• 締切済み

海外で就職希望です。

私事で大変申しありませんが、質問させて頂きます。 現在、私は大学4年生で三大証券会社に内定を頂いております。 将来的な目標は、昔から大好きなカリフォルニアの地方銀行で働きたいと考えております。 現在、どのようにしたら日系証券会社からCAの地方銀行にスムーズに転職できるか模索しております。 なぜ証券会社を希望したかといいますと、転職に失敗したときに米国大学院に進学するための資金作りと金融知識と営業スキルを身につけるまです。 私の上記の目標を達成するにはどのようにすればよいか有識者の方の意見をお聞きしたいと思い投稿しました。 また、全く違うキャリアを提案してくださっても構いません。 何卒よろしくお願い申し上げます。

みんなの回答

回答No.2

アメリカで働くためには就労ビザが必要なことはご存知ですよね?質問者さんがアメリカの地方銀行で働く場合、H-1Bビザになると思います。H-1Bビザを手に入れるにはいろいろ条件を満たしていないといけません。 (1) 専門的な専攻で大卒、または、同等の職歴(12年)や資格がある。 (2) 大学での専攻と職業が関連している。 (3) 職業が専門的であり、一般的に大卒を必要とする職業、または、ある特定の業界や会社では大卒を必要とする、または、職務が余りにも複雑であり、大卒レベルでないと業務をこなすことができない。 地方銀行の中でこれらを満たすことができる職種は会計や営業ぐらいなら思い浮かびますが、質問者さんが会計学やマーケティングを大学で専攻しておられた必要があります。会計や営業で12年間務められた場合は大学で専攻する必要はなくなります。 アメリカで大学院に行かれて、その後アメリカの金融業界で働かれたい場合、金融工学(Financial EngineeringやComputational Finance)を学ばれたらどうでしょうか?銀行や証券会社の研究部門で専門性が発揮できて、就職やビザサポートも受けやすいと思います。 また、お勤めになられる証券会社にアメリカ支店がある場合は駐在員ビザでわたることも可能です。

  • my3027
  • ベストアンサー率33% (495/1499)
回答No.1

私は金融関係ではありませんが、CAに住んでいました。 まずなぜCAの「地方銀行」なんでしょうか?私のイメージだと、USには日本で言う「地銀」にあたる物は無かったとおもいます。Bank of AmericaやWells Fargoの大手、あと共同出資のUnion等です。仮にあったとしても、外国人を雇う理由がありません。テラーは言葉の問題で外国人は不利ですし、専門知識があっても地銀でそれを生かすのは難しいと思います。 逆に投資ファンド等の大手で、MBAホルダーや日本で業績を上げた人であればヘッドハンティングされる可能性はありますが、日本勤務でしょう。たとえ米大学院を卒業しても、アメリカ人を雇わず質問者さんを雇うメリットがないと、ビザサポートする企業は無いと思います。仮にMBAを取ったとして、地方銀行に行くというのも変な話しですし・・。 とにかく私の知る限りでは成功するストーリーが描けません。

関連するQ&A

  • 就職について悩んでいる者です。

    就職について悩んでいる者です。 私は現在22歳でフリーターをしています。 学歴は大学中退です。大学は都内の中堅大学でした。大学在学中に数名で起業し事業を行っていましたが軌道にのせることはできずに退職しました。 資格は宅建、簿記2級をもっており現在はFP2級の勉強中です。 就職活動の経験がなくどうしていいのかわからない状態です。 私は資産運用や不動産などに興味があり、銀行や証券会社、不動産会社などに就職できればと思っていて、優先順位としては銀行や証券会社の方が就職したいと思っています。 不動産会社は相当な激務なようですが学歴を問わないところも多くありましたが、銀行や証券会社というのは私のような経歴だと就職は出来ないでしょうか? 長文読んで頂きありがとうございます!拙い文章で申し訳ありませんが、なにかアドバイスを頂ければ幸いです。宜しくお願いします。

  • 海外の支社の人もボーナスが減る?

    外国人の友人がいるのですが、最近旦那さんが某日系大手証券会社から某大手外資の同じ業界に転職した方がいいのではないかと悩んでいるそうです。 その日系会社はヨーロッパに支社があるのですが、日本経済が下降線を下っているのを見て、もしも日本経済が悪くなったら当然その会社にも影響が出るわけで、そうするとやはり欧州系に転職した方がいいのかなあという事らしいです。 そこで質問ですが、日本の経済状態が悪化したら、日系の海外の支社にも影響が出て、ボーナスが減るのでしょうか?かなり愚問かもしれませんが(通常は影響が出ると思いますが)金融の場合は違うのかも知れないし全然分からないので・・・ すみません。

  • 就職先について

    はじめまして。 私は現在25歳で大学に通っています。 いろんな事情があって、同い年のみんなが卒業する年に大学に入学しました。今は経営学部4年生で来年は卒業できる見込みがつきました。 新聞奨学生制度を利用して学校に通っています。 今年も結構単位を残していたので、学校と仕事であまり時間がありませんでしたが、なんとか7月の下旬頃から就職活動をして内定を貰いました。 活動中は、もっぱら証券会社を受けていました。 大手の秋採用と中堅以下の証券会社を何社か受けました。結果は・・・全部落ちました。 今内定を貰っている会社は商品先物・為替先物・証券の三つを扱っているという会社で、日本ファースト証券という会社です。最近までここに就職して頑張ろうと思っていましたが、次第に迷いも出てきました。 というのも、この会社は「証券」と会社名にあるけれど、実際は先物会社みたいなものだと聞くからです。 「この会社で本当に証券が出来るのか・・?」 と考えたとき、多くの人は「できる」なんて言わないと思います。 経営学が好きで、今まで大学で学んだ知識を少しでも生かす事ができる仕事に尽き、その分野でキャリアアップをしていきたかったのですが・・ もちろん、仕事して社会経験を作りながら勉強して、いつか転職するという手段も考えました。でも、商品先物取引の会社って、転職の際に悪い印象があるといったことも聞きます。 自分はもう歳も歳だし、「新卒扱いで採用してもらえるところはないのでは?」とも思いますので、簡単には内定を断るなんて出来そうもありません。 たとえ2・3年かかったとしても、どうにかして証券業務が出来る会社に入りたいのですが、どうすれば良いのかわかりません。

  • 金融関係に就職したい。(資格について)

     今、大学1回の男です。色々あって20歳です。大学卒業後は銀行・信用金庫・証券会社に就職したいと考えています。しかし、そんなに良い大学でもありません。 そのため、金融関係の就職に有利な資格を教えてもらいたいです。 一番の希望は銀行で信用金庫・証券会社といった感じです。 あと、資格の詳細等のHPもあると嬉しいです。わかる方よろしくお願いします。

  • 金融業への就職で相談があります。

    私は今年の4月から大学2年生になります。 金融業への就職を高校生の頃から志望しています。 部活動をしており、卒業していく先輩に数人みずほや三井住友銀行に就職する人がいます。 私はまず、証券会社と銀行のどちらに就職しようか考えている段階です。 証券会社では具体的に野村証券か大和証券か日興へ就職を考えてます。 銀行ですと、三井住友銀行かみずほ銀行です。 まず、この中で一番高給の会社はどこですか?上記にあげた証券会社と銀行を比較するとどちらの業種の方が、高い給与を貰えますか? 次に一番激務なのはどこですか?多分野村ではないかと思いますが…。具体的にどのくらい激務なのか知りたいです。 逆に比較的余暇がとれるのはどこでしょうか? 私は体は極力大事にしたいのですが、証券会社や銀行は激務らしいです。そこで負担の少ない企業は上記でもどこが一番負担が少ないかを知りたいです。 どうしても若い内に稼いで少しでも早く親に御礼をしたいという気持ちもあり、多少の激務なら耐えていこうと思います。 なのでより生の声に近い給与の情報も教えていただきたいです。 勤務経験のある方などおられましたらご迷惑を御かけしますが、ご回答よろしくお願いします。

  • 転職時の英語でのあいさつ

    日系の証券会社から外資系へ転職しました。みなさんの前で英語であいさつをしなければならないのですが、どう言えばよいか困っています。ぜひアドバイスを頂ければと思います。

  • 銀行や証券会社に就職した人って…

    ふと感じた素朴な疑問です。 大学を出て銀行や証券会社に就職する方は、みながみな経済学部出身というわけではありませんよね? 銀行や証券会社で働くのに経済学の専門知識は必要ないのですか? 入社試験でなんらかの形で知識を問われたりするのでしょうか? ちなみに私は大学1年生で、法学部生です。一般教養の授業で経済を少し勉強しているときに、ふと疑問に思いました。 銀行や証券会社への就職を考えているわけではありませんが…教えてください。

  • 現在就職活動中の大学3年生です。

    現在就職活動中の大学3年生です。 私は、銀行または信用金庫に就職したいと思っています。 法学部という事もあり、昨年、行政書士の資格を取得したのですが、この資格は、銀行業務に活かす事が可能でしょうか? (もし活かせるようでしたら、具体的にどのように活かせるでしょうか? 実務の知識が必要なものでも構いません。) また、自己PRは「目標を達成する為にコツコツ努力が出来る」という長所を行政書士取得の際のエピソードを交えてするつもりなのですが、銀行員の方から見て、説得力があるものなのでしょうか?

  • 個人向け国債はどこで買うのがよいですか

    初めて個人向け国債を買う予定なのですが, どこで買うのが良いでしょうか? 現在,地方銀行の口座しか持っていません。 証券会社では,キャンペーン(商品券)をやっていますが,解約する時などで何か手数料とかをとるのでしょうか? 証券会社は敷居が高そうで入ったことすらありません。 銀行と証券会社の違いもよくわかりません。 銀行はあんまりキャンペーンとかやってないし・・。 あと,ネット利用とかってのも,便利そうなのですが,何かどこかで手数料とかとられそうなのですが。 宜しくお願いします。

  • 転職希望の彼の言葉です。これは現実的なんですか?

    今の会社のお陰で駐在ができているし、同僚はみないい人だから感謝している。ただ、自分が出会ってないだけかもしれないが、今の会社にはすごいと思える人がいない。それに、別に物流がやりたいわけじゃない。(商社がいいそうです。)だから転職をするか、こっちの大学院に入り直してMBAを取るか考えている。 今は転職の担当者と電話で話していて、今の時点では希望の転職が出来るだろうと言われているが、面接を受けるには会社を辞めて日本に戻らなければならない。それはリスクが高すぎる。でも、年齢的にはもう27だからするなら今しないと。待遇面から日系企業に転職、駐在として働きたい。うんぬん。 彼は27歳です。 東京の大学を卒業後、就職、入社4年目でおそらくトレーニーとして海外駐在となりました。 私は彼のことを好きなので、やってみたいなら頑張って!と思いましたが、きっと惚れた色眼鏡もあると思います。 冷静に聞いてどう思われますか?