- ベストアンサー
トイレットペーパーの引出音
我家(マンション)のトイレにはトイレットペーパー取り付け(どこにでもあるような物です)部が付いています(あたりまえですが) 普通のもので、ペーパーを外すのも付けるのもワンタッチでできるヤツで、ペーパー芯の「支え」が自動で上げ下げするヤツです。(モーターはないので手で入れたときに上げ下げしてくれる?やつです、昔は心棒があって一旦外して抜き差ししてまた付けるヤツでしたね) 我家のトイレの横の壁(説明の物が付いている)を介して私の部屋があります。 家内や娘が トイレに入って ペーパーを使う時に、勢い良く毎回ペーパーを引くので、「ゴロゴロゴロゴロ-」と結構な音(というよりこちらの壁にそのペーパーが付いているので 壁に共振?)がします。 蓋の音ではありません。 これはペーパーと 芯棒(プラスティック)との間が結構空いている(どこのものでも)ので回転して偏心するために発生する音のようです。 試しに外出時や会社のトイレもチェックしましたが同じ動きでした。 そこで質問です。我家と同じような状態の方、何か対策はしていますか?教えてください。 家内・娘に ペーパーを抑えて静かにゆっくり引き出して欲しい、とのお願いはしてみましたが即 却下でした。 また、ペーパーの取り付けを反対の壁にしようかと申出しましたが、きき腕が反対になり(引出にくい)これも却下でした。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一度使い慣れると変更は出来ないものですね。 この手でよくやるのは、壁に金具の直止めじゃなくて間に干渉物を入れることです。 例では、適当な大きさの板を取り付けてから板に金具を取り付ける。 壁~薄いゴム~板~金具。 壁~~板(ゴム板)~金具。などです。 プラスチック板は意外に共鳴するので効果は薄いです。 ホームセンターや100均などで売ってるもので充分ですから費用も数百円ですみますよ。
その他の回答 (3)
- tnkfh572
- ベストアンサー率14% (50/354)
其のぐらいは我慢と言いたいトコですが 多分これも却下だと思いますが紙を切る部分を上げて引き出し切る時に蓋を下ろし切るなどすれば軽減しますよ それか部屋を替わるか、常に他人がくれば音だししない様に癖が付くかもしれませんね
お礼
質問にも書きましたが 蓋の音ではなく 蓋は関係ない(確認しました)です。 蓋がもっと重いものであれば良いのかもしれません。 妻・娘に頼んだペーパーを抑えて引き出す のは却下なので質問しました。 娘からは、部屋を変われば?といわれましたが 変われる部屋は1つしかなく(妻・娘・息子は変わるつもりはないです)、そこは2畳の窓なし、エアコンなしのクローゼット部屋で、、、んー。
- e0_0e_OK
- ベストアンサー率40% (3382/8253)
我が家のものは心棒のないもの(TOTO製、但し20年くらい前のもの)ですから回転時の音が出ません。 構造はロール芯の両側をL型の爪で挟むものです。 L爪は下から持ち上げると上方向に倒れるようになっていますからペーパー替えの時はロールペーパーを下から上へ持ち上げると空のロール芯が外れて新しいロールペーパーがL爪にセットされるようになっています。 もちろん交換は片手で出来ます。
お礼
同じ構造のものですね。L型の「爪」?で芯棒を支えるタイプです。交換は簡単ですが結構な音がします。 音はしませんか?
- 大明神(@bathbadya)
- ベストアンサー率19% (769/3963)
ねじを外せばペーパーフォルダが外せるタイプなのですか? だとすれば、フォルダと壁の間に何か挟んでやれば音が静かにありそう・・・ たとえば、クッション材のようにやわらかい物だとか。
お礼
外せます、そうですね クッション材を入れる手がありましたね。 一度やってみます、ありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。早速やってみたいと思います。 ホルダーの芯がトイレットペーパーとほぼ同じサイズのものを 今日探してみました、1万円ほどでデザインホルダーとして売っていましたが果たしてそれでうまくいくか 疑問があり やめておきました。 クッションを何か挟むのは行けそうですね。ありがとうございました。