• ベストアンサー

パソコンの不正アクセス監視について

20人ほどの事務所でヘルプデスクもどきの仕事をしています。 最近、事務所内の社員から数件「電源オフを確認して帰ったはずなのに、出勤したら電源が入ったままになっていた」との問い合わせがありました。 どうも、事務所内に他人のPCを勝手に開けている社員がいるようです。 情報管理規程で他人のPCにアクセスすることは原則禁止しているのですが、その社員が触っているという決定的な証拠がなく、強く指導もできません。 1)LANなので、ネットワークパスワードを年に1回ぐらい更新しているのですが、 ネットワークパスワードというのは簡単に見破れるのものなのでしょうか?また、読み取るツールがあるのでしょうか? 2)ログオン・ログオフについては記録を取っているのですが、電源を入れただけでもアクセスの記録を取る方法はないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • junkUser
  • ベストアンサー率56% (218/384)
回答No.1

>1)LANなので、ネットワークパスワードを年に1回ぐらい更新しているのですが、ネットワークパスワードというのは簡単に見破れるのものなのでしょうか?また、読み取るツールがあるのでしょうか? 読み取るツールがあります。 また、例えばですが、ヘルプデスクとして telnetやftp、pop3、imapを使用する場面はないでしょうか? これらはパスワードが平文で流れるため、ネットワークをモニタしていると一目瞭然です。 それ以外にも、わかりやすいパスワードを使っていたりしませんか? 付箋紙でパスワードをディスプレイに張っていたり。 >2)ログオン・ログオフについては記録を取っているのですが、電源を入れただけでもアクセスの記録を取る方法はないでしょうか? Windows 2000 以上であれば、スタートアップ スクリプト、シャットダウンスクリプトが使えます。 また、Active Directoryを使用すれば、ログオン時間を指定できます。 Active Directoryがない場合は、ログオン スクリプトで、時間帯が深夜であればログオフするようなスクリプトを書いてみてはいかがでしょうか。

rirakkuma1852
質問者

お礼

ありがとうございました。 パスワードはわかりにくいものにし、付箋紙で貼ることなどは禁止しているのですが・・ >また、例えばですが、ヘルプデスクとして telnetやftp、pop3、imapを使用する場面はないでしょうか? そのような場面はありません。 パスワードは読み取れてしまうのですか・・困りますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • celtis
  • ベストアンサー率70% (2275/3214)
回答No.3

電源のオンオフはイベントログで追跡できるでしょうが、その気になればCDから起動できるOSでログに残らないよう中身を見ることもできます。hallo_haroさんのおっしゃるように、抑止力として監視カメラの設置をお薦めします。 安価なWebカメラを動体検知やメール通知機能付きの高性能監視カメラにできる、LiveCapture2というフリーウェアもあります。

参考URL:
http://www2.wisnet.ne.jp/~daddy/lc2/LiveCap2_info2.html
rirakkuma1852
質問者

お礼

ありがとうございました。 やはりカメラを置くなどの方法で対処するしかないかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hallo_haro
  • ベストアンサー率37% (1019/2690)
回答No.2

単純な疑問ですが、なぜその社員は他人のPCをさわっているのでしょうか? もしかして重要ファイルなどを抜き出している可能性があるのであれば、 場合によっては犯罪行為です。 ということで、ネットワークのセキュリティ面以外の部分で 例えば監視カメラをつけるなど、防衛策もこうじた方が良いかもしれません。 単なる趣味的行為であれば、ダミーカメラ設置でも効果ありでしょう。カメラ設置を社員みんなに公言し、いかにも見やすい場所に設置すれば、 内部犯行だったとすると多分、やめると思います。

rirakkuma1852
質問者

お礼

ありがとうございました。 >単純な疑問ですが、なぜその社員は他人のPCをさわっているのでしょうか? はっきりとはしませんが、他人の給与情報や、人事に関する情報、経理に関する情報を「覗き見」しているようです。 そうですね。監視カメラを置くことを公表して、ダミーででもおいたほうがいいかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 不正アクセス?監視?

    ヤフーJAPANの自分のIDのログイン履歴を見てみたら、ひとつだけ違うIPアドレスがありました。(他は全部同じで、私自身のPCからのアクセスです) これはどういうことでしょうか?ログインは「成功」となっていましたが、その時間帯に私はアクセスしていません。私のIDを知っている誰か他人が、何らかの方法でパスワードを入手し、私のネットでの様子を監視でもしているんでしょうか?気持ち悪くて仕方ありません。。。(涙) このようなことは起こり得ますか?また、今後私はどのようにしていけばいいのでしょうか?その一つだけ違うIPアドレスの数字を見て、どこかに問い合わせすることとかは出来ますか?どうかお助けください。。。

  • 別のPCにアクセスできない

    PCに詳しくありませんので、わかりにくいと思いますがご容赦ください。 社内で、ネットワークを組んでおり、PC(1)~(3)まであります。 (2)から(1)のPCにアクセスするとき、(1)のパスワードを入力するのですが 「ユーザー名がちがうか、パスワードが違います」 と出てログオンできません。 同じように(3)から(1)に、(1)のパスワードでアクセスしたときは、(1)にログオンできます。 別の人にやってもらっても、同じ結果です。 (2)から(1)間で、ログオンできない原因は何が考えられるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 社内でのPC不正ログオンは犯罪となりえますか

    他人のPCへの不正ログオンについてちょっと気になるので質問です。 私は当事者ではありません。 今回当部署で、他部署の人間Aが当部署のPCを無断で使用し、PCのログオンパスワードを当部署の従業員Bから無理に聞き出しPCにログオンし、結果当部署のイントラに無断でアクセスしました。 また、同ネットワークにある同構成のPCのログオンパスワードを、Bから知りえたパスワードから推測し、何回かのパスワード間違いの後にログオンし、これもイントラに無断でアクセスしました。 他部署の人間は当部署のPCやイントラへ接続する一切の権限を得ていません。 今回のアクセスで実ファイルの抽出等の情報漏えいの実害は出ていません。 従業員Bは他部署の人間へPC使用許可やパスワードの譲渡を行う職権はありません。 従業員Bは他人のログオンパスワードを知らず、パスワードの申告を何度も断りましたが、他部署の人間Aの「仕事で必要」「自分の方が職位が高いから教えて」「ログオンできないと仕事できない。その場合(従業員Bは)責任とれるか」というような文言で詰めより、結果パスワードのヒントとなってしまう文言を教えてしまいました。 今回のPCのログオンパスワードは、アカウントが個人用アカウントで、パスワードも個人で管理すると内規で定めています。 質問です。 今回の件は内規に照らし合わせれば不正となるのですが、PCへログオンするまでの過程と、それ以降のイントラへ接続するまでで、ごく一般社会でいう「犯罪」となりえる行為はあるのでしょうか。

  • Guestアカウントでなぜアクセスできないのですか

    PC1とPC2の2台のWindows 7 Ultimate 64 SP1で、ルータを用いてLANを組んでいます。どちらも、IDとパスワードを用いてログオンしています。 「ホームネットワーク」ではなく「社内ネットワーク」を利用しています。 PC1にはEveryoneが作ってあってそのフルコントロールをONにしてあります。 今日だけ仮にPC2にGuestというアカウントを作り、PC2にGuestアカウントでログオンしました。 この状態でPC2からPC1にアクセスしようとすると、PC1ではEveryoneをフルコントロールにしてあるので、PC2のGuestアカウントはPC1のEveryoneを用いてPC1にフルコントロールでアクセスできると思いました。 でも、実際にアクセスしようとするとパスワードの入力を求められます。 なぜ、パスワードの入力を求められるのでしょうか。 GuestアカウントでPC1にアクセスするにはどうしたらいいでしょうか。

  • Gメールの不正アクセス

    私はPCサークルに加入してHPの会員専用ページにリンクする時にGメールのIDとPW(PassWord)を入力しました。HPの管理者はそのPWを使って 本人に成り済まして私のGメールに不正にアクセスしました。そして 設定を変更して送信済みメールをHP管理者のところに転送(INBOX)したり、受信メールを削除しました。警察に相談したところ GメールのHelpからLogin記録を出してから また警察に来て下さいと言われましたが 英語でHelpが分かりません。 やさしく説明して下さい。 Login記録(通信記録)が無ければ不正アクセスの証拠がありません。 他人のPCに不正にアクセスすることは禁止されてます。(不正アクセス禁止法3条) 犯罪者は5年以下の懲役又は50万円以下の罰金です。

  • アクセストークンとはどういうことなのでしょうか?

    ログオン時に、データベースに記録された情報と入力されたパスワードを照合して、アクセス許可(アクセストークン)が与えられるということでしょうか。

  • ネットワーク内でのアクセス制限

    WinXP HEのデスクトップPC(A)とノートPC(B)でルーター経由でネットワークを組み、共有フォルダにアクセスできるようにしたいのですが、ネットワークを組むまでは出来ましたが、BからAにアクセスする際にパスワードを要求されます。 Aはログオン時のパスワード設定などはしていないので、パスワード自体がわかりません。 セキュリティソフトによるアクセス制限なのか、Windowsのファイアウォール等によるものなのか良く分かりません。 パスワードの入力なしにA⇔Bのアクセスを可能にしたいのです。 説明下手ですが、どなたか対処方法を教えてください。

  • パソコンが不正アクセスされて勝手に動かされた・・・!

    最近、仕事の都合でマンスリーマンションを借りています。PC2台(WindowsXP、Mac OS10)仕事用と個人用を持ち込んでいます。このマンションはネット設備があるので、壁のLANに差し込むだけでインターネットに繋がります。壁のLANジャック3個あるので、おのおのPCを2個繋いでいます。IPはDHCP自動設定にしており、いつも同じIPをもらえているので、こういうマンションは各部屋に固定IPが割り振られているのかと思います。ある朝、出勤前メールチェックをするために、PC電源をいれながら準備をしていました。ふとPC画面を見るとマウスが勝手に動いていて、プログラムやコントロールパネルを開いていました。また個人用のMacも見てみたら、同じように動いていました。危険を察知して2台共、PC電源を切りました。短時間なので被害はどこまでかは分かりませんが、今は対策としてルーターを間に1台いれてルーティングを構築しました。またPCもパスワードも変更して、自動ログイン設定ではなく、ログイン時、パスワード入力するようにしました。 シマンテックのpcAnywhereやVNC系ソフトなど使用され、リモートアクセスされた可能性があるのですが、パスワード設定しているので不正リモートアクセスはできない気がしています。ルーターを間に入れて、IPを割り当ててから、今のところ起きていませんが、この状況はなんでなのでしょうか?また対策は他にあるのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • windows7からXPにアクセスできない

    windows7のPCからネットワークでXPのPCにアクセスするとログオン画面でユーザーとパスワードを入力してもはじかれます。このXPに他のPC(XP)からは問題なく双方向アクセスできます。 ちなみにリモートデスクトップではアクセスできます。pingもIPアドレス、PC名称ともに問題なく通っています。XPから7へは問題なくアクセスできますが7からこのXPへはアクセスできないのはなぜでしょうか?

  • 2000VerUpXPのLANアクセスについて

    先日OKwaveにて、2000のネットワーク構築について質問し、皆様の回答ありがとうございました。2000にアクセスする時は、ユーザー名、パスワードを、入力しないとアクセスできないことを知りました。 さて、本題ですが、2000をXPにVerUpしても、ネットワークのPCをすべてログオフし、再びログインして他のPCから2000(XPVerUP済み)にアクセスすると、ユーザー名、パスワードを求められます、オリジナルが、2000だとやはり求められるのですか?解除の方法はないにでしょうか?よろしくお願いします。