• ベストアンサー

ギターの上達の仕方について

よくギターの上達していく感覚みたいな方法を調べているとまず正確なピッキングが出来るようになり、そこに左手合わせていき、および両手のタイミングをあわせるみたいな感じが一般的みたいなんですが。 それに習って今はピッキング3時間と左手のフィンガリングやコード弾きを2時間くらい練習しています。 がしかしピッキングはなんとか上達を感じる(まだまだ正確には弾けませんが)のですが左手がいまいち旨くなってる気がしません。 そこでお聞きしたいのですが左手が上達し始めるのは右手のピッキングを確実に習得してからなのでしょうか? それとも両手ともバランスよく上達していくものなのでしょうか? ギター弾けるみなさんはどんな感じで上達していきましたか? 参考程度の教えてください!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jakarta
  • ベストアンサー率38% (607/1597)
回答No.2

左手の動きに合わせてピッキングすることがほとんどですので、右手左手をバラバラに練習すると余計上達が阻害されるように思います。 フラットピッキングに関していうと、まったくはじめての初心者の場合、右手はピックを持って弦を弾くだけなので習得は左手と比較すると習得は容易だと思います。左手がおいつかなくなるのは指が動く・動かない以前にまず弦を押さえる指先が出来上がるのに時間がかかるということが理由としてあげられると思います。左手の運指はばたつきやすいので最小の動作で指を動かしていくのはかなり習熟が必要だと思います。 ギターは弦を押さえピックで弾くという一連の動作で音を出しますから、あくまで両手のコンビネーションありきです。しかし左手は単に弦を押さえているわけではなく、右手も単に弦を弾いているわけでもありません。ブルースにはブルースの、ロックにはロックのピッキングやフレージンクがあるので、結局のところ正確かどうかではなく音楽的かどうか?というレベルで考える必要があると思います。

その他の回答 (1)

  • ap10
  • ベストアンサー率33% (453/1356)
回答No.1

自分の経験から言えば、ピッキングの方が自然と先に覚えてしまいます 恐らくピッキングの方が行う動作が少ないからだと思います(複雑な奏法は除く) 単純なリズム(例えば4分音符の繰り返しのみ)でのコード弾きをやっていれば、ピッキングはそんなに考えなくてもやれますよね この場合は、ひたすら左手がスムーズに展開できるかどうかがポイントになるかと思います 挙げられた練習時間は、一日の練習時間? これを何日ぐらいどれくらいのペース(週に何回とか)でやっているのでしょうか? もしかして今までの練習時間総計でピッキング3時間と左手練習2時間? もし後者ならまだ始めたばかりですから、成長に対して焦りすぎだと思います 前者で毎日一ヶ月やって上達を感じれないというのであれば、何か相当な問題(練習方法や場合によってはあまりに才能がなさ過ぎるとか)があると思います 頑張って下さいな PS.自分はギターから離れて10数年、もう全然弾けないと思います

noname#62573
質問者

お礼

時間は一日の練習時間です、一応毎日やってます。 一ヶ月くらい練習すると一ヶ月前より多少スムーズになった気がする?、、、程度上達してる感じですかね今は。 自分は一つの練習方法にこだわらず好きな曲で弾けない所を色々と延々と弾くみたいな練習をやってます。 ピッキング練習も右手だけで左手はお休みという方法ではなくピッキングが難しいフレーズを延々と反復練習しています。 でも弾いていて、これをやっていれば上達する!!といった練習方法はあまり自分は無いように感じます。 それにみんなうまい人は寝る間も惜しんでひたすら弾いていたと口を揃えていうのでやはり上達の90%は練習量がかなり関係している気がします。 一日5時間でもやはりちょっと少ないかな(笑) ギターせっかく弾けるようになったのにやめてしまったんですね~、 やはり大人になると弾く時間がなくなるせいでしょうか、、 自分も一日の生活の中で5時間の練習時間をつくるのは結構しんどいです(笑)

関連するQ&A

専門家に質問してみよう