• ベストアンサー

モバオク独自ルール

engel_blueの回答

回答No.2

ここ半年ほど前からモバオクをやっています。 スナイプ禁止とされている方多いですね。 なので、見つけた時に一度だけ入札しておき、 終了時間10秒ほど前に入札するようにしてます。 値段交渉も入札のない場合に限ってダメ元で聞くんですが、 案外OKいただけたりしますヨ。 だらだらウォッチは誰がウォッチしてるのかわからないので 気にせずだらだらウォッチしてますよぉ~^^ それと、送料が結構いいかげんだったりします。 自己紹介にも返金しませんと記載している方をよく見ますよね。 2ランク違っても謝罪の言葉すらないのには、驚きました。。。 説明文に送料の記載がない場合、 かならず質問してたとえそれが違っていたとしても 納得のできる位の金額であれば落札するようになりました。 落札後の手続きには、挨拶と送付方法・振込み先の希望を記載しています。 そのほうが、スムーズにやりとりできますので。 最後にNo.1さんと同じく ある程度のことは目をつぶらないと やっていけません。 その分ヤフーより安く落札できると割り切ることが必要です。

関連するQ&A

  • モバオクの入札について

    yahooオ-クションを長年やっており、最近になってモバオク(auオークション)に参加し始めました。ですが、なかなか取引に至らず、とても残念な思いばかりしています(泣) 過去に5件ほど落札したのですが、取引に至ったのは1回だけです。。。落札後、希望金額ではないためキャンセルと言われたり(今まで3回ありました)、終了間際に入札したからキャンセルだったりと、何で??って思うようなことばかりでした。モバオクをやっている方におききしたいのですが、終了間際は入札してはいけないのでしょうか? オークション終了間際になると、終了間際ですとメールが自動でくるのですが、それに気づいて入札するのはルール違反なのでしょうか? 今日も、その終了間際ですとメールがきてから入札しましたが、落札後、『終了間際の入札は非常に不愉快です。auに報告させていただきます。』と出品者からメールがありました。(朝の締め切りだったので、昨日入札し忘れたというのも理由です。。。) auオークションから退会させられてしまうのかもと心配です。。。 また、入札の時は質問してから入札してくださいというのも見かけました。yahooに慣れてしまっているせいか、よくルールがわからず、あたしには向いていないのかなと思ったりもします。 どなたか詳しい方、教えてください。よろしくお願いします。。。

  • モバオクの交渉について

    元々ヤフーオークションを利用しており、 最近モバオクを始めたのですが、戸惑うことが多くて困っています。 その原因の1つに質問欄での交渉があります。 先日モバオクのオークションに入札したのですが、 残り1日残していつの間にか早期終了をしていました。 何故かと思って見てみると、 私が入札した2万円に+1000円高い2万1千円の値段で入札されており、 更に質問欄を見てみると、知らぬ間に別の方(Bさん)と2万円の即決価格の交渉が行われていました。 上手く説明出来ないのですが、 質問欄で出品者とBさんが値段交渉→ 私が2万で入札→ 出品者とBさんが交渉成立→ しかし既にその値段で私が入札していた→ そのまま終了すると私に落札メールがいくので、とりあえずBさんが+1000円で入札→ 数分後に出品者早期終了手続き→ 実際の落札価格から-1000円を引いた2万でBさんに販売。 という流れです。 質問欄で交渉が行われ、 入札も意味の無いものとして扱われてしまい、とても困惑しています。 これまでにもモバオクで似たようなことが3度ほどあったので、 入札するよりも先に質問欄で交渉すべきか悩んでいます…。 こういうのはルール違反にはならないんでしょうか。

  • モバオク初心者です

    モバオクの利用の仕方を調べれば調べるほど 暗黙のルールなどがいろいろあるらしく ややこしそうで入札するのに躊躇しています 何か不手際があっていきなり「悪い」評価がついたら嫌なので 登録してからかれこれ1ヶ月近く入札できずにいます 初心者にもわかりやすく落札後の流れを教えていただけませんでしょうか 例えば「モバペイと代引きお断り」バージョンと モバペイで取引するバージョンを教えてくれればありがたいです また暗黙のルールでしてはいけない事もお願いします

  • モバオク

    モバオクについて教えて下さい。 先日はじめて落札し、 ヤフオクと少々違うようですごくとまどいながらのお取引でした。 そこで、他にもウォッチしているものがあるため 少し教えていただけないでしょうか? ヤフオクは出品者からメールが通常ですが、 モバオクはどうなのでしょうか? 支払いはモバペイ・代引きから選択しますが、 〒・銀行振り込み希望の場合は 落札前に質問欄よりお聞きする必要がありますか? 入札を考えているもの全て質問するのも・・・ と躊躇してしまうのですが。 新規のギリギリ入札はヤフオクでは当たり前なのに、 なぜモバオクでは嫌われるのでしょうか? また、逆にどのくらい前ならOKですか? 他、暗黙の了解や気をつける点などありましたら お願いします。

  • モバオク 早期終了での?

    モバオクで質問欄から早期終了のお願いをしたらOKという返事を頂きました。そして私が入札をする前に出品者の方が早期終了しました。 この場合、私と連絡とる方法はあるのでしょうか? ヤフオクは何回かやっていて上記の場合だと落札者には連絡とれませんがモバオクはとれるのでしょうか? ちなみに私が質問した後で「じゃあ早期終了しますね」と言って頂いたので私の質問で終了したのは明らかです。 また、最高落札額を付けていた人もいました。 モバオクのシステムがよくわからず混乱しております。わかる方おしえてください。

  • Yahoo!オークションのルールについて

    最近Yahoo!オークションの利用を始めましたが、入札側として疑問がいくつかあります。 (1)自分以外に既に入札者がいる場合は出品者に早期終了をお願いできないのでしょぅか? (2)自分以外に入札者がいなくても誰かがウォッチリストに入れている場合は早期終了をお願いできないのでしょうか? (3)私の場合は一人の方からまとめて何品かを落札する場合が多く、即決価格をご相談の上早期終了をお願いするといったケースがよくあります。私的に送料や梱包の手間を考えると出品者・落札者の双方にメリットがあるのではないかと思っていますが・・・そもそもオークションにおいてそのような考え方はルール違反なのでしょぅか? 私はオークションの経験が浅く、出品の経験も無いので良くわかりません。どなたかオークションの経験(出品・入札)が豊富な方、教えて下さい。

  • モバオクについて

    こんばんは、当方モバオクを利用してまして、今日起きた事なんですが あるDVDディスクのみ16枚セットが破格で出品されておりましたので、入札しましたが、普通中古でも2~4万は出さないと買えない物なので一応質問にて、こちらはコピー商品ですか?と質問しました。 ですが回答は来ず、数時間後に高値更新され、20分後ぐらいに早期終了されてオークションは終わってました。 あまりに安すぎですし、まだまだ入札はあると思いましたが早期終了すると言う事はやはりコピー商品なのでしょうか? 因みに商品説明には国内正規品とだけ書いてましたが質問には回答してくれず、ブラックリストに登録されてました。 因みに落札価格は5250円です。 これってどうなんでしょうか、やはりコピー商品なのでしょうかね? 因みにその出品者はこの他にも色々ディスクのみのDVDセットを破格で出品していました。 どうかご意見をお聞かせください。

  • モバオク 価格交渉について

    2日前にモバオクを始めた超初心者です。 昨日、初めて質問版で価格交渉をしました。 出品者と価格の折り合いがついたので、出品者の指示どおり 入札しました。 入札後、24時間経過するのですが、早期終了してくれません (入札者は現在自分だけ。終了日は4日正午ごろ)。 早期終了は出品者次第だとは思うのですが、即決合意・入札後24時間 以上経っても早期終了しないのは、「遅い」部類に入りますか? 他の出品者の質問版を見て回ったところ、即決合意・入札後1時間 程度しか経ってないのに、「早期終了してくれないのでキャンセルします!」と怒っておられる方もいました。 とりあえず、入札したので早期終了してほしい旨質問版にコメント 残しておきましたが、あと2,3時間たっても早期終了してもらえないのであれば入札削除をお願いしようと思ってます。 その前に、私の「待ち時間」が入札削除を依頼するにあたり妥当なものかいまひとつ確信がもてないので質問させてもらいました。 ヤフオクと異なり、モバオクには独自の自然発生的ルールがあるようなので、今後自分が出品者となった時のためにもご意見をうかがいたいです。

  • モバオクでの即決

    現在200円の商品でモバオクの質問欄に500円で即決してくださいと書いたらOKの返事がきました。この場合はどうすればよいのでしょうか? 200円で入札しておけばいいのでしょうか? またこの場合ヤフオクと同じく出品者が早期終了という形でオークションを終わらせるのでしょうか?モバオク初心者のためよくわかりません。

  • モバオクを初利用するにあたり悩んでいます

    モバオクをはじめて利用しようと考えているところです。 が、いろいろ調べてみると様々なマイルールとやらがいろいろある様で 利用するかどうかかなり悩んでいます。 当方、ヤフオク利用年数は8年程で、こちらのルールにはだいぶ慣れていますが 折角月額料金を支払って取引が成立しないのでは困るので わからないところをぜひ教えていただきたいです。 (1)一人の出品者の評価は100以上で悪い評価もなく、出品落札キャンセルともない場合 信用できる出品者と判断して良いでしょうか? 勿論、自己紹介を最後まで読んで、その範囲内は納得いく内容でした。 (2)一人の出品者の評価は1000以上で悪い評価はないが、出品キャンセルというのが 20回ほどあります。こちらも自己紹介を最後まで読んで、その範囲内は納得いく内容でした。 出品キャンセルが気になりますが、信用できると判断できるでしょうか? (3)(2)の「出品キャンセル」というのはなんでしょうか? たとえば、私が入札した後に新規だから気に入らない、とかの理由で終了前に出品を取りやめて しまう、とかでしょうか? ヤフオクでは、入札者がいて出品を取り消すと料金を取られますがモバオクにはそういう ルールはあるのでしょうか? (4)終了時間ギリギリに入札はいけないらしいですが、何時間前だったら良いのでしょうか? それとも少なくとも1日前には入札しないといけないのでしょうか? (5)送料がいくらなのか確認したいのですが、送料のところをクリックすると、ログイン画面に なります、ということは、有料会員にならないと送料の確認ができないのでしょうか? (6)「現在価格」と「入札する」のところに「1000円(3000円で即決)」と記載されているのですが この場合、1000円で入札してよいのでしょうか?まさか、この場合は即決価格3000円じゃないと 取引しない、とかはありませんか? 想像もしない様な規則があるのではないかと不安になります。 でもどうしても欲しい物があるので、できれば今回だけ利用したいと思っています。 他にも注意事項があればご伝授ください。よろしくお願いします。