• ベストアンサー

文章を書いた後 字と字の開ける方法

メールを書いた後、修正のため、字と字の間と開けたいのですが、どうするのですか? ケータイメールあまり慣れてないのでよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • monchix
  • ベストアンサー率54% (1460/2666)
回答No.3

空白文字を挿入します。 #を押すと句読点・改行などとともに「00 」という選択肢があるはずです。 全角文字入力状態なら全角空白、半角文字(半角カナ、半角英数字)入力状態なら半角空白が挿入できます。

ri-zyu
質問者

お礼

御回答有り難うございます スペースが出来ました。 携帯通信が会社  製造メーカにより操作方法が違うのですかね。 他のご回答者様の方法は見つかるませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#77517
noname#77517
回答No.2

既に入力した文字と文字の間に、スペースを入れたいということですね? その場合は、そこにカーソルを移動してから、記号のスペースを入れます。 スペースがどれかわかりにくいかも知れませんが、半角または全角の 記号の中で、下線の両端に短い縦線が入ったのがスペースです。 私の持っている auでは、半角記号、全角記号の最初にあります。

ri-zyu
質問者

お礼

bono_cat様の方法では見つかりませんでした 携帯通信が会社  製造メーカにより操作方法が違うのですかね、様ですね。 ON3様のご回答でスペースを作る操作が判りました お手数お掛けしました 有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ddg67
  • ベストアンサー率22% (1211/5475)
回答No.1

矢印キーを押してください

ri-zyu
質問者

お礼

有り難うございました。

ri-zyu
質問者

補足

早々有り難うございます、矢印キーてどれですかね・・。。 すいません。  705SHです(シャープです)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PHP 特定の字の後に「\」が付く

    PHPでメールフォームを作っております。 某ショップの予約フォームです。 その際、送信されたメールや入力した字、確認画面で出る字に「\」が付く場合があります。 全てではなく特定の感じの後に「\」の字が出てしまいます。 今のところ判明しているのは「表」や「予」という字です。 例)ご予約 → ご予\約 代表者指名 → 代\表者指名 このような感じです。 他の字は文字化けなどは無いのでS-JISなどの文字コードの誤りでは無いと思うのですが、 どなかたお分かりになる方いらっしゃいませんでしょうか? 何卒、宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • Outlookで、文途中から字を挿入すると後ろの字が消える

    メールでOutlookを使用、環境はVistaです。 メール文を打っているとき、すでに打ち込んだ文の途中にカーソルを合わせて単語や文を追加しようとすると、カーソルの後ろの文字が打ち込んだ文字数だけ消えるという現象が起きました。 例えば元に打った文が「今日は絶好調」として、「絶好調」の手前にカーソルを合わせて、   今日は|絶好調 (「|」はカーソルを表す) この状態で「超」という字を間に入れようと打ち込んでEnterキーを押すと   今日は超|好調 のように打ち込んだ一文字分だけ後ろの字が消えてしまいます。 前から時々こんな現象が起こり、そのたびに再起動すれば元に戻りますが、いちいち面倒でしょうがありません。 以前XP環境でOutlook Expressを使用していた時も同じことが何回かありました。 再起動しないで、どこか設定を触ることで問題を解消できないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 後に続く文章を考えてくれませんか?

    大学に提出する書類に趣味の蘭があったのですが、間違えて、「趣味は読書で、好きなジャンルはサスペンス、ミステリー小説が……」としてしまいました。 修正液はあまり使いたくないので、が……の後に続く文章を考えてもらえませんか?

  • 4000字の文章の書き方。

    4000字以内で小論文のようなものを書きます。テーマを一つ決め、それに沿った内容の本を読み、まとめたいと考えています。どのように内容を展開させて書けばよいのかわかりません。4000字も書くのは初めてです。テーマは医療系を考えています。文章力はない方だと思います。質問文すら微妙なことになってしまいましたが、回答の方どうぞよろしくお願いします。 ※おススメのテーマや本がありましたら、合わせてご回答いただけると嬉しいです。

  • 字を綺麗に書くには、どうすればいいですか?

     自分では意識して綺麗に書いているつもりなのに どういうわけか「字か汚い」とよく言われます 少しでも字が上手くなるようによく薦められている 方法で試していますが、それでも「字が汚い」と 水商売の店長から言われました 私が綺麗に字を書くために意識していることは………… ・ゆっくりでもいいので丁寧に書くように意識する ・画数の少ない字(例えばひらがな、漢字など)は小さく 画数が多い字(漢字など)は大きく書く ・目の錯覚を利用して字を斜め上に書く(…………と 綺麗に見えるそうです…………) ・縦書きの時は字は縦長に書いて横書きの時は横に 長く書くようにする 以上のことに意識していますが、それでも人から「字が汚い」と 言われたことに戸惑いを隠せませんでした 写真に載っているのはお客様に向けての名刺のメッセージです (個人情報の都合で別の紙で書いて内容も修正しました) この字が「汚い」と言われるのには何が原因ですか? よろしくお願いします。

  • きれいな字が書きたい

    大学院生なのですが、ゼミなのでよく発表があります。 その際、黒板にチョークで大量の文字を書きます。 いつも自分の字の汚さに参っています。 なんとかしたいと思うものの進歩がありません。 アルバイトで中学生相手に指導をしていますが、 ここではホワイトボードにマーカーです。 やはりあまりきれいな字とはいえません。 手書きの字に関してもあまり自信がありません。 総じてきれいな字を書きたいと思うのですが、 何かよい方法はないものでしょうか。 たとえば黒板orホワイトボードでなるべくきれいに 文字を書くコツなどがあったら教えていただきたい と思うのです。 もちろん手書き文字に関しては、ペン字などを 実際に習ってみるのがいちばんだと思うのですが、 可能な限り自分で修正できるものならしてみたいな と思ったりしています。

  • 携帯の1字開けスペースの作り方を教えてください。

     超初歩の質問です。AUの携帯ですが文章を作成後、近い遠いのように「い」と「遠」の間を1字開けることができません。どのようにすれば開けられますか?ご教授くださいませ。

  • 字と字の間が???

    ワードで、韓国文を書きました。 が、字と字の間がまちまちです。 皆目、見当がつきません。 ご教授のほど、よろしくお願いします。

  • 席が一番後ろなので、かなり字が見えづらいです。

    こんにちは!! この前学校で『席替え』をしました。 それで、仲のいい友達と席が近くになったのはいいのですが、一番後ろの席になってしまったので、かなり前の黒板の字が見えづらいです(汗) (席の交換は、大分時間が経ってしまったので、したくないです。) 春の視力検査の時(4月)は、片目づつ視力を測って、両方0.7のB判定でした。 しかし、2ヶ月経った今も『眼科に行ってください』という手紙はクラス全員貰っていません(汗) それで、教室にある5m用の『視力検査表』で片目ずつ測ってみたら、右目が0.6で、左目が0.5くらいでした。 以前は前から3番目の席だったので、あまり支障はなかったのですが、一番後ろ(前から6番目)の席だと、字がぼやけてしまい、字を読むのに少し時間がかかってしまいます(汗) (前の席の友達にも、『黒板大丈夫?』と聞かれて、少し心配をかけてしまいます。) 視力検査の結果の手紙を、学校から全員貰っていないのですが、眼科に行ってメガネ(コンタクトレンズ)を作ってもらったほうがいいのでしょうか?? 4月の時より、遠くの字が見えにくいような気がします。 よろしくお願いします!!

  • 文章入力の方法について

    文章を入力するとき、意味の違う漢字が出てきた時、ひとつづつ修正しますか、それとも一括して修正しますか? 急いでいるときは、前の文字が誤っていてもうっかりそのまま確定してしまいます。それを戻って修正するほうが早いか、間違ったままどんどん打ってあとで修正したほうが早いのかいつも考えてしまいます。 後で修正する場合は、修正忘れが多くなるような気がして、戻って直しますが、特にプロフェッショナルな方はどうされているのでしょうか?教えて下さい。

未来の表現について
このQ&Aのポイント
  • 「彼が今年退職することは十分ありうると思う」という文では、that節内でwillが使われています。
  • しかし、未来のことを表す場合でもwillを使わなくても同じような意味として表現できます。
  • 文中の「I think it very possible」は「私はそれが非常に可能性があると思う」という意味です。
回答を見る