通りの性病検査全部しましょうとのこと。 私はその日はさすがにたぶんカンジダなので大丈夫ですといって、カンジダ検査だけをしたのですが 、カンジダ検査と膣の中に薬を入れるために結局また痛い思いをすることに・・ ピルとお薬を頂いて検査結果が後日でますのでまたきてくださいと言われ、その日も帰宅 薬を塗ったところ1週間ぐらいですっかりよくなり、また一ヶ月分全部飲んだので 病院にいったら、先生に検査結果はやっぱりカンジダでしたねと言われ、その後薬の効果は ありましたかと聞かれ、すっかりよくなりましたと言ったのですが、 そうですか、それでは念ためにまた膣にお薬塗っておきましょうとのこと 私はもうカンジダの症状も完全になく、ピルをもらってすぐ帰れるとおもったのに まさかまた痛い機械を突っ込まれるなんてと気分は最悪でした・・ そして検査が終わり、先生がまた来月カンジダが完全になくなったか検査しましょうねと 言ったのですがだったら今日検査すればいいじゃないですかと・・・ 今回は塗り薬でなく中に入れる錠剤を処方されたのですが、 来月また産婦人科に行かないといけないのに、正直行きたくないです。 もう初来院して以来ずっと検査されっぱなしで、痛いし恥ずかしいし、 でも私は月2回も生理が起きてしまうのでピルはできたら半年ぐらいまでは服用したい。 病院をかえるべきなのか、それとも産婦人科がみんなこんなもんなのか 産婦人科は今回が2件目で、ほかの所がどうなのかわからないので 教えていただきたいです。

  • 婦人科か産婦人科か

    婦人科と産婦人科では診療に差はないのでしょうか。 下腹部痛で悩んでいて、婦人科に行こうと思ったのですが、 地元には婦人科が少なく、産婦人科のほうが多いんです。 婦人科の評判もよくわかりませんし、産婦人科なら評判がいいところを知っています。 産婦人科へ行っても女性の病気を扱ってくれるのでしょうか? それともやはり婦人科に行ったほうがいいのでしょうか?

  • 産婦人科について

    閲覧ありがとうございます♪ 私は明日 家内といっしょに産婦人科に 行くのですが 男が産婦人科についていっても よろしいのですか? それと私は混んでいたら 立っていようと思うのですが どこに立っていればよろしいですか? 私の家内の前に立っていれば よろしいのでしょうか?(笑) もし席が空いていたら 座っていてもよろしいですか?

専門家に質問してみよう