• ベストアンサー

Dell500m画面異常…通常画面の左上4分の1が切り取られて表示されている状態です

tmminiの回答

  • tmmini
  • ベストアンサー率48% (62/128)
回答No.6

グラフィックドライバーがインストールされてないかも? DELLの再インストールは 1OSのインストール 2ドライバのインストール http://support2.jp.dell.com/jp/jp/mwfaq/faq.asp?faqno=101175 「Q4のインストール方法が分かりません」の 丸3デバイスドライバをインストールしますのところです。 ドライバはDELLのサイトにもありますが、付属のResourceCDに入っていますから、ここを良く見て、インストールしてみてください。 http://support2.jp.dell.com/jp/jp/inst/search.asp ここから自分の使用している機種、OSを選んでください。 その後の画面で、「ドライバのみ再インストールする。」 ここで自分の持っているドライバCDの番号を選びクリックすれば、ドライバのインストール方法が分かります。 >グラフィックソフトなどをインストールしたいのですが、 [解凍]ボタンをクリックと指示が出ても、その部分が画面に映らないので出来ません。 デスクトップのタスクバーに出ているタスクを右クリックしてみてください。移動を選び キーボードの矢印で見やすいように動かしてみてください。

sigsag
質問者

お礼

有難うございます。 これを試しているのですが、なにしろ画面のうち左上4分の1しか表示されないもので、 デバイスドライバの再インストール作業がほとんど不可能なのです。 例えば、「IntelMobile Chipset」のインストール画面では、 ------------------------------------------ バージョン *** 言語 *** オペーレーションシステム *** システムモデル  *** クリックして前のメニューに戻る [戻る] 記述 ****** インストール手順 このファイルは圧縮ファイルです。[解凍]ボ タンをクリックしてファイルを解凍し、ハード ------------------------------------------ ここで画面が途切れてしまっており(最後の行も上半分がかろうじて見える程度)、 精一杯ドラッグしてもこの下は画面の外にあって見る事が出来ません。 きっと解凍ボタンはもっと下の方にあるのでしょうけれども 画面内には表示されませんので、クリックすることが出来ません。 「タスクバー」も表示されていません。 このあたりにタスクバーがありそうというのは分かりますので 教えて頂いた通りに、右クリックしてメニューが出る所までは行きました。 しかし何しろ見えないので「移動」を選ぶことまではできませんでした。 こんな状態なのです。 とにもかくにも、とても御丁寧に教えて頂いて有難うございました。 感謝しております。

関連するQ&A

  • Windows98のタスクバー画面左側にタテに表示される。

    お世話になります。 Windows98を使用していますが、通常、デスクトップのタスクバーは画面の下にヨコに表示されますが、それが、画面の左側にタテに表示されるようになりました。 スタートボタンは画面の左上に表示されます。 もとのように戻すためには、どこを操作すれば良いのでしょうか? ご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • PC画面左上の日付と時間表示が何か分かりません助けて下さい。

    PC画面左上の日付と時間表示が何か分かりません助けて下さい。 最近PCを立ち上げると 画面左上のフォルダーの右横に日付とその下にAM7:00と表示されます。 これが何か不明です。右クリックしても何も出ません。再起動しても表示されます。 日付が読み取れません。

  • 画面の異常表示

    デスクトップ(DELL)で液晶のモニターを使っています。通常、使った後放置していると省電力のため何分か経つと画面は消えて黒い画面(無表示)に変わります。再度マウスに触ると元の画面に復帰します。 ところが最近時々復帰画面が異常になります。 左側1/4位が黒いままで、画面が右へずれます。すなわち左下の「スタート」の位置が右へ1/4位ずれた表示になります。 もう一度再起動すれば正常に直ります。この異常は最近出るようになりましたが100%出るわけではありません。 液晶モニターが不良になったのかなと思っていますが、この原因、対策を教えて頂けませんか。 尚OSは WIN XP home edition です。

  • 白い画面にデスクトップと表示される

    windows98seで起動すると白い画面左上にデスクトップと表示される(アイコンは何も表示しない)。右クリックで最新に更新をクリックすると通常の画面(アイコンも表示)が表示される。 起動後すぐに通常の表示にしたいのですが、教えてください。 ウィルスバスター2006、ノートンアンチウィルスのオンラインスキャンしましたがウィルスは検出しませんでした。

  • エクセルの画面表示

    エクセルで画面を開くと通常、1つ左上のバーにタイトルがでて大きく表示されますよね。 (右端に最大化、最小化、閉じるボタンがきちんと表示されます) 私の場合はツールバーをはさんでその下に小さい画面でしか開けないんです。 (バーの右端には最大化、最小化、閉じるボタン等なにもないんです) これを通常の大きさに戻す方法がわからないで困っています。 全部のエクセル文書がそうではなく、特定の1つだけなのです。 3日前までは通常どおりに表示されていたのですが。 宜しくお願い致しますm(__)m

  • 画面に何も表示されない。

    下のスタートボタンとかそれを含むバーや、デスクトップ上のアイコンなど全て表示されなくなってhしまいました。 これを直すにはどうしたらいいでしょうか? 再起動以外の方法を教えてください。 (再起動も今のところどうやるかわかりません。強引に、電源を落とすしかなさそうです。) 回答宜しくお願いします。

  • WEBページの表示がおかしい

    インターネットで閲覧しているとき、たまに映像やスタートボタンが画面の端のほうで ちらつくことがあります。 原因がよくわかりませんが、例えばハンゲームのページで通常右上にあるスタートボタンが 表示されず、左上で画面がちらついています。 (あると思われるあたりをクリックするとスタートします) パソコンは、ウィンドウズ7のホームプレミアムで、東芝のデスクトップ。 最近のことなので、Baidu IMEをインストールしてからのような気もします。 原因がわかる方、解決法がわかる方教えてください。

  • Win8デスクトップが表示できず違う画面になる

    LenoboのタブレットIdeaPad Miix10,Windows8を使っています。 何か設定を誤った為か、スタートボタンのデスクトップボタンをタップするとデスクトップが表示されず、ブラウザのような画面になり、マイクロソフトの紹介ページのようなものが開いて本来のデスクトップ画面を探し当てる事が全くできません。 紹介ページとは 左上にWindowsとマークがあり メニューバーのように「Windowsをつかってみる」「アプリとゲーム」「PCとタブレット」「ダウンロード」「使い方」 となっています。 その下からは Surface Pro 3の登場 今すぐ購入(リンクボタン) Windows8.1に更新する 無料の更新プログラムを入手する(リンクボタン) など・・・と続きます。 どうすればデスクトップ画面に戻す事ができるのでしょうか。 教えてください。

  • ノートパソコンの画面を縮小表示したい

    富士通のノート BIBLO NE6/60Cを使っていたのですが、 液晶の下部分1/4が割れてしまいました。 今はほとんどデータ保存に使っていたので、 たいした作業はしていないのですが、 下が見えないので、バックアップにも不自由しています。 画面の解像度を680×480にしたところ 画面の真ん中に縮小されて表示されたのですが (周りは黒い帯状態) これが、左上に移動できると 液晶の割れてない部分だけで表示できるようになります。 デスクトップのディスプレイだと 表示位置を変更するボタンがついていますが ノートにもそういった設定はありますか? なにか方法は無いでしょうか?

  • タスクバーの表示

    スタートボタンなどがあるタスクバーが通常は画面の下に表示されているのですが、右側に縦に表示されてしまいました。 どこかをクリックしたときにそのようになったと思うのですが、自分ではどうしたのかわかりません。 いろいろクリックしているうちに、今度は画面の上に表示されてしまいました。 でもどう動かしても、元の位置に戻すことができません。どのようにしたらよいのでしょうか。 ちなみに、windows98でもXPでも位置の動かし方って同じなのでしょうか。