• ベストアンサー

容姿に甘んじてしまう自分がいやです

nyau-nyauの回答

  • nyau-nyau
  • ベストアンサー率45% (28/62)
回答No.4

こんにちは。 >努力してなんとか見れる顔にまでもってくることができました。 というのはどういう意味ですか?整形手術などを受けたということでしょうか? 外見は悪いよりもいい方が良いでしょうが、所詮外見は外見。外見に惹かれた人が、外見だけで人との関係を維持できないように思います。中味がしっかりしていないと他人のお人形(ただの見世物)のようになってしまいます。綺麗だけど中味はね~・・・などと。 綺麗な人は逆に大変なこともあると思います。 「美人コンプレックス」みたいなものを持つ人もいますよ。 周りの人は自分をただの見世物みたい思っているだけで中味がどういう人間なのか分からないのに好きだの愛してるだの言われてしまう。その人はただ自分のステイタスとして自分を連れ歩きたいのではないか?外見のイメージを壊したくなくて、自分を出せない。外見じゃなくて自分の中味を分かった上で好きだといってもらいたい、そんな人もいます。 失礼ですが、あなたはおいくつですか?若いうちは特に自分を磨いて下さい。そんな時間を大切にして欲しいです。 努力が自信につながり、内面からの輝きが顔ににじみ出てくるようになれば、容姿に甘んじる気持ちが落ち着いてくると思いますよ。

ronrio
質問者

お礼

こんにちは。 回答どうもありがとうございます。 はい、整形といってしまえば生まれつきの持病もあって小さい頃から受けていました。 そうですね。といっても…書き方が悪かったのですね、私はとりたてて綺麗ではありません><; 本当に美しい人はそういう悩みを内包されているんですね。単純に美に惹かれる男性は沢山いますものね。うーん、でも私みたいなものから見ると本当に羨ましい悩みだなぁと思ってしまいます。そんな風に悩んでみたいですw なるほど…わかりました。やはり自信がないのが猫背になってしまう原因ですよね。どうもありがとうございます。ちなみに年は20です。

関連するQ&A

  • 容姿をできるだけ美しくみせるには

    私はあまり外見に自信がありません。化粧のやり方を変えてみたり、ファッション雑誌をみて勉強してみたり、スキンケアをきちんとしてみたり..。そのときは「お、今日はいい感じかも?」と思っても鏡を見ると「やっぱ自分は綺麗じゃないなぁ」といつも落ち込んでしまいます。 周りに美人や可愛い友達が多いのもあって余計に劣等感を感じてしまいます。 ですから自信をもつためにも容姿をできるだけ美しく見えるようにしたいのですが、整形はなしで本気で容姿を美しく見せるにはどのような努力をしたらいいのでしょうか?

  • 容姿が悪いようで。。。

    30半ばのOLです。昔から外見で誉められたことなどなかったので、容姿が悪いのは承知していました。それでも、明るく人には親切に生きてきたとおもいます。 恋愛でもいい思いなんてしたことありません。コンパでは、全くもって引き立て役だったと思います。行っても、、美人な子は連絡先を聞かれて、また次の飲み会の幹事だとか、食事に行ったりだとかしていますが。最近でも、コンパのお誘いはかかるのですが、美人な人たちから誘われるので、どうせまた引き立て役なんだろうな、、、と言う気持ちで断ってしまったりしています。 ショックなのは、自分と仲良くしていた後輩の女の子が、彼氏の友達や彼氏の先輩に紹介するにでも、私ではなく、外見の良い子を敢えて選んで、紹介していたことが2回ほどありました。その子自身は可愛くて、恋愛においては女性も男性もまず外見が良くなくてはダメと思っている子なので、私は却下されたのかなと思います。仲良くしていただけに傷つきます。 化粧でも、顔を可愛くするのは難しいです。明るくして、仕事頑張っても、所詮は顔ですよね。自分なりの努力をしてきたつもりですが、なんだか、気持ち的に限界です(;_;) 過去にはこんな自分でもいいと思ってくれた人もわずかにいましたが、感情表現が上手くいかずダメでした。落ち込んでいても仕方がないのはわかっていますが、誰かに言いたくて投稿してしまいました。 元気をくださいませんでしょうか。。。

  • どうすれば自分の容姿に自信を持つことが出来ますか?

    昔から自分の容姿に自信を持つことが出来ません。 鏡や写真などを見てそこそこ美人かな?と思うときもたまにありますが、自分の顔だから欲目もあってそんな風に思うだけで他人から見たらひどい不細工なんだろうと思うと落ち込んでしまいます。 人から容姿について褒められることもありますがお世辞としか思えませんし、もちろん褒められれば嬉しい気持ちもありますが「本当はそんなこと思ってないくせに」と捻くれた受け取り方をしてしまいます。 自分なりに可愛く見える化粧を研究したり、それなりにファッションも頑張るようにしてはいますがどんなに頑張っても他人から見たら不細工なんじゃないか?スタイルが悪いんじゃないか?とそんなことばかりが気になってしまいます。 容姿のコンプレックスについて家族に話せば「そんなことはないよ」と言ってもらえますがこれも気休めのようにしか感じられません。 私には妹がいますが、妹はかなり小顔で顔立ちも可愛らしく現在通っている高校でも学年の違う人にも可愛いと認知されていたり近所でも評判の美少女です。 人に褒められて多少「悪くないのかも?」と思う部分もそんな妹と比べたら全然ダメで余計に自信をなくしてしまいます。 正直常に外見のことが気になってしまって辛いです。 気にしなければいい、とお思いになるかもしれませんが自分で気にしないようにしようとしても反射物で自分の姿が視界に入るたびについ気になってしまいます。 どうすれば自分の容姿に自信を持つことが出来ますか? 自信を持てないまでもどうすれば自分の容姿が気にならなくなりますか?

  • 自分自身に厳しくする方法。

    僕は自分が嫌いです。内面も外見も嫌なところしかありません。だから、自分自身を変えていく努力をしなければならないと決意しながら、甘えが出てきます。常に自分に厳しくいられる方法を教えてください。

  • 容姿が綺麗な女性と付き合うには

    こんばんは。 初めてここに書きこみます、来年就職を控えた大学4年のsatedonaishoと申します。性別は男です。 ものすごく簡単な質問をします。 私は美人な彼女と付き合いたいなと思っています。勿論、外見【だけ】が判断基準というわけではありませんが、外見も重要な要素であるとは思います。そこは包み隠さずいいます。 性格が合うと言うのは大事だけど、容姿も綺麗に越したことはないでしょう。 さて、人間はレベルの似通った人たちと関わりあっているということはよく聞くことですが、実際はどうなのでしょう? 私はある意味真理かなと思っております。 なので私は、これから社会人になるにあたって色々なことで自分を高めていこうと考えております。 まずは仕事ができる人間になれるよう日々努力します。そのほかには、体力をつけるための運動や教養をつける読書、勉強。趣味にも力を入れます。また様々な人とかかわりあっていきたいと考えています。 此処で本題に戻りますが、やはり容姿が綺麗な人と付き合うには、自分もそれなりに整った容姿でなければならないのでしょうか? 私自身は容姿ははっきり言って、良くはありません。普通です。 ただ、髪型、ファッションなどには学生時代から気を使っていますし、これからもそれは変わりません。 しかし、上記のように自分を高めても、容姿の部分がダメだと美人さんと付き合うことは出来ないものなのでしょうか? ちなみにお金はそんなに稼げません。内定先が国家公務員ですので、そこまで給料は良くないんです 今までの経験では、何人か彼女もできましたけども、みんな容姿に関しては美人ではなかったです。勿論、外見だけで判断しているのではなく、総合的に人を見ているからこそ、付き合ったのですけどもね。 ものすごくシンプルな質問です。ご回答よろしくお願いします。

  • 自分の磨き方について

    結婚の約束をしていた彼に振られてしまいました。 結婚のために仕事も辞めてしまっており、毎日何もする気力が起きなくなってしまいました。 でもやっと、彼ともう一度やり直したいと考え、もっと自分を磨かなければという気持ちになってきたんです。 自己啓発の本など読んだりしているのですが、 何か自分とは違う世界のような気がして上手く行きません。 出来るだけ気持ちを前向きに前向きに、と努力してみるのですが、 毎日悲しくて苦しくて、すぐにネガティブになってしまうのです。 努力しようと思いながらも何処かで空回りしてしまっているようです。 内面を磨く。とはどの様に実行していったら良いのでしょうか? 外見ももちろん磨かなければと思っています。 自分磨きについて、色々教えていただけたら嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 人間って簡単に変われるのか?

    こんにちは。最近、すごく自分自身を変えたいなあと思うことがあります。今は、体を引き締めるために少し運動したり(「外見をキレイにする」)、部活を頑張ったり、人の悪口をあんまり言わないように(「内面をキレイにする」)・・・と、いろいろと努力しています。 よく漫画などで、とてつもない努力で美人になった、というキャラクターを見るのですが、人間は簡単に変われるものなのでしょうか?やっぱり、人並み以上の努力を長い年月つづけることで変われるのでしょうか? あと、楽しいことがあったり充実している人は明るく見える・・・と聞いたことがあるのですが、本当なのでしょうか?

  • 自分が美人や可愛い外見より内面の方に興味がある人間

    自分が美人や可愛い外見より内面の方に興味がある人間だと自分を綺麗、美人、可愛いと思ってる女性に公言すると相手はどう思いますか? 私は周りから綺麗、美人、可愛いと言われ続けている女子がその気になっていて、目をパッチリさせたりする行動が逆にイライラしてしまうタイプのようで私の前で目をキラキラさせるのを辞めて欲しいです。そこで、上記の発言をブチかますと女子はひきますか?私のこと苦手、嫌いって思うのでしょうか?

  • 自分をブサイクだと思ってる人というのは

    今日ビューティコロシアムを見ていて思ったのですが。 基本的に自分の外見にコンプレックスを持ってる人というのは自分自身努力して変えようとは思わないものなのでしょうか? 例えば私自身は美人ではないし、自信もありません。 けどダイエットしたいと思って努力したり、メイク教室に通ってきれいになりたいと思ったりします。 それに整形だとかは親への愛情を疑ってしまいます。 親が生んでくれた顔なのにと。 上のように自分から何かしよう。 例えばダイエット、エステ、メイクなどは自分でできますよね。 それを外見に自信がない人はテレビにでて周りから追い込まれないとしようとは思わないものなのでしょうか? そんなに外見に自信ない人は弱い心をもってるのでしょうか? それともテレビだからわざとそうしてるのでしょうか?

  • 美人は強い、罪?

    男性が美人に異様に優しくするのは、ただ容姿端麗だからですか??例えマスク姿で美人だと思っても、とことん自分から優しくするのは相当容姿がタイプだからですか?例え容姿が良くても、内面が後から最悪だったとかが分かる場合もあると思いますが、初対面から尽くすのは内面も良いので外見に溢れているから、そのような美人は本当に何もしなくても付き合ってもいない人に尽くされるのでしょうか??