• ベストアンサー

PCが動きません!

shakatakuの回答

  • shakataku
  • ベストアンサー率22% (264/1161)
回答No.4

機種名・OSなどがわからないのでなんともいえませんが 私ならBIOSの各設定をメモしてから HDに問題なければBIOSリセットですかね デバイスが当たっているのかもしれないです。 リセットで再配置されます。 それでだめならウイルス、スパイウエアを疑います 面倒なので再インストールしちゃいます。

関連するQ&A

  • フリーズ?ポインター、砂時計が消えません

    どうしても自力では解決できませんので質問させていただきます。よろしくお願いします。 起動時直後ではなく、何らかの作業中、デスクトップのフォルダをWクリック、もしくは右クリックで開こうとすると、以下のいづれかの症状があります。 (1) ポインター、もしくは砂時計のままフリーズ(?)する。ポインター、砂時計を動かす事はでき、砂時計の場合、タスクバー上ではポインターに変わるが、どこをクリックしても無反応。 (2) ポインター、砂時計も出ず、反応しない。再度、対象のフォルダをWクリック、もしくは右クリックすると(1)の症状となる。 強制終了(Ctrl+Alt+Delete)⇒再起動後は上記の症状を繰り返す事はありません。 当サイトにて調べますと“メモリーorウイルスの可能性”との事ですので、AntiVirus 、 Spybot 、 CCleaner 、 WindowsLiveOneCareにてスキャンし、メモリーを確認しましたが余裕があります。 どなたか解決していただけませんでしょうか。よろしくお願いします。

  • 右クリックが・・・・・

    初めて質問をします。 デスクトップ上で右クリックをするとマウスポインタが砂時計になって(ポインタは動きます)ずっとそのままなので仕方なく再起動をかけてまた起動します。スタートの上やタスクバーの上などその他は右クリックが正常に作動しますが、どうしてもデスクトップ上での右クリックだけが作動しません。久しぶりに右クリックを使ったのでいつからだめなのかわかりません。3日くらい前まで復元をかけましたがやはりだめでした。どなたかわかる人教えてください。お願いします。

  • 起動が・・・

    PCを起動すると、デスクトップまでは立ち上がるのですが そこから何をクリックしても反応なく、タスクバーにマウスポインタを持っていくと砂時計のマークになりいくら待っても症状が回復しません・・・ 今は別のPCで投稿させてもらってるんですが、対処法教えていただきたいです。おねがいします;;

  • PCを立ち上げた瞬間、フリーズします

    PCを立ち上げると、ウィンドウズロゴが表示されたあと、デスクトップ画面が現れるまではいいのですが、その次の瞬間、何やらウィンドウが一瞬開いた後、すぐに消えてしまします。 その後、マウスでデスクトップのアイコンをクリックしようとしても無反応だし、カーソルを画面下のタスクに持っていって、何かをクリックしようとしてもカーソルが砂時計模様に変わるだけ、クリックはできません。 スタートボタンも押せないし、何もできません。 カーソルが砂時計模様になるのはタスクバー上にカーソルがある時だけで、デスクトップ上では普通の矢印模様です。(しかしデスクトップ上のアイコンはクリックできない。) 強制終了しようと ctrl + alt + del を押してみても無反応、つまり何もできません。結局はリセットボタンを押してリブートするしかないのですが、何が原因なのでしょうか? 立ち上げ後、何かウィンドウが開き消えるのが怪しいのですが。 ご教示お願いします。

  • デスクトップで右クリックすると固まってしまいます(XP)

    デスクトップで右クリックをすると、ポインタが砂時計のまま、何も出来なくなってしまいます。開いたウィンドウやエクスプローラー上での右クリックは問題ありません。マウスを買い換えてみましたが、症状は改善されませんでした。その状態になると、再起動しようにもマウスもウィンドウズキィも反応しないため、タスクマネージャーを開いて(Ctrl+Alt+Delete)再起動しかありません。どなたか、わかる方はいらっしゃいますでしょうか?再インストールしかないのでしょうか。 OSはXPです。

  • Windowsが完全に立ち上がりません

    昨日まで普通に立ち上がっていたWindowsが、今日になったら突然ちゃんと立ち上がらなくなってしまいました。 デスクトップの画面までは出るのですが、マウスポインタをタスクバーの上に持ってくると砂時計になってしまい、デスクトップ上のアイコンをクリックすると同様に延々と砂時計のままで何も立ち上げる事ができません。 前述のタスクバーですがいつもなら常駐のセキュリティソフトが出て、IMEも表示されるところですが、これら何も表示されないのも気になっています。 あまりPCには詳しくないのと、あまりにも突然な事でとまどっています。今はSAFE MODEで立ち上げてこちらにアクセスしています。 どなたか技術的にお詳しい方、解決方法を伝授して頂けると幸いです。 よろしくお願いします。 以下、当方のPC環境です。 SONY VAIO(デスクトップ) Windows XP SP2/AMD Athlon XP 1500+/256MB

  • タスクマネージャしか起動しない

    パソコンはデスクトップを表示し、アイコンも表示されておりますが、アイコンをクリックしてもプログラムが起動しません。 またタスクバーにマウスポインタをあわせると砂時計が出て、「スタート」を起動させることもできません。 唯一タスクマネージャのみが起動する状態です。 プロセスに表示されるプログラムに不審なものがあるかもわかりません。 対策がありましたらご教授ください。

  • ポインタの待ち状態で

    マウスのポインタが待ち状態の時、 砂時計にし、かつ、砂時計の上下を反転させたいのですが、 何か方法はありますか? 「コントロールパネル」→「マウス」→「ポインタ」→「待ち状態」をクリック すると、プレビューに砂時計が表示されるのですが、反転はしてくれません。 参照で違うマウスを選んでも同様です。 何が足りないのでしょうか。 教えてください。お願いします。

  • 画像が表示されません!

    ウィンドウズ98を使用しています。 急に画像が表示されなくなってしまいました。保存していた写真だけでなく、インターネットをしていても、画像と思われる部分が表示できません・・・ それだけではなく、ごみ箱をクリックしたところ、ごみ箱という文字だけしか表示されず、マウスポインタが砂時計のままです。 でも壁紙やスクリンセーバーはそのまま使えてるし、なんなんでしょうか? どうすれば治るか誰か教えてください!

  • デスクトップのアイコン

    デスクトップのアイコンが突然全部消えてしまいました。よくある話で、こういうときは「デスクトップ上で右クリックしてアイコンの表示を・・・」という対策があるのだと思いますが、今回の場合、そもそも右クリックができません。マウスをデスクトップ上でクリックしても、左クリックも右クリックも反応がありません。どうしたものでしょうか?下のタスクバーは、マウスで正常に反応しています。