• ベストアンサー

パソコンの仕事をしている方に質問です。

showtaの回答

  • showta
  • ベストアンサー率30% (129/422)
回答No.4

自分は、手先の痺れがあり、知人が肩こりよそれはと、教えてくれ、知人のやっている接骨院に行きました。パソコンで、肩こりなんてしらなくて、治療にいってとても、よくなり。これが肩こりなんだと始めての肩こりの自覚でした。週に2度1ヶ月通い、電気針の施療をしました。背骨も歪んでおり、整骨もしました。ただのマッサージでもむだけでは、保険がききませんし、電気針をすることで、保険も適用でき、安価に安心して施療できましたよ。

関連するQ&A

  • パソコン仕事からの肩こり

    パソコンを中心に作業する仕事に切り替えてから 肩こりがどんどん悪化してしまっています。 肩回しや塗り薬などで対処しているのですがなかなか 改善できません。最近目も少し霞むので 眼精疲労から肩こりが来ているのですかね? こんなときどうすればよいですか? PC仕事されている方、ご意見ください。

  • 立ちっぱなしの仕事で、、、

    現在製造業をはじめて六ヶ月のものです。 最近腰だか背中らへんが痛くなってきました。 ひざを曲げたり、背中をわざと猫背にしたりしていろいろ対策を考えているのですがどうもうまくいかないみたいです。 痛みは仕事中は続くのですが、仕事が終わると途端になおります。 どうにかしてこの仕事中の腰の痛みを和らげるかとる方法はないものでしょうか?

  • パソコンチェアで仕事をしています。

    パソコンチェアで仕事をしています。 背中と尻が汗だくになって困っています。 皆さん、どうしていますか? 背中はもたれないようにすればいいんですかね。

  • 仕事で事務仕事をしております。PCを1日中見つめているので、目の疲れや

    仕事で事務仕事をしております。PCを1日中見つめているので、目の疲れや肩こりが激しいです。みなさんはどのような対処をしていますか?改善方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • パソコンを使わない仕事

    パソコンをあまり使わない仕事で特別な資格なしでできる正社員の仕事ってどんなのがありますか? 今、主に伝票を作る仕事をしていて、朝から晩までパソコンと向き合ってます。 もともと肩こりでさらに悪化して仕事を続けていくのがとても苦痛です。 25歳ですが、今からの転職可能な職業、何かありませんか?

  • 腰痛や肩こりについて質問です。

    最近、パソコンをする時間が多いためか肩から首筋にかけて 凝ってしまってかなり辛い状態です。そして姿勢が悪いのか 腰まで痛くなってきました。 お風呂に入ってもあんまりよくならないです。 みなさんはどのような方法で肩こりや腰痛を解消していますか? よろしくお願いします。

  • ここのところ仕事による疲れがとれません。

    ここのところ仕事による疲れがとれません。 自分がしている仕事は立ち仕事が多く拘束時間も24時間もしくはそれ以上と長くその割には一日の仮眠時間が3時間くらいしかありません。 そのせいか疲れが取れません。また、肩こりがひどく、肩に重い物が乗ってる感じです。背中も(肩甲骨あたり)痛いというかこっている感じがします。 そこで疲労感、肩こり、背中のこりをとるよい方法がありましたら教えてください。 回答よろしくお願いします。 ちなみに休みの日には7,8時間は寝るようにはしています。

  • パソコン仕事が多い仕事で背中が痛くなることはありますか?

    胃の裏側の位置の背中が痛いのです。パソコンを使う仕事で、集中すると2~3時間はモニタを見つめっぱなしになります。また、持ち帰り仕事も多く、やはりパソコンの前に座ります。パソコンの前に座る仕事で背中が痛くなる場合はあるのでしょうか。ストレスと言われれば一言で終わってしまうので、ストレス以外の視点から痛み軽減することは出来るでしょうか?(イスやクッションなとの工夫で楽になるでしょうか)

  • パソコンによる肩凝りだったらどのくらいパソコンを使わなければ改善されますか?

    以前にも書き込みさせていただきましたが、肩凝りがひどく、首・腕・背中・頭にまで痛みが広がってきています。パソコンを使い始めた時期と肩が凝り始めた時期が一致するので医者にいってもパソコンが原因だからしょうがない・・と言われるだけ。。 マッサージなどにいってもこんなに固い人はいない、と言われるほどの異常な固さなので、自分ではどうしてもパソコンだけが原因だとは思えないのですが、もしパソコンだけが原因の場合、どのくらいパソコンを使わなければ改善されるものなのでしょうか? 現在は一日中パソコンを使う仕事で、とてもつらいので、パソコンから離れれば改善されるのなら仕事を変えるしかないと思っているのですが、本当にパソコンが原因なのか、確かめたいので、仕事を変える前に試してみたいんです。 経験者の方、ご回答よろしくお願いします。

  • こんな私にできる仕事って何だと思いますか?

     40代後半の主婦です。若い頃、交通事故3回にあいました。(腰の打撲、むち打ち2回)その他仕事で、けんしょう炎を経験しています。  物の上げ下げをすれば腰が痛くなる。パソコンを打てば30分で首の痛み、手がつる、背中が張る。自分のペースで生活する分には支障がないのですが、お金を貰う。ということを考えた時、何が出来るのだろうと考えさせられます。アドバイス頂けたら幸いです。

専門家に質問してみよう