• ベストアンサー

リチウムとブタンの置換反応

LiC三COETにBuIを反応させてると、BuC三COEtが出来きるのですが、(三重結合が漢字の三になっています・・すいません。)反応機構がいまいちつかめません・・汗。C-Liの結合性は大きいと思うのですが、どうして結合が切れるのですか?化学に詳しい方よろしくお願いします。

  • 化学
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#60347
noname#60347
回答No.1

電気陰性度 Li : 1.0 C : 2.5 2.5-1.0=1.5 電気陰性度が1.5も差があると Li^+ -^C≡COEt とかなりイオン結合性が強い。

b-stripes
質問者

お礼

-^Cが求核剤になるんですね。有難うございました!!

その他の回答 (2)

  • kougetsu
  • ベストアンサー率59% (75/126)
回答No.3

>つまりエーテル酸素があることで無置換のアセチレンよりも反応性に富んでいるということでしょうか。 逆ですね。もとのC-H結合のpKaが大きいほうが、有機リチウム試薬の塩基性や求核性は高くなります。

b-stripes
質問者

お礼

pKaが大きいほう→酸性度が小さい、ですよね。酸性度が小さいほうが求核性が高くなるわけですね。汗 ありがとうございました!

noname#160321
noname#160321
回答No.2

アセチレンの水素はかなり酸性度が高い事になっています。↓ http://www.lauher.com/che142/acidbase.pdf 無置換のアセチレンでpKa≒25 アンモニアのHがpKa≒34 一方エタンですとpKa≒42 酢酸エチルでpKa≒24.5、 ジシアノメタン pKa≒11.81  ↓ http://research.chem.psu.edu/brpgroup/pKa_compilation.pdf ですので、アンモニアより強い酸ということになります。 これらの値はもちろん水の中の値ではありません。 もちろんC-H間には共有結合性がちゃんと存在します。 エチルエチニルエーテルはエーテル酸素の電子吸引性のために幾分無置換アセチレンよりpKaが小さくなっています。ただし、酸素上の非結合電子対がアセチレンと共役できるので、その分は逆に不利になるのですが、実際には電気陰性度の効果の方が大きいようです。

b-stripes
質問者

お礼

つまりエーテル酸素があることで無置換のアセチレンよりも反応性に富んでいるということでしょうか。 有難うございました^^!

関連するQ&A

  • 求核置換反応

    LiCH2C≡CLiとPhCH2Clを反応させるとPhCH2CH2C≡CHができるのですが、わからないことがあります。求核置換反応が起こり、Clが脱離したのはわかります。でも、どうしていちばん右のリチウムが水素に置き換わったのかが理解できません。C-Liの強いイオン結合性が関係しているのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 化学反応

    三重結合にNa,ND3を加えるとどんな反応が起こりますか? シクロヘキセンにHCO3Hを加えるとどんな反応が起こりますか? 二重結合にHBr,(PhCOO-)2,hvを加えるとどんな反応が起こりますか? 二重結合にOsO4,py,Et2O,NahSO3を加えるとどんな反応が起こりますか? 二重結合にPhCOOOCOPh,HBrを加えるとどんな反応が起こりますか? 二重結合にPhCOOOCPh,HBr,hvを加えるとどんな反応が起こりますか? 二重結合にBr2,CCl4を加えるとどんな反応が起こりますか? 二重結合にCH3COOH,CHCl3を加えるとどんな反応が起こりますか? 三重結合にLi,NH3(l),H2Oを加えるとどんな反応が起こりますか? 二重結合にHg(OAc)2,NaBH4を加えるとどんな反応が起こりますか? 二重結合にO3,Zn,H3O+を加えるとどんな反応が起こりますか? 二重結合にmCPBA,CHCl3を加えるとどんな反応が起こりますか? 二重結合にOsO4,Et2O,py,NaHSO3,H2Oを加えるとどんな反応が起こりますか? 三重結合にD2,PdBaSO4,キノリンEtOHを加えるとどんな反応が起こりますか? 二重結合にHI,過酸化物を加えるとどんな反応が起こりますか? 三重結合にH2O,HgSO4,H2SO4を加えるとどんな反応が起こりますか?

  • メチル化の反応機構を教えてください

    C-LiをMeIとHMPAを反応させてC-Meにします。この時の反応機構が良くわかりません。また、どうしてHMPAが必要なのでしょうか・・よろしくお願いします。

  • 置換反応と縮合反応の定義における違い

    化学で、反応の結果だけみると置換反応と縮合反応どちらか区別がつかないことがあります。 例えば、ベンゼンと硝酸の反応によりニトロ化し、ニトロベンゼンが生じる反応は置換反応と教科書ではかかれていますが、この反応は、ベンゼンと硝酸から水が抜けて新たに結合が生じるので縮合反応とも見れるのではないでしょうか? また、硝酸とアルコールにを反応によるり、縮合し、硝酸エステルが生じる反応は縮合反応と消化所ではかかれていますが、この反応は、アルコールの水素が硝酸のスルホ基?で置き換割った置換反応とも見れるのではないでしょうか? このように考えていくと、ベンゼンと塩素の置換反応、セルロースと酢酸の縮合反応など、さまざまな反応で、縮合でなく置換であると決めているポイント、置換でなく縮合であると決めているポイントが分かりません。化学の新研究やネットで調べても、置換と縮合を区別する明確なポイントが詳しく記述されていませんでした。教科書の定義にかえってみると、分子の一部が他の置換基で置き換わるのが置換反応、分子の間で簡単な分子が抜けて、新たに結合が生じる反応が縮合とかかれていますが、これだけの定義だと、反応の結果だけ見ると、どちらの反応ともいえるものが多々あると思います。 置換と縮合を明確に区別するポイントはどこなのでしょうか?反応機構に違いがあるなら、その違いについても教えていただけたら幸いです。回答よろしくお願いします。

  • 有機化学の反応(エーテル生成)について

    有機化学で、 C-C(OH)C-C-C-C(OMe)2の化合物  「Hは省略してます。()は側鎖です。」 にメタノールと酸を加えて加熱すると、OH基が反対側のOMe基と結合していた炭素と結合してエーテルが生成して、また、OMe基のうち片方は外れてしまう反応をするみたいなのですが、この反応の機構がよくわかりません。 もし何か他にわかりやすい例があったり、わかりやすい説明があったら教えてください。

  • 有機反応について

    CH3C(OCH3)3とCH2=CHCHOとCH3CH2C三重結合CHを用いてCH3CH2C三重結合CCH=CHCH2CH2COOCH3を合成する方法を教えてください。 一段階じゃなくても良くてどんな反応剤を使ってもよいんですが出来た化合物に含まれている全炭素は三つの化合物の炭素に由来しにゃきゃだめなんです。よろしくお願いします。

  • アルコールの置換反応について

    トリフェニルメタノールと塩化アセチルの反応についてです。 塩基存在下でエステルが生成するという反応については 調べることができたのですが、 ベンゼンを溶媒として トリフェニルメタノール中の水酸基が塩素と置換される、という 反応の反応機構を調べることができませんでした。 自分では、 (1)水酸基の水素が塩化アセチルの中心炭素を求核攻撃、塩化物イオンが発生 (2)塩化物イオンがトリフェニル化した炭素を求核攻撃、同時にC-O結合が切断 というステップを踏むのかと考えたのですが、 非極性溶媒下で塩化物イオンは存在できるのか、と いまいち納得できません。 これで正しいのでしょうか?ご教授ください。

  • リチウムとアルミニウムの化合について

    化学のごくごく基本的なことはわかっているつもりでご質問します。 リチウム(Li)イオン、とアルミニウム(Al)イオンを 高熱で加熱して化合、結合させて出来る物質はどのようになると 思いますか? また半導体に近い性質は持ちうることは出来るでしょうか? 高校化学ではLi(1価のプラス)、Al(3価、2価プラス) なのはわかっているのですが・・・。 上記を読まれる方は何を?とおかしく思われるかもしれませんが、 もろもろ踏まえ半導体の性質をもたないかと思いまして。

  • ヘテロディールスアルダー反応

    ディールスアルダー反応、その他ペリ環状反応において ニトリルを反応させている例ってありますか? つまり C≡N三重結合はアルキンのように反応しますか? 文献を探してみてもニトリル基質の反応が見つけられなかったので。 よろしくお願いいたします。

  • 反応機構

    <電子の移動などを矢印で表している反応機構>を載せている化学の論文をサイト上で探しています。普通に化学反応だけが書かれた論文はあるのですが、細かい矢印まで書いてある反応機構を見つけることができません。そのようなサイトをご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いします。