• 締切済み

生命保険に詳しい方教えてください

うちの息子のことなのですが、息子が結婚した際に郵便局の生命保険に加入させ、支払いは私がしておりました。 去年失踪するような形で家を出てから連絡がつかず、今年の三月に某派遣会社から「息子さんが仕事の作業中に怪我をして手術の承諾証がいるので、病院の方へ行ってください」と連絡が来て、病院へ行きました。 その際に、入院でも保険がおりる契約の保険だったので、退院したら、保険証と診断結果のコピーを送るようにいいました。 その際に連絡先や携帯番号を聞きそびれてしまい、先日そのコピーが届いたのですが、私どもへもあて先が書いてあるだけで、本人の住所は書かれていませんでした。 GW前に、郵便局の保険会社の方にきてもらったのですが、「保険料を払っていたのはご家族様でも、本人様に連絡が取れない状態では保険料は払えないと思う」と言われました。保険料は息子の嫁に半額(3万程度)、半額は孫のために貯金しておいてやろうとおもったのですが、 やはり保険料を受け取るのは難しいでしょうか?

みんなの回答

回答No.2

>GW前に、郵便局の保険会社の方にきてもらったのですが、「保険料を払っていたのはご家族様でも、本人様に連絡が取れない状態では保険料は払えないと思う」と言われました。 給付金請求書には被保険者様が成人である場合、被保険者様の署名・押印が必要となる場合があります。 その為、保険会社担当者が「保険料を払えないと思う」と質問者様に伝えなのではないかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • makironn3
  • ベストアンサー率14% (33/227)
回答No.1

所定の保険請求書と所定の診断書があれば給付されます。保険会社の方はそれが揃わないと判断されて払えないといわれたのでしょう、郵送でも可能で所定の書類が揃えば給付されますよ!ちなみに保険証は必要ないし、診断結果も所定の診断書でなければならないので、給付の手続き書類を請求されてみてください。

54721982
質問者

お礼

詳しくありがとうございました。 書類をそろえて、また保険会社に連絡してみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生命保険について教えてください!

    私の家族は主人(32歳)私(26歳)子供(1歳)の3人家族で、現在加入している保険は(1)主人の郵便局の養老保険(2)息子の郵便局の学資保険だけです。 主人の養老保険は学生の頃から加入していたものです。 息子の学資保険は誕生後すぐに加入したのでちょうど1年位です。 新たに主人、私の生命保険加入を考えているのですが(2人で月に1万5千円までの)どのような保険に入るのがいいのでしょうか? 入院、事故、死亡、すべてに対応出来る物が希望です。 また、息子の郵便局の学資保険なのですが貯蓄性があまりない事に恥ずかしながら最近気づき、解約をして貯蓄性のある学資保険に再加入するか、定期預金するか・・・と考えています。 解約をした場合に、マイナスになる事は何かあるのでしょうか? おすすめの子供の為の貯蓄方法はご存じででしたら教えてください。 解りにくい説明でごめんなさい! お暇な時でいいのでご回答よろしくお願いします☆☆

  • 生命保険の保険金と確定申告

     40代の会社員ですが 中学生の子供に 郵便局の 学資保険と それに類するような 保険会社の 生命保険を かけていました  すると 不幸なことに 子供が 白血病で 死亡してしまいました  それで 郵便局から 60万円 生命保険会社から 1000万円 支給されました  親が亡くなったときの 生命保険は 相続税の 控除が 多いようですけれど 私の場合は やはり 確定申告を しなければ ならないのでしょうか? 税額は どの程度になるのでしょうか?

  • 生命保険料控除のための証明書について…

    郵便局の簡易保険に加入しています。先日 郵便局から払込証明書が送られてきました。私は7月に結婚して名前・住所が変わったのですが、いまだに簡易保険の名前などの変更手続きをしていなくて、送られてきた証明書の名前・住所が結婚前のままなんです。この証明書って会社に提出するものですよね? ☆旧姓・旧住所のままの証明書でも大丈夫なのでしょうか。 ☆友人は証明書が実家にあって 取りに行くのが面倒だから 控除欄には何も書かないって言ってます。これは 本人が損するだけで終わるんですか?

  • 学資保険をどこにしたら良いか迷ってます

    4歳の女児と、1歳3ヶ月の男児の母です。 学資保険で迷っております。 娘の方は、3年前から郵便局の学資保険をやっております。 息子も生後半年の時に、郵便局に学資保険を申込んだのですが、保険者である私が、出産の際に帝王切開だったため、半年くらい待って再申請するよう却下されました。 1歳の時に再申請したところ、息子が喘息予防薬「オノン」を飲んでいたため、やはり却下されました。 未だにこの薬を飲んでいるため、郵便局ではしばらく先まで申し込みできないと思い(郵便局は審査が厳しいと聞いています)、他社の学資保険を申し込みしてみようと思っております。 娘の学資保険の保険者は主人ですが、息子の方は私でも主人でも良いです。 (ただし、私と主人は歳が離れているので、私の方が保険料が安いという利点から、私の方で考えてます) 娘の学資保険と息子の学資保険とで、あまり差を付けたくないため、いろいろある学資保険の中で、郵便局のような内容の学資保険を探しています。 ご教授いただけたらありがたいです。

  • 生命保険会社が持つ情報について

    ある生命保険会社に、持病の為入れなかったとします。 この入れなかったという情報は、他の生命保険会社や郵便局の簡易保険、また共済等にも伝わるようなリストがあるのでしょうか。

  • 生命保険について・・見直したいのですが・・大手保険会社から・・

    現在、大手保険会社に加入しており夫婦で毎月二万弱会社より天引きされています。その保険は掛け捨てでもないのですがあまり戻ってこないので もっと貯蓄に回したいので今回見直そうという事になりました。 現在、夫の方は郵便局の保険にも二つ加入しており、子供が生まれたので来月から 子供には学資保険に加入しようと思っています。後、それだけでは不安なので 府民共済かこくみん共済に加入しようと思っているのですが・・ 保険のかけ方について収入に対してどのくらいがベストなのか・・・ 郵便局の保険と共済保険だけで大丈夫なのか・・・アドバイスを お願いいたします。

  • 生活保護中の生命保険

    友人の母親が生活保護を受けながら現在、病気治療の為、入院中です。 その友人の母が保険料を全額払い終えた郵便局の簡易保険に入っています。(生活保護の申請時には、保険料を支払い終えています。) もうすぐ、退院予定なので郵便局に提出する診断書を病院からもらおうと考えているみたいなのですが、そもそも生活保護を受けている人が、保険金を手にすることはできるのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 生命保険の変更

    先日、保険のとある無料相談へ行ってきました。 今現在加入している生命保険は郵便局の簡易保険。 前々からあった疑問点と支払い額の高さに今回やっと相談に踏み切りました。 新しく紹介されたのは『アリコ』と『あいおい(合併されて商品自体がなくなるのでるこの商品は9月いっぱいの契約の場合)』。 死亡や入院などそれぞれ目的別に考えましょう、で、今まで全てまとめて簡易保険1本だった物を、バラバラにして3つの保険にするような感じです。 内容的にも支払い額的にも充分納得なのですが、ただ少し気になるのが…。 今まで郵便局は国の物だったから潰れない、と言う安心感が多少高くてもありました。 もちろん民営化されてそれもなくなりましたが、他の保険会社に比べるとまだ強いかな、とかなり漠然とした変な気持ちが未だにあるのも確かです。 それに外資系の保険会社は支払い審査が厳しくて必要な時になかなかもらえなかった、などとこれもかなり漠然とした物ですが不安感も確かにあります。 昔は郵便局と言えばすぐにくれたけど、やっぱり民営化されてから振り込みは遅いし一定期間に同じ手術を二度しても一度分しかくれないし。など聞いた事もあります。 ま、これは郵便局に問い合わせた所その手術の内容による、とは言われましたが。 長くなりましたが、『アリコ』や『現あいおい』などが倒産した場合はどうなるんでしょうか? 実際保険の給付を受けた方など面倒だったりしましたか? 相談した担当者に問い合わせればいい事なんですが、少しでも広い意見を伺いたいな、と思って投稿させていただきました。 どうぞよろしくお願いいたします!

  • かんぽ生命の保険請求について

    かんぽ生命の保険請求についてお伺いしたいのですが。 先日、入院、手術して保険の請求をしました。 請求時、病院から書いてもらった郵便局のフォーマットの診断書を 封をして病院から貰ったので、手続きの時に封を開けてもらって 1枚コピーして貰いました。 金額が入院日だけしか振り込まれず、おかしいと思い、診断書を見てみると 手術月を間違えてたので、手術金がおりなかったのです。 センターに電話して、担当者のチェックミスで手術金もおりる事になったのですが、 受付をした局に抗議をすると、入院日のチェックはするけれど 手術日のチェックまでは しないと言われました。 入院日をチェックしたら、手術日もチェックするのが当たり前だと 思うのですが。 知り合いの保険外交員さんは、あきらかにミスだと言ってましたが、かんぽは違う次元で 生きているからねえと言ってました。 局では、手術日迄チェックしないのでしょうか? どなたか教えて下さい。 宜しく御願い致します。

  • 簡易保険の保険金支払い拒否について

    私の父は、自営業で、本人名義で、生命保険会社3社と郵便局の簡易保険を3種類に加入していました。今年の初めから、腰痛にて、歩けなくなり、救急車にて、福岡市の大きな有名病院に搬送され。 入院治療を行いましたが、有ろうことか、入院治療中に、夜脳内出血を起こし、同室の患者さんが、異常に気付きナースコールを数回したにも関わらず、対応しておらず、発見、対応が遅く、朝方発見から、5~6時間後に、家族に連絡。緊急手術の承諾後、手術し一命は、取り止めましたが、意識がなく、目は開けますが、体も、声も出ない、高度障害状態になってしまいました。現在も処置方法等について病院と話し会い中の状態ですが、もう、病状は、今以上には、回復しないと、診断されました。本人は、声も、意識も、食事、身の回りの事、体動かす事もでません。そのため、収入もない状態です。 入院費、生命保険料と郵貯の簡易保険料は、母が、負担でなんとか払っている状態です。 そのため、今後の事も考え、入院給付金と高度障害保険金を請求して、保険料を払わないで良い様 生命保険会社の3社は、多少時間がかかりましたが、応じてくれました。明治安田、日本生命、ジブラルタルの保険会社。しかし、郵便局の簡易保険については、最初の1件分の入院給付金を支払うだけで、それ以降の転院後の入院給付金、高度障害保険金については、応じてもらえません。 理由は、受け取りが本人となってるためだそうです。青年後見人なら申請受けますとの事。親族3親等の者の請求にも応じてもらえません。しかし、変だと思います。本人受け取りは、普通の病気、ケガ治療ならですが、高度障害になっても、本人にしか出さないのは、明らかに、加入者いじめであり、毎月の保険料をもらうためだとしかとれません。これってどうすればいいでしょうか?クレームとして相談に乗ってもらう所もないので、相談しました。郵便局のコールセンターには、クレームであげましたが、約款読んでくださいの1点張りです。加入時、本人請求出来ない状態なら、家族が請求出来る様な、名義にすべきでもあるのに、契約も説明も変です。青年後見人を立てろと言う事は、第三者を立て、管理をする事なので、それに、毎月費用も掛かりますし、それでは、保険金の意味がない。青年後見人の件は、使い込みや詐欺事例が多発し問題視されている事を郵便局、郵貯は、わかってないのでしょうか。とにかく、どこか、相談解決出来る所はないですか?

専門家に質問してみよう