• ベストアンサー

床下に

床下に竹炭を検討しています。 HPみると、結構いろんな方が販売されていますが、 お勧めとかありますでしょうか? また、既に施設された方は、日常生活で何か変化ありましたでしょうか? 冬場冷えを感じていたものが、さほど感じなくなったとか。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#78261
noname#78261
回答No.3

吸い取った水分はどんどん炭にたまるんでしょうか? それともまた吐き出す? それだったら床下に水分があることは変わらないので意味はないと思います。それよりもその湿った空気を乾いた空気に交換する、つまり換気のほうがずっと有効だと思います。 イメージとして乾燥材のシリカゲルって知ってます? アレもどんどん水分を吸いますがいっぱい吸うとべちゃべちゃになるんですよ。 私は、相談されると施工者に炭の水分がどうなるのかそれを聞くようにすすめてます。 もちろん炭の効果はあるでしょうから私も室内に利用するようおすすめしています。床に敷き詰める行為は水道メンテの面や構造材乾燥の面から考えるとあまりお勧めではなく、もし、現在が布基礎で土が見えていて湿っているのなら、ポリエチレンの防湿シート敷きこみに砂おさえという方法でまずは地下からあがる湿気を抑える事をおすすめします。 ベタ基礎や、土がさらさら乾燥しているなら不要だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • penkin
  • ベストアンサー率31% (61/195)
回答No.5

冷えとかを考えるのなら断熱材ですね。 床下の敷物は空間を狭くする(空気の循環が悪くなる) 炭をしくなら15cm以上で隙間なくしかなければいけませんが、金額がすごいと思いますし、なんら、代わりはなく循環が悪くなるだけと感じます。 床下の工事は絶対に必要なので、お金をかけたくなければやらないほうがいいでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

No.2です。補足します。 ANo.3の回答者様と同意見です。 床下の点検・メインテナンスの妨げになりますし、シロアリの発見遅れにもなります。 http://www.sinfonia.or.jp/~isoptera/myhtm/sumi.htm 炭をまいた床を這える気になるでしょうか? 基礎の防湿がされていなければ、炭にカビが生えるだけです。 百害あって一利なしとも言えます。 はっきり言えば、この手のものは、詐欺商売です。 これで暖かいなら、床の断熱材も入れず、暖房も入れない生活をすれば良いでしょう。 それでどうかなるは明らかです。科学的根拠が呆れるほどありません。 冷えを感じないということを宣伝しているとすれば、明らかな詐欺です。 この手の商売がまかり通っているのは、科学的思考をしない、調湿素材・自然素材などの言葉に騙される人がいるからいけないのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

きちんと防湿施工・換気されている床下に炭を入れても、気分的なもので、全く何の効果もありません。 宗教と同じとお考えなら、入れても良いでしょうけど。 こちらを参考まで。 http://profile.allabout.co.jp/pf/matsuo/column/detail/22322 活性炭同様の効果なら、室内に置くべきでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

種類は問いません。湿気防止に役立ちます。

noname#64123
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 経験者さまとの事で質問ですが、 どちらのお店のものをご購入されましたでしょうか? 結構な量(数)を敷き詰めるのでコストが気になっています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 床下竹炭の中国産と、国産の違いについて

    新築するにあたって、床下に竹炭を敷き詰めようと予定しています 竹炭だけでも、値段がばらばらでどのような竹炭が良いのかわかりません。 竹炭に詳しい方がいたら教えていただけると嬉しいです。 中国で加工された竹炭は国産よりもとても安く感じますが 品質は問題ないのでしょうか? よろしくお願いします<m(__)m>

  • 床下防湿工事

    シロアリで床下点検してもらったら、シロアリはいなかったものの、カビがひどく、防湿工事が必要とのことでした。特殊調湿剤使用ということもあり、17坪で計30万円。これはやむを得ない妥当な価格なのでしょうか。同じような効果のある竹炭使用も考えられるのですが、販売はしているところ多いものの、床下に設置する工事をしているところが、この辺(相模原市)では見つかりません。どこかよいところありませんか。

  • 床下の調湿剤(竹炭)について

    築10年の家に住んでいます。 先日、住宅メーカーからシロアリの点検が来ました、シロアリに関しては問題なかったのですが床下のフロア-の裏側などに白いカビが発生しているとのことでシロアリ予防とカビの殺菌及び換気扇を進められました。 白いカビは私も以前床下に入った時に発見しておりアルコール消毒しましたがその後も発生しているようです。 この業者はあまり悪質でないのですがシロアリ予防に16万、換気扇15万と説明があり、少しでも安上がりにしたいためシロアリ予防及びカビの殺菌にはホームセンターで市販されている薬剤を利用し自分で処置することにしました。問題は床下の調湿で換気扇はモーターが10年持たないとの事で竹炭を敷こうと思っていますが、業者に頼むと坪あたり28000円、ネット販売などで坪あたり9800円~20000円で全く竹炭の相場がわかりません。 どなたか竹炭の相場のわかる方教えて下さい。 また、一階部分25坪程なのですが25坪ぎっしり敷き詰めなくてはならないのでしょうか?  よろしくお願いします。

  • 床下換気扇について

    よろしくお願いいたします。 当方、築25年中古の戸建てを買ったのですが、前の持ち主がよくありがちな訪問販売で床下換気扇を設置していました。24時間タイマーで決められた時刻に一定時間動いているようです。 そこで質問ですが、本当に床下換気扇は必要なのでしょうか? 私的には電気代ももったいないし、布基礎で地べた丸見えなので、高々3つのファンで地面からの湿気に対抗しようなんて無駄なことのように思えます。  また、冬場は乾燥しているし、うちの床には(壁もですが・・・)一切断熱材が入っていないので、床下換気口を一時的にふさぎたいのですが、やめたほうがよいでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします!!

  • 床下調湿炭の必要性

    いつもお世話になっております。 この度、新築からのシロアリ保証(5年)が切れたことにより、床下に再度シロアリ防除薬剤の散布をすることになりました。 今回も引き続き新築した時の業者にお願いしようと思うのですが、 業者の方いわく、 「浴室下がやや湿気がこもった感じがする」 「そのあたりの木材がやや黒ずんでいる」とのことで床下調湿炭を敷くようにすすめられました。 2万5000円@1坪の竹炭です。 業者の方が帰られた後、私自身も床下にもぐってみたのですが、 その部分に湿気がこもっている感じはしません(鈍感?)でしたし、 木材の黒ずみは確かに微妙でしたが元々新築のころと変わってないようにも見えました。 皆様に質問なのですが このような現状で床下調湿炭を敷くべきかどうか、迷っています。 どれほどの効果なのかも不明ですし・・・敷いた方がよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 床下に断熱材を追加しようと思うのですが…

    床下に断熱材を追加で貼り付ける計画をしていますが、冬の寒さ対策として効果があるかどうかお伺いしたいです。 築三年、木造軸組で床断熱の基礎パッキン工法、床下はネタレス工法で断熱材はマグの床トップ剛床の厚み80mmで密度32が入っています。 冬の寒さ対策としてここに重ねて床トップ剛床の厚み42mm密度32を敷き詰めようかと計画しています。 床下に潜ってなので今貼ってある断熱材に下から貼り付ける形になります。 別の質問サイトで床下の断熱材を追加で貼り付けたら冬場の室温がだいぶ暖かくなったというのを拝見したのでそれなら我が家もと思い、計画中です。 ちなみに床トップ剛床の60mm密度32もあるのですが、7万ちょっとかかるのでひとつ厚みを下げて42mmで検討中です。価格は4万ちょっとです。60mmのほうが効果があったりするでしょうか。 どなたか詳しくお分かりの方がいらっしゃいましたらお知恵を拝借したく思います。 よろしくお願いします。

  • 床下断熱について

    検討中物件が、壁、天井には断熱材が入っているけど、床下には入っていないとのことでした。(営業さんは大丈夫と言っていました。) 住宅についてネットなどで、調べたところ、(1)基礎断熱されているか、(2)断熱材が床下に貼り付けられているかどちらかしてあれば良いようですが、もしどちらもされていない場合やはり購入は見送ったほうがよいのでしょうか? その会社は使用している木材に断熱材が組み込まれているようなのですが、それでも(1)(2)どちらか必要なのでしょうか? その会社のパンフレットには 「その木材を使用しているうえ、さらに床下には断熱材も使用」と書いてありましたが、、、。 そうなるとパンフレットは嘘なのか、ということになりますよね、、。 建築にお詳しい方宜しくお願いいたします。m(__)m

  • 電気蓄熱式床下暖房について

    これから住宅建築の計画をしているものです。 お願いしようとしている工務店さんの最近の一押しは 電気蓄熱式床下暖房というものです。 なんだか床暖房ではなく床下暖房で住宅を躯体から温める方式らしいです。 住まいは雪の降るところなので冬場に暖房機はかかせません。 床暖房は興味がないのですが床下暖房というのはどんなものなのでしょうか? 床が暖かいということなのでしょうか?。 寒くもなく、暑くもなくということがHPで紹介されていますが絶えず電源が入っていて ランニングコストも大変かかるということなのでしょうか? これとは別によく内覧会で暖かい住宅だなと思う物件がありますが やっぱり業者さんは半日くらい前から暖房機をまわしておいたりするものでしょうかね?(私はこの時期はいつも朝一に見に行くのですが・・) この家の暖かさいい!と思っても半日も一日も前から暖房をつけっぱなしにしておけば 暖かいのも当然かも・・と思ったりします。 蓄熱式床下暖房についてわかる方おられたらよろしくお願いいたします。

  • [DYI] 床下白アリ対策

    床下の白アリ対策を自分でしようと思っています。 築10年の家で布基礎です。床下に入り見れるところはすべて見ましたが、特に白アリの被害は無いようでした(素人ですが)。唯、カビの臭いが気になりました。また、この時期はそうでもないのですが、冬場に潜った時には、部屋の暖房のせいで床下の柱が湿気を帯びていました。 有害でなく、防腐(湿気の水に対しての)、防白アリに有効なものを探しています。持続期間については、数年後に再対策すればすむことであまり気にしません。 近所のホームセンターでは、白アリパンチが売っていますがホームページを検索しても有用な情報が得られません。インターネット上で色々探しても、通信販売で購入できるものも、そう多くはないようです。 また、自分で行うときの注意点等がありましたら、合わせてアドバイス頂けたらと思います。よろしくお願いします。

  • 底冷えがひどいので床下に断熱材を入れたい

    底冷えがひどく、床下に断熱材を貼ることを検討しています。 断熱材を入れることを検討し始めたのは、シロアリ業者さんに「床下の換気は良いので底冷えするでしょう?床下に炭マットを置くと良いですよ。」と宣伝されたことがキッカケです。実際にその通りで底冷えがとてもひどくて、ホットカーペットをL字型のリビングにちぐはぐに敷いてある状態です。真冬になると特に洗面所はつま先立ちじゃないと歩けません。 でも、(色々と検索してみた所)勧められた炭マットよりも、床下に直に断熱材を貼る方法の方が効果がありそうに思っています。予算の関係で貼るとしても1階の床下だけの予定でいますが、それでも効果は得られるでしょうか?また費用はどれくらいでしょうか?(1階の床面積は40m2です) アドバイスをお願いします。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • パソコンのハードディスクの容量が少なすぎる場合、製品の交換はできないのか?
  • ハードディスクの増設は可能か?
  • 富士通FMVのハードディスク容量についての相談
回答を見る