• 締切済み

ゴルフのコーチをしています。コーチングもゴルフも好きですが、自分自身ゴルフの熱が冷めている気がします。

ゴルフコーチとして働く20代のものです。 ゴルフは父から教わり学生時代もずっとゴルフで頑張りました。 今、コーチとして働き、コーチングもゴルフ自体も好きですが、トーナメントなどに出てよい成績をとりたい、といった貪欲な気持ちが全くありません。 コーチ生活には問題ないと思うのですが、こんな気持ちでいる自分になんとなく納得できない気がします。数十年続けたので、飽きているのもあるし、勝つことにも全く意味がないような気がしてなりません。 もうトーナメントなどに出なくてもいいのか、未練があってまだ勝ちたいと思うのか、と、試す意味でも最近またトーナメントに出ています。 が、正直成績が悪くても、いいや、と感じているこの頃です。 生き方に冷めていると友人からよく言われますが、このままでいいのか迷っています。自分がどうしたいのか・・・。

みんなの回答

  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.7

ぼくの好きなスポーツは自転車で、畑違いなんですが、、、 トーナメント、、、 つまり試合ですよね。 これに出る意味って勝つことが一番ではないのではないでしょうか? もちろん人それぞれ価値観は違いますし、勝負事は勝ってナンボの世界です。 それは分かっていますが、勝つことだけが目的なら楽しくなくて当たり前です。 自転車の楽しみって、速く走ることだけじゃないんですよね。 走っていて、感動する景色に出会ったり、道端のちっちゃな花に気づいたり、イベントとかに出ていて、チェックポイントで馬鹿話をしたり、パンクで困っている時に声をかけたりかけてもらったり、、、 自転車自体を改造したりして、ちっちゃな変化に一喜一憂したりするのも楽しみの一つです。 トーナメントに出るのもいいですが、楽しんでますか? 勝たなければいけないとか考えてませんか? コースごと、、、 同じコースでも、季節、場合によっては1日違えば草などの具合も変わりますよ。 そういう違いを楽しむ余裕が、今のあなたにないのが一番の原因ではないかと思うのですが、、、 日本人は、勝負にストイックになるのを美点だと勘違いする人が多い気がします。 そういうのが悪いとは言いませんが、まずはゴルフを楽しむことと、勝負にこだわることは別の話で十分両立が出来るものです。 今まで勝負にこだわっていたのなら、せめて次回だけでも勝負は2の次で、ゴルフを楽しむことを第一にしてトーナメントに出場するのは無理でしょうか? 的外れな意見でしたらごめんなさいです。

  • yuki5929
  • ベストアンサー率10% (4/39)
回答No.6

一回ゴルフのコーチから離れてみたら見えてない部分も見えるのでは、ないでしょうか?? 一回距離を置く事で本当にやりたい事が見えて来ると感じます。 離れてみてやっぱゴルフだと思ったらゴルフの道に進めば良いし、進む方向性が違うんでしたら、 そっちに進めば良いと思います。

noname#149391
noname#149391
回答No.5

ANo.4です。 お返事が遅くなってしまいましたが、ご質問にお答えしたいと思い 再度投稿させていただきます。 >ちなみにamaoto_aさんもそんな時があったのでしょうか。 >もしそうであれば、どのように対処したのか 残念ながら、私はレッスンをしている事で自分のテニスができなく なり、コーチとしての仕事は続ける事が出来ませんでした…。 テニスが嫌いになりそうになるまで耐え、何とか気持ちを取り戻し たいと思ったのですが、残念ながらそれが出来ませんでした。 ですが、コーチを辞めた後、もう一度原点に戻って大会に出る ようになりました。 私がスクールを辞めた時、たくさんの生徒さんが「残念です」と 言って下さいました。そして「寂しいけど、大会で勝つコーチに 会えるのを楽しみにしています。」と言っていただきました。 それからは応援してくれる生徒さんの為にも頑張ってテニスを しています。 大会で生徒さんと会う事がありますが、お互い刺激し合って、 アドバイスを求められたらもちろんさせていただくように しています。 昔はスクールに拘っていましたが、今は元コーチと、元生徒の こういう形もあるのだと思っています。 catchy27さんはコーチ業もお好きなようですし、このまま続けて いった方がいい気もします。 いつか熱いお気持ち、取り戻せるといいですね!!

noname#149391
noname#149391
回答No.4

私も以前テニススクールでコーチをしていました。 普通のコーチとして生きていこうと思ったのなら、今のcatchy27さんの 状態でも問題はないですよね。それはご自分でも言われていますし。 ただ、もしも生徒さんが「トーナメントに出たい。」「トーナメント で勝ちたい。」「トーナメントのこんな時にどうメンタルコントロー ルをすればいいのか。」などのように、実戦的なアドバイスを求めて きたらきちんと対応できますか? あまりにもトーナメントから離れてしまっていては新しい知識を生徒 さんに提供できないのではないでしょうか? 生徒さんもお金を払っているんですから、やはり「プロ」に教わりた いと思うのではないでしょうか? コーチをする上で、ある程度のパフォーマンスは必要だと私は思い ます。 今のお気持ちのままトーナメントに出ても、気持ちが戻る確率は 高くないと思います。ですが、人に教える上で必要な物はいつも 持っていた方がいいと思います。 よい成績を取る事が全てではないと思います。 これからも生徒さんの目標になるように頑張ってください。

catchy27
質問者

お礼

経験に基づいたご意見を本当にありがとうございます。 テニスのコーチでも同じようなことが言えるのですね。 ちなみにamaoto_aさんもそんな時があったのでしょうか。 もしそうであれば、どのように対処したのか (モチベーションを上げるようどう努力したのか、 もしくは”普通のコーチ”そして働くことでよし、と されたのか、などなど)を教えていただけると幸いです。 自分自身、もう一度熱が入りそうな気もしますし、またそ れがどのようなタイミング(きっかけ)なのか不明です。 もちろんこのまま冷めた状態なのかもしれません。 それでもおそらくコーチングは好きなので仕事として、割 り切って働くと思います。 勝つことや良い成績をとることが全てではない、という最後 のメッセージ、重く受け止めて自分なりに考えたいと思いま す。ありがとうございます!

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.3

 へっぽこゴルファーです。へっぽこゴルファーがプロに意見するなんてルール違反かもしれないですが参考まで。  まず、好きなことをしてお金を稼げるなんて幸せ者です。質問者様は独身ですか?今のお給料で家を買って、子どもを何人か授かって大学に行かせることができますか?自分もゴルフでお金を稼げるのなら会社を辞めます。でも、今の所得をコーチングで稼ぐにはそれなりの成績を持っていないと無理のような気がします。雑誌か何かで読んだのですがタイガーウッズのレッスン料が時間1,000万円とか、羨ましいかぎりです。  とりあえず、目標は高くティーチングプロではなく、トーナメントプロ目指してみてはいかがですか?やはりトーナメントプロのお金に対するどん欲さ執念は学ぶべきだと思いますよ。数千万が懸かっている数mのパットを入れますからね。アマチュアとプロの違いですよね。ちなみに自分は1,000円が懸かっている1mのパットをはずしますけど(笑)  ティーチングプロとしてなら素人相手ではなくトーナメントプロのティーチングプロを目標にされたらいかがでしょう。年収が違ってくるはずです。

catchy27
質問者

お礼

お返事本当にありがとうございます。 ゴルフがお好きでいらっしゃるんですね。私も嬉しく思います。 私はまだ独身です。将来勿論家族を持ちたいと考えていますが、具体的には何も考えていません。自分だけを養うことと、家族を養うことにはかなりの差があると思いますので、そういった責任感を持つためにも、自分の守るべき家族などを持ちたいとも思うこの頃です。 さて、ゴルフの話です。 そうですね。ウッズなどのレッスンは相当でしょう。 トーナメントプロを目指す、具体的な目標ですね。やはり相当な努力、それと「勝つ」ことへの執念が常に必要なように思います。心のどこかにそういった思いを持っていない、わけではないので、今一度参考になせていただきます。 お金に対する貪欲さも、もう少し必要ですね。 できることならばがむしゃらに努力するといった生活から逃れたい、というよりは、その気力がゴルフにはいまひとつわかなくなった、というのが困りものだと感じています。 是非楽しんで、常に自分にゴールを決めることなくゴルフを上達させてください!頑張ってください。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

冷めている感じがひしひしと伝わってきます。 今の環境がぬるま湯なのではないですか。 そこそこ頑張ればそこそこ満足の行くお金が得られ、 安住しているのではないでしょうか。 アメリカのレッスン事情を間近で勉強するなど、 環境を変えてはいかがですか。 海外で刺激を得れば、考えがガラッと変わると思います。

catchy27
質問者

お礼

早速のご回答、本当にありがとうございます。 確かに、今の環境がぬるま湯なのかもしれません。 アメリカでのレッスン事情。 想像できませんが、そういった環境を自分に与えることで 何か得るものもあるのでしょうね。 素直な気持ちで、レッスンをすることや生徒さんに教えたい ・上手くなってもらいたいという気持ちは常にあるのです。 生徒さんが上達していくのは心から嬉しいのです。 ただ自分の成績・勝つことに貪欲になれない。 どんなスポーツでもコーチは自分にも貪欲でないと長続きし ないものでしょうか。また、生徒は集まらなくなってしまう ものでしょうか。 お礼内容に質問してしまいすみません・・・。

回答No.1

私はコーチをしているわけではありません。スクールのプロゴルファー(グローイングツアー)が、自分の技術が生徒にも反映すると説明してくれたことがありました。確かに、ツアーでがんばっている先生を見ていると、その中から湧き出してくるというか、その姿勢がスクール全体に反映しているように思えます。もっと、私の習っているいる先生が言われているように、姿勢を見せることも大切であると思います。それに、その姿勢が生徒全体の雰囲気向上に寄与していると感じます。私のゴルフのレベルがコーチになるほどではありませんが、生徒側への影響を考えると、貪欲な先生の姿を見てみたいと常にスクールでは思っています。ご参考まで。

catchy27
質問者

お礼

早速のご回答、本当にありがとうございます。 >自分の技術が生徒にも反映すると説明してくれたことがありました そうですよね。自分もそのことを悩んでしまうのです。生徒のための良きコーチとしては、やはり常に自分に限界を設けずに、たとえランクが下がっても自分なりの目標を持つ”貪欲さ”が必要なのでは、と。 となると、コーチという職業がもう無理なのか。 一般の会社員ならば、その仕事が好きではなくとも、普通に務まると思うのですが、生徒さんに教える立場である以上、状況が違ってくるようにも思えます。 すぐにはっきりしようとは焦っていないのですが、模索している毎日です。 かなり参考になりました。ありがとうございます。 そして、jirafu2003様のゴルフの更なる上達を願っております!

関連するQ&A

  • なぜコーチング(やカウンセリング)の価格は高いのか

    コーチングに興味をもち、受けてみようとおもい、無料体験を受けました。 自分にあったコーチが見つかったので、ぜひお願いしたいと思ったのですが、その料金が高くて驚きました。(どのコーチも30分 1万円程度でした。) コーチには、「コーチングは継続的に行う必要がある」と言われたので、私の収入では継続的に受けていくことが難しそうです。 価格設定について聞くと、どのコーチも、「クライアントのモチベーションをあげるの効果があるから(ダイエット食品が高いのと同じ)。」「それだけの価値があると思うので決して高いと思いません。」と言います。 コーチのHPやブログにはよく ・「コーチングによってその人らしい幸せな人生を送ってほしい」 ・「コーチングの良さをもっとを多くの人に知ってほしい」 ・「コーチングを必要としている人に知ってほしい」 などと書かれています。 本当にそういう気持ちから行っているのであれば、もっと低価格で金銭的にゆとりのない人にも受けられるようにしたらいいのではないかと思うのですが。 コーチの方も仕事としてコーチをされているわけだし、生活していかなくてはいけないし、資格などをとるための投資も必要らしいので、適度な報酬は必要だとおもうのですが、 私がコーチを受けようと思った方々は暮らしぶりがとてもよく、サラリーマンの何倍もの収入を得ているようなのです。 以前そのことをあるコーチに指摘したところ 「自分が頑張ってお金をかせぐことは悪いことではない。それを批判するのはうらやましいという気持ちがあるから。自分も努力してそうなればいいのにそれができない人がそういうことを言う。」と言われたこともありました。 私はごく平均的な収入レベルですが、お金持ちになりたい!という願望は薄く、うらやましいという気持ちも特にないので、コーチのこの発言はコーチングの価格の高さの答えにはなってないように感じました。 今でもコーチングは受けたいという気持ちは強いのですが、借金をしてまで受けるべきか悩んでいます。 だれにでも気楽に受けられる低価格で質のよいコーチングを提供してくださるコーチはいないのか、と今も探しています。 カウンセリングを受けたいといっている友人も私と同じ考えのようです。 どなたか、コーチングやカウンセリングの価格の高さの理由をご存じの方、教えてくださいませんでしょうか。宜しくお願いいたします。

  • もう、自分自身に疲れはててしまいそうです。

    以前、下のことで質問させてもらいました。 お世話になりました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2216164 最近、また上手く喋れないことが自分自身をどんどん悪い意味で追い込んでいきます。 どうしたらいいのか分かりません。毎日が吃音との葛藤の日々です。悔しくて悔しくてしょうがないです。気にするなと言えばうそになります。自分自身は心から腐っていると思ったりします。友達はうまく喋れるのに自分には無理です。自分自身が理解できません。 最近、口数も減っています。 もう、疲れはててしまいそうです。 「吃音の人は気にしてない」とよく聞きますが、そんなことは決してないと思います。気にしてない訳がありません。人前では、本人は気にしてないようなそぶりをし、明るく振舞うかもしれません。 しかし、一人になった時などは吃音に対して複雑な気持ちでおられると思います。 だから、非吃音者が「本人(吃音者)がどもることを気にしていない」と言うのはやめてください。とても、つらく、切なくなります。なんの慰めにもなっていません。むしろ、傷口をひろげます。 気にしていないんだったら治っています。自分が吃音者になったら必ず分かります。 しかし、こんな私でも自分の全てが嫌いなわけではありません。吃音という部分だけが嫌いなわけです。 残りの部分は全て好きです。クールで恥ずかしがりやで、負けず嫌いなところなところも。たった、一部が自分の心をダメにしてしまいます。 どうすればもっと好きになれますか?どうやって吃音を付き合っていけばいいのですか? 同じ質問だったらすいません。 もちろん死んだら楽になれます。しかし、まだまだ、やり残したことはたくさんあります。もっと、遊びたいし、恋愛もやったことないし、自分の好きな仕事がしたいです。

  • 学校の先生とコーチングをする事はおかしいでしょうか

    質問させてください。 高校生時代の先生と生徒が卒業後も関わりを持つ事はおかしい事なのでしょうか? また、こういった親の態度にどう思われますでしょうか? 私は、(練習としてですが)クライアントとして、 その先生からコーチングを受けています。 先生はコーチとしての資格を取得するために勉強中なのだそうです。 卒業して半年と少したったのですが、今も月一回、 電話や直接会うなどしてコーチングを続けています。 ですが、親にその事を話すと「とてもおかしい事だ、いますぐにやめろ」 と言われてしまいました。 親は、 「遊びに行く際も異性がいるのならば遊ぶな」 高校生なのにもかかわらず、「学校の帰りはどこにも寄るな」 等、どちらかというと考え方が古く、束縛がとても強い人です。 (門限は18:30、場所を移動するときや帰る前には必ずメールをする、等) 心配だからという事も理解できるのですが、どうしても言い方が 世間の目を気にする様に聞こえ、勝手な言い分の様に感じてしまいます。 コーチングの意味なども全く理解していません。 (また、それだけでなく、コーチングを受けているから精神科に行きたいと思ったのだろう  等と全く関係のない事にまで結び付けたり、  私の考えている事までコーチングの影響なのではないかと思っているようなので  大変腹立たしく感じてしまいます) 私はまったく問題がないと感じているのですが、何か問題があるのでしょうか。 皆様はこういった親の態度をどう思われますか? また、親を納得させたいのですが、どの様な方法がありますでしょうか。 随分と脱線した部分もありますが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • コーチングのコーチから、突然、捨てられました。

    コーチングを受け始めたのが6月25日。 そして、今日、メールだけで突然の、「別離宣言」 私は1年ほどのスパンを見ていましたが、 理由もなく、ただメールで突然の「別離」宣言です。 内容は「優れた方(セラピスト)はたくさんいます。私はあなたの力になれそうにありません」です。 私とコーチは距離があるところに住んでいて、コーチからの提案で初めは 「メール」で。とのことでした。 (私は、電話での併用もお願いしたのですが・・・) ”ある目的”があってのコーチングです。 それが、途上で空中分解です^^; 人間不信が、さらに加速しそうです。 勝手にクライアントの意見も聞かずにです。 (あまりに、一方的で、残酷で、無責任かと。。) こういう例や、こういうことはありえるのでしょうか? 私は、洗いざらい、包み隠さず対応してきたつもりです。 できれば、専門家の方、コーチの方のご回答お願いします。

  • 自分自身が信用できません。

    社会に出てから5年間、人より劣っていると感じる事が多く、特に3年前にうつ病になってからそれが強くなりました。 うつに関しては1年前にある程度の症状の改善があり、いったん就職をしたのですが、また体調が悪くなり辞めてしまいました。 とにかく記憶力がなく、日にち、時間、約束等はほとんど覚えられません。 自分で言ったことも誰に言ったのか、実際に言ったのか、思っただけなのか、夢で誰かに言ったのか、曖昧になる事が多いです。 友人と遊びに行っても忘れ物をして2度家に取りに帰り、外出先で忘れ物をして取りに戻るという事はザラで、駐車場に止めた友人の車もどこに止めたか覚えていません。 方向音痴で道も覚えられず20年住んでいる近所でさえ迷ったりしています。 車の運転も学生時代に免許はなんとか取得したのですが、運転はできません。練習はしたのですがブレーキとアクセルを踏み間違えることが何度かあり、運転席に乗る度にそれによる軽い物損事故を思い出して頭が真っ白になります。 人と接するのも苦手で目を見て話すことはできないし、相手の話している内容がわからない事もしょっちゅうです。 日に日に人より劣っている自分を見つけてしまう毎日なので、 階段から落ちたり、外食でグラスを落として割ったりといったささいな事もとてもネガティブに考えてしまいます。 うつ病になった時から精神科には通っているのですが、こういった相談は診療外になるらしく、聞くだけで何の回答もアドバイスももらえないので話そうという気になりません。 気持ちを切り替えたら何とかなるものなのかもしれません。 でももう何年も自分を追い詰めて追い詰めて生きているので方法が見出せません。 何か気持ちを切り替えるいい方法などありませんでしょうか?

  • 失ってから気が付いた  自分が醜くくて嫌い

    先日彼女に振られました。 今まで 不満に思ってくれたことを言ってくれました。 僕は何を勘違いしたのか 彼女は僕のことが好きではない このまま続けても意味がない と解釈をしてしまいました。 一か月後に僕が留学に行くので今の彼女の気持ちのままではどのみち続かないとでも思ったのでしょうか   距離を置こうといってしまいました。  今までこんな経験したことがなくて本当にどうしたらいいのかわからなく   自分から距離を置きたいといったのに  その日のうちに連絡するわ 会いたいなんかメールで送ってしまいました。 結局彼女から  もう 自分勝手すぎる 私は 言いたいこと言えたから 留学中は日本で待っているつもりだったけど もうこれ以上私のことを振り回さないでほしい 一時期は本気で 将来一緒にいたいと思ったけど 最近は ずっとイライラしていた。 もう 友達に戻ろう  さようなら   といわれました。 失ってから  僕はなんてことをしたんだろう と感じました。  別れた原因はお互いにあるって言いますが   僕が100%悪いです。  正直 未練だらけです。 けど もう彼女には僕に対する気はなく 苛立ちのほうが強いかもしれません。 僕はできれば 復縁したいと思っています。  けど現実的には厳しいですよね ほんとうに  もう大切な人を失いたくないです  自分ももっともっと男らしくなりたいです。 こんな僕のことを  もっと  怒ってください。 そして 僕が将来 この反省を生かしてどのように生きていければいいのか もしよければアドバイスいただけないでしょうか?  

  • お金、返してもらうのは失礼ですか?

    昔からの友人が最近サラリーマンを辞めて、 個人でコーチングをはじめました。 仕事で悩んでいた時期だったこともあって、 久しぶりに会い話をしていたところ 自分のコーチングを受けてみないか?と勧誘されまして… 弱っていたこともあって、やってみたいと話してしまいました。 金額は月2回で2万円と。時間制限はありません。 一瞬高いですね! と言ってしまいましたが、コーチングの世界では相場だから 半年はやってみて欲しい と言われました。 ただ一回受けて なんとなく「あ、失敗だった」と感じました。 やはり未熟で技術的に納得出来ませんでした。 ひっぱっていってもらえる気もせず、ただ疲れて一回目は終わり。 2回目の予定をたてていましたが、体調不良→妊娠発覚で具合が悪く その後のびのびになっています。 今はお腹の子供のことが中心で、コーチングを続けたい気持ちになれていない というのが大きいですが あちらからも、明日メールします!予定たてましょう! など言っていても翌日以降音沙汰なしだったり。ちょっと失礼ではないの?と思ったりしています。 結局お互いが何の連絡もしないまま1回目を終えて2か月くらいたっています。 安いお金ではなかったため、このまま受けない あちらかも連絡がない なら本当は返金して欲しいですが、 現在お金に困っていると言っていたので、言いだしにくいなとも思っています。 知り合い程度とはいえ、悪い人ではないのでどうしようかなという気持ちもあります。 (コーチとしては未熟だけど) ただ払ったお金の行方が気になります。 どうするのが良いでしょうか?

  • 苫米地式コーチングとは簡単に要約するに自己肯定力/

    苫米地式コーチングとは簡単に要約するに自己肯定力/エフェカシィー(自分のゴールに対する自己評価)を上げてセルフイメージ(自分が自分自身に対して思っているイメージ)を変えることなのでは? 自分が思う苫米地式コーチングの欠点は言語ベースなので言語が分からない人(文盲や聴力がない人等)や障害者、貧困状態や精神状態が良くない人や毒親に蝕まればまれている人の場合は相手に出来ない事なのか?技量が高いコーチならば無意識にちゃんと介入して出来るかもしれないがそれでも相手がコーチを見つけ、高いコーチング料金を支払うのが最大のハードルであるので本当に助けを欲している人は救えないような気がしてならないが。 苫米地式コーチングは他者を助けたいという気持ちを持ち、他者を助けるためならば報酬を欲しなくて当たり前との貴族的な心構え(ノーブレスオブリジュー)ような人がやっている娯楽的な側面があるのではないだろうか? 心理カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • バスケットについて

     バスケットを中学、高校時代としていたのですが、学校現場でバスケットを指導することになりました。 選手に指導するのができなくて、困ってます。自分自身がしていたのですが、高校時代やっていてから、離れて大分時間がたっています。地域のバスケクラブがあれば、入ってみようかなと、探しているのですが、それもなくて・・・。 コーチをされてるあるいは、指導されている方は、どうやって、コーチングを学ばれたのですか。 困っているので、どんなアドバイスでも待ってます。よろしくお願いいたします。

  • 自分に自身が持てない時は…?

    33歳独身の会社員です。 最近、自分に自身が持てず、悩んでいます。 学生時代は明るく活発な方で、運動部の部長や、学級委員長にも選ばれ、割と表に出ることが好きな性格でした。就職してからはとにかく仕事が楽しく、仕事中心の生活でした。その頃夢も沢山あったし、恋人も居たし、友人も常に周りに居ました。 しかし30歳になった時、当時4年間付き合っていた彼氏と別れ、自分自身仕事でもステップアップを目指し、社会人学生として大学院に進学することにしました。 その頃、仕事の上司が代わり、よくその人から人前で叱責されることが多くなりました。 上司の言うことは正論なので、いつも私が悪いのかな…?と思って受け止めていましたが、部下の前でも自己否定されることが多くあり、他の部署の社員さんが居る部屋で大きな声で叱責するので、他の社員さんからも、大変そうね。と声を掛けられることが多々ありました。 最初のうちは、あまり気にしていなかったんですが、流石に何度も繰り返されると、自分が本当にダメ人間の様に思えてきてなりませんでした。 また、入学した大学院の勉強も、仕事に直接関わりがあるので前の上司は仕事中に勉強をすることは構わないと言ってくれていたのですが、今の上司は、仕事が進まなくなるから夜間か土日にやりなさい。と言いました。確かに自分のスキルアップの勉強なので、日中は仕事、勤務時間後の17時半~23時までは勉強、土日も勉強と区切り、ここ3年間はお盆と正月を除いてほぼお休みを取らずに職場で働いてきました。 それが、最近になってようやく成果が論文になり、卒業できることは決まったのですが、そのまとめた成果を、そっくりそのまま今の上司が私の同意を得ずに別の場所でしかも上司の名前で発表していたことが判明しました(ネット上に公開されていたものを見て知りました)。 上司に対する不信感は深くなり、今まで自分が苦労してきたことが一体なんだったんだろう…?という気持ちでいっぱいになりました。 そして、何よりも、自分に対する自身が全く無くなってしまい、今どうしたら自分が自分らしさを取り戻せるのか本当に分からなくなってしまいました。 以前は明るい性格で、会社の人とも部署を超えて仲良くしている人が沢山いましたが、今は叱責されている姿を見られているので、何だかダメな自分が恥ずかしく、会社内でも特定の人としか話が出来なくなってしまいました。 以前の様に、自分に自身を持ち、夢を持ちたいと思うのですが…、気持ちが沈みそのように思えません。思い切って転職も考えており、転職活動もしています。 しかしこの様な状態なので、転職活動でも自分を売り込むことが出来なくなってしまいました。どうしたら以前の様に自分に自身を取り戻すことが出来るでしょうか?

専門家に質問してみよう