• ベストアンサー

オススメの大学を教えてください

junahの回答

  • junah
  • ベストアンサー率36% (32/87)
回答No.1

 ご自分で受験雑誌や大学のホームページなどをお調べになって探すのが良いと思います。

関連するQ&A

  • オススメの大学院

    こんにちわ。私は今、大学4回生で来年から大学院に 進学したいと考えています。院では、学校教育や教育心理学について学びたいんです。受験する大学院は3つほど絞り込んでいるのですが(全て国立)、知人からは「私立の院の方がよく研究できるみたいよ。」と聞き、私立も受けようか悩んでいます。国・私立問わず、どこかオススメの(じっくり学べて研究できる)大学院ってありますか?

  • 大学受験のオススメ参考書

    今年から高3になるのですが、今までテスト前を除いて殆ど勉強していません・・・ 流石に、そろそろ大学受験への勉強を始めようと思うのですが、オススメの参考書などありますでしょうか? 受験科目は、 国語(古文、現代文、漢文) 数学I、A 世界史B 政治経済 英語 です。 偏差値は、英語は60前半ぐらいはあるのですが、その他は40前後をさまよっていて、決して良いとは言えません。むしろ最悪です。 また、オススメの勉強法なども教えていただけると助かります。 皆さんの意見お待ちしております!よろしくお願いします!

  • 大学受験の選択教科

    今高3です 今年いろいろな事情で受験勉強ができなかったため、浪人して1年間一から勉強を始めたいと思っています 私立大学を受けます それで、選択教科のことで相談です 政経受験か数学受験かで迷っています。 日本史世界史は、範囲が広いため暗記の苦手な私には不利と思ったため政経か数学を選ぶことにしました 迷っている理由として 政経 ・政治については、テレビ新聞で興味が凄くある。 だが、受験できない大学がでてきてしまう 数学 ・数学は小さいころから中学までは好きで得意科目だった だが、高校に入ってさっぱり。 どちらを選ぶべきか迷ってます アドバイスください(>_<)

  • 大学受験の数学

    僕は今年大学受験をするものです。 志望大学は偏差値45の私立大学です。 英語が苦手なので得意な数学で点を稼ごうと思っています。 今やり終わった教材は基礎問題構成1A2B3だけで、 これからチャート式(黄色)を買ってやろうと思います。 大学受験の数学の勉強はこれと、過去問だけで大丈夫でしょうか? 問題数が少ないので心配です。 回答よろしくお願いします。

  • 大学受験で。。。

    大学受験でのことですが、受験科目について先生と相談していて 自分は私立文系なんですが、英語と国語とあと選択で地歴と数学があるんです。 それで自分は英語、国語、数学でいこうとおもってたんですが、先生に絶対無理といわれたんですが、地歴は数学に比べてそんなに難しいんですか? 教えてください

  • 大学での一般教養

    私は私立大学の文系学部(文学部など)を受験しようと思っている受験生です。 大学では一般教養というものがあり、そこでは数学などを勉強しなきゃならないと聞いたのですが、なにぶん私は数学や理科が非常に苦手なのでついていけるか少々不安です。 そこでお聞きしたいのですが、数学はIAやIIBぐらいまでは勉強するんでしょうか?理科科目はどのような選択があるのでしょうか?

  • 有名だけどレベルの低い大学

    知名度が高いにも関わらずレベルの低い大学を教えてください。 ちなみに、私は受験生ではありませんので、受験に関するアドバイス(どこがオススメとか)は不要です。 レベルの低いという基準は、入試難易度でも何でも構いません。 私立大学でお願いします。

  • 受験数学と大学入学後の数学

    今年大学受験するものです。数学に関してひとつ疑問があるので質問させていただきます。 私は、私立の高校に入学したのですが、高校に入学して高校の数学の授業をうけてみたら、高校受験のときに必要だった数学の受験知識は、50%が必要ない知識のような気がしてしまいました。まるで中学受験のつるかめ算が中学で方程式をならうと必要なくなるのと同じように。 また、大学で使うテキストを調べて見てみたのですが、受験で問われるような難しい数学の問題を解く能力よりも、教科書レベルの基本的な数学の知識の方が重要のような感想を、個人的にもちました。 そこで質問なのですが、大学受験に必要な数学の受験知識は、大学の理学部や工学部や医学部や農学部では何%くらいが大学に入った後も必要になりますか?「~学科では~%くらい必要になる」という形式で教えてください。 ご回答お待ちしております。 (仮に「50%しか必要がない」とお答えをされても、学習意欲が減退することはありませんので、ご安心を。)

  • 「私立」大学受験校の選択

    「私立」大学受験校の選択について教えて下さい。 理系です。数学と英語はまずまずです。残念ながら理科が伸びません。一方、国語が意外に点がとれます。 そこで、英語、数学と国語、あるいは、理科無し で受験できる大学はあるでしょうか?理系希望です。文系でもあれば教えて下さい。 また、国公立で適当な大学があれば併せて教えて下さい。

  • ☆大学で学ぶ経済学☆

    大学生になり経済学を学ぶことになったのですが、授業だけでは理解できないのでオススメの参考書やテキストなどを探しています。 今年履修しているのは、マクロ経済、ミクロ経済、経済数学、財政学、です。 それぞれに合った本などありましたら教えて下さい☆ あと、経済数学はひたすら数学ばかりのようなので計算の問題集などはありませんか? 今は微積なので受験で使っていたのでそこまで苦労しないのですが、最適化問題や差分方程式などは全くの初心者なので不安です。。。 よろしくお願いします!!