• ベストアンサー

パソコンを買いたい

Evreuxの回答

  • ベストアンサー
  • Evreux
  • ベストアンサー率29% (225/774)
回答No.6

一概に早いとは思いません。 自分は小学生のころから触ってました。(もう十数年前・・・) 個人のパソコン=ノートというわけではないので、別にデスクトップを買って安く済ませるのもありだと思います。 ただ、インターネットができて便利だな、くらいにしか思っていないならまだあなたには早いでしょう。ネットに繋がず、オフラインのゲームとかプログラミングとかだけするなら、以下の文は読み飛ばして下さい。 自分専用のPCを持つという事は、そのPCで起きる事についてある程度責任が持てなければならないと思います。 パソコン、特にインターネットに繋いでいる場合は、自動車と一緒です。便利ですが事故もおこります。 免許ってものがないので、知識のない人が好き勝手に使えてしまう分やっかいです。 気をつけていないと自分がいつの間にか加害者になっていることもあります。 コンピュータの世界は目に見えない部分が大きいだけ危険を認識するのが難しいです。 「このパソコンはたいした情報入ってないからセキュリティとか気にしなくていいや」って言ってるとそのパソコンを誰かに乗っ取られて悪さされたりします。 変な人にネット上でだまされたりします。 掲示板などを使うときも、名前を書かない=完全に匿名、というわけでもないです。 少なくとも現在の二十歳前後の人たちを見る限り、たとえ情報系の大学に通っている人でも、正しい知識はなかなか浸透していません。技術的な教育は行われていても、情報化社会の教養とかを教えてくれる学校とかは殆どありませんから。 最近は学校で情報の授業が始まったりもしているかもですが、教える側がわかってないので間違ったことを言ったり、言うべき事を言えなかったりもします。 もちろん、絶対的な安全なんて事を気にしだしたら、何もできなくなってしまいます。 自分で日々勉強する気があるなら早々にPCを手に入れて、情報化社会をリードできる人になるのも良いと思います。勉強するのは専門知識ではなくて良いんです。教養です。 ただ、ネットの検索だって難しいです。調べ方によって出てくる情報がある程度偏ったりしてしまいます。また、真偽の判断が難しい情報もネット上にはあふれています。 脅かしてばっかりでしたが、自動車学校もこんな感じです。便利だけど下手すると危険ってことさえわかって頂ければ大丈夫です。

関連するQ&A

  • インターネット専用で使用してるパソコンのフォントの削除について。

    win2000でインターネット専用で使用しているのパソコンなんですが、少しでもCドライブの空き容量を増やしたく、フォントを削除しようかと考えてますが、最低限残しておく必要のあるフォントってありますか。(m。_。)m よろしくオネガイシマース

  • パソコンの買い替えについて。

    無事就職活動も終わり今年の春から働く上でパソコンを買い換えようと思っています。しかし、パソコンにはあまり詳しくなく、また、パソコン自体の動作には問題がないため(少し動作が遅い気はしますが...)買おうかやめようかという迷いもあります。 そこで、質問なのですが、1つ目は、「パソコンはどのくらいの時期で買い替えるべきなのか」で、2つ目は、最近のパソコンは主にVistaが入っていると思うのですが、企業のホームページなどをみるとまだ個人向けでもOSにXPが入ったパソコンを買うことができます。しかし、長続きはしないようでいづれ買えなくなってしまうようです。そこで、「OSにXPが入ったパソコンはいつごろまで変えるのか?」 以上2つになります。ご回答よろしくお願いします。     。

  • ノートパソコン買うなら何がいいですか?

    デスクトップを6年ほど使用していましたが、動作が遅くて買い替えようと思っています。今度はノートパソコンを買うのですが、あまり知識がないので詳しい方、ぜひお薦めパソコンを教えて下さい。デスクトップのパソコンにはADSLが繋がっていますが、ノートにした場合どうしたらいいのかも教えて下さい。ちなみに欲しい機能は、 1.ノートン(セキュリティソフト)を入れても動作が遅くならない。 2.HPビルダー・3Dソフトの動作が重くならない。 3.自宅専用で持ち運びはしない。 4.CDが焼ける 5.DVDを見ることが出来る。 6.画面が大きい。 7.バッテリーのもちは気にしない 8.Word・Excelが入っている 9.15万円以下で購入できる 以上です。 回答して頂けるならパソコンのことだけでもOKです。宜しくお願いします。

  • デスクトップに置いとくだけで悪戯するソフトって在りますか?

    今日、あるフリーソフトをダウンロードしたら、デスクトップにフォルダを作成しました。すると、パソコンから音が出なくなりました。もしやと思いそのフォルダを削除すると又、音が出ました。デスクトップにフォルダを作っただけで悪戯するソフトって在るのでしょうか。念の為パソコン全体をセキュリティチェックしました。詳しい方、(m。_。)m よろしくオネガイシマース

  • 自宅用パソコンについての簡単なアンケートです

     1.まず自己分析してください    自分は(初心者・中級者・上級者)だと思う  2.初めて自宅用パソコンを購入したのはノートorデスクトップどちらですか?  3.それはいつ頃ですか?  4.購入の主な動機は?  5.今ご使用中のパソコンは自分専用ですか?  6.セキュリティソフトを使用してますか?  7.「ダウンロード」「インストール」「アップデート」意味が解りますか?  8.ご自分でパソコンを「リカバリー」したことありますか?  9.こちらのサイト(OK WAVE)でパソコンに関して検索・質問したことありますか? 10.次の買い換えはいつ頃ですか? 予算は?(ノートorデスクトップの明記願います) ありがとうございました

  • 職場のパソコンの使い方

    私の職場は、1人3台のパソコンが貸与されます。 IT企業なのでパソコンが多いのは当然といえば当然なのですが… その3台のパソコンの使い方は、基本的に個人の自由なのですが、みなさんならどのようにお使いになりますか? デスクトップ2台とノートPC1台です。 営業職ではないので、外には持ち出しません。 ちなみに私の場合は、デスクトップの1台がネット専用、もう1台が仕事での作業専用、もう一台が…誇りをかぶってさぼっています!!

  • パソコンって・・・(すみません簡単な質問です^^;)

    どこを探したらこんな初歩的な質問の答えがあるのか わからず、(^^;)質問させていただきます(_ _) もうすぐマンションに一人暮らしをするのですが、 パソコンかノートパソコンを買おうと思っています。 それでインターネットを繋ぎたいのですが、 パソコン専用のコンセントが必要なのでしょうか?? macのノートパソコンかデスクトップパソコンを買おうと思っています。

  • パソコンの選び方

    パソコン初心者です。よくありがちな質問で申し訳ないのですが、アドバイスをいただけますでしょうか。 現在パソコンの購入を考えていまして、まだノートにするかデスクトップにするかさえも決まっていません。 私のしたいことは ・インターネット、メール ・CDを焼く ・itunesをダウンロードして音楽を取り込み、コンポ代わりに使う(部屋で音楽を聴く) などがメインです。 やはり3番目のことを考えるとデスクトップのほうがコンポに近い音で聞けるのでしょうか?(スピーカーを取り付けられる??) なにぶん全くの初心者で申し訳ないのですが、アドバイスお願い致します。

  • パソコンの動作が遅い

    パソコンの動作が遅い こんにちは。パソコンの動作が遅いので質問させていただきました。 私が使用しているはDELLのINSPIRON 700mです。OSはWindowsXPです。もうすでに使い始めてから5年ほど経っています。使用頻度はほぼ毎日1時間以上です。 パソコンの動作について、調べて、ディスクのクリーンアップ、最適化、ローカルディスクの空き容量を増やす、使わないプログラムのアンインストールなどの作業は行いましたが、まだ遅いです。 また遅いのは電源を入れてから20分程度で、その後は割と早く動きます。(抽象的な表現ですみません) 改善方法、また原因はなんでしょうか? ご回答お願いします。

  • パソコン選び

    このたびパソコンを買うことになったのですが、どのパソコンを選べばいいのか全くわかりません。 主なパソコンの使用用途は ・ニコニコ動画などの動画サイト ・スカイプ ・Xlink Kai などです あと、ゲームもできればいいなとおもっております。 デスクトップとノートパソコンのどちらでもよいと考えているのですが、ノートブックはどうなのでしょうか?動作が重いと聞いたんですが… できるだけ安価なものでよろしくおねがいします。 駄文ですが回答よろしくお願いします。