• ベストアンサー

5年保証のパソコンが故障して、新品が戻ってくるみたいなんですけど。

wax7の回答

  • wax7
  • ベストアンサー率32% (104/322)
回答No.4

私でしたら即決でOK出してますね。 いつまでもXPにこだわる理由も見あたらないし、事実Vistaに移行して1年以上経ちますが特に困ったことなど無いですし、失礼ですがCE21C枯れたPCにこだわる理由も無いと思います。 余談ですが、Vistaが気に入らなければ未開封で転売してXP機を購入する手立てを考えます。

rawguns
質問者

お礼

CE21Cにこだわっているわけではありませんが、できればデスクトップ型が良いかなと。 無料なのに、贅沢なこと言っていると、もちろん承知しています。 結局は交換に応じるのですが、自分の主張はしてきたいと思います。 お返事ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 5年保証のパソコンが故障して、新品が戻ってくるみたいなんですけど(2)。

    いつもおせわになっています。 先日5年保証のパソコンが4回目の故障して電話で「CPUが壊れました。あと部品がないとのことで、代換えでもいいですか」と言われました。 CE50X9かLX50Y/Dのどちらでも良いそうです。 まだ正式な返事はしていませんが、皆さんならどうしますか? 今日にでも返事をしたいのでよろしくお願いします。

  • ファン交換

    富士通FMVCE21Cの後ろのファンが動きません。交換しようと思い、本体をあけたら何やらボックスと一体化でその中にファンがあります。自分で交換できるものなのでしょうか?

  • パソコンの故障 モニタに何も映らない

    パソコンをずっと普通に使えていたのですが、 さきほどいきなりフリーズしたようになり、画面が固まりマウスポインタすら動かなくなりました 再起動したら直るかと思っていたのですが、本体は起動してる音がするのにモニタには何も映りません どういった故障が考えられ、どう対処すべきでしょうか? 最悪ハード的な故障であれば部品交換で済ませたいですが、故障個所も検討つきません ちなみにモニタはDVI接続ですが、アナログケーブルでも接続してみましたが映りませんでした 自作です 2k pro 1Gメモリ 128mVGA PEN4 2.4G

  • マザーボードの故障により、モニターが縞々

    問題の大よそが掴め、落ち着いたので、恐縮ですがまた質問させていただく次第です。 もしよろしければ、ご教示頂ければ幸いです。 当方、FMVCE55K7/Cを頂いたのですが、モニターに接続しても縞々の線が入ります。 モニターを別のPCに繋ぐと正常に映るので、モニターに異常はありません。 メモリーは「DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3」を使用しており 対応機種一覧でもFMVCE55K7/Cが載っています。 念の為、メモリーを色々変えてみましたが、症状は相変わらずなので、メモリーにも問題は無さそうです。 最後に、FMVCE55K7/Cを起動し、縞々のままプリントスクリーンボタンを押しキャプチャー画像を取ったのですが 正常なPCから見ても縞々の状態でした。 http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/55302.jpg (←問題のキャプチャーです) これでマザーボードが原因と確信しました。 この問題を解決するにはマザーボードを交換するだけでよろしいのでしょうか。 もしその一部を取り替えるだけで直るようでしたら、ご指南お願いします。 また何か交換することで、気をつけるようなことがありますか。 どうぞ宜しくお願いします。

  • パソコンが故障しました(電源付くがモニタに表示されない)

    大変初歩の質問で申し訳ありません。 ある日、デスクトップパソコンを使用中に、モニタに信号が行かなくなり、画面が真っ暗に。 モニタを交換しましたが同じでした。 コンセントを抜き差しし、電源を入れなおすと、パソコン本体のスイッチを入れなくても自動的に電源が入ってしまいます(ファンも廻ります)。 でも信号がモニタには行きません。 他のパソコンではモニタは使用できるので、モニタの故障ではありません。 単純に、故障パソコンに保存されている各種データ(年賀状名簿等)だけを取り出せれば、故障パソコンは破棄可能です。 ハードを取り出して読み込むようは話を聞いたことがありますが、何かいい方法を教えていただけたら幸いです。

  • 24インチ液晶でパソコンと地デジを見たい(初心者)

    パソコンを仕事用と自宅用と2台所有しています。 6年前から使っているソニー製パソコンを不具合により修理に出したら26000円かかると言われました。 微妙な見積もり金額にこの際買い換えようと思うのですが半年前に17インチ一体型パソコンを購入しており、この時期にもう1台となると同じ性能(デュアルコア+HD500GB+メモリ2GB)のものが2台になってしまいます。 (1)24インチ液晶 (2)パソコンと地デジを見たい (3)メーカー問わず(DELLでもいいかな?) (4)モニタと本体は別々でも 自作パソコンは無理です。 一番いい方法は何でしょうか?

  • Mac Proを修理に出したら新品になって戻ってきたのですが、、、

    こんにちは。困った悩みとかではないのですが、 先日愛用のMac Proでモニターに映像がまったく映らなくなる 現象がおきたので、保証期間内ということもあり アップルに無償修理を依頼しました。 2日後に戻ってきて、段ボールをあけた瞬間何か 違和感を感じました。明らかに新品の外装の輝きだったからです。 最初は磨いてくれたのかなと思いきや、明らかに外装の傷があった 場所にも何も無く、データそのままで、HD以外が新品と交換 されたとしか思えません。故障報告書にはビデオカードを取り替えました としか書いていないのですが、これは常識なのでしょうか? もちろん凄く得した気分ですので困ったことは一切ないのですが どうせなら故障報告書に「HD以外全部変えました」と書いてもらってもよいような気がします。色々なアフターケアを見てきましたが このような高価なものを「新品と換える」という究極のケアに 驚いた次第です。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 電話機故障時の本体交換について(Docomoユーザの方へ)

    Docomoユーザの方でご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。 携帯電話が保障期間内に故障し、本体を交換することになった場合、故障した電話機の電池パックに問題なければ本体のみ交換して、電池パックは故障した電話機のものを流用するようなことはありますか? すみませんがよろしくお願いします。

  • PCのDVD/CD-ROMが頻繁に故障します。

    小生DELL Dimension3100Cを使っています。 DVD/CD-ROMが1月に故障し有償交換しました。3月にDVDへの書き込みが不安定で交渉して無償交換して貰いました。今又故障らしいので自分で診断する方法を教えて欲しいのです。よろしく。

  • MAC BOOK AIRを使って4年ほど経ちます。米国物でしたが故障も

    MAC BOOK AIRを使って4年ほど経ちます。米国物でしたが故障も無く使っていましたが、今回HDDが潰れて交換しました。N.Yのappleにて無償修理でしたが潰れたHDDのバックアップをしていなかったので何とかして交換されたHDDからデータを抜きたいのですが、どういうものが必要かわかりません。windowsのHDDなどは出来るのですが、macはHDDすら初めて見ました。とても薄くケーブルも特殊な形で今迄の物とは違いすぎます・・・・当たり前ですが・・・・・どなたかやり方を教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac