• ベストアンサー

エンタルピー 

dH=dq が成り立つときは、系の圧力が一定であることだけでなく、 その一定の系の圧力が外圧と等しいことが必要、ということでいいのですよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 101325
  • ベストアンサー率80% (495/617)
回答No.2

H=U+PV (エンタルピーの定義) dU=dq+dw (熱力学第一法則より) dw=-PexdV (外圧 Pex のする仕事) のとき dH=d(U + PV)  =dU + VdP + PdV  =dq + dw + VdP + PdV  =dq - PexdV + VdP + PdV  =dq + VdP + (P - Pex)dV となるから dH=dq かつ dP=0 ならば (P-Pex)dV=0 すなわち P=Pex または dV=0 > その一定の系の圧力が外圧と等しいことが必要 必要ないです。系の圧力 P と系の体積 V が一定であれば、dH=dq となります。 たとえば、容積一定の容器の中に氷と水と水蒸気が入っていて平衡にあるとき(水の三重点)、系に入ってきた熱量がそのまま、系のエンタルピーの変化量になります。

firemario
質問者

お礼

定圧かつP=Pexまたは、定圧かつdV=0をみたせば dH=dqとなるのですね よくわかったと思います。 どうもありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • c80s3xxx
  • ベストアンサー率49% (1631/3289)
回答No.3

#1 です. 間違えた. pV仕事がないための条件は, 「Pext = 0」 または V = 一定 だった. Pext = 0 というのは自由膨張. この場合は体積変化はおこっていて,系の内圧は変化している.

firemario
質問者

お礼

回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • c80s3xxx
  • ベストアンサー率49% (1631/3289)
回答No.1

pV仕事がないということ. それ以上でもそれ以下でもない. つまり,p = 一定「または」V = 一定. p = 一定でなくても V が一定であれば別にかまわない. 圧力一定でない状況でエンタルピーを考えるメリットがあるかどうかは別の問題.

firemario
質問者

お礼

>p = 一定でなくても V が一定であれば別にかまわない V=一定でも成り立つわけですね。 回答どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 熱力学

    圧力 温度が一定だとすると、 dH=dqとなり、エンタルピーは状態量なのでどの経路でもdqは等しくなり、 dqは可逆経路での熱ともいうことができ、 dS=dq(可逆)/T=dH/T よってdH-TdS=0 となりますよね。 ということはこのとき dG=dH-TdS=0となってしまい、 圧力と温度が一定のときの自発変化の指標となる dG<0 が出てこないような気がするのですが、 どこがおかしいのでしょうか

  • 定圧過程

    定圧過程とは系を圧力一定の条件の下にある状態から別の状態へと移行させる準静的過程である、とウィキペディアに載っているのですが、 一定圧力の下で状態を移行させると必ず準静的になるのですか? それとも、定圧過程は準静的だと定義したのですか? また、定圧過程が準静的ならば、dH=dqとなるのは一定圧力の下で可逆変化を するときだけなのでしょうか? 僕の使ってる本には定圧とは書いてありますが可逆や準静的という言葉は出てきていないので、少し混乱しています

  • 熱力学の問題

    一定の温度において外界の圧力(外圧:Pext)によって理想気体(系)の体積がVa→Vbに変化したとする ■298Kで1.00×10^5Paの下、50Lの理想気体が一定の温度で5.00×10^5Paの外圧で圧縮され 10Lになったとき、系になされた仕事wはいくらになるか ■298Kで1.00×10^5Paの下、50Lの理想気体が一定の温度で5.00×10^5Paの外圧で圧縮され 続いて3.00×10^5Paの外圧によって二段階で10Lになったとき、系になされた仕事wはいくらになるか 物理が全然わからんのです↓

  • 可逆断熱膨張の問題です。

    可逆断熱膨張の問題です。 恒温槽中に300Kに保たれた可動ピストン付きのシリンダーが置かれている。 ピストンの質量は無視してよい。 このシリンダーの中に完全気体が入っていて、気体の体積が1.50Lとなる位置にピストンが止まっている。 気体の圧力は4.00atmである。 系を断熱壁で覆い、系の圧力を外圧とつり合わせながら徐々に降下させて、最終圧力が1.00atmになるまで系を断熱膨張させた。 膨張させる前の系の温度は300Kであった。 この過程における系の仕事を求めよ。 なお、pV^γ=一定が成り立ち、γ=1.67とする。 R=8.314JK^-1mol^-1 計算過程も含めて教えていただけると嬉しいです。

  • 熱力学第一法則

    熱力学第一法則で、dU=q+wの仕事ついて系の圧力と外圧が異なるときはどちらの圧力を使ってwを求めるのですか?

  • 可逆断熱膨張の問題です。

    可逆断熱膨張の問題です。 恒温槽中に300Kに保たれた可動ピストン付きのシリンダーが置かれている。 ピストンの質量は無視してよい。 このシリンダーの中に完全気体が入っていて、気体の体積が1.50Lとなる位置にピストンが止まっている。 気体の圧力は4.00atmである。 系を断熱壁で覆い、系の圧力を外圧とつり合わせながら徐々に降下させて、最終圧力が1.00atmになるまで系を断熱膨張させた。 膨張させる前の系の温度は300Kであった。 この過程における系の仕事を求めよ。 なお、pV^γ=一定が成り立ち、γ=1.67とする。 R=8.314JK^-1mol^-1 途中まで順調に進んでいたのですが、完全に行き詰まってしまいました。 計算過程も含めて教えていただけると嬉しいです。

  • 熱力学 仕事

    ピストンにPex外圧がかかっていて、系の圧力がPの時、 系がされる仕事はPexΔVですが、このとき系が周囲にする力の 反作用がする仕事は考えないのでしょうか?

  • 可逆変化と不可逆変化

    P-V図でPV=nRTに従って平衡状態を保って変化するのが可逆変化、そうでないのが不可逆変化という認識をしています。 でも、その場合不可逆変化ではPV=nRTが成立してないことになり納得できません。 例えば、等温変化を行う際に外圧(5atm)を一定にして変化させたとします。(気体(系)の圧力10atm→5atm) 問題の内容は重要でないので省略して要点のみ述べますが、 「温度変化ゼロよりΔU=0、外圧一定よりw=-PexΔVであるので、q=PexΔV」 といった流れでした。しかし、ここで疑問です。仕事を求める際に外圧を用いていますが、それでは気体(系)の圧力はどうなっているのでしょうか? Pexと同じ大きさなのでしょうか?でも、その場合だとPもTも一定となってVも変化しないと思うのですが・・・。PV=nRTが成立しないと言われればそれまでですが、それではPV=nRTが成立する条件とは理想気体であること以外に何があるのでしょうか? 疑問点をまとめると、 (1)不可逆変化ではPV=nRTが成立しないことがあるのか? (2)PV=nRTが成立する条件は何か? です。 ご協力よろしくお願いします。

  • エンタルピー問題

    defghi (1)1molの理想気体が1atmの外圧に対して10dm3から20dm3に膨張した。この気体が外界にした仕事(-w)をSI単位で求めなさい (2)1molの理想気体が準静的(可逆的に)10dm3から20dm3に膨張した。この気体が外界にした仕事(-w)をSI単位で求めなさい (1)(2)いずれも温度は25℃で一定とする

  • エンタルピーの意味

     熱力学で最初に習ったときからの疑問です。内部エネルギーUが、系が内包しているエネルギーとまず定義されるのですが、それとは違って、圧力Pと体積Vを用いて、 H=U+PV で定義されるエンタルピーなる量を定義する必要、意味はあるのでしょうか。なぜ、定圧変化では、反応熱を表すのに、内部エネルギー変化でなく、エンタルピー変化を用いるのでしょうか。熱力学第一法則は、 ΔU=Q+W ですが、定圧変化で ΔH=ΔU+P・ΔV ならば、 ΔH=Q なので、わざわざ内部エネルギーなどを定義する必要がない気が、最初に習ったときからしています。 (1)エンタルピーの意味 (2)エンタルピー変化と熱(Q)の違い について、ご教示願いします。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • スマホUSB充電器を購入し、付属ケーブルのコネクタ(オス)をUSBメスに差し込んだ際、コネクタのシルバー部分が最後まではまり切らない状況です。このまま使用しても問題はないのでしょうか?
  • スマホ充電器を使用する際、付属品のケーブルを差し込んだ際、コネクタのシルバー部分が完全にはまり切らないという状態が発生しています。このまま充電器を使用しても問題はないでしょうか?
  • スマートフォンの充電器を購入し、ケーブルを差し込んだ際にコネクタのシルバー部分が完全にはまり切らない状況です。この状態で充電を行っても問題はないのか教えてください。
回答を見る