• ベストアンサー

食器の臭いの取り方

100円ショップなどで買った器なのですが・・・(^.^;) お椀を大きくしたような物で丼モノや具だくさんの味噌汁など に使える!と思い買ったのですが、プラスチックのような臭い がスゴイんです(*.*)特に御飯をレンジで温めたりするとソノ 臭いが御飯にまで付いてしまって(臭いも強烈にっ)!! 実家にも同じようなモノがあって、最初のうちはプラスチック臭い 気がしてましたが、使っていくうちに気にならなくなったので 最初だけかと思い頑張って使っていますが、全く取れなくて困って います。臭いを取る良い方法などご存知の方、教えてくださいっっ!!

  • dd101
  • お礼率100% (31/31)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shota_TK
  • ベストアンサー率43% (967/2200)
回答No.1

そのプラスチックの材質は何でしょうか? 食品用なら材質名が書いてあるはずです. あるいは,矢印の三角記号に番号がありませんか? 材料がわかれば,原因がわかるかも知れません. で,対策ですけど・・・ ティッシュにアルコール度数の高いお酒をしみこませてふいた後, 薄めたお酢の溶液の中につけておくとニオイはとれるかも知れません. ただし,お酢のニオイがつくかも.そこで,さらにみかんの皮を 水につけ(皮をしぼったりするとよい),その中に食器をつけておきます. ダメ元でためして見てください. そのニオイの元が,材料の表面についた物質からくるのか, それとも材料内部に残存する物質なのか,によって対策も変わりますが, 上記は一応試してみる手でしょう. ニオイというのは,ごく微量でも感じるため,身体に対する影響は 大きくないと思いますが,気になるようなら食用には使用しない方が いいと思います.

dd101
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 材質、見てみたのですが書いてなくて分かりません(*.*) 味噌汁に使う『お椀』の大きいような感じで、器の中が赤、 外側が黒で・・・(すいません、分かりづらいですネ) オススメの『対策』は是非、試してみます!お酢のニオイの 方がマシです(^.^;)今、ちょうどミカンもありますしっ。 ありがとうございました☆

その他の回答 (1)

  • keroq
  • ベストアンサー率56% (54/96)
回答No.2

漂白剤につけるか、重曹で付け置き洗いをしてみては? そのあと良くゆすいで完全に乾燥させてくださいね。 ただしその器ですがレンジ使用可能なのでしょうか? 家庭用品品質表示法が裏底面にあると思うのですが 耐熱温度が140℃ならば大丈夫でしょう。 レンジ使用不可の表示が無くても、100℃以下なら 使わないほうが良いと思われます。 http://okumedia.cc.osaka-kyoiku.ac.jp/~sawada/plastic/bunbetu.html http://www.jhospa.gr.jp/contents/pt_5.html#012 お使いの物が漆器のようになっているのであれば 塗りの化学塗料が高温になることで臭いを発しているのかもしれません。 そのような器であれば、レンジ使用は控えたほうが良いと思われます。 いずれにしよ、あまり臭いがひどい場合は使用をやめたほうが安全だと思います。

dd101
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。URLも、参考になりました! ただ、この器には表示がなくてわかりません(100円物だから?!) >お使いの物が漆器のようになっているのであれば 塗りの化学塗料が高温になることで臭いを発しているのかもしれません。  そんな気がします・・・普段も少し臭うのですが温かいモノを 入れたり、レンジに使用したりするともうっっ『キツイ』んです! 食べ物ですからネ・・・食べる時にアノ、プラスチックのニオイを 嗅ぐと、本当に食欲なくなるし困ります。オススメの方法でニオイが とれない場合は、おっしゃる通り使用をやめようと思います。 ちょっと残念ですが、安いしっ・・・・仕方ないですね☆

関連するQ&A

  • 100均で買った器に暖かい物を入れると臭う

    100均でおみそ汁を入れるお椀風の器を買いました。 外が黒くて中が赤い、ツヤのある塗り物を模したプラスチック製?の容器です。 これに炊きたてのご飯程度の暖かいものを入れると、おそらく塗料からシンナーのような刺激のある臭いが出てきます。 臭いをかぎ続けるのは健康上良くないと思いますが、これは何が臭っているのだと思われますでしょうか。

  • シャカシャカかきこむ。

    お味噌汁 と 御飯 お味噌汁かけ御飯を召し上がるとき お味噌汁のお椀に御飯をいれますか。 御飯のお茶碗にお味噌汁をかけますか。 具はどうされていますか。 どちらが お行儀良いと思いますか。

  • 純石鹸で食器を洗っている方に質問です。

    半年ほどまえから純石鹸で食器を洗うようになりました。 すすぎのときに、合成洗剤に比べて洗剤のキレが良く、健康上の安心感もあり気に入っているのですが、半年経験する中で、一点だけ気になる点が出てきました。 気になる点は、味噌汁の味です。 みそ汁は、ステンレス製の片手鍋で作り、プラスチック製(ウレタン塗装)のお椀に注いで飲んでいます。すると、みそ汁に、なんとなく石けんの脂肪分の香り、みそ汁の味とは異なる味が加わっています。 純石鹸は、生協のキッチンソープで、脂肪酸カリウム98%以上のカネヨ製(110g x 3個入り)の198円のものです。石けんに鼻をつけて臭いをかぐと、ほとんどは石けんの脂肪分と思われる香りで、通常の石けんのような香料の香りはほとんどありません。 純石鹸の使い方はネットで調べました。食器や調理器具を洗うとき、洗ってすぐに、念入りにすすぎをしているのですが、もしかしたら、使い方に間違いがあるのかもしれませんし、身につけなければならない洗い方のコツがあるのかもしれません。 ステンレス製の片手鍋やプラスチック製(ウレタン塗装)のお椀に残っている石けん成分が、みそ汁の味に影響を与えているような気がします。特に、プラスチック製(ウレタン塗装)のお椀は、陶器のお茶碗やガラス製のコップなどに比べて、純石鹸の成分が残りやすいのかなと感じています。 純石鹸をお使いの方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願い致します。

  • 硬くなったご飯の食べ方で質問

    現在、電子ジャーでご飯を炊いて、そのあと、冷蔵庫にジャーの器ごと、冷蔵庫で冷やしています。 で、食べる分だけ、その都度、お茶碗にとって、食べていますが、冷たく、硬いので困っています。 で、このジャーの容器から、いる分だけ、お茶碗に移して、電子レンジでチンして食べる、が理想なんですが、困っていることがあります。 それは、冷蔵庫内の容器内で、ご飯が固まっていること、それと、ジャーから出したご飯を、今、使用しているお茶碗(瀬戸物)や味噌汁のお椀(よくある、内側が赤、外が、茶色の軽い、味噌汁のお椀)などに、ご飯を入れて、レンジに入れてよいものか?で悩んでいます。 と、まあ、こんなことで悩んでおります。 もし、現在のお椀類が使用だめなら、タッパーというものを使いたいのですが、お茶碗のような形の、一口サイズのタッパーはないんでしょうか?(そのまま、お茶碗になるようなタッパーといいましょうか、、、) すいません、ご教示お願いします。 ジャーから大きなタッパー保存、そして、そのタッパーから、必要なだけ、お茶碗に移し、レンジでチン、という方法がオーソドックスというのはわかるんですが、どうも、面倒くさいのです。 一人ぐらしで、2合炊くだけなんで、、、

  • レンジで使える・匂いが移らない・割れない容器

     電子レンジで使えて、  匂いが移らなくて、  割れない容器  ってありませんかね?  陶器は割れます  ステンレスは割れないけど、電子レンジで使えない  プラスチックは割れないけど、匂いが移りますよね。    ってことは木の器ですかね?  でも、これは長く使えなさそうかな・・・  ご意見お願いします

  • プラスチック製の調理器具は、溶けないのですか

    調理器具のことで質問なのですが、プラスチック製のおたまやボウルなどは、鍋や炒め物などで溶けたりしないのでしょうか? 料理に違和感などはないので、大丈夫なのかなとは思いますが、いつも戸惑ってしまいます。 沸騰した味噌汁などに使っても大丈夫でしょうか? 以前間違ってプラスチック製のお椀をレンジで温めてしまい、ものすごく苦くマズくなっていていましたが、そういうことはありません。 体に悪影響はありますか?

  • 和食器における陶器と漆器の使い分け

    和食器における陶器と漆器の使い分け ごはんは土の茶碗で食べ、お味噌汁は木のお椀で食べますように 伝統的な日本の食卓では木のうつわと陶器のうつわが混在していますよね。 これはいつからこうなったのでしょう? 試しににあべこべにしてみたところ、 木(漆器)のお椀でごはんを食べたのでは飯粒がくっついて困ったので 白米には陶器が相性がよいということはわかりました。 しかし、逆に陶器のお碗で味噌汁を飲む場合は特に違和感がありませんでした。 もともと陶器文化のなかに漆器文化が入って行ったのでしょうか? それとも、並列していたものがうまく使い分けていったのでしょうか? ご知見をお持ちの方、教えてください。

  • 具だくさんのみそ汁

    皆さんはお好きですか? 私は嫌いです。(好き派がダメとは思いません) 私はみそ汁は汁が飲みたいので、お椀の仲の半分が具材です!なんてみそ汁を出されるともうおかずいらないなんて思います。 (少食な方でして……。豚汁はおかずと認識してます) 好きじゃないなら作らなきゃいーじゃん??と思われるかもですが、同居する祖母が具だくさん好きなのと、普段料理を担当するのが私で冷蔵庫の中身の期限をよく把握してないため、在庫処分といって、具だくさんのみそ汁をつくってしまうので……。 (新しく買い足したしめじ等が数日たってると誤解される。私が使ったのがわからない) 下手したら汁がなかったりします。 通常の水の量に異常な量の具をいれたときとか。具だくさんなら水を増やす頭がないよう。 基本作るの私なので、祖母が作るのは時々なんですけど、内心うーん?と思いながら飲んでいます。 本日のみそ汁は、 しいたけとしめじとえのきと豆腐とジャガイモのみそ汁でした。 これは具だくさんですか? 自分で具だくさんのみそ汁が嫌いなひとについて調べましたが、みんなの具だくさんってどのくらいなの??と思いまして。 組み合わせ次第なんでしょか? 栄養的には良いことだとは思いますが、落ち着かなくて。 祖母も高齢だから、冷蔵庫の中身を把握してよ!新しいでしょ!なんて言えないし、具だくさん好きなのは別に悪いことではないんだと思います。 たぶん具だくさん飲みたいから期限が~と言い訳して作ってる所もあると思いますし。 食費としては正直痛いですけど。 無理矢理やめさせるつもりはありません。 が、一般的にはどうなのかな?と気になりまして……。 改めまして、皆さんのみそ汁はどんな感じですか? お椀の半分が具のみそ汁は具だくさんですか? 具だくさんは嫌いですか?好きですか? ご回答お待ちしてます。

  • お味噌汁の器について

    お味噌汁用の器を購入しようと思うのですが、蓋が付いているお椀はやはりお吸い物専用なんでしょうか。よろしくお願いします。

  • 新品のどんぶりに臭いが……

     100円ショップでどんぶりを買いました。プラスチック製で、漆塗りなのか、漆塗り風なのか、そういう色合いの奴です。  で、昨日さっそく使ったんですが、どうも臭いがあるようなのです。  プールに使う塩素のような臭いで、シチューなんかを入れてても気になるくらいです。  100円なんで、もっと立派な奴に買い換えようとも思っているんですが、手ごろな大きさのがなかなかありません。  なので、できれば臭いを落として使いたいのです。  同じような経験をされた方で、巧く落ちた方などがいらっしゃいましたら、お話をお聞かせください。  よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう