• ベストアンサー

18禁のページをクリックしてしまいました。

すみません!とっても困ってます。 ある動画サイトで気になる題名のURLが貼ってあったので飛びました。 その題名のページは18歳以上しか入れないページだったのにクリックしてしまいました。 すると自分のパソコンの固体番号のようなものと自分の住んでいる県名まで出ていました。 混乱してしっかりと見れませんでしたが下には封筒のような画像と振込みの仕方が載っていました。しかも登録完了になっていました。 請求金額のようなものは見当たりませんでした。住所などの登録はしていません! どうすればよいでしょうか。回答お願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.4

>チェックとはウイルスバスターのようなものでしょうか? ウイルスバスターでウィルスチェックはOK。 スパイウェアは、ウイルスバスターを使ってないので詳しくはわかりませんが多分OK。 スパイウェアに関しては、専門のフリーウェアがあります。 http://enchanting.cside.com/security/adaware.html http://enchanting.cside.com/security/spybot1.html あと、接続したときに漏れる情報は次のサイトで確認できますよ。 あなたの情報(確認くん) http://www.ugtop.com/spill.shtml

Bvb---
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます!! 確認してみました。 ウイルスバスターで大丈夫ならそちらで一応してみます! 本当にありがとうございます!感謝します!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#175583
noname#175583
回答No.3

全然大丈夫ですよ。IPとかばれても住所までは特定できませんから。 私も同じような経験があって、ケータイのメアド・電話番号がわれてしまい、電話がかかってきたりメールで2日以内に振り込まなければ民事裁判に発展させるとかまで言われましたが全部無視して終わりでした。 だまされちゃダメですよ!

Bvb---
質問者

お礼

ありがとうございます!! 本当に安心しました!全て無視すれば良いんですね! 今後はむやみにクリックしないように注意します。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.2

県名くらいは、接続しただけでわかります。 固体番号などは、はったりです。無視してかまいません。 一応、ウィルスとスパイウェアのチェックはした方がいいでしょう。

Bvb---
質問者

お礼

そうなんですか! 県名まで出たので本当に驚きました。 ありがとうございます!安心です。 今後は十分に気を付けます。 チェックもしておきます。 チェックとはウイルスバスターのようなものでしょうか? また質問してしまってすみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takupiyo1
  • ベストアンサー率43% (17/39)
回答No.1

ワンクリックサイトですね。 放っておくのが一番です。メール等の返信要求が来ても決して返信等しないようにしてください。 個人情報が流出してしまいます。 心配なら消費者センターへ連絡するのがよいでしょう。

Bvb---
質問者

お礼

そうなんですか、、 本当に安心しました。 ありがとうございます!! 今後は動揺しないように無視します。 消費者センターも今後の為調べておきます! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アダルトサイトのワンクリック詐欺

    携帯電話でアダルトサイトの画像をクリックしたところ、「ご登録完了しました」とでてしまい携帯会社名・機種の表示の後に固体識別番号を登録したとありました。 内容は・・利用期間90日/請求金額54000円/振り込み期日3日以内 また、振込みが確認されない場合固体識別番号の解析調査後、データをもとに弁護士より契約者に対し内容証明を利用した直接請求方法へ変更します。ともありました。そうすると手数料でまた54000円と弁護士費など4万以上、データ更新料に1日1000円などたくさんの請求されてしまうようです。 固体識別番号からは購入したお店から購入者の住所電話番号などほとんどのことがわかるようなことが書いてありましたがこんなことってあるんですか?また、無視すると小額訴訟ともあるんですがこのようなことで裁判にもなるんでしょうか? 長くなってしまって申し訳ないんですが不安で不安でしかたないんです!!アドバイスお願いします。

  • アダルトサイトにはいってしまい、そのページのへ進むをクリックするとユー

    アダルトサイトにはいってしまい、そのページのへ進むをクリックするとユーザー登録完了とでてお金を請求されました。ページ進めるだけで会員登録できたり、携帯電話の識別番号やメールアドレスなどが送られることってあるんですか…?とても不安です…

  • ワンクリック詐欺でしょうか?

    悪ふざけでアダルトサイトのサンプル動画をみようとしました。すると、年齢確認があり18歳以上かの確認で、「はい」としました。するといきなり、 画面が変わり有料会員で登録完了と書いてあります。いきなり登録したことになってしまっています。しかも、三日以内に90000円振り込むように口座名や支店なども詳しくかいてあり、 携帯のユーザーなども詳しくかかれています。また、振込がなかったら不正アクセスとして通達すると書かれてあります。住所やアドレス、電話番号が漏れてるのでしょうか?退会手続きをするページもありますが、そこから退会手続きをするべきでしょうか? どうしたらいいかわかりません。教えて下さい。

  • クリック詐欺のことで、いくつか教えてください

    1ヶ月以上も前のことなんですが、YouTubeの動画のコメント欄にアダルト系の動画が貼ってあって気になり、クリックしてしまいました。 次のページには、有料も無料も表示されてなくて動画とそのコメントが載ってました。 そして、その動画の再生ボタンを押して… その後パニックになってしまい、記憶があまりないのですが、登録完了で5万円ほど請求されてしまいました。 詐欺だと思うのですが、 ・その登録完了のページの利用規約には確か、2クリック確認したので…とクリック数にこだわってました。 ・私は有料ということを、知りませんでした。(しかし、ほんとに記憶にないので、不安しかありません。) 氏名等もなにも記入せずに有料登録されるということはありますか? その状態で、後払いとかありえますか? そして、もう放って置いてから1ヶ月以上たってるのですが、何も送ってきません。 聞いた話ですと、裁判とかの方から請求がくるとかどこかに書いてあったのですが、もし、くるとしたら、どのぐらいでくるんのでしょうか。 すみません、心配で心配で… 教えてください。 ちなみにそのURLは、柏木と手越のフェラというやつなんですが、調べてもそのことについては書いてませんでした…

  • ワンクリック登録

    昨日携帯でリンクをまわっていたら サイトでメニューをクリックしたとたん「登録完了しました」という文字が出ました  詳細 自動登録完了 お客様の携帯個別番号を登録させていただきました。 お客様の携帯情報 - ***** 携帯識別番号 - **** お支払期限が過ぎても入金確認が出来ない場合、規約に基づき固体識別番号をもとに当番組管理番号より事務手数料30000円、延滞1日に登録データ保守費用3000円+人件費、および通信費等の損害金を追加して直接請求されることがあります。その際、法人名義の方は会社宛に、個人名義の方はご自宅への請求となります。 だそうです。ワンクリック詐欺だと思うのですが、この場合は相手は私のどこまでを知ることが出来ているのですか? 自宅の住所や電話番号まで知られているのでしょうか?  他の質問を参照しましたが、いざ自分がなってみると不安になってくるので回答よろしくお願いしますm(__)m

  • ワンクリック詐欺について確認させてください・・

    お恥ずかしい話なのですが、先ほど、とあるサイトの掲示板にあった アダルトサイトのURLをクリックしてしまい、 興味本位で画像をクリックしてしまいました。 そのサイトは携帯用で、私はパソコンでアクセスしました。 すると あなたの固体識別番号 キャリア:********** 固体番号: を登録させて頂き、入会手続き完了致しました。 ◆お振込み案内 お振込み期限[3日] ご利用期間[30日] ご利用料金[33000円] ◆お振込口座 3日以内にお振込み頂けない場合ご利用料金は60000円+入会金50000円となります。 また支払いが確認されない場合は管理部より固体識別番号を元に弁護士により 携帯電話会社への開示依頼/所在調査の上、内容証明等を利用し直接 ご請求させていただきます。その場合、番組使用料金110000円の他に 催促事務手数料52,000円と督促データ管理費用1日につき 3,000円を追加ご請求となりますので予めご了承下さい。 【注意】無視されると簡易裁判所から少額訴訟の訴状と、 第一回口頭弁論の期日を記した呼び出し状が届くこともあります。 という画面が出てきてしまいました。 私の場合、個別識別番号が表示されていず、またパソコンでアクセスしたのに 携帯電話会社への開示依頼/所在調査の上・・・ というのはありえないから、これで自宅に請求書が届くことは有り得ないですよね? 後これは質問と関係ないかもしれませんが、後に確認してみるとその掲示板に書いてあったURLは 最初の年齢確認のページではありませんでした・・ それではどうかよろしくお願いします。

  • 自動的に立ち上がるページ

    トモダチのブログのコメントにURLが乗ってて、クリックしたら「登録完了」とページがでてきて、消してもなんどもページが立ちあがるんですが、架空請求なのでシカトするつもりですが、どうやったら自動的にページが立ち上がるのを防げますか??

  • ワンクリック詐欺⁈

    友達とふざけ半分でアダルトサイトを見てしまい、「18歳以上ですか?」という項目を押してしまい、その後すぐエッチ動画の再生ボタンを押してしまったところ、登録完了となってしまいました。 また、「~警告~請求金額がまだ振り込まれていません。請求金額は、90000円です。3日以内に下記の振込番号に90000円を振り込んで下さい。」 とでてきてパニックになり、相談窓口というところに電話番号が書いてあったので電話をしてしまいました。 そのサイトの営業時間⁈は、すぎていたので電話がつながらなかったんですが、そのサイトに電話番号は、知られてしまったか心配です。 ワンクリック詐欺⁈は、初めてなんでとても心配です。 自分じゃ振り込める額じゃないんですが振り込まなくても大丈夫ですかね⁈ 助けて下さい(泣)

  • ワンクリック詐欺にあいました。

    ワンクリック詐欺にあいました。 自分で作った着うたを貼るような掲示板をみていたのですが、着うたがダウンロード出来るリンクをクリックしたら、 「登録完了」というような画面に進み、3万くらいの振り込み請求をされました。普通ならほっとけばいいのですが、どうやら機種の製造番号みたいなのとか細かいことまでワンクリックで登録(?)してしまったようです。 これって製造番号まで知られてしまったので 自分から振り込まなくても 普通の有料コンテンツの月額登録みたいに 口座から自動引き落としされてしまうのでしょうか? もしそうであったらどうすればいいのでしょうか? 教えてください!!

  • 携帯に来たショートメールのURLにクリックしてしまって・・・・

    携帯に来たショートメールのURLに接続してしまい、もう一回クリックをしてしまいました。すると登録されましたってなって数時間後メールが来て自分の携帯番号と請求書って書いてありました。これはもう番号とか住所とか知られたんでしょうか??

このQ&Aのポイント
  • 先日生徒さんに質問された英文の時間に関する表現について、適切な回答ができるか悩んでいます。
  • 「How long does it take you to come A?」と「How long do you take time to come A?」の違いについて詳しく教えてください。
  • 英文の時間を質問する際に、「How long does it take you...」という表現が一般的に使用されますが、なぜ「How long do you take time...」とは言わないのでしょうか。理解できるように説明してください。
回答を見る

専門家に質問してみよう