• ベストアンサー

ガソリン税の一般財源化

ガソリン税を一般財源化するということを聞きますが なぜそのようなことが必要で、どういったメリットが あるのかがわかりませんので、ご教授ください。 ちなみに暫定税率廃止反対で、一般財源化も反対です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • googahaku
  • ベストアンサー率17% (43/242)
回答No.12

No11 です。 少し補足します。 暫定税率など、しょせん「コップの中」といいたいのです。 現下の日本は、中国やインドの台頭に備えて、国家10年・50年の大計を考えなければならない大事な岐路に絶っています。  国際的競争力を強化していくためにも国家の不効率を糺し低下なければなりません。 肥大化しすぎた官僚組織やその外郭団体、細分化されすぎた地方自治体の不効率、世界一高コストの軍事費(この危機的財政事情? の時代に、これを言い出す人がいないのが不思議) 等々原点から取り組まなければならないなどの課題が山積しています。更には少子高齢化の問題、教育の荒廃、国民の総依存体質化 など、文化や、社会規範の退廃も益々加速し続けています。  間近の問題を見ても、国債残高が何百兆円にも達し、その利子負担が国の予算80兆円(約)のうちの20兆円(約)にも達する状況をどうにして解決していくのか・・・ 老人医療費の増大も天文学的。小手先対応での問題の先送り、(政治)責任の回避・・・  私は、こんなときに「コップの中=たかが暫定税率」オタオタしているような無能で、無責任な政治(政治家)とは一刻も早く決別しなければならないと考えるものです。 その帰結から「暫定税率などなくしてしまって、ゼロから、否マイナスからの再出発」を強く指向すべきと考える次第です。 そのためには今の二世議員や支援団体の利益のため飲みに救急としている政治家には全員辞めてもらはなければなりません。  では、どうすればいいのか? = 国民全般が目覚めて選挙で意思表示する? = 言うはやすし、とてもそんな夢物語に期待できないでしょう。深く、悪魔のようにがんじがらめに根を伸ばした現在の政治体制、選挙制度も起こらない限り絶望的です。 結局は、「どうにでも好きなようにしてくれ」と開き直って、日本が滅亡的危機に直面し、救世主的英雄が現れるのを待つ以外にはないでしょう(瞑目)。  

gen_ma
質問者

お礼

面白い意見ありがとうございます。 なるほど、まともな事を考えている方も いるもんだ と、考えさせられます。 もっとも、普段から口に出して言うのも、ばかばかしい話ですが。 ところで >救世主的英雄が現れるのを待つ以外 に対する参考として(かなり長いですが) http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3988315.html 現状としては、独裁とまでは行かなくとも、独裁的政権の確立 が一番現実的でしょうか。 小泉新政権・・・か、ゾッとしない というものの 一部で望んでいるような。 タイトルからは大きく逸脱した話の内容で、 お返事はなくても結構ですが、 もしご興味があれば、ご意見頂ければと思います。

gen_ma
質問者

補足

申し訳ございません、お礼のリンクはあやまりで、 こちらが正しいです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3990040.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

noname#64329
noname#64329
回答No.1

特定財源だと、 ・会計報告のある一般歳入に対して使い道が良く分からない ・余っても他の予算に回せないので無駄遣いにつながりやすい というデメリットがあるので、そういうのをなくそうと言うことです。 国交省が言うとおり今の道路特定財源が全額本当に必要なら、そのまま一般財源になってもなんら問題なく、反対する理由がないはずですがね・・・。

gen_ma
質問者

お礼

デメリットをなくすのであって、メリットと言うわけではないのでしょうか? >会計報告のある一般歳入に対して使い道が良く分からない  支出先が限定されているので、よりわかり易いはずなのに?  これは監査方法の問題であって、特定財源の問題なのでしょうか?   >余っても他の予算に回せないので無駄遣いにつながりやすい  一般財源に無駄遣いが無いかと言えば・・・・・  余るなら、問題となっている離島価格の価格是正のための補助金制度の原資や  CO2対策に、太陽電池発電設置の助成金の原資など、その徴収に見合った  用途拡大と言うのはダメなんでしょうか。 どうしてガソリンを使う者だけが、一般財源となる税金を多く支払わなくては ならないのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ガソリン税の一般財源化について

    はじめまして!道路特定財源の一般財源化について教えてください。 ちなみに私は某地方で自動車を所有し、 自動車で通勤している一人の青年(←自分で言うのもなんですがww)です! 最近、暫定税率やら一般財源化やらとメディアで叫ばれています。 私は暫定税率については正直YESもNOもいえません。 国や官僚の無駄遣いも酷いですけど、東国原さんの言いたいことも分かります。 これらの問題を吟味した結果とりあえず必要というなら自動車を所有する者として 喜んで暫定税率を収めますし、いらないと言われたらそれはそれで嬉しいです。 暫定税率はとりあえず置いといて、 私はむしろ一般財源化について非常に腹立たしいと感じています。 そもそもガソリン税や暫定税というのは 「道路を作ったり維持管理するのは非常にお金がかかる。 そこで、道路を一番よく使うドライバーのみなさんにはガソリン税という名目で税金を納めてください。」 ということで定められた税金ですよね!? それを「余った税収を一般財源化して有効に使ってもらおう」という発想はおかしくないですか? 税収が余ったなら、翌年に繰り越してガソリン税や暫定税を減らせよ!って感じです。 しかも医療介護費やら教育費が不足してるから一石二鳥なるって言ってるヤツもいますけど、 ただでさえ国に多額の税金を納めてる我々ドライバーが、 なぜ国の下手くそな経済運営の尻拭いをさせられなきゃいけないのか! 言い方は悪いですけど、一般財源化ってそういう意味ですよね!? そして福田さんは暫定税率を復活させた上に一般財源化するという意味不明なことを言い出します。 それならまだ暫定税率廃止で一般財源化と言っている民主の方がスジが通ってる気はします ・・かと言って民主の考え方も好きではないですが。 さらに腹立たしいのは暫定税率はメタくそに批判するくせに、 一般財源化はいいんじゃない!?と言ってるメディアです。 すべてのメディアがそうではないのですが、8割9割はそんな感じです。 こんな報道されたら、ドライバーのみなさんも「一般財源化賛成」と平気で言っちゃう人も多い気がします。 事実私も小泉さんが初めて言ったときは「別にいいんじゃない」って思った人間ですから(汗) 自民も民主も平気で一般財源化するって言ってるから 「こいつら頭おかしいんちゃうか?それをとりまくメディアもどうなってんだよ!」って思う毎日です。 ああ、次の選挙はどこに入れたらいいのかil|lorz では私の考えはと言うと、ガソリン税・暫定税は道路の設置や維持のみに使う。 余った税金は繰越&税率の見直し。 医療介護費や教育費(国の尻拭い)は国民みなさんで平等に補いましょう。 つまり消費税や所得税、法人税の見直し・・いや法人税の見直しですね! とくに一部大企業の経営陣が卑怯な方法で一人勝ちしてるのは頭にきます。 そう私は某巨大自動車会社の経営方法が大っ嫌いです。 ○○方式とかいうふざけたコスト削減が絶賛されてるみたいですが、 あんなのは下請けのみなさんが血と汗と涙でできたことで、 すごいのは某巨大自動車会社ではなく下請けの方々です。 ま、こういったことはいっぱい言いたいのですが、話が脱線しましたのでこの辺で! 話は戻りまして・・ 最後に、私たち地方の人間は車を取り上げられたら明日から会社にも行くこともできません。 最寄の駅まで20km30kmなんて地域もザラにあります。 そして車もガソリンも決して贅沢品ではありません。 地方にとっては唯一の足ですからね! 長文駄文で申し訳ありませんでした。 ぜひみなさんの意見を聞きたいと思っています。 私の意見への批判や助言でも良いのでよろしくお願いします。

  • ガソリンの暫定税率が一般財源化されると

    ガソリンの暫定税率が一般財源化されると、何か他の商品の税金が高くなるということはあるのでしょうか?ぜひお教え下さいませ。

  • ガソリン暫定税の替りの財源が必要な理由

    テレビ番組を見ていて、ガソリン暫定税の話題が出ると評論家が「仮に暫定税法が廃止になると替りの財源が必要になる」と言ってるのを聞きます。 そこで疑問に思うのが、暫定の財源で、前から今月で廃止になるのが解かっていた税収入の替りが必要なんでしょうか? 各自治体は暫定税継続ありきで予算を組んでる所が多いと聞きましたが、それもオカシイと思いますし、小泉政権の頃は日本の道路整備は十分だから道路特定財源の使い方を変えたいと言っていました。 政治家によって道路整備状況への解釈は違うかもしれませんが、政治家によっては十分整備されてると言う道路状況なら、暫定税が無くなってもガソリンには他の税がかかってるし、自動車重量税も取ってるので道路整備費は十分じゃないの?どんな予算を組んでいるの?と疑問です。 大きな利権があると思うので、政治家や土建業の利権関係者が替りの財源が必要だと言うのは解かりますが、そんな関係が無さそうな複数の解説者、ゲストが替りの財源が必要と言っていたと思います。 利権に関係のなさそうな解説者が、ガソリン暫定財の替りの財源が必要だと言う理由を教えてください。

  • 一般財源化と言いますけれど

    ガソリン暫定税率は道路建設に特定して歳出される税金と聞いています。 その税金が何故に一般財源化されて道路建設以外に使われるのですか? 道路建設以外に使うのであれば、衆議院で強行再可決する前に ガソリン暫定税率の内容を、それなりに変更しないと矛盾するように思うのですが? 私の考え方は可笑しいでしょうか。

  • 暫定税率と地方の関係

    ガソリン暫定税率が廃止されると、地方行政にはどのような影響がでるのでしょうか? 地方新聞には四月のガソリン暫定税率の廃止により、 県は一日に6400万円もの財源が失われているとありました。 ガソリン税は道路特定財源ですから、 その使途は主に道路の建設・整備に当てられるのでしょうが、 どうしても県が一日に6400万円ものお金を、 道路の整備に必要としているようには思えないのです。 しかも30年間ずっと。 地方交付税と暫定税率の関係もはっきりわからないのです。 暫定税率が廃止されると、今までの地方交付税が一日あたり6400万円削減されてしまうのでしょうか? なんとか自分で理解しようといろいろ調べては見ているのですが、 こんがらがってしまいました・・・。 ガソリン暫定税率のメリット、デメリットを地方の視点からみなさまにできるだけわかりやすく教えて頂けませんでしょうか・・・? あと、暫定税率は鉄道や新幹線の建設にも使われるのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • ガソリン価格について

    国会がすったもんだのあげく、ガソリン税暫定税率が時間切れで廃止になり、ガソリン価格が安くなった。 しかし、自民党は衆議院で”三分の二”条項を用いて再可決し、ガソリン税暫定税率を元に戻すという。 ガソリン価格について   (1) この際暫定税率を廃止して、ガソリン価格をもっと安くすべきだ。   (2) ガソリン税がなくなれば、地方の財政が苦しくなる。ドライバーが高負担になるのを覚悟の上で、ガソリン税暫定税率を維持すべきだ。 皆さんはどちらでしょうか?

  • 道路特定財源とガソリン税と暫定税率の関係ほか

    すみません。今更何を質問すのかとお叱りを受けますが、確認させてください。昨今、国会で議論されている「道路特定財源」「ガソリン税」「暫定税率」の関係がよく分かりません。みんな一緒にごちゃ混ぜになって、議論されているように思います。そして、色々な立場の人が、「路特定財源」の事なのか?「ガソリン税」の事なのか?「暫定税率」の事なのか?どこの事をさして言っているのか分かりませんが、色々な主張をしていると感じています。特に、民主党の主張は、何が言いたいのか分かりません。又、自民党の道路族議員は、まさしく利権構造の温存が見え見え。ということで、一体、これらの議論の本質的な問題と解決しなければいけない事、あるべき姿とは何なのでしょうか? 何卒、教えて頂けないでしょうか?宜しくお願い申し上げます。

  • 道路特定財源…。

    なんというか…アンケート的な質問ですいません。 アンケート欄かこっちにするか迷ったのですが、一応政治色濃いのでこっちにしました。 衆院選も程近いと思うのですが…↓ Q.道路特定財源(暫定分)はどうしたほうが良いと思いますか? 1、現状維持 2、全額を(一般財源化)した上で、現状維持   (主に社会保障に充てる) 3、税率を下げた上で、暫定税率分維持(リッター/35円位?)   〔税の目的は、道路特定財源〕 4、税率を下げた上で、暫定税率分維持(リッター/35円位?)   〔税の目的は、一般財源/(主に社会保障に充てる)〕 5、完全撤廃 6、なんとも言えない(判断できかねる) 理由も添えて頂けると幸いです。

  • 今更だけど道路特定財源の一般財源化

    数週間前、民主党が、「政府は道路特定財源の一般財源化をやるやると言ってちっともやろうとしてない」というようなことを言ってたようなんですが、 今更ながら話なのかもしれませんが、今ひとつ理解できないので教えてください。 そもそもなぜ、道路特定財源の一般財源化をしなければいけないのでしょうか。 私の理解では、道路特定財源とは、ガソリンや軽油など自動車燃料や、自動車を購入したときにかかる税金などが含まれると思います。一般的には、道路等を整備するためのお金は、道路を利用する(自動車を利用する)人が負担するというと言う理由で負担を強いられていると理解していました。 そんな中、道路の整備より、環境や福祉などにお金が必要なので、道路特定財源と呼ばれる税金をそちらにも回せるようにしようと言う事が、「道路特定財源の一般財源化」かと思うのですが。 国の予算の中で、環境や福祉、医療といった分野にお金が必要なのは分かります。 でも、そのためのお金を、なぜ、自動車を利用する人たちだけが高額に負担しなければいけないのでしょうか。 ガソリンの揮発油税なんか、今税率約50%ぐらいですよね、ガソリンを買うとその半分は税金に取られてしまうわけです。考えてみればこれは異常に高い税率だと思うのです。 都会で暮らしていけば、自家用車を持たなくても生活するのに不自由はないでしょうから、ガソリンなどは、無くても生活に困らない贅沢品と言えなくもないでしょうが、、地方では、自動車がなければ生活が出来ませんから、ガソリンは贅沢な嗜好品というわけではない生活必需品です。 自動車に乗るんだったら道路を整備する必要があるでしょうそのためのお金は負担してくださいという理屈は、不満ながらも理解できるのですが、 自動車に乗ってるんだから福祉のために金を出しなさいって言うのは理解できないんです。 なぜ、自動車に乗る事が、福祉のお金を負担しなければならない理由となるのでしょうか。 道路などに使って余るんだったら税率を下げるべきだろうと思うのです。(実際には役人の都合で無駄に使っている事はあっても余っては居ないと思いますが) その上で、環境や福祉のためにどうしてもお金が必要ならば、もっと公平な別の財源を考えるべきではないでしょうか。

  • 暫定税率ってガソリン税だけなんですか?

    廃止か延長か、と議論されている暫定税率というものについてですが、 何かとガソリンの話しか聴かない気がしますが、もっと色々あったような気がするのですが・・・。 色々な課税や減税をまとめて暫定税率と読んでいた気がするのですが・・・