• ベストアンサー

電離箱式線量計

電離箱式線量計、 直読タイプ ポケット線量計(T958)、これの使用方法を知りたい。

  • 科学
  • 回答数5
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mike_kuro
  • ベストアンサー率36% (17/46)
回答No.2

メーカーと型番がわかりませんので、細かい使用方法までは説明できませんが、一般的に使用されているもので説明します。 電離箱式線量計は、その空間の放射線量を測定するものですので、先ず放射線の影響のない場所で、電源を入れ、レンジを最小にして、表示される線量値を機器の設定されている時定数分だけの時間後に3回測定してバックグラウンドの線量率を測定します。 その後、測定を行う位置に行き計測された数値からバックグラウンドの値を引いたものが値となります。 ポケット線量会は、現在、通常半導体式ポケット線量計が多く使われていますが、アロカ(主流メーカー)のHPではその型番は発見できませんでしたので#1さんの検索された、ポケット線量計がGMタイプと限定して説明します。 GMタイプの線量計は、放射線の影響のないところで電源を入れ常時着用して測定します。 測定位置は、男性は胸部に女性は腹部にて測定します。 GM管式の場合は必ず放射線の影響のない場所で電源を入れてください。 放射線場で電源を入れても機器が作動しないことがあります。 使用方法と言うより測定方法になってしまいました。スイッチ類がどのようになっているかでもう少し細かく説明できるかと思います。

8SHITUMON8
質問者

お礼

どーも。MEMO >>ガラスのほうを覗きながら もう1方の先端を明るいほう(電気や屋外の方向)に > >向けます。すると中に目盛が見えると思います。 > >目盛と垂直方向に長い線があると思います。これが、ヘアラインです。 > >このヘアラインが見えましたら その目盛を読み取って下さい。 室内が黒いとなかなか..

8SHITUMON8
質問者

補足

どーも。スイッチはついていません。no1さんのところに、写真があります。

その他の回答 (4)

noname#65902
noname#65902
回答No.5

ANo.1 です。間違いがありましたので訂正します。すみません。 > 既に更新され、この型番のものはなくなっています) と書きましたが、よく見るとありました。まだ取り扱ってるようです。 http://park18.wakwak.com/~heart_age/Pages/Dosimeters.html 販売店に相談されると、有償でしょうけれど取説のみを入手できるかも知れません。 ANo.3 によると、どうも同じ製品を、 他メーカの他型番としても販売してるように見えますね。 外見を見ただけで同一品とも言い切れませんが、 こちらの取説が入手可能ならそれでも、 高確率で良さそうです。 T958 は米国の120V仕様らしいですが、 日本向けであれば100V仕様に変更するくらいは実施している可能性があります。 とはいえ、測定操作にはまず影響ないでしょう。

  • mike_kuro
  • ベストアンサー率36% (17/46)
回答No.4

#2です さっきのは間違ってました。 #1さんからの先に取説がありました。 こちらでしたね。

参考URL:
http://heartland.geocities.jp/net_on_trading/POST/GeigerCounterTERRA-P.doc
  • mike_kuro
  • ベストアンサー率36% (17/46)
回答No.3

#2です。 そうしますとRGD-PS3の姉妹機ですね。 でどうでしょうか。

参考URL:
http://www.measureworks.co.jp/PROSERIES3.htm
noname#65902
noname#65902
回答No.1

その装置の事を知ってるわけではないのですが。 これでしょうか。 http://park18.wakwak.com/~heart_age/Pages/HtmlPics/TESTOR/RadonSafetySirenPRO-3.html この頁には型番の記載がないのですが、以下の頁からリンクされてました。(google検索結果即ちキャッシュ内容であり、オリジナル頁は 既に更新され、この型番のものはなくなっています) http://209.85.175.104/search?q=cache:5UP8SgrROsUJ:park18.wakwak.com/~heart_age/Pages/Dosimeters.html+T958+%E9%9B%BB%E9%9B%A2%E7%AE%B1%E5%BC%8F%E7%B7%9A%E9%87%8F%E8%A8%88&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=jp メーカセーフティサイレン(SafetySiren)(米国) メーカにあたってみるか、 国内で取り扱う業者がまだあれば相談されて取説のみ入手依頼されては いかがでしょう? アマゾンの頁に製品の概要説明が少しありますが、参考になるでしょうか。 http://www.amazon.com/safety-siren-radon-detector-hs78512/dp/B000ALNO5M

8SHITUMON8
質問者

お礼

ズバリ、製品は上記黄色のものです。

8SHITUMON8
質問者

補足

関連するQ&A

  • 電離箱線量計の方向依存性について

     電離箱線量計の方向依存性ってどういう理由で表れるのですか? 方向依存性の実験でチェンバーの先端をX線管球に向けたときに、 線量(感度)が一番小さかったのですが、なぜそうなったのか分かる方 教えてください。

  • 放射能

    直読タイプ、ポケット線量計、CD V-742に関しての質問。これで放射能を測定したところ、室内で58の値が出ました。58ミリシーベルトと読むのでしょうか?又、法定で定められている被爆量を超えていますか?被爆量を超えている場合、どこに届けでれば、いいのでしょうか ? *直読タイプ ポケット線量計 CD V-742 型番 CD V-742 検出放射線 γ線 (レントゲン) 製造 Bendix Corporation(米国)

  • 線量計 ベータ線の表示も必要ですか?

    よくネットでポケットタイプの放射線の線量計が販売されていますが、 ガンマ線を計るのが多く、たまにベータ線も同時に計れるものもあるようです。 両方計れるものの方が良いのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  •  電離式に左矢印?

     化学IBで出てくる電離式の中で、たとえば、  NH3+H2O ←→ NH4+ + OH- なんて、左にも右にも矢印がついているのがありますよね。これは一度反応してもまた反応して元に戻ってしまうからだそうですが、  NaOH → Na+ + OH- これには←矢印がついていません。  ←がつくかつかないか、見分ける方法はあるもんでしょうか?知っている方教えてください。

  • 放射線量検出器の測定方法について

    みなさんこんにちわ。 この間、放射線量検出器「JT-2920」を購入したのですが、説明書を読んでも機器の使用方法のみで、測定方法等について全く書かれていませんでした。 どなたか、「JT-2920」を使用されている方いませんか? 詳しい使用方法を教えていただきたいです。 特に、表示されている放射線量が信用できる値なのかが不安です。 よろしくお願いします。

  • 化学の電離平衡の質問です。

    二酸化炭素の水溶液では炭酸H2CO3をを生じ、この炭酸が次のように二段階に電離して平衡に達している。 H2CO3→←H^+ + HCO3^ー ・・・(1) HCO3^- →←H^+ +CO3^2ー・・・(2) 使用液の温度は一定であり、(1)、(2)式の電離定数 K1、K2 をそれぞれ7.8×10^ー7mol/L 1.3×10^ー10mol/L 問 たんさんの濃度が1.0×10^ー2 mol/L の時の水溶液のpHを求めよ。 ただし(2)式の電離は無視でき、[H^+]は[H2CO3]に比べて非常に小さいものとする。 HCO3^- →←H^+ +CO3^2ー はじめ c ,0 , 0 [mol/L] 平行時 c-x ,x ,x [mol/L] と表されているのですが、いつもこのグラフのようなものを立てることができません。 平行時のところが、電離度と濃度が掛け合わされて αcとなっている場合もあるのですが、このグラフはどのようにつくればいいのでしょうか。 解説お願いします。

  • アイロン箱

    コード式のアイロン(ティファール社のもの)を購入しました。 コードのないアイロンには箱がついていて、熱いうちにしまえます。 コードありアイロンを熱いうちにしまう、いい方法はないでしょうか。 熱くても、燃えたり焦げたりしない材料で、工夫して箱を作るなど。 何かいいアイデアがあったら、教えてください。

  • 作成した鉛箱の遮蔽効果計算法をお教えください。

     過去の質問からも調べられなかったので お願いします。  屋内や自然界において受ける自然放射線の大半は ラドンからのようです。      (最近噂のポロニュウムも発生・・・)  微弱な放射線量を測るにあたり,これが邪魔になり, 鉛箱を作ることとなりました。昔の水道管が約50 Kg入りましたので,厚さ35mmの箱が作れそうです。  ただ,この効果がいくらなのか,データ不足で計算 できません(Co線源なら,1/6弱?)。  条件を簡素化するため,ラドンのγ線エネルギーを 5.5Mev,鉛の密度を11.35g/cm2とした場合,厚さ Xcmの鉛が線量を何分の1にするか,立式をお教え ください。アイソトープ手帳は入手しましたが,まだ 見方もわかりません。よろしくお願いいたします。

  • 相談箱

    誰は相談箱の使用方法をお教えてくれますか。

  • 躯体アースの測定方法

    躯体アースの測定方法はどのようにしたら良いのでしょうか?直読式では測定できないと思いますが・・・