• ベストアンサー

外壁塗装の仕上がりってこの程度のものですか?

外壁の塗り替えをしました。 しかし、仕上がりにがっかりです。 マスキングがいいかげんなのか、はみ出しているところや、壁から伸びている(壁に接して這っているのではなく、壁から垂直方向に伸びている)配線コードなどにペイントが付着したりしています。 丁寧さも、上を見ればキリがないでしょうし、たとえば車の板金塗装などと比べれば、スケールの大きな住宅の塗装というものは、ある程度のはみ出しなどは普通なんでしょうか。 私としては、はみ出しや、コードへのペイント付着はクレームを付けたいのですが、リフォームの常識からいって、どうなんでしょうか。 あと、今回はペイントに4缶を使用しましたが、あまったペイントは全部、補修用にもらえるものですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tnkfh572
  • ベストアンサー率14% (50/354)
回答No.4

質問・他の方の回答・お礼から感想を書き込みます 今の状態で不満であればここは塗らないで欲しいとか線はキッチリして欲しいなどのクレームでなく要望を言いましょう。 お金を払ってして貰う訳ですから要望はどんどん言いましょう それとあなたは線の塗りとか既存の壁意外の物を塗られるのに大まかと言われますが、周りの壁が仕上がると塗らない部分がいかに汚いか浮き出るかを知らないだけです  以前同じように言われ其の通りに施工して上げましたが施主さんは仕上がりを見て後悔していました。それはあなたが思う以上に塗らない部分と塗った部分が目立ち全体を見ると汚く見える現象が起きます 場数を踏んでる職人だからこその良かれと思う施主さんに対する思いやりだと思いますし一旦はべた面を仕上げてから細かいのは後から行うやり方もあります施主さんがみたら中途半端なやり方に見えても合理的なやり方で動くわけです また他の家のホースの塗装を見てとありますがその家の施主が頼んだかも知れませんしあまりに汚いから塗ったかもしれません。よそをあなたの思考で判断されてもそれはそこを手がけた職人を馬鹿にするもので失礼ではないでしょうか? あなたの思考で納得行かない場所はなぜそうするかを説明を受けて下さい、職人は山ほどいますその現場にいる職人しか説明出来ないでしょう。現場現場で変わっていくので正解はありませんよ

akitayama
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 ご回答の内容、理解いたしました。 素人の私の判断でいいと思っても、それとは別の形や仕上がりに向けて職人さんはプロとして良いと思われる判断をしていることがあるということですね。わかりました。 他の家の仕上がりについての私の感想は、その施工をした職人さんを馬鹿にしたつもりはありません。そういうやり方が家の塗装の場合は普通なのかなと、思ったのです。住宅というものは大きなものなので、たとえばクルマの板金塗装などとはスケールも違うので(比べることはおかしいのですがそれらと比べて)「大らか」という表現になりましたが、不適切であれば撤回いたします。申し訳ありませんでした。 私の考えで、納得のいかないところは、穏やかに聞くよう心して、きちんと管理の方に質問したいと思います。あとで不満に思うよりも、アドバイスを参考に、適切な場面で聞いてみるほうがいいと思いました。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • penkin
  • ベストアンサー率31% (61/195)
回答No.10

NO9ですが、間違いました。私の知り合いではありませんでした。 ついでなので、書き込ませていただきます。 業者選びですが、 丁寧な良い仕事をしてくれる業者に頼むことが、塗装の欠陥のないきれいな仕上がりになるのですが、一番問題になる部分は、金額です。 幾ら良くても、金額が高ければ、ダレでもやってくれる話なのです。 次の塗り替えまでの年数と金額で計算してみるとわかりますが、70万円で10年後の塗り替えだと年に7万円ためなければいけませんが、100万円だと10万円、この計算が失敗防止に役立つと思います。家の外壁だけに年間10万円は業者である私でも厳しい金額ですので。

akitayama
質問者

お礼

最後のご回答へのお礼の欄にて、 アドバイスをくださった皆様にお礼を申し上げます。 施工が終わり、最終確認をして、完了しました。 最終的にはほぼ私の思っている仕上がりとなりました。 外壁塗装というものは当然ですが職人さんの段取りというものがあることを理解することが大切だとも感じました。 皆様大変ありがとうございました。

akitayama
質問者

補足

ありがとうございます。 今回見積もりをとった4社(向こうからの訪問1社を除く)は、 数万円違いという似たような金額だったので、それが相場だと感じました。 現在、たのんだ業者さんも、みなさまのアドバイスを聞いて総合的に判断すると、妥当な内容なのかなと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • penkin
  • ベストアンサー率31% (61/195)
回答No.9

こんにちは。 そねさん、人気ですね。 その、知り合いですが、職人であれば、仕上げの職人なので、このケースは許されないことなのですが、商売重視の会社は利益追求のやり方しかできないですね。 1級技能士で(経験年数)、元受施工店(自分の作品)、塗り替えで失敗しない為の講演活動を全国で行っているような(プライドと意欲)私たちみたいに努力している会社に似た内容の所を見つけられると失敗が少ないのですが、頼んでみないと判らないので現状は宝くじのような状況ですね。 判断基準としては、施工する職人の人柄、塗装内容をどこまで細かく説明してくれるかという、熱心さ、材料の専門的な知識があるかなどですが、何件かの業者の説明を聞けば、いい業者があれば、明らかに違った内容の専門的な説明があります。(1つの材料にこだわりすぎた説明は悪徳系かもしれません。という、感じです。 今回の本題ですが、はみ出し部分は、見栄えが悪いのですが、なんとかなりませんか?と聞いてみましょう。 線などの部分も目立つのですがなんとかしてくれませんかと、荒がめだって気になるとはっきりといったほうがいい場合が多いですよ。 もじもじしているお客さんだと職人も敬遠しがちですので。 職人の人数が2人以上の場合は、腕の差で1部分の箇所にこういうこともあります。全体的にある場合は、素人系かいい加減な儲け主義でしょうね。 腕を見るのには、壁の全体をいろんな角度からみると光の反射で塗りつなぎが見える場合があります。見えた場合は腕が悪買ったということです。(塗料の塗付量が多い所と少ないところの段差です) 本の少しなら、見落としもありえますが、目立つところの欠陥はいい加減のほかはないでしょうね。 塗料はほしければ、もらってもかまわないですね。(高価な材料(5万円クラス)や使い回しをしている業者の場合は、全部はもらえない場合もあります。安価なものならくれると思いますが。聞くだけきいてみてください。 水性塗料で4缶丸々使って、140から160m2分位塗ると長持ちしますね。やはり、薄めだと効果がでないので、汚れがつきやすいですね。 ちょっと、ずれだしたので、これで終わります。

akitayama
質問者

補足

ありがとうございます。 いままでのアドバイスや、見積もりをとった4社さんを比べたなかでは、今回ウチがたのんだ業者さんは、現在の対応を観察していると、きちんとしているほうだと思います。 職人さんの多くは専属のようで、応対もしっかりしています。 ペイントは、監理の方に、「塗る前に缶の色の番号などを確認していただきます」と言われて、確認しました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

こんにちは。 私が信頼している塗装工さんのHPのアドレスをお知らせします。 この方は、別の塗装工さんに「自分の家の塗り替えにはこの人に頼みたい」 と言わせるほどの方です。 最初のページのビデオクリップなど驚嘆に値します。 このアドレスをお知らせすることは、今回のご質問には全く役に立たないとは思いますが、 本当の職人の仕事がどんなものかお知りになれば、 注文をつけるにも自信をもってできるのではないでしょうか。 ご健闘をお祈りいたします。

参考URL:
http://www.sone-tosouten.com/index.html
akitayama
質問者

補足

ありがとうございます。 リンク先のサイトの存在は、今回のリフォームに際して調べているときに 見つけて存じておりましたが、 ビデオクリップは初めてみました。すごいの一言です。 mmeamitie様はこの方にお願いしたのですか? このビデオクリップを見たならば、見積もりをお願いしたかもしれません。ただし、やはりこの仕上がりから想像すると、かなり金額的には他の業者さんよりも値が張りそうですね。それだけの金額に見合った職人技とこだわりと時間をかけた仕上がりだと思います。 今回のウチの外壁塗装は、もともとは築年数の経過によるコーキングの打ち直しなどメンテナンスの必要が先にあって、その一環としての外壁塗装なので、リンク先のビデオクリップにあるような塗装は、(金額は知りませんが)「オーバースペック」ではあります。 でも、外壁の塗装に、こんな高いレベルがあることは知ったことは有意義です。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • youyagon
  • ベストアンサー率14% (11/75)
回答No.7

大体、出揃っているので補足だけ 疑問、不安、不満等は質問者さんの考え通り担当者に伝えた方がいいです 業者さんは色々なタイプがいるので我々部外者では的確なアドバイスができません お茶等の差し入れをしてコミニケを取るのはとっても有効なので是非どうぞ 仕上がりに関しては、新築時のそれと同じ位を期待して構いません コード等の付着もキレイにできます 担当者との打ち合わせでは文書にして渡しましょう いい忘れ、聞き損ね、伝え忘れ等のトラブルの防止です あまった塗料は貰えますが、小さなペイント缶に移し変えて貰った方が便利です(チェリーやウズラ缶とかの大きさ) ただし、何年かすれば壁が経年劣化して色が合わなくなりますすよ

akitayama
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 昨日、管理担当の方に電話でいま気になっている箇所や今後の工程や仕上がりについてこちらの要望や疑問を伝えました。本日、毎朝定例の工事前の打ち合わせで、その上司の方が来られました。こちらが電話で伝えたことがすべて箇条書きに書かれてありました。それをもとに、ひとつひとつ双方で確認することができました。 今後、疑問点が出てきたら、簡潔に箇条書きで文書にして渡そうかとも思います。 お茶出しは、タイミングを考えながらコーヒーや麦茶など毎日やっております。ご苦労様ですという気持ちも大事ですよね。 壁のあまったペイントも、たしかに年数がたてば色があわなくなりますよね。分かりました。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.6

 そもそも塗装は職人の質にものすごく幅があると思います。  ただ、家のペンキ塗りを、車の板金塗装や家具の塗装などと比べるのは間違っています。  大工に家具職人以上の仕上げを要求するようなものです。手抜きなどではなく求められている工賃なりの職能の違いです。  長い工期とお金をかければ、あなたが思っている以上に仕上がる可能性も無くはないでしょうけど。 >はみ出しや、コードへのペイント付着  多少はあるでしょう、簡単に削れる部分であれば、あとから削れば良いと思いますけど。イレギュラーな箇所についた塗料はぽろっと剥げやすいですし。  もちろんはみ出しが酷ければ補修してもらう必要はあるでしょう。  余ったペイントはもらっても、補修用に使用する前に駄目になる可能性もありますし、次塗るときの混ぜ具合薄め具合で同じ塗料でも色が変わってしまうでしょう。

akitayama
質問者

補足

ありがとうございます。 車の塗装と比べたのは、「やはり車の塗装とは違いますよね?」というつもりでしたが、ご指摘そのとおりです、理解いたしました。 工賃と、その工賃の額に見合った手間と時間で、やってもらえる仕上げにも違いが出てくるということですよね。 ペイントの件も理解いたしました。 的確なアドバイス、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

はじめまして。 基本的にリフォームに常識はないと思いますよ。 なぜなら、カスタマイズなんで。どんな状況かは各お宅で違いますので。 同じはそうないと思います。 しかも、お客様によって注文(希望)も違います。 なので、常識は?と言うよりも質問者様akitayamaがコミュニケーション不足なのだと思いますが。 営業担当なり、職人なりに細かい性格ならお話になってみたらよいのでは?? こういう部分は他の家ではこうなってたりしますが、このままではちょっと気になるとか、話し方はいろいろあると思います。 ここで仕上がり具合を言ってもなかなかわかりませんし伝わりません。 今回の一番の原因は職人にお任せしてコミュニケーションを取らないことだと思いますよ。 あなたの希望、考えを伝えないと職人さんだってわからないと思いますよ。 プロなら・・・と思うかもしれませんが、今の世の中いろんな方いるのでなかなか難しい時代になっています。お客様側に希望あれば早い段階で伝えれば普通はやってもらえると思いますよ。 喧嘩腰にならず、穏やかが一番です。他の回答者さんで消費者センター云々言ってる方いますが揉めてもいい事ありませんよ。 コミュニケーションは大切ですよ。 追伸:コードへのペイントは塗ってしまうのも綺麗になっていいですが、後々剥がれてきたり雨だれなど汚れなどから言ったら塗らないほうがいいという場合も。ペイントに4缶とありますが全部でですか?失礼ながら小さいお宅なのでしょうか?何回塗りなのでしょうか?ちょっと気がかりです。

akitayama
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 ご指摘のとおり、結果として、コミュニケーション不足だったのかもしれません。 ただ、今回、私は着工にいたるまで、「ここの補修をこうしてください」、「ここも補修してくださいますよね」「ここの処理はどうなりますか」など、いろいろな注文や質問は事前にやっていましたし、ペイントの種類や下地の処理の方法(下地剤のなど、「普通の依頼主」よりも細かく指示をしたんじゃないか、と自分では思ってました。 しかし、マスキングについては思い至らず、特に指示はしていませんでした。 喧嘩腰になるのは、こちらにとっても良い結果を生まないと思うので、「事務連絡」としてできるだけ細かい要望を言おうと思います。 実は、さきほど業者の管理の担当さんから今後の工程について電話があったのですが、そのとき、いま疑問に思っていることをすべて箇条立てで伝えました、私が「恐縮ですがよろしくお願いします」と伝えると、「いえ、ご希望やご要望は、具体的に言っていただいたほうが、こちらとしてもよりやりやすくなるので、なんでもおっしゃってください」とのことでした。 なお、ペイント4缶ですが、2回塗りです。ペイントを塗らない1階壁部分(RC部分)もあるのですが、私の家は、とんでもなく小さいです(笑)。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

追加回答しておきますね。貴女の補足から推測しますと業者さんはよいと判断されます。配線等の塗装については外壁と同色にすることにより,目立たなくするという職人判断なのかもしれません。ただ,私は貴女の家の出来上がりを見ていませんので何とも言えませんが,貴女はお金を支払っておられるのですから,当然異議は唱えて当然ですし,業者も貴女の意向に添って手直しをすべきであると判断します。しかし,貴女もあまり強引な言い回しをされませんように,相手は技術者・職人ですから変人が多いことも忘れないでくださいね。あくまで丁寧にお話になり,貴女の意向に沿わせる話術を使ってください,職人は納得すればお金には関らず仕事をしますから,くれぐれも注意してください,私も技術者ですから職人の気質は理解できますよ。

akitayama
質問者

補足

かさねてのアドバイスをありがとうございます。 言われるとおり、人間同士のコミュニケーションは仕事をしてもらううえでとても大事だと思いますので、穏やかに進めたいと存じます。 職人さんは丁寧な方ですし、質問にもきちんと答えてくれますので感謝しております。 今回の要望も、直接職人さんに指摘するのではなく、管理の方に希望を言って、その管理のかたからうまく言ってもらおうと思っています。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.2

普通ではありません、 クレームの対象です、マスキングもきちっとやっていない上に、塗装が終わり、マスキングなどを剥がす時に点検などをしていないんですね。 それと、普通の業者なら完了検査で施主に立ち会ってくれるよう言ってきます、そのときに駄目直しの場所を確認します。 いいところですと自主検査をしてから完了検査をする業者もあります。 補修用として置いて言ってくれと言えば、置いて行きます。

akitayama
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 大変すみません、説明不足でした。 まだ、工事は完了していません。進行中です。 外装のリフォームのうち、外壁塗装が終わったという段階です。 仕上がりという言葉が紛らわしかったです。 すみません。 外壁塗装が終わって、その仕上がりということです。 最終的な検査は当然まだ済んでいません。 今からダメだしをドンドンすべきでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

外壁塗装の仕上がりは,素人が見て奇麗に仕上がっているのを塗装したって言いますよ。あなたの文章から推測するとどうやら手抜きされているようですね,手抜きはほとんどの場合電話勧誘や飛込みであなたの家の経過年数や悪いところを誇大表現して不安を煽り立てるというのが手です。料金も良心的な壁屋さんの倍から三倍はとられていると思います。一度役所か消費者センターか(どこかわかりませんが)あなたの作業明細と料金票を見せられて,専門業者にその真贋を判定されたらいかがですか?それから公的な機関に相談されて次の手を打たれたらいいと思いますよ。不動産関係は気をつけないとすぐに騙されますから注意が必要ですよ。特に家を買われる時には仲介業者が口利きだけで200万程度は軽く抜きますからね。

akitayama
質問者

補足

アドバイスたいへんありがとうございます。 私は、もともと何事につけても細かいところまで目が行ってしまう性格なので、平均的な人よりもアラが目に付いてしまうのかもしれませんが、それでも気になるのです。 今回たのんだ業者さんは、大手ペイント会社と提携しています。施工後の保証書をメーカーと共同で発行する地元のリフォーム業者さんで、飛び込みや電話勧誘ではなく、料金も地元の工務店や塗装屋さんなど4社見積もりをとったなかでは平均的な値段で、見積書や家の診断書もきちんとしたものでした。 職人さんも丁寧な応対の方なのですが、だからといってそれと仕上がりが比例しているとは限らないので、ちょっと住宅の外壁塗装というもののレベルを知りたいと思ったのです。 住宅街を歩いていますと、リフォームでエアコンのホースごと壁と同じ色で塗ったお宅などを拝見しますが、他人様の家なので、「家の塗装というものはそんな「大らか」なものなのかな」、と思ってきました。 しかし、いざ、自分の家となると、気になってしかたがありません。 もし、大きく常識からはずれてズサンな仕上がりならばキツくクレームを出すし、これが常識かやや粗い仕上がりという程度ならば、穏やかに対処してもらおうと思ったのです。 文章で仕上がり具合を説明するのが難しく、回答者様に的確に伝えられないので申し訳ないのですが、やはり指摘なりクレームはしたほうがいいのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 外壁塗装の仕上がりについて

    外壁塗装の仕上がりについて リフォームで外壁塗装をしている最中です。 一昨日、上塗りが終わったと報告を受けました。 塗り終わった箇所を見てみると・・・小さな気泡(ピンホール)がたくさんあります。 職人に確認したところ「もともとの壁に凹凸があるので仕方がない」 との返答で「気になるようであれば見えるところだけ埋めるけど、全部は無理」だそうです。 「壁の性能的には問題ない」と。(雨がしみ込んだりはしない) 本当に問題ないですか? 下塗りの塗料をケチってうす塗りしていたので、そのせいかもしれません。(素人考えですが) 中塗りと上塗りを兼ねて一回しか塗っていない可能性もあります。 他に考えられる原因はありますか? お金を払うからには、きちん仕事はしてほしいと思っています。 どのように指摘すればいいでしょうか?

  • 外壁の塗装について

    外壁の塗装が剥げてきたので補修をしようとしたのですが、一番最初の外壁の色が黒で五年前に辛子色を業者に塗ってもらいましたが、何故か白色が出てきています。もしかしたら白色を塗ってから辛子色を塗ったのかと思っていますが、このようなことはあるのですか?また、水性ペイントを塗ってあるみたいですが、外壁とかスチールに水性ペイントを塗ってもいいんですか?雨にあたって剥げやすいような気がします。 また、水性と油性の使い分けはどのようにするのですか?

  • 外壁の塗装を考え始めたのですが

     築7年目となり外壁の汚れが目立ち初めると、外壁の塗装屋さんがしばしば訪ねてくるようになりました。住宅メーカーの家なので、10年保証の保証書があります。そこには外注で改修した場合(壁の塗り替えもこれに含まれると思うのですが)、何かあっても保証の対象外とする、といった項目があります。  しかし、リフォームやさんや、工務店の人の話では結局メーカーさんだって作業は下請けに外注するのだから住宅メーカーを通さなくてもいい、そのほうが安くなる、といったことを聞かされます。  あちこちで外壁塗装によりきれいになっていく家を見るにつけ、考え込んでしまいます。よろしかったら経験なさった方々の体験談(塗り替えしてから快適になった、これは失敗だった等)や詳しい方のアドバイスをいただきたいのですが。(因みに、「外壁」でヒットしたところは全部読みました。)  宜しくお願いいたします。

  • 外壁塗装

    現在外壁塗装の塗り替え工事中です。 色を決めかねています。 塗料はユメロックを使用します。 上下2色使いで、下部がこげ茶、上部が黄色がかったベージュという 希望を出し、サンプルを持って来られたのですが・・・ あまりにもつやがあり過ぎるのです。 ユメロックという塗料では マットな仕上がりはできないのでしょうか? 一般的につやがある塗装が良いのでしょうか? こげ茶という選択が間違っているのでしょうか? どなたか、アドバイスをお願いします。 現在洗浄が終わりました。 決めなくてはいけないのですが・・・。

  • 外壁の補修について

    最近御近所では、家の外壁の補修をされているお宅が増えています。 補修後の外壁をみると、どの家も妙にテカテカ光っていて、いかにもペンキを塗りました~!!!という感じの仕上がりです。 補修前の外壁はタイルやレンガのようなざらざらした感じで、あんなにテカッてはいませんでした。 その仕上がりを見て、あんなふうになるのだったら補修したくないなと思ってしまうほどなのですが、そもそも年数が経った外壁の補修というのは、どんな方法があるのでしょうか? 塗装?総張替? また塗装の場合、どうしてもテカテカ感はどうしようもないことなのでしょうか? 外壁材の種類によっても違うのでしょうか? ご存知の方、どうぞお教えくださいませ。 ちなみにうちの外壁材は、下記の「マカロ」のナチュラルホワイトです。 http://www.asahitostem.co.jp/product/index.php?serid=3&NUM=4

  • 外壁の補修と塗装について

     築約25年位の自宅の外壁が傷んできたので、自分で補修と塗装をしたいのですが、材質と補修の方法が判りませんどなたか教えて頂けませんでしょうか。  壁の下側は、5ミリ位の小さい石を接着剤で貼り付けてある感じです、古くなりその石が剥がれ落ちそうな状況です。  又、上側の壁は、厚さ1cm位のモルタルの既成の板を貼り付けた感じの壁です(上側の壁は、建築時の材料が一枚残っており幅50cm位で長さ2m位で、表面は施工前に白く塗装が施されているものが残っておりました)

  • 外壁塗り替えにおける塗装の種類

    私の自宅(1戸建、木造、壁・サイディング、現塗装・リシン、築7年目)の外壁の塗り替えを訪問営業のセールスをきっかけに検討しています。 そこで悩んでいる点は、塗装の種類です。高性能のものでシリコンセラミック系やフッ素系がありますが、最も高性能のフッソ系を超えたと言われるポリマー塗装を勧められています。 詳しくは、http://www.32-2417.com/2_ph.html 外壁へのポリマー塗装の実績話や問題等が無いか教えて下さい。

  • 外壁塗装時の足場の外壁への固定部分について

    外壁塗装用の足場が外壁に突き当てられている部分が何か所かあります。 このままだと高圧洗浄や塗装時に邪魔になるのではないかと気になりました。 各作業時に都度壁から離すのでしょうか? 工事完了後にその部分だけ補修するとは思えないのですが!

  • 外壁塗装、塗装業者の質について!

    外壁塗装、塗装業者の質について! 初めての質問になります、どうぞ宜しくお願いいたします。 この度、屋根と外壁の塗装をとある業者にお願いしました。 新素材を使うもので、仕上がりはキレイになりますと言われていたので、出来上がりを楽しみにしていました。 元の壁の塗装の状況(吹付け)もあるようなのですが、下地塗り、中塗り、上塗り(仕上げ)の3度塗りを基本としているものの、仕上がった壁をよくよく見ると中塗りの塗装が所々僅かですが見える状態です。 職人の中には2年の経験のものが2名いて(1名が親方の3名体制)、会話を聞いていると心配になる部分があった結果がこの状況です。 2年経験しているから!という言い分をされるのですが、塗装業において2年経験していれば個人差はあると思いますが、そこそこのレベルなのでしょうか? 素人考えでは2年経験ではまだまだ(大工さん、PG、一般の会社員でも)では、と思うのですが。 どなたか、この業界に詳しい方、如何思われますか?

  • 外壁塗装・タイルの耐久性について

    昭和63年築の一戸建て(中古購入・モルタル塗装)に住んでいます。 築後、一度も外壁塗装の塗り替えをしていないためか、連日のように、外壁塗装の各社セールスマンがやってきて、塗装を勧められます。 たしかに、彼らが指摘するように、外壁下地の木質系パネルの継ぎ目らしき部分に沿って、縦にごくごく浅いひびが入っていたり、壁とひさしの取り付け部分の水きり板といわれるところのクギがゆるんだりしています。 しかし、塗装面には、コケやカビも生えておらず、手で触ってもチョークングといわれる劣化は、見られません。雨後に、シミになっていることもありません。 一般に塗装の耐久性は、長くて10年ときいたことがあるのですが、このまま、塗りなおしをしないでいても、家に致命的な傷みがおこらなければ、あと何年くらい放置しておいてもいいものでしょうか?(美観面は、気にしません。) また、ちょうど、この家を建てたハウスメーカーのキャンペーンで、NAD型特殊ポリウレタン塗装というのが、かなり安くなっているのですが、耐久性は、何年くらいのものなのでしょうか? あと、メンテナンスフリーの親水製タイルがあると知ったのですが、既存の外壁に取り付け可能なのでしょうか?傷んだ外壁の上に、新たに貼り付けるのはよくないと、聞いたこともあるのですが...。壁が重くなって、強度的には、問題ないのでしょうか?費用面も、わかれば教えていただきたいです。 長くなりましたが、以上、ご教示くださるよう、よろしくお願い致します。