• ベストアンサー

神経科の診察・料金について

私の姉が精神科に通っています。 診察内容は『よく眠れますか』『よく食べれますか』のみです。はいと答えると薬を出しておきますねで終わりです。姉が心配ごとなど聞いたり話しているときに『はい、わかりました』といってすぐに話をきろうとしたらせかしたり、追い返そうとする態度に見えてしかたありません。なので姉が嫌がり今は、妹である私が薬を取りにいってます。診察はものの3分以下で1000以上かかります。 それ以外で傷病手当の件や薬の量の件やもろもろ を聞きに行くだけでも同じよな料金です。これは適度な料金でしょうか? 家の近くに精神科が少ないので今のところに通ってますが、どうも私たちと親身になってくれずゆっくり話しを しようとする雰囲気になれず、追い返される感じます。 これは普通なのでしょうか?精神科が他にもあれば とっくに変わってますが・・・(T_T) どう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#22448
noname#22448
回答No.5

通院医療費公費負担制度は、過去にさかのぼっては支払われません。 確か医療審査会によって審査を受けるので(それでひと月ぐらいかかり)、支給決定以後に制度利用が可能となります。 >過去のもでるのでしょうか? 従って、過去のは出ません。…って事務の方に言われましたよ。 >精神疾患の患者なら申請可能なんでしょうか? 審査の支給要件を知らないのでハッキリとは言えませんが、継続して診察を受ける必要のある方である事が、第一条件だとは思います。過去の診察履歴など、何回診察に来たか、薬を処方されてきたか、症状の軽重などが考慮の対象になるのではないかと思うのですが、現に社会生活をしておられれば支給要件から除外されるかもしれないですね。精神疾患があっても社会生活を続けられる方もおられますから。 しかし、病院の事務方が受理するようなら審査も通ると思います。保健所が元もとの申請窓口なので保健所(市町村のところもあります)で申請も出来ますが、医師の診断書もしくは精神障害者福祉手帳が必要で、申請書への記入など面倒かもしれないです。 そう考えると病院で代行してもらった方が、確実だと思うのです。 ちなみに通院医療費公費負担制度は私の場合利用できることになりましたが、障害基礎年金は却下されました。障害基礎年金の受給資格があるかどうか、ついでに医師に尋ねてみられたらどうでしょうか。 >本日、お医者さんの事務の方に電話で確認したところ、病気によって不可能もありますで、一度先生に聞いてみてくださいとまた、冷たくあしらわれましたが・・・。 ほんと、つめたい感じですね。しかし魚心あれば水心ありで、やることはやって下さる筈です。 長くなってしまって申し訳ないですが、この制度では 1.病院の掛け持ちは出来ない 2.転院の際は手続きが必要 なので、治療を受ける病院のみで制度が利用出来ることになります。病院を変えられるなら、そこで申請することになります。(もしくは保健所)その際に以前通っていた病院の診断書があれば、手続きがスムーズにいくかと思われます。 不安があれば保健所に問い合わせてみて下さい。その方が分りやすく、かつ親切かもしれません。 下手な説明で申し訳ないです。 以下のURLを参考になさって下さい。 「通院医療費公費負担制度」でいろいろ検索されるのも良いかと思われます。

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/SweetHome/3509/kaisetu3/32.htm
emitin
質問者

補足

ありがとうーございます。 今日、医者に聞いてきました。精神病院に通っている人は、誰でも申請可能。ただし半年以降からだそうです。 姉の場合もう少し、先の事になるので、今のうちに勉強しておきます。もし、何も知らず半年たったら、医者はこうゆう制度があることは話してくれたのだろうか・・??・と思いますね。 > 障害基礎年金の受給資格 初めて聞きました。姉が”障害”の言葉に嫌がるかもしれませんが、一応聞いてみます。 > 臨床心理士さんがいて、医師の診察後にカウンセリングを受けられ る病院を今の病院の医師か、 今の病院は、診察とカウンセラー診察と、診察置き場が2つあります。姉は淡々の診察のみです。医者からはカウンセラーのことは何も言われません。私もいつも、追い返される前に必死にしゃべるので、ついつい聞くのを忘れてしまってるんですが。はじめは、病気が良くなってからカウンセラーなのかなー?と思っていましたが。どうなんでしょー。なんかどうも、物足りない医者です。会計の事務の人たちも冷たい視線を感じます。いかにも精神患者を見下しているような!ぷんぷんです。

その他の回答 (4)

noname#22448
noname#22448
回答No.4

 通院医療費公費負担制度を利用したいと病院に申し出れば、申請料2000円、審査 に1ヶ月程かかりますが、継続して診察を受けていられるならまず利用可能でしょ う。そうすれば95/100は自治体に負担してもらえます。 <せかしたり、追い返そうとする態度  分ります。相手は強者です。50/50の関係にもならないでしょう。  よく考え、具体的に日常生活において何に困っているのか。最低限それにさえ耳 を傾けてもらえない、勝手に同意もなく薬を処方されるトコでしたら、あるいは 病院を変えるべきかもしれません。変えるとして、最後に医師に自分の感じてき たことをぶちまけてから、病院を去っていくあるいはとどまるかを考えみる事も 必要かも。  そこからは、臨床心理士さんがいて、医師の診察後にカウンセリングを受けられ る病院を今の病院の医師か、あるいは保健所の方に尋ねてみられてはどうでしょ う。案外親切に教えてくれるかもしれません。お姉さんが主体的に行動されるよ うサポートされるぐらいが良いと思うのですが、いかがでしょう。    

emitin
質問者

お礼

ありがとうございます。 >通院医療費公費負担制度 初めて聞きました。覚えておきます。 姉の病気はこれから何十年とまだ薬を飲む必要があるといわれました、そういう制度があるならぜひ利用してみます。 もっと調べていい医者に移ります。

emitin
質問者

補足

通院医療費公費負担制度は、過去のもでるのでしょうか? 精神疾患の患者なら申請可能なんでしょうか? 本日、お医者さんの事務の方に電話で確認したところ、病気によって不可能もありますで、一度先生に聞いてみてくださいとまた、冷たくあしらわれましたが・・・。

noname#2787
noname#2787
回答No.3

「適度な」というお言葉の真意が見えないので少々不安ですが、健康保険診療のもと行われている医療である以上同じ項目には同じ値段がつきます。問題は同じ項目でも同じ質でないところなのですが…。 ただ精神科に通っているのはお姉さんのはずで本人がどんな理由であろうと行かなければその質はさらに下がります。薬を出す場合、診察なしで処方することは規則でも法律でも認められていないのですが、こうした患者さんの現状に対応するため『診察したこと』にして処方するのがなかば慣習です(悪習ですが)。ご家族が行っても診察していないのには変わりないのですが、処方するには診察料も計上しなければ矛盾しますのできっちり計算には入っています。 地域特性と生活の条件から通うことが出来る病院が限られることは十分にお察しします。ですが察しても病気を治すことは出来ません。優先順位をつけて周囲が支えていくほかありません。ただ言えるのは、たとえどんなにその病院にが問題あろうとも、患者やその家族が文句をいって病院の質を変えることは不可能です。偶然担当医が変わるなどない限りは。 変えさせる強硬手段も無いわけではないですが、最悪その病院すら門を閉ざしてしまうかもしれません(保健所関連のアクションです)。 どう思いますか?の結論ですが、 無理してでも遠くに通うか療養タイプの施設に入るか今のまま我慢するか…現実的にはその選択枝です。

  • nana-ko
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.2

お気持ちよく分ります。 私は交通事故に合い、その恐怖が消えなくて不安で精神科を訪れたことがあります 何処の病院がいいのか分らず、本やサイトで調べてスタッフが揃っていると書かれていた大学病院へ行きました。初回は話も聞いてくれましたが、たくさんの方が待っていらっしゃるので次回からは「どうですか?」と聞かれて薬が出るだけの繰り返しでした。私は薬が身体に合わないこともあって余計に不安になりました。 そこで知人に勧められて心療内科のカウンセリングを受けることにしました。初めは「ただ話をきいてもらってもなぁ」と思ってたんですが、受けてみると症状がとても良くなりました。私には薬よりも安心が必要だったんだと思います。もちろん 薬も出してもらいましたが1時間はカウンセリングの時間があるので薬への不安や 保険会社との交渉のことなど抱えている不安を解消できて私には合っているようです。病院も治療も相性があるように思います。もし今のお医者様に疑問があるなら 別の病院や治療方法を考えてみられるのも一つの方法だと思いますよ お大事にしてくださいね

emitin
質問者

お礼

ありがとうございます。 > 心療内科のカウンセリング そうですね。姉は病気に対して・将来に 対しても不安がっています。 姉の不安うをとろうと思い、出来るだけ会話をしていますが。やはり専門的に見てもらうのも病気が治る近道かもしれませんね。

回答No.1

こんばんは。 > 診察はものの3分以下で というところが気になりますが、診療のペース(1週間に1回の診療か2週間に1回かとか)や、 お薬の量によっては窓口での支払いは1000円以上になりますよ。 基本診療料、調剤料、薬剤料、と、たぶんカウンセリング料とかがかかっていると思います。 でも、、そんな内容でカウンセリングというのならば、たしかにちょっと疑問ですよね~。 診療料のくわしい内容については、受診されている医療機関に直接聞くか、 明細の入った領収書の発行をお願いしてみるのが一番だと思いますよ^^。

emitin
質問者

お礼

ありがとうございます。 > 診療料のくわしい内容に そうですね。聞いてみますね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう