• 締切済み

15歳年上の彼・・・信じていけるのでしょうか?

私は15歳年上の彼と付き合っています。私は22歳、彼は37歳です。 出会いは半年ほど前、彼が私と同じ会社に入社・そして同じ部署に配属されたことがきっかけです。いろいろと話をしてみると、趣味が良く合い意気投合し、出会ってから1ヵ月半で結婚を前提に付き合い始めました。 実際、その時私は『この人なら道筋をしっかり作ってくれて、安心できるだろう』と思っていました。 しかし、その後知ったのですが彼にはあまり貯蓄がない事を知りました。 話では100万くらいしかないみたいでした。理由は、彼自身は私と出会うまで結婚する気がなく、学校や趣味のダンスのために使ってしまっていたようです。それを知った時は、かなりショックでした。ちなみに、私の貯金は彼よりはかなりあります。(彼にはまだ内緒ですが) 最近は、同じ部署なのもあってか、彼の仕事の様子がすぐわかるためにすごく嫌なところばかりが目に付いてしまいます。失敗については全然気にしませんが、私に対して仕事仲間のいつも愚痴をもらし、嫌な感じでぶつぶつといっています。私は仕事に関してそういうの大っ嫌いで。。。多分、彼はいわゆる『器が小さい男』なのです。いい年なのに・・とつい見下げた考えをしてしまいます。 あと彼は視力が悪く、車の免許が取れません。田舎に住んでいるので車がないとなにかと不便です。もし子供ができたら・・と考えると不安です。 しかし、そんな彼もすごいと思えるところは頭の回転が速いのと、ものすごく優しくしてくれることと、歳の割に活発なのと、責任感が強いところです。今まで知り合った人でこんなに相性が合うことがなかったので正直、上のようなことがあっても乗り越えられる気はします。 ただ、彼に対する愛情は付き合い始めた頃よりも大分薄くなってきている感じはします。 やはり問題なのはやっぱり『お金が少ない』ことと『器が小さい・短気』なところは不安な材料です。彼が働いていられるうちに子供を大学まで行かせるのは難しいでしょうし、すぐ愚痴っぽくなるところから管理職につけるかも微妙です。 私は小さい頃からの夢があり、広い庭のある家に住み、子供たちに自然に近い環境で育って欲しい。旦那はおおらかで落ち着きがあり(←ここがちょっと違う)私を心の底から愛してくれる人がいいなと思っています。あくまで理想ですが。。。 そんな彼に対して我慢すればいいのか、それとも私の理想や夢を取ってしまったほうがいいのかわかりません。彼からは毎日『早く結婚したい』と言われます(私もつい応えてしまいますが)。最近このことで悩み、無気力状態が続いているのではっきりした答えが見出せれば。。と思います。 同じ心境の方がいてくれただけでもありがたいです。 どうかよろしくお願いします。

みんなの回答

noname#63745
noname#63745
回答No.2

こんにちは。20代女性です。 19歳から17歳年上の男性とお付き合いが始まりました。 仕事の関係(私はアルバイトでしたが)で知り合い、出会って1ヶ月で交際が始まりました。 そのとき私は「この人なら頼りがいがあって、私を引っ張ってくれて安心できるだろう」と思っていました。(私はともかく)彼は結婚前提の交際としたかったと思います。 しかし、(彼は羽振りが良かったにもかかわらず)後になって彼には年収が少ないことを知りました。彼の話では500万くらいしかないようでした。(反感を買うことを承知で書きますが、当時40歳手前でこの額は、父や私の友人たちと比べるとかなり低い。) 当時私はすでに彼の嫌なところが目に付くようになっていました。私よりずっと人生経験が豊富なのにも関わらず、私にとっては教養として知っていて当たり前のようなことを全く知らなかったりすることが多くて、それなのに知ったかぶりで。。。(ネガティブな内容が多くなりすぎてきましたので以下省略) しかし、そんな彼のすてきなところは、女性としてできて当たり前の家事がうまくできなかったり、全く恋愛なれしていなかったりした私が、女性として成長できるよう、男性として私のことを大切にし、本気で私と向き合い、優しく誠実に恋愛というものをおしえてくれたことでした。 ですので、多少のことは乗り越えられると思っていましたが、彼に対する愛情は付き合い始めの頃よりも大分薄くなってきていました。 私には小さい頃からの夢があり、それは彼と別れて海外に移らなければ実現の難しいことでした。そのときはまだずっと先の夢でしたが。。。 彼からは何度も「結婚なんてだめだよね?」といわれ続け、私は迷いから、「したくなるかもしれないし、今はまだわからないよ。。。」とつい曖昧に答えてしまっていました。 私はとうとう2年後、21歳大学4年生のときに彼と別れ(正確には彼が恋愛の一部として別れをおしえてくれたようなものですが)、今は24歳になりました。 もし彼と別れなかったとしても同じことを言うかわかりませんが、今は彼と別れて大正解だったと思います。 20過ぎのときは、消費一つにしても欲しいものやしたいこと自体が安価ですので、(当時私の生活費は決して少なくはなかったでしょうが。。。)彼といても苦労はなかったのでしょう。僅か数年でも年齢が上がり視野が広くなるにつれ、自分の中での消費に対する基準価格が上がります。もし彼と結婚していたら彼の収入ではつらい人生だったと思います。(また反感を買うでしょうが)庶民的な家の、家計で苦労するような奥さんにならなくて良かったと思っています。 金銭面だけでなく、さまざまな部分で当時はまだ視野が狭かったと思います。しかし逆に言えば、だからこそそのときの私には彼が最高の相手だったと思います。彼とお付き合いしたことに後悔はありませんし、むしろ私を女性として成長させてくれたすてきな男性でした。あの経験があったからこそ今は恋愛において時に(いつもでなくて時にです)余裕がもてるのだと思います。 (私は正直まだ結婚を考えることはありませんが)その彼以外にもすてきな男性には出会いますよ。妥協することなどありませんよ。 何よりも、夢に対して妥協せず、一歩一歩その実現に向かって前進している自分の人生に満足しています。 長くなってしまいました。質問者さまの幸せを祈っています。ご参考までに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yurie0000
  • ベストアンサー率13% (271/1984)
回答No.1

同じ心境の者ではありませんが、失礼します。 22歳でここまでしっかりしてるのなら、理想に合う別の相手を探したほうがいいんじゃないかというのが正直な感想です。 このまま彼と結婚しても「理想の生活ができない!」という方向に走ってしまうだけだと思います。 今見えている彼の欠点は、生活を共にしたら長所を持ってしても許すことができず、もっともっと色褪せて見えますよ。

ysk910
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 そうですよね。。ただ私の弱いところで、別れるのが怖いのです。彼を1人にさせてしまうのを考えるだけでおかしくなりそうです。自分の理想だけで物事を決めてしまってはいけないような気がして・・・ 実は何度か別れ話をすることがあったのですが、その時の彼の悲しそうな顔を見たら、もう言えなくなります。 すみません、良きアドバイスを頂いたのに(>_<) yurie0000さんのご意見を胸に、焦らないで答えを見つけたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 早くに結婚して子供が欲しい

    今私はまだ17歳ですがなぜか結婚願望が強いです。 早く家庭を築いて子どもを5人くらい産んで育てたいと思うことが度々あります。(現実的にできるかはさておき) ですが周りの友達や同級生はもっと遊びたい、進学したいと言っていたり将来の夢を持っていたりアイドルや趣味に夢中になっていたり。 結婚に対しても夢物語だと思っているのか理想がすごく高かったり、そのようなことに関して無関心な人ばかりです。 自分の思っていることがなんだか恥ずかしいことのような気がしてみじめに感じます。 私は特に趣味も得意なこともありませんしインドアなタイプなので遊びも好きじゃありません。 なので早くに結婚して家庭を築きたいんです。 そう思うことはおかしいのでしょうか? やっぱり変わってますか?

  • 年上の旦那さんに甘えられて

    わたしは17歳年上の男性と結婚しました。 結婚した途端、旦那さんが甘えん坊になりました。 家では赤ちゃん言葉、わたしの趣味や女友達との食事にも着いて来たり、 わたしのほうが仕事で遅い時はご飯を食べずに待っていて、帰った途端、⚪⚪ちゃんお腹すいたと言います。 結婚する前までそうじゃなかったのですが、 奥さんに甘えれてるんだなや、 普段は仕事で人に厳しくしなければならない分、家庭では甘えたいんだなと理解しようとしましたが、日に日に甘える度合いが高くなってきたので、正直に話すと、 【子供が出来ても、同じこというの?】と責められました。 子供と旦那さんは違うのになぁと感じて、すこしずつ旦那さんへの不満が溜まってきます。 旦那さんとうまくやっていくためにはどうしたらいいですか??

  • 歳上の大好きな人が地方に行ってしまいました。

    歳上の大好きな人が地方に行ってしまいました。 私も行くべきか、諦めるか悩んでいます。 相手は私の5つ上の25歳。 彼女は家庭の事情で、地方の実家に帰り 地元で再就職しました。 首都圏に住む私が彼女に会うには 飛行機か新幹線で何時間もかかります。 私の勤める会社では丁度良く 現在の部署がなくなるという話があり 次の部署をある程度選択させて頂けるそうです。 そこで、「彼女のいる地域の部署へ…」 と、考えましたが不安がたくさん浮かびました。 一番大きいのが、、 「私はIT系である程度の都会でないと仕事が無い。 彼女は田舎で再就職したが、今後同居の為に転職と引越しをするとしても歳とキャリアから、今の時代だと別の県への転職は厳しいのでは?ということは、私が養わなければならいのか。現在の手取りは25万程。福岡とはいえ、地方の賃金(社内規定で大幅減)、結婚や子供、車など出費が続く中、私程度の人材に支払われる給与で養えるのか。」 まだまだ会社の事も、社会のことも知らない 3年目社員なりの疑問です。 あまり厳しい言葉はご容赦ください…

  • 夢をあきらめましたか?

    ミュージシャンになりたい、 アーティストになりたい、 スポーツ選手になりたい、 などなど、若い頃に抱いた夢があったと思います。 しかし現実的に、就職や結婚したりするとその夢を追いつづけるのは難しいですよね。 まったく違う職種だと、休日や、仕事が終わってからしかできませんし、 その上家庭があれば、配偶者や子供を顧みない訳にはいかず、 たんなる趣味として続けていたり、まったく遠ざかってしまったり・・・。 今現在、就職していても(アルバイトではなく正規雇用)、 その夢を諦めきれず、仕事を辞めてしまおうと思ったりしますか? さらに家庭がおありの方ではいかがでしょう? また、身近で実際に仕事を辞めてまで夢を追った方がいる、 まさに辞めようとしている人がいる、 それについてどう思うかなど、お聞かせ下さい。

  • 一回り年上の優しい彼を振る方法

    こんにちは。 初めて質問させていただきます。 一回り以上年上の彼との関係で悩んでいます。 どなたかご意見をお聞かせくださいませ。 私は現在24歳、14歳年上の彼と1年ほど付き合っています。 付き合い始めから半年くらいは、毎日ときめきがあり楽しく幸せな日々でした。 彼はとても優しく、私も彼を大事に思っていました。 そんな中、社内異動により私が突然忙しくなりました。 希望していた部署への異動ということもあり、私は毎日必死で働きました。 思えばその頃から、私の彼への気持ちは薄まりつつあったのかもしれません。 付き合って半年、異動から1か月ほど経ったある日の深夜、彼がプロポーズしてくれました。 彼は私とのお付き合いを振り返り感謝しながら、感極まったのか少し泣いていました。 仕事で疲れ切っていた私は、「ありがとう」と言いつつも、嬉しさや感謝の気持ちはなく「あちゃー、どうしよう…」と思ってしまいました。 わずか半年の付き合いを語りながら自分のプロポーズで涙をにじませる彼に、かなり引いてしまったのです。 しかも彼は14歳も年上で、私は仕事が変わったばかりで毎日忙しい、という状況での彼のプロポーズは、 まるで子どもが「好きだから結婚したい」と短絡的な考えで言っているように聞こえ、 将来や私のことを本気で考えてくれているようには思えませんでした。 あれから半年ほど経ちますが、 彼への気持ちはどんどん冷めています。 彼との関係に頭を悩ませてしまい仕事に集中できないこともあって「なんでこんなに大切な時にプロポーズなんて…」と苛立つこともありました。 彼と別れて仕事に集中したい、という気持ちも増しています。 一度「今は結婚は考えられない」と伝えたところ「返事は今すぐじゃなくていい」と言われました。 連絡は、以前のように頻繁にはしていません。本当は突然連絡を絶って彼の前から消えてしまいたいくらいです。 <本題です> (前振りが長くなりました…) 彼のプロポーズを断り、彼を傷つけずにうまく別れを切り出す方法はないでしょうか? 皆様のご経験やお考えを、お聞かせいただけないでしょうか。 私のことを今も好きでいてくれて、心優しく繊細な彼を傷つけてしまいそうで怖いです。 今まで私は、振られたり、自然消滅の恋ばかりで、自分の言葉で関係を終わらせるのかと思うと腰が引けてしまいます。 別れを切り出すとどんな反応があるのか想像もつきません。 彼のことを思うとこんな私と別れて、早く次の人を見つけるのが良いだろう、とも思います。幸せになってほしいと心から思っています。 もはや愚痴のような駄文を、最後まで読んでくださり感謝いたします。 皆様のご回答お待ちしています。

  • 理想や夢は何のためにあるか

    理想や夢は何のためにあるか 私は現在34歳 男 独身です。 子供の頃、また若い頃は理想や夢がありました。 しかし年齢を重ねる度に、現実とのギャップや世の中の不条理を肌で感じ、何のためにオレは夢を見て、それが一体何になったのだろうかと考えています。 夢は夢、理想は理想で、現実は現実であるのはわかりました。 何のために人は叶わないものに憧れるのか、また叶ったとしても、こんなものだったのかと思ったのに、なぜ追おうとするのか。 漠然とした抽象的な質問で恐縮ですが、夢や理想を見たがるこの心理について、皆様の考えをいただければと思います。

  • 15歳年上の男性との結婚は?

    お付き合いを申し込まれている男性について相談します。 私は28歳、彼は43歳です。(お互い結婚歴はありません。) 知り合って7年になります。当時から好意は持ってくれていたようですが、その間私は別に付き合っていた人がいましたし、ずっと「いいお友達」でした。その人も、多分私の気持ちをわかっていて、彼氏から奪ってまで…という気持ちはなかったようです。 7年間、つかず離れず、年に数回デートしたり、友人と一緒に旅行に行ったり、という仲でした。 (深くは聞いていませんが、この7年の間に、親しい女性はいたようです。もちろん、現在はいませんが。) 最近、5年付き合ってきた人と別れたのを知ったせいか、この前友人と一緒の旅行に行った時に、はっきりと「付き合いたい」という意思表示をされました。 彼は、私と趣味も合い、価値観も近くて、普通に接していて違和感は感じません。何が気になるかと言いますと、やはり「年齢」です。 親は、「親しい友人に40代の人がいる」という認識で、「まさか付き合ってるんじゃないでしょうね。40代なんてとんでもない。」と言っています。そう言われた時、私は「友達だ」と言って否定しました。 28歳ですから、今すぐではないんですけど、いずれ結婚を考えます。で、結婚したら、やっぱり子供を…という事になると思います。今すぐでないとなると、必然的に彼の年齢も上がり、子供が産まれた時点で彼は40代半ばという事になります。そうなると、「子供が成人する前に、彼は定年を迎えてしまう」事になります。 そこで、この位の年齢差があって、結婚した経験者の方(特に女性)に、 ・ 結婚するに当たって、年齢の不安はなかったか?(早く亡くなってしまう、取り残される不安など) ・ 子供の問題はどう考えたか?(物理的に妊娠できるか、経済的な問題など) をお聞きしたいと思います。どうぞ、よろしくお願いします。

  • 年上の彼ですが・・

    27歳年上の彼と付き合って?います。彼とは事情があって将来の事を考えるのが10年先になります。その頃私は30代。彼は60代・・。子供さんもきっとそれぐらいにならないと私との関係も理解できないでしょうし。奥さんは死別されていて、最初は淋しさを紛らわす為に私とカラダの関係になったと思っていました。でも最近それも仕方ないかと思っています。それでも私は好きになってしまったので。それより最近彼が私に奥さんの話や子供の話をするようになりました。子供の話は前からでしたけど、奥さんの話になると、やっぱりまだ奥さんの事好きなんだなぁって思ってしまってとても切なくなります。それと10年後、たとえ一緒に暮らせるようになったとしても私は子供を産んで育てる自身はないし(だってその頃彼は定年してしまっているし、かと言って私自身が働きながらというのも自身がないし、産んでも彼にすぐ死なれてしまっては困るし・・)でも私も女なので一度は子供も産みたいし。うちの親もきっとそれを望んでいると思うのでなんだかこのまま上手く行けば親不孝をしてしまう気もします。そして彼は自分が居る事で私の将来を駄目にするのではないかと思っています。彼も私に人並みに結婚とかしたほうが幸せになれると思っているようです。今のところ私は彼と居たいのでこのままでいいと思っています。多分私が結婚したくなったり他に好きな人ができた時にこの関係が終わるとおもうのですが、私はこのままズルズル行ってしまうようなきがしています。この先どうして行くべきか悩んでいます。

  • 年上に恋

    16歳の女です。宜しくお願いします。 あるきっかけで知り合った20歳の大学生を好きになってしまいました。 彼は人を助ける仕事を目指していて、その一途な夢や、同年代にはない頼もしい性格が魅力的で、最近恋だという事に気が付きました(>_<) メールのやりとりは頻繁にしているのですが、家庭教師のバイトもやっていると言う事で、なかなか会うことが出来ません・・・。 勉強見てやるとか、映画の趣味が同じなので、一緒に映画を見に行こう、とかは言ってきてはくれるのですが、でも今受験シーズンなのでどれも叶わぬ夢です(;_:) ちょっと前まではメールをしているだけでも十分だったのに、今は会いたくて堪りません・・・。 20歳あたりの男性の方にお聞きしたいのですが、やっぱり16歳は恋愛対象にはなりませんか? とても優しくて面倒は見てくれるのですが、如何しても妹の様にしか見られていない気がして・・・。 家庭教師では高校生の子も教えているという事で、そういう対象にはならないかも・・・と思うと、とても悲しいです。 あと、忙しい人を誘うにはどうすれば良いですか? 迷惑かもしれないと思って、電話もなかなかかけられないです・・・(>_<) 勿論、経験のある女性の方のお話も聞きたいです! お願いしますm(__)m

  • 20歳年上の彼の気持ちが分からない

    20歳年上の彼と付き合っている30代女です。 付き合って半年の彼氏の気持ちが分かりません。 とても愛情を感じる時と素っ気ない時の差が激しいのです。 要件だけで電話を切る時や一週間近く連絡の無い時もあります。 私は仕事が忙しく出張も多い為、ゆっくり会える事がなかなかできません。 今日も電話で疲れたばかり言ってしまい、彼は笑って聞いてはくれましたが、要件のみで切られてしまいました。 甘えたいけれど、なかなか上手く甘える隙がありません。 彼は趣味が多く、オタクです。仕事も趣味と兼ねた所がある為か、出来る人だと思います。 愚痴などは言わず、楽しい事や面白い事を常に話題にしています。 頭の作りが違うのかな・・と一緒にいて思います。自分の平凡さや、頑張ってもこの程度、という自分の不甲斐なさに情けなる事もあります。 実際、彼が私を必要なのか分かりません。彼は既婚者で私は独身。ただの浮気相手なのです。 楽しい時間を提供されるはずが、愚痴を聞いて面倒をみなきゃいけないなんて勘弁してほしいと思われているのではないかと思ってしまいます。 それでも、彼の知性や感性にどうしても魅力を感じてしまいます。 恋というより尊敬の感情が強いので、失いたくないのです。 疲れたといった愚痴は聞きたくないのでしょうか。そんな面倒な浮気相手は要らないのでしょうか。 失いたくなければ、どんな女がいいのでしょうか。 都合良くていいので、失いたくないのです。

このQ&Aのポイント
  • 筆まめバージョンアップについての質問です。
  • 筆まめVer.24からのバージョンアップ方法を教えてください。
  • 筆まめVer.34 アップグレード・乗換版を購入してのバージョンアップが可能か確認したいです。
回答を見る