• 締切済み

時間を有効に使う方法

shimukaの回答

  • shimuka
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.1

携帯や時計のアラームを使ってみてはどうでしょう? 制限時間を設ければ時間をうまく時間を操れるかと思います といってもアラームがなっても誘惑に負けてしまえば意味がないですがw 誘惑に勝てない場合、確かパソコンで一定時間たつとネットに繋がらなくなったり、勝手に電源が消えるソフトウェアがあったはずなので、そういうものを使ってみては?

bballsoda
質問者

お礼

ありがとうございます。確かに自分の意識が一番大切ですよね。

関連するQ&A

  • 時間がない・・・

    僕は今高2で、部活をやっています。 しかし、このごろ受験勉強を始めたせいか、時間が足りません。本当にギリギリまで時間を削っているのですが、追いつきません。加えて言うと、この間の実力テストもボロボロでした。 もう絶望してしまい、高校受験で失敗しているので、もう2度とあの気持ちを味わいたくないと思い、部活をやめようかどうか迷っています。 このまま部活をつづけた方がいいのでしょうか。 それとももうきっぱりと部活にケリをつけたほうがいいのでしょうか。どなたか回答お願いします。

  • インターネットの使いすぎを抑制するソフト

    見てくださってありがとうございます。 学生なのですが、調べ物などでインターネットを使うとどうしてもネットサーフィンをしてしまい、何時間も経ってしまっていた…ということが良くあります。 そこで、一定時間が経ったら一旦接続を切ってしまうとか、メッセージが表示されるとか、そういったフリーソフトを探しています。 「ゲームは一日一時間まで」と言えば分かりやすいでしょうか。 勿論自分の意志が大事だとは分かっているのですが、ついつい遊んでしまうので、それを抑えられるようなソフトだとありがたいです。

  • 恋人との時間(自分の時間の使い方)

    こんにちは。 いつもお世話になっています。 今回もよろしくお願いします。 私は昔から『恋人とは毎日でも一緒にいたい』と思っているタイプです。 今まで、友達よりも恋人との時間を優先してきました。 友達も好きだし、遊んでいてもちろん楽しいですが、恋人と一緒にいる時間が1番好きです。 でも、そう思わない方も沢山いると思います。 『1人の時間が好き』 『恋人も大切だけど、同じ位友達も大切』など... ↑このような考えをお持ちの方、ぜひ教えて下さい。 恋人のことも本当に大切なんですよね? 私は、私も予定がない日に彼が友達と遊んでいると『私より友達といる方が楽しいのかな?』『本当に私のこと大切なのかな?』と、幼稚な考えが浮かんできます。 普段とても大切にしてもらっているし、愛されているとわかっています。 でもそういう場面になると『放っておかれている』と感じ、不安になってしまいます。 自分の考え方を改めたいのに、治せなくて辛いです。 私とは違う考えの方、恋人の大切さや自分の時間の使い方など、ぜひご回答よろしくお願いします。

  • 小学生の睡眠時間

    睡眠時間が少ないと、成績が落ちるというのは本当ですか? 私の睡眠時間は、平均して3時間半です。 寝るまでの間ネットやゲームをしています ですが、成績がいいです。 自分で何言ってんだ。と思うかもしれませんが、実際いいです。 テストは平均して95点くらいです。 もちろん勉強などしていません。 暇さえあればネット、ゲームというような人間です。 こんな奴が成績いいって、どういうことなんだ、 と自分で思います。 なので睡眠時間が少ないほど成績が悪いのは嘘なのでは、と思いましたが 実際のところどうなのでしょうか。

  • 長時間の携帯

    びっくりしました。 6時半ごろから今まで、6時間ぶっとおしでずっと携帯を触っていました。(スマホです)ネットサーフィン・ゲーム・メール・動画を見るなどをしていました。 普段からたまにゲームを2時間ほどやってしまうときがありましたが、6時間ぶっとおしは初めてです。 時間に気づかなかったわけじゃありません。「もう○時か~」と思うのが数回ありました。今になってやっと、「え?あれ?わたし6時半からずっとやってる…?」と気づきました。 自分が怖いです。 部屋も異常に汚いです。ゴミと物と布団が散乱してます。洗い物もたぶん1週間ぐらいしてません。(最近はご飯作ってないので洗い物はコップが増えるくらいです。)洗濯はしてます。 自分のダラけ具合がひどいです。 何かの病気でしょうか? だらしなさを理由をつけて病気にするのもいけないと思いますが、時々ふと客観的に見て、ほんとに異常だと思うんです。部屋の汚さとゴミをゴミ袋に入れないという自分の行動が。 てかほんとに、6時間ずっと携帯を触ってたということにほんとにショックです。今これを打ってる段階でもうすぐ6時間半経ちます。 そういう病気ってあるのでしょうか。教えてください。 とりあえずちょっとお風呂入ってきます。

  • お勧めのノートパソコンを教えてください

    デスクトップからノートに買い換えようと思っています。 タイトルの通り、お勧めのノートパソコンを教えてください とにかくサクサク動いて、気持ちよく使えるものがいいです。 あとは動画をよく見るので画面が鮮やかに映るものだと嬉しいです。 ・用途 インターネットで調べ物 動画を見る スカイプ通話 ソーシャルゲーム 予算は20万です。 持ち運びはあまりしないので、大きすぎず小さすぎず、使い易いものがいいです。 注文が多くてすみません・・・よろしくお願いします。

  • 奥さんは空いた時間にゲームで遊んでもいいですか?

    男性(既婚者希望)の方に質問です。 明日発売のゲームがやりたいです。 子育て中のママです。 ゲームをプレイできる時間は「子供が昼寝している時」「パパが飲み会など仕事以外で帰りが遅くなった時の待っている間の時間」です。 パパが家にいる時はプレイできません。(嫌がるので) 起きている子供をほったらかしてゲームしません(これは私が集中できないので) 質問:自分の奥様がこのような条件でゲームしたいと言われたら、どう思いますか? また普段こなしている家事に少しでも落ち度があったら「ゲームばかりやってないで家事をしろ」って怒ってしまいますか?

  • 動画の一部を切り取りたい(時間ではなく画面)

    こんにちは、質問します。 以前誰かが、質問していましたが、ちょっと聞きたいことが違ったので、その文章を一部引用させていただきました。 .mp4動画の画面の一部分を切り取りたいのですが、良いソフトが見つかりません。インターネットで探しても時間の範囲で場面を切り取る方法ばかりで画面上の切り取り方法は見つけることができませんでした。 自分がしたいことは、 ┌────────────┐ │            │ │            │ │            │この大きさの動画があり │            │ │            │ └────────────┘       ↓ ┌────────────┐ │            │ │  ┌─────────┤ │  │         │この部分だけを切り抜いて │  │         │ │  │         │ └──┴─────────┘       ↓    ┌─────────┐    │         │    │         │小さい動画を作りたいのです    │         │    └─────────┘ 静止画にするのではなく、動画の時間も変わらない、余計な部分をカットした動画を作りたいのです。よろしくおねがいします。 もしこのような切り取りができるソフトがあれば教えてください。

  • ゲームは時間の無駄でしょうか?

    ゲームは時間の無駄でしょうか? 私は少し古風な両親に育てられたので、ほとんどゲームの類をしたことがありません。ゲームをやると馬鹿になると教えられ、絶対に買って貰えませんでした。プレステ、ゲームボーイ、DS、PSPなど、18年間生きてきて触ったのは友達の家に行った数回位だと思います。携帯の無料ゲームを少しやったことがあるくらいです。 TVもニュースと映画以外はほぼNGだったので、小さい頃から空いた時間は本を読んで育ちました。 本は好きだったのですが、やっぱり学校でゲームの話に全く着いて行けず寂しい思いをしたこともあったし、友達がゲームの話を楽しそうにしていたので「大きくなったらゲームするぞ!」と思ってました。 大学生になって自由に使える時間とお金が増えたので、ゲーム機(よく分からないけどニンテンドーDSとか)を買って少しだけやってみようかな…と思ったのですが、少し迷っています。 「ゲームは時間の無駄って言うし、今更やって嵌まっちゃったら怖いなぁ」という思いと「小さい頃からの夢みたいなもんだし、みんなやったことあるなら…」という考えの間で揺れてる感じです。 ポケモンもドラクエもファイナルファンタジーも、名前しか知らないレベルです。 ゲームやったことある人の考えが聞かせて下さい。

  • 時間が無いんじゃい!!!

    先日何度も質問していた物です! またもや質問なのですが、自分は皆さんご存知のとうり夜間高校生です。なので朝の9時からバイトが始まり5時から学校が始まるので、といっても5時から給食で、5時半から本当の授業ですねその間の30分は給食食べなくても食べても良い自由時間みたいなものです。そこで自分がバイトが終わるのは3時、大体家に帰ってきて、遅いときで4時になります、そうすると残っている時間は1時間そこで学校に行くのですが、自分はバレエを習いたい高校生!!平日1時間、週5でバレエをやったほうが良いのか、時間的もとても余裕がある土日に1日4~5時間バレエを習った方が良いでしょうか??無責任な質問ですいませんが、アドバイスよろしくお願いします!!!

専門家に質問してみよう