• 締切済み

看護学生になりました

[今年の春から看護学校に通っています。 正直このまま続けていく自信がありません。 今まで自由に生きて来たのもあって、すごく厳しい学校なので、規則とかに嫌気がさします。 一人でいるとこの先不安で沈んでしまいますし、自分がこんな気持ちで、人を助けられるのかって思ってきます。 看護師になりたいのも、漠然としているため、気持ちが固まらずにいます。でも、もう授業料も払ったし、周りにも応援されてるため、今更...進路を変える決意もありません。でもこれからの厳しい道より、楽な方にいきたいと思ってしまいます。 どうしたらいいのでしょうか...

みんなの回答

  • noa-show
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

質問主さんと今全く同じ状況です もう授業料も払ってもらったし 友人も出来、今更辞められないなと感じています 質問主さんが本当に辛かったら辞めても私は全然いいと思います 自分の人生一度きりなんですから でも後悔だけはして欲しくないです

  • mirai3210
  • ベストアンサー率21% (6/28)
回答No.3

看護師(男)10年目になります。 看護学校時代もそうですが、実際になってからも厳しい世界です。 厳しくてあたりまえの世界です。 皆さん事故のリスクをいつも肌に感じ、時間におわれ、 日々仕事をしています。 「人を助ける」という感覚より、ただ淡々と業務をこなしているという感覚にもなりますが、それだけではダメで、知識と経験をフルに 生かして、小さな変化を見逃さない技術も必要です。 失敗や未熟さが、患者さまの死につながる事もある世界です。 自分の学校時代、卒業までに10人近くやめていかれました。 やはり心構えがないとやっていけない部分があるとおもいます。 こんなやりがいのある仕事はそうそうないとおもいます。 厳しい道であることはおわかりでしょうけど、 看護学校で篩いにかけられてると思って、資格だけはなんとか とってしまってはどうでしょう。 今後、結婚してパートに、でたりしたときの収入面でも、 とっておいてよかったと思えるかもしれないです。 世間体もいいし、ローンも借りやすい、なにかと家族に頼りにされる。 看護の仕事もさまざまで、ICU、オペ室、その他病棟もあれば訪問看護や外来、病院でなくとも介護施設もあるし、自分にあったものを 探せばいいでしょう。各々で求められるハードルも違ってくるし、 厳しかったり、アットホームな感じであったりします。 それにはまず資格取得をめざすべきです。 今のつらさは、身近な人にグチッて、なんとかのりこえてほしいです。 がんばって下さい。

  • narataa
  • ベストアンサー率58% (25/43)
回答No.2

はじめまして、toomo87さん narataaといいます。 もうすぐ40になる男子です。 私はキャリア15年過ぎた一応看護師です。 専門としてきたのはICUとERです。 私は高校のときは血を見ると卒倒するような情けない男子でした 看護学校は入学1ヵ月で両親を呼ばれて退学を勧告される優秀な学生でした(笑)。実習はいつも怒られるのが嫌で小児と内科には1回も行っていません。 外科の病棟では回診車を足で止めて始末書を書きました。 多分、もう1度看護学校に行けと言われたら卒業出来ないと思います。 勉強は嫌いで看護師の資格以外何もありません。 ダメ男だから女性にももてません。 注射も下手だし、手際も悪いです。 ただ何が幸いするか分かりませんがERの張り詰めた空気が好きです。 ボンクラな自分みたいなものが唯一輝ける場所がそこにありました。 ある日 50台の男性が運ばれて来ました。 その人は私が高校を退学しないようにかけあってくれた私の恩師でした。 その人は自分がお前の手によって救われるなんて、自分はなんて幸せものなんだと声を挙げて泣いてくれました。 そのとき看護師で良かったと心から思いました。 あなたに言いたいことは好きにすればいいということです。 職業はいくらでもあるしあなたの人生なのだからあなたに決定権があります。 ただやめるのは簡単です、今すぐにでも出来るでしょう。 でも少しでも辞めたくない気持ちがあるなら時の流れに従ってみることです。 私が言えるのは 今、私の周りにいる優秀と言われる看護師の多くは 決して優秀な看護学生ではなかったということです。 自問自答して体制に噛み付いて、ポジティブなことだけでなくネガティブなことをも多く考えた人たちが大きく成長しています。

  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.1

意識改革することです。 ルールには必ず理由があります。ルールの背景・経緯を理解できれば納得できるでしょう。  日本人の礼儀作法の基本は挨拶とお辞儀ですね。挨拶・辞儀・会釈をキチンとできるようになることから始めましょう: 全日本マナー検定試験 http://www.e-manner.jp/annai.html 日本常識力検定 http://www.josikiryoku.com/ 日本語検定 http://www.nihongokentei.jp/ 日本実戦話力検定 http://www.wa-ken.co.jp/ などで、上級・1級をクリアしてホスピタリティや常識力・コトバの遣い方の自信をつけましょう。英検1級などもクリアしておくといいでしょう。 ★クラブ活動に、茶道・華道があればシッカリやっておきましょう。 私の知り合いの(赤十字の看護学院出身の)看護師さんたちは殆どが医師の奥さんになっています。将来のことも考えて、どこへ出ても恥ずかしくない(ご主人やご主人の親族、及びアナタ自身の親族を辱めない)マナーを身につけておきましょう。

関連するQ&A

  • 看護学生なんですが…

    現在、看護学校2年目の現役生です。 3週間程の実習も乗り切り何事もなかったんですが 試験の再試が1点足らずで不合格となり単位を落とし、 来年、聴講生となり3年生に上がれないことを教員に言われてしまいました。 それを言われてから学校に居辛いです。 ましては友達にもそのことを言い出せません。 私の学年には聴講生の学生は沢山いるのですが 殆どは来年行われる成人の実習を落としてしまったということもあり、 今の自分には同じように実習も落としてしまうような気がします。 また、下の学年の生徒と1年間過ごせる自信もありません。 3年生の実習はグループメンバーが大事と聞くので 下の学年と3年生へ上がれた場合、連携が取れる気がしません。 少しだけ下の学年の生徒と学校祭で関わる機会が合ったのですが 殆ど人の話を聞いておらず、指示に対しても無視でした。 ネット上には看護学校を中退した人が数年後後悔しているという書き込みをみました。 看護師という資格がどれほど強いものなのか理解しています。 入学当初の気持ちになって考えてみましたが 現在、行われている看護過程の課題が周りの学生と自分の出来が良く無く、 全然深められていない部分もあり、周りとのレベルの差を感じています。 だから単位を落としたんだと思います。 自分にとっては良い機会だと思って退学も考えています。 ですがその後、どうしていくか明確に決めていません。 もしも看護学校を中退された方がいらしたらお話をお聞かせ下さい。 またこれを読んで頂いた方からのご意見もお待ちしております。 よろしくお願いします。

  • 看護 学生

    看護大学2年です。 私は本当に看護師になりたいという熱い思いがあったわけではなく入学しました。 現在春休みなのですが、昨年の秋頃から自分に向いていない と思うようになりました。 そして、その気持ちを今まで引きずってきました。 向いていない理由として、 ●自分の意見をはっきりと周りに伝えることができない。 ●学校の授業が頭に入ってこない。楽しいと感じられない。等 それに加えて、ネガティブな性格で、外に出ようとしない、コミュニケーションがうまくいかない、人に頼ってばかり 等  どんどん自分の欠点ばかり見えてきてしまい、友達と話すこともぎこちなく、バイトをしていても失敗ばかりしてしまっています。 世間の話題などニュースを見たりしているのですが、頭に入る情報が少なく、一般常識などの知識が少ないため、家にいても家族の会話についていけず、いたたまれないと感じてしまいます。 周りと自分を比べて更に焦ったり、もう何もかもお終いにしたい なんてことばかり考えてしまい、本当にどうしようもないです。 こんな自分が人の命を預かる仕事に就ける資格がない と分かっています。 20歳を過ぎて、親にお金を出してもらって、それで自分に合わないから学校を辞めたいなんて、考えが甘い・もっと大変な環境で自分の力で大学に通っている人なんていっぱいいる 自分は恵まれすぎていると自分でも分かっています。 ですが、今沢山の自分の欠点ばかり見えている自分には、自分を奮い立たせて「なんでも頑張っていこう」という気持になれないのです。 自分で始めなくては・変わっていかなくてはいけないことは分かっています。 自分でも何を言っているのかよくわからない文になってしまいましたが、何かこの状況を読んで感じたことを教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 看護士を目指しています

    何度かここで看護士になりたいと質問させてもらいました! 22歳の男性です! 今医療関係の専門学校に通っています! 高校時代に看護科のある国立の大学に落ちました(私立は合格しましたが、授業料が高いためにあきらめて専門の道を進みました) とても馬鹿な話なのですが、高校のとき看護の専門学校があるなんて全く知りもしませんでした! やはり看護士になりたいという夢を捨てきれないので大学受験を考えています! 授業料は奨学金で何とかする予定です! 男性の22歳で今から看護士を目指すのは遅すぎるでしょうか? 心配で心配で落ち着きません! あと私の歳だと大学よりも、専門または短大をめざしたほうがいいのでしょうか? 自分で進む道は自分で決めます! ただどんな道があるのか全然分かりません! アドバイスをお願いします

  • 看護師か管理栄養士か

    進路について悩んでいます。 私は管理栄養士という仕事に興味があり、なりたいと思っていました。けれど、親は看護師になれと言ってきます。看護以外は就職の時もなってからも後悔する。とまで言われました。 質問なんですが… 管理栄養士または栄養士の就職状況は厳しいですか? 看護学校、看護師はとても厳しいと聞きます。中途半端な気持ちでやっていける程、甘くないですよね… 絶対に看護師になりたい!という強い気持ちがなく、収入や安定、資格などが理由で看護の道に進むことは、看護学校の時点で挫折しますか? 何かアドバイスを頂ければ嬉しいです。お願いします。

  • 看護学校を退学したい

    看護学校1年生の19歳の女です。 現在、学校をやめて、新しい道に進みたいという気持ちが強くなり、 悩んでいます。 看護学校には、受験のとき進路がなかなか決まらず、なげやりな気持ちで受験し、入学しました。 親が看護師なので、少なからず影響はあったのですが。。。 授業自体は面白く、毎日楽しいです。 勉強も、大変ですが楽しいしやりがいがあると思っています。 でも、実習が始まってから、何か違う、という思いが強くなりました。 患者さんと接するのが怖いのです。 人と深く接することが、どうしてもできないです。 普通にお話はできますし、ケアもできます。 看護過程も、そんなに嫌いではありません。 けれど、どうしても緊張してしまって、 前回の実習でもなにかとミスをしてしまいました。 このままではいつか大きなミスを起こす気がします・・・ 私は、人に迷惑をかけたくないし、 患者さんに絶対に間違っても危害を加えたくありません。 何よりも、自分が何をしでかすか分からなくて、怖いです。 また看護学校の授業で勉強した微生物学にとても興味が湧いている、というのも理由の一つです。大学で、何か微生物に関わる勉強がしたい、と思っています。(アバウトなのですが・・・) 友人に相談しましたが、「せっかく勉強できて、いい成績も取ってるのにもったいないよ」と、反対されました。 父親は、どうしてもやりたいことがあるなら、 仕方ない、と言ってくれています。 このまま進級して、それなりにこなすことはできるんだと思います。 でも、くすぶった気持ちを抱えたまま患者さんの前に立つのは、 とても失礼だしやってはいけないことだと思うのです。 性格的にも、 人と接する仕事よりも研究などのほうが向いているのだと思います。 12月ごろからずっと考えていますが、答えが出ません。 最近は夜も眠れなくなってきました。 とても苦しいです。 退学はある意味「逃げ」だということは十分理解しています。 看護学校を退学した人、学校を退学して再受験したことのある人など、 どなたでもかまわないので意見をいただければと思います。

  • 看護学校が大変?

    皆さんに看護学校は大変だと言われました。 (1)具体的には、一体何が大変なんでしょうか? (2)例えば授業のレベルが、偏差値の低い看護学校でも、学生のレベルを無視して高いレベルで訳の分らない授業をしているということでしょうか? (3)実習が多くて、肉体的にハードで嫌気がさすという意味でしょうか? (4)看護学校で落第する人もいるのでしょうか? (5)看護学校では留年というのはあるのでしょうか? (6)休学はありますか? (7)公立看護学校の場合、余程のことをしないかぎり退学にはならないのでしょうか? (8)奨学金って、県の貸付金と育英会くらいしかないような気がします。しかも、連帯保証人が必要で使えないです。何か、お勧めの奨学金はありますか?

  • 看護系の学校

    子供の進路のことでお尋ねします 医療の看護系の学校には病院併設の看護学校・普通の看護専門学校・短大・4大とありますが特に取得できる資格は同じようです 授業料は10万円~150万円と大きく乖離があります 将来の問題は良い点・悪い点等を教えて下さい

  • 看護師になるべきなのか…。

    閲覧ありがとうございます。 現在看護学校に通ってる者です。現役で看護学校に入学したものの単位が足らず(欠席、遅刻など)留年し、通常三年間通いで卒業なのですが、一年伸び四年通いで卒業ということになりました。 私はそもそも看護師にはなりたいという気持ちがなく、親がたまたま看護師をしていること、また高校卒業後これといった進路希望もなく、看護師なら将来安定するだろうという甘い考えで看護学校に入学しました。しかし実際入学して学習や実習を経験すると、思っていた以上に厳しく、こんな甘い考えで看護学校に入らなければ良かったと今になって思うくらいきつい学校生活でした。 私はそもそもすごくどんくさいです。中、高校時代はおっちょこちょいで皆からはその個性を可愛がられるものでありましたが、だんだん歳をとるにつれ社会へ出る機会が増えると(バイトなどを経験し)それが苦になりました。何事も人よりこなすのが遅く、容量も悪く、一度に複数のこともできません。バイト前はメモなどを見直し同じミスもくりかえさないようにするのですが、一つのことはその場で意識してこなせたとしても、他のことがおろそかになり、結局ミスをしてまいます。後からバイトに入ってきた子にもぬかさました。バイトもいくつか経験してきましたが、できの悪さから嫌われたりもしました。中には「こんなに何回も教えても覚えない子初めて、やめてもらうよ」と強制的にやめさせられたこともあります。中学、高校と学校生活では、我ながらいじられキャラで人気者で友達も多かった方だと思うのですが、バイト先で友達ができたことがありません。別にバイト先で友達が欲しいわけではありませんが 原因を追求してしまいます。結果、仕事が関わると「また仕事ができない人間だと思われて嫌われてしまう、」という気持ちから、常にバイト仲間の顔色をうかがい、年下のバイトの子にも敬語を使い下手にでてしまう、心なんて開くことができません。バイト先もコロコロと変わり、長続きしません。もともとから気が弱く、回りを気にして行動してしまう性格でしたが、そのような経過からより一層そういった面が強くなってきています。学生時代の友達と遊んでいても、合わせてばかりです。もっと自分を出せばよいのにと言われて、自分を出すよう努力するのですが、結局いつもの自分へループします。誘われたら断れない性格で、一度断るものの押しが強いと結局おれて行ってしまいます。行きたくないところに行ったりして、全然楽しくない上、それにお金が飛んでいき自分って何なのだろうとアホらしくなります。そういったことから友達との付き合いがめんどくさくなってきて、前は週に2回くらい友達と遊んでいたのも、今は一ヶ月遊ばないほどになり友達の連絡先も消してしまい、LINEの友達も3人とかです。 話が少しそれましたが、看護学校では技術テストは今までにこんな何回も落とした人はいなかったよと言われるくらい何度も落ちました。皆、受かっている中私だけ夏休み学校へ通いテストを受ける毎日でした。学校での課題もいつも完成するのが最後です。勉強量が足りないのかもしれませんが、勉強していても全く楽しくないし、興味も一向にわかないし、看護過程をして関連図をかいてもしっくりきたことがありません。実習では積極性がないと言われます。そう言われるのも分かります、オムツ交換、バイタルサインをするたびに私の手際悪いのが指導者や実習仲間に知られると思ってしまい、患者へ援助するのがおっくうです。オムツ交換やバイタルサインは患者さんの健康や生活のためにすることなのに、そんな患者を思う心なんて正直実習中はあまりありません、どちらかというと自分がどう見られてるか、評価されているのかだけ必死に考えてしまいます、そんな自分が憎いです、思い返すと、私の将来のためにと受け持ち患者になることを受け入れてくれた患者に申し訳ない気持ちになります。恥ずかしかったことは、皆それなりに、患者に触れて処置や援助の練習をしているにも関わらず、私だけペースト食をシリンジを使って片手で吸うことができず一人で隅でシリンジを吸う練習をさせられたことや、吸引カテーテルを袋から清潔を配慮して取り出すことができず(一度目は布団にカテーテルの先がつく、二度目はカテーテルの先端を触ってしまう、三度目はカテーテルをぶらぶらさせてしまい周りの物品に当った)こんなところでつまずくのはいつも実習メンバーで私しかいません。 でも患者さんとコミュニケーションを取ることだけは得意?で、いつもコミュニケーション面だけは評価が良いです。しかし別に喋りたいわけじゃありません、実習中では唯一コミュニケーションだけが救いなので、コミュニケーションすることで自分がすくわれている気がするからです。あと、実習の記録でいつも言われるのが、感性が豊かだねとよく言われます。しかし、感性が良いのか何なのか知りませんが、その分感想文みたいとも言われたことがありますし、記録の視点が皆と違うと何度か言われたこともあります。実習でもよい看護ができた !とかも思ったことがありません、達成感なんて全くなくて、周りの子は、自分の看護計画により患者がかわってくれたことに感動したりしてる中、私はあーなんとなく終わった~と不完全燃焼で終わります。また実習中は同じメンバーの学生の援助の見学したりするのですが、またそれを見ることで自分のできと比べてしまって、私も皆のようにうまく行くだろうかとかんがえては、一つ一つの援助をするたびにド緊張してるばかりで、正直、逃げていると思います。看護師は時間に追われる中で、その一日の部屋担当の患者7人ほどを一斉に見ないといけなければならないですが、学校生活の実習ではそういった時間に追われることもありませんし、危険な処置(例えば注射など)もおこないません。むしろ学校側や実習指導者に安全を見守られた上で実習を行わせていただいています。もちろん働きだすと一年目は指導についてもらって一通り教えてもらうのかもしれませんが…もう自分が注射なんてこなせる自信が全くありません怖くて仕方がないです。将来医療ミスで患者を殺してしまわないかと心配です。自信はない上、看護に興味もない。私のような理由(親が看護師、将来安定)で看護師になった方もおられると思います、そういった方で今でも働き続けられてる方がすごいなって思います。まだ私がここまでどんくさくなかったり、容量がよければ…なりたくない看護師でも我慢してやりこなせてたのかな、とも思います。後、看護学校の友達にも冗談で「見ててヒヤヒヤする!もし私が患者やったら◯◯(私)に看護されたくないわ~笑」と言われます、冗談と分かっていますが、正直傷つきます。 看護学校を辞めようと思いましたし、親も「無理にそこまで嫌なことを続ける必要もないし、嫌ならやめてもいいよ」と言います。奨学金制度は受けていますが親に授業料をはらってもらって学校に通わせてもらっています。しかしそんな中、私が寝た後の夜中に授業料の話や、授業料をローンしていること親同士で話していることを知りました。そういうのを聞くと、やっぱり文句言わず看護の道をゆくべきなのか、自分がこんなことでクヨクヨして甘いのかと思ってしまいます。親に迷惑かけたくない気持ちが強ければ、こんなこと考えずに、看護の道を嫌でも続けて親孝行できるはずではないのか?って思ってしまいます…。他の職業を選び他の道を進みながら看護の奨学金を返して行く手もありますが、これといって他にやりたいの職業、興味あるものはありません。 自分は看護の道を諦めることで自分が逃げているのかとも思ってしまい、辞めることで逃げぐせがついてしまうのかなとやめることにも怖くなり他の職業が見つかれば本当にそれを続けられるのかなと不安になります。鈍臭いこと、容量の悪いことは、看護の道を辞めて他の職業をしたとしてもずっとつきものはつきものです。しかし看護師は人の命を預かる職業で、ミスは本当に許されないと思います。 もう自信がなくてなくて仕方がありません。家族、友達からは「まだ働いたこともないのだからやってみないとわからない。とりあえず頑張ってみたら?」と言われますが、とりあえず頑張るって何なのだろう?と思ってしまいます…その「とりあえず」が無理なんです。看護学校の先生方はとても優しくこんな私を見守っていただいており、とてもありがたいです。しかし先生方に家族、友達から「とりあえず頑張ってみたら?」と言われたからそうしてみようかなと気持ちを伝えると、先生たちは「ほんとにそれでいいの?先生たちはそんな気持ちで看護できるとは思わない、自分が看護しようという気持ちがあるかどうかだと思う」と言われ、その言葉が心にグサグサとつきささり、また悩むループに陥ってしまいます。確かに看護がしたい!と思って看護師になってる人ってそんなにいないのかもしれませんが…。少しは看護が楽しいとかやりがいがある!お思う気持ちがないとダメなのでしょうか…。こんなモヤモヤした気持ちのまま看護の勉強しても身にも入りません。しかし、あと4ヶ月後に半年ほどの実習が始まります、そして来年には国試です。自分の中であせりがでてきて頭がこんがらがってます。ここまできたのだからこのまま突き進むべくかなのか…やっぱり辞めて別の道を選ぶのか…、どうしたら良いか分かりません。もう一度人生やり直せるなら確実に看護の道は選びません…。 厳しいお言葉でも構いません、覚悟しています、アトバイス良ければお願いします。 長文、読んでいただきありがとうございました。

  • 看護師

    こんにちは。高校2年で進路について考えています。 将来は看護師になりたいのですが、年をとってからもバリバリで働き続けるのは厳しいのではないかと言われ、学校の先生から下のようなプランを提案されました。 四年制の国公立大に進学→看護師の資格を取得→(大学院に行く)→看護師として数年働く→勉強して看護の先生になる 看護の先生になるとして、他の道もあれば教えてください。また、先生になるなら、どれくらいのレベル以上の大学に進学する必要がありますか?

  • 看護学生です。退学するべきか迷っています。

    わたしは2年生の看護学生です。もともと学校に入ったのは最後はわたしが決意したんですけど、親や周りの後押しがつよかったです。動物看護師の夢があったんですが、将来性がないと受験のときに反対されていました。福祉系に高校の時進んでいたため私には経験がある!できる!と思っていきましたが、1年の臨床実習でこんな軽い気持ちで進んでは行けない職業だと思い、1年の後半からおやにやめたいと相談していたんですけど、まぁーそんな人生甘くないって言われましたし、親戚からも期待のまなざしというか「もうちょっと頑張って」と言われていたため耐えようと思いましたが、最近そのら頑張ってっていう言葉が耐えれなくなっていて、突然涙が出たり不眠だったりと体の変化が出てきていて、親に真剣に辞めたいこと、親や親戚の言葉がとても負担になっていたこと、動物看護師になりたいことを伝えました。しかしそんなこと逃げになると大反対され、学校にも相談していて、おやと話し合ってやっと「本当は続けて欲しいけど、あんたがやる気ないなら無理に続けても一緒」といわれ渋々OKがでてこれからのこと考えないとねといわれ、先生にこの間やりたいことがある、やめたい、としっかり伝えてきました。しかし、親からしっかり話したいからちょっといいと言われました。そしたら、「やっぱ、考え直したけどやめんな、あのときは流れで言った。ここで逃げたらこの先やっていけない。」と言われ、あげくにはそれでも辞めるならお前とは縁を切るといわれました。その場ではもう何を言っても聞かないだろうと思い、無言でその場をさりました。たしかに親ながらやめて欲しくないかもしれません。しかし、1度きめてその時にわたしは「正式に先生に言いに行く」と言っていたのに、あまりにも無責任過ぎませんか?自分で決めたことに責任もって!もういい大人なんだから!って言われましたが、親こそ急に意見変えたり縁を切るっていったり無責任すぎませんか? もうどうすればいいのか分かりません。 近い体験がある方の意見や実際にどうなったのか聞きたいです!