• ベストアンサー

6月中旬の福岡での服装について(ビジネス)

 出張1泊2日で福岡へ行く予定がありますが 福岡のビジネスマン(特に営業系)は普段どのような服装でしょうか? 上下スーツにノーネクタイでは失礼に当たるでしょうか? 普段見かけるビジネスマンの服装を教えてくれませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • to-na
  • ベストアンサー率63% (70/111)
回答No.1

福岡市内に住んでいます。 福岡ではノーネクタイはあまり見かけませんね~。 特に営業ともなるとなおさらだと思います。 ノーネクタイが許されているのは、 ごく一部の企業の内勤者に限られているみたいです。 やはりスーツ上下にネクタイは必須ですね。

snowpeaks
質問者

お礼

 to-naさんへ  回答ありがとうございます。 暑くなり始めには辛いでしょうが キチンとした格好で出張行って来ます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • nyonyon
  • ベストアンサー率51% (893/1745)
回答No.3

市内居住者です。 福岡だからということもなく、一般的な営業の服装で良いと思いますよ。 会社内はクールビズなどでノーネクタイの社員がいるところもありますが 対外交渉や営業の場合は、殆どスーツにネクタイという通常の服装です。

snowpeaks
質問者

お礼

 nyonyonさんへ  回答ありがとうございます。 やはり社外の方とお会いする時の事を想定すると 服装はおのずと決まってますよね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • starmark
  • ベストアンサー率27% (8/29)
回答No.2

福岡市内の会社に勤務経験あります。 営業ともなればスーツにネクタイは必須ですね。 スーツについては皆さん暑ければ薄手を着用します。 電車内でもノーネクタイのビジネスマンはほとんど見かけませんでしたよ。

snowpeaks
質問者

お礼

 starmarkさんへ  日常の福岡が想定できて助かります。 starmarkさんのアドバイスも参考に着ていく服を 考えたいと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 8月、韓国でビジネスマンの服装

    8月、韓国でビジネスマンの服装 主人が韓国へ出張する事になりまた。 が、服装がイマイチ分かりません。 普通に半袖・ネクタイで良いのでしょうか? 背広も持って行った方が良いのでしょうか? 失礼の無いようにしたいので、教えてください。

  • 真夏の学会の服装について

    29歳女性です。 来週行われる医薬系の学会に出席する予定です。 服装は『クールビズなので、ノーネクタイ、ノージャケットでお願いします。』と案内がきました。 スーツは暑いので着ない予定なのですが、どのような服装をしていけば良いでしょうか?

  • 【至急】歌舞練場に舞妓さんのおどりを鑑賞するときの服装について

    土曜日に京都市内の某歌舞練場に舞妓さんのおどりを見に行く事になりました。鑑賞の服装はカジュアルなものはやめるようにと言われましたが、どのような服装が一般的なのでしょうか? とりあえず、今は上下黒系のスーツにワイシャツでノーネクタイで行こうかなと考えていますが、どうでしょう?

  • 11月中旬のデンマークの服装

    11月中旬に、出張でデンマーク北部に行く予定です。地図で見ると北海道より北にあるようなのですが、寒いのが根っから苦手です。 どんな服装が必要でしょうか?経験のある方がいらっしゃればお教え下さい。 ちなみに1週間滞在しそのうち3から4日は相手の会社へ行くのでスーツかなと思っています。

  • 女性のビジネスでの服装

     仕事上、訪問の多い仕事をしております。  訪問の際の服装で質問なのですが、女性の場合、きっちりしている服装であれば、アンサンブルでも可能でしょうか?男性の場合は、スーツが原則のようですが、女性はスーツではなくても、失礼に思われないでしょうか?  現状、私はスーツで出張へいっております。極力、イメージがよくない黒のスーツは着用しないようにしています。  ご回答をよろしくおねがいいたします。

  • 訪問時の服装について

    普段は、会社内で制服を着用し働いていますが、時々取引先に出向く機会があります。出張などのときは、スーツを着ているのですが、そのスーツは、就活時に購入したもので、SHOPの店員さんからは「リクルートスーツではないから普段でも着られますよ」と言われ出張の際などには着ていました。しかしある日職場の方から「リクルートスーツきて、出張してるの?」と言われてしまったのです。それから、なんだかそのスーツを着るのに気が引けてしまって・・・・。確かに就活用のスーツに見えなくもないしなぁ・・・と。 スーツ以外の服装で訪問する際、どのような格好でしたら失礼には当たらないのでしょうか(常識の範囲内で、カジュアルなものや色彩が強いものなどはダメなのはわかりますが・・)あいにく、上記スーツ以外のものを今持っておりませんので・・・。この先必要でしょうから、社会人ですし何着か上下セットのものを購入しようとは考えてはいます。 アドバイスお願いします。

  • 結婚式の服装でノーネクタイで来るように書いてあったのですがどんな服装で行ったらいいかわかりません

    友達の結婚式に呼ばれているのですが、新郎の希望でノーネクタイで来て欲しいと招待状に書いてあったのですがどんな服装で行ったらいいのかわかりません。スーツを着る仕事ではないので冠婚葬祭用に黒のスーツ一着しか持ってません。しかも、ほんとに普通のスーツなのいつもは、シャツとネクタイのコーディネイトでおしゃれに見えるように気をつけているのですが今回はお手上げです。 ジャケットは持ってますが、パンツはジーンズが中心でスラックスは持ってないです。 どんな服装で行ったらお洒落に見えて失礼がないのでしょうか? ちなみに、年は32歳で式の当日は奥さんと1歳半の子供と出席します。 回答よろしくお願いします。

  • クリスマスのディナーでの服装

    名古屋にある松坂屋10階のラ ターブル ドゥジョエル ロブションという店でクリスマスにディナーをすることになったのですが、服装について店に聞いてみると「ノーネクタイでかまいません。」と言われました。 このような店でノーネクタイというのは一体どのような服装のことを言うのでしょうか? ジーパンでも全然OKなのか? スーツでいったほうがいいのか? よくわかりません。 店の中で1人だけ浮いた格好をするのも嫌なので、行ったことのある方やクリスマス等のイベントでいく予定の方、周りの人はこんな服装できていましたよ等のアドバイスをいただけたらうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 法事の服装

    普段、余り、冠婚葬祭には縁が無いので礼服は持っていません。近いうちに友人の連れ合いの法事に出席する予定ですが、スーツや紺ブレザーに、例えば黒ネクタイでは失礼でしょうか? 滅多に着ない礼服を高い金を出して買うよりはスーツの方を買いたいと思っているもんですから。 詳しい方、服装について教えて下さい。 また、もし、親族の場合はどうなんでしょうか。礼服でないといけないんでしょうか?

  • 2次会の服装について

    私は27歳の男です。11月末に友人の結婚式の二次会出席します。招待状には、私服でということなのですが、どのような服装が良いのでしょうか?教えて下さい。私は、以下2つの服装のどちらかを考えています。 1.濃いグレーのスーツ   カラーシャツ   ネクタイ   革靴 2.ジャケット   シャツ   ノーネクタイ   ジーパン   靴