• ベストアンサー

レイリー数の計算について

 レイリー数の計算の中に、「代表長さの3乗」というものがありますよね? 2枚の並行板の間に流体を挟んだモデルでは、「平行板の間隔」=「代表長さ」とされていますが、円柱状の容器をモデルにした場合、どうなるのでしょうか?  長さの3乗というと立方体の体積が思い浮かぶのですが、円柱の体積は式が異なりますよね?この場合でも「高さの3乗」で計算していいのでしょうか?  またその場合、容器の体積に関係無く、高さが一定ならばレイリー数も一定ということになるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qp3qp3
  • ベストアンサー率55% (43/78)
回答No.1

レイリー数は熱対流の安定・不安定の度合いを表す指標です。 以前に別の方の質問への回答を参考にしてみてください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2911943.html 上記の回答に書いたように、 レイリー数は粘性と浮力の関係が重要になります。 円柱形の容器で、底面と上面の温度差に起因する対流を考える場合は、 円柱容器そのものの体積は関係なく、高さが重要になるのです。 ただし、対流によって生じる流れのパターンなどを考える際には、 周囲の壁面形状などの境界条件が影響するので、容器の形状等は重要な問題になります。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2911943.html
W-tiger44
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 完全に理解するにはまだ勉強が必要ですが、知りたいことは解けました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう