• 締切済み

タイヤの外側が片べりします。

P9000581の回答

  • P9000581
  • ベストアンサー率34% (152/447)
回答No.5

> タイヤの減り方は約20000キロ位で > 外がツルツル内側が6~7分の状態でした。 前輪ならば、そう目くじら立てることでもないでしょう。 デミオ自体、いかにも重心が高そうで、 タイヤには辛そうな車です。 後輪が、「つるつる」という表現ほど、 減るのであれば、少なからず「変な車」ですね。 ま、それにしても、20000kmもつのであれば、 騒いでも仕方がない気もします。 後輪は、トーションビームですから、基本的には 「アライメントは狂うはずも無く、調整も仕様が無いはず」ですから、 もし、「ディーラがアライメント調整をした」と明言しているなら、 どうやってやったか知りたいですね。

utom20
質問者

補足

調整は前輪のみで、後輪のほうは前にも書いていましたが、調整できないということでやっていません。 おなじFF車で車高も15センチくらいしか変わらないのに、ここまで違うのが不思議です。

関連するQ&A

  • タイヤの片べりについて

    困っています。 タイヤの片べりがひどいのです。 車はH7ボンゴフレンディーです。 フロントのタイヤの外側のヘリが2本とも凄くそろそろワイヤーに行きそうなくらいです。 近いうちにスタッドレスに交換予定なのでこれからの事を考えて直しておきたいと思います。 車屋さんでアライメント調整をすればよいのでしょうが自分で調整できない物でしょうか? 車屋さんですれば正確に直るかもしれませんが、もし自分で調整できればその方法などを知りたいと思っています。 時間はかかるかもしれないけど余りお金を掛けたくないもので。 どなたかご教授宜しくお願いします。

  • タイヤの片減り

    現在、マーク2・GX100に乗っております。 一昨年、中古のタイヤを購入して、その買ったところで前輪のタイヤを替えました。 そして現在、その前輪のタイヤの外側がかなり片減りしております。 その前のタイヤではそんな事は無かったので、ここで替えたのが原因だと思うのですが。 この場合、タイヤを替えたとしても同じように片減りするのでしょうか? 空気圧は2.4前後と、一月毎にGSや自宅の車用の電動ポンプで調整しています。 また、前部の両輪とも外側が片減りしています。 替えていない後輪は問題ありません。 前部のタイヤ交換してもらったのは、某タイヤメーカーの営業所(?)です。 おそらくアライメント調整をしないといけないというご意見も出るとは思うのですが、それは置いといて・・・ 原因の予想をして頂けるとお店に対しても言えるので、ご助言をよろしくお願いいたします。 (BZのPlayz→GR9000・現在)

  • タイヤの片減りについて

    130系のクラウン(S63型・MS135)に乗っています。ノーマルのタイヤから、前輪235/45-17、後輪255/40-17(ホイールは4本とも8.5J)に交換しています。そして同時に車高は4cmほど下げました。 当初は、八の字になっている後輪のタイヤが片減り(内側)することは覚悟していました。しかし予想に反して、後輪よりも前輪の方が異常に早く片減り(外側)します。 1万kmほど走ると前輪タイヤは駄目になってしまいます。これは早過ぎないでしょうか?一方、後輪タイヤは1万kmほどではまだまだ大丈夫です。 タイヤ屋でこのことを質問したら、「この型のクラウンはエンジンが重いからしょうがない」という様なことを言われましたが、よく意味がわかりません。 決して無茶な運転をしているわけではないのに、なぜ前輪が異常に早く片減りするのでしょうか?また対策方法はないでしょうか。 分かる方、教えてください。よろしくお願いします。

  • タイヤについて

    乗用車のタイヤについて質問です。 FRセダンです。純正ホイールでローダウン等はしていません。 最近リアタイヤの内減りが出てきた事に気が付きました。 走行中のタイヤノイズも大きくなってきたような気がします。 轍でハンドルが振られたりする時もあります。 近々タイヤ交換を考えてていますが、アライメント調整をした方がよいでしょうか。 また、アライメント調整でも、なるべくタイヤノイズを出さない調整や、タイヤの持ちを良くする調整など種類があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 方減りしたタイヤの交換について

    以前、前輪タイヤの外側だけが減るので、ディーラで 前後輪のローテーションと同時に前輪の調整を行い ました。その後前輪の方べりはなくなりました。 それから半年ほど乗ってましたが、現在後輪左側の 一番外側の山が完全になくなった状態です。 しかしそれ以外はまだスリップサインも出ておらず、 5mmほどの山が残っています。 質問は、上記のようなタイヤ、つまり一部でも山が 消えたようなタイヤは危険で、即刻交換したほうが 良いかどうかなのですが、よろしくお願いいたします。

  • FR車で後輪をインチダウンさせたら、後輪タイヤを前輪より早く摩耗させる

    FR車で後輪をインチダウンさせたら、後輪タイヤを前輪より早く摩耗させることは可能ですか? お世話になっています。 何とか自力でアイデアが出てきたのですが、FR車の後輪タイヤを前輪に比べて小さな物にすると、後輪により大きな重量が掛かって、後輪が前輪と比較して早く摩耗するような状態を作り出すことは可能ですか? あと、前後のタイヤの外径を調節することで、タイヤの摩耗速度を調整することって、一般的にはよくあることなのでしょうか? よろしくお願いします。 この質問は、質問QNo.6025698から派生しています。

  • これもタイヤの片減り?

    今日スタッドレスに履き替えた際に、ノーマルタイヤを見てみたら、後輪の”内側=内縁”だけが減っているのが判りました。これは片べりなのでしょうか? 前輪に片べりは見られません。後輪の片べりは、外縁は5分山、内縁はスリップサインまで後1mmくらいでしょうか?ちなみに左右の車輪で若干減り方に違いがありますが、ごくわずかの差(1mm以下の減り方の違い)です。 車はレガシイBG4 97年のTX-S FF車ですが、中古で購入した際、前のオーナーのメンテが悪かったらしく、前輪だけスリップサインが出る直前だったので、1年前購入直後に、前輪2本だけ新しいタイヤに交換しました。 今年3月にノーマルに履き替えて以降、1万km程ローテーション無しで走っていました。田舎暮らしで峠道を越える事が多く、夏場は結構カーブの多い道を走る機会が多かったです。ちなみに、荷台にはアウトドア用の機材が30kg程度常に積んであります。 購入時についていたタイヤがtranpathだったので、TOYOタイヤに問い合わせた上”MP3"を購入したのですが、実は購入時についていたのは”SW-du”といい現在ではtranpioがその代替品だとの話だったのです。 (その時、片べりに関しても聞いたのですが、「ローテーションさえしていれば問題無いはず」との回答でした。 そこで疑問なのですが; 1)この片べりはローテーションをしなかったからなのでしょうか? 2)普通片べりというと、外側が減るイメージがあるのですが、内側だけが減る片べりというのもあるのでしょうか? 3)FFなので、前輪が減りやすいのは理解できますが、後輪が部分的に減るというのは有り得るのでしょうか? 4)内縁がここまで来てしまったら、タイヤ自体交換した方が良いでしょうか? どなたか詳しい方、アドバイスを頂ければ幸いです。

  • タイヤの減り

    2000年式のオデッセイにのってます。1年半前に新品のタイヤに交換しました。しかし、12000キロしか乗ってないのに、フロントの外側だけ減りが速く坊主状態寸前です。FFだから、フロントの減りが早いのは分かりますが、たった12000キロでは、驚きました。やはり14年も乗っていると、車のへたりでアライメントが狂っているのでしょうか?アライメント調整の値段はいくらぐらいでしょうか?質問よろしくお願いいたします。

  • FF車のタイヤ交換、ローテーションについて

    FF車のタイヤ交換、ローテーションについてです。 前回はちょうど2年前に全輪交換しました。 今回、前輪が減ってきたため交換しようと思います。後輪はまだまだ大丈夫そうです。 そこで、前輪用に2本購入して、 1.前輪旧タイヤ2本を新タイヤ2本と交換。 後輪はそのまま。 2.後輪タイヤ2本を前輪に回す。 新タイヤ2本を後輪に装着。 のどちらがいいのでしょうか? それとも4本とも新品にしてしまうのがいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • タイヤの片べり (4本全部)

    はじめまして、あまり車について詳しくないので、有識者の方々へ質問させていただきます。よろしくお願いします。 現在、ハリアーを新車で購入して7年くらい経過、走行距離は2万5000Km程度の状態です。 【症状状況】 最近、80Km/hくらいで走っているとタイヤからの音がうるさく、ディーラーへ行ったら、タイヤ交換が必要ですと言われました。 よく見ると、4本のタイヤ全部が内側のみ完全に溝が無い状態でした。 【車のメンテナンス状況】 タイヤは純正で、ローテーションは1回した程度です。 タイヤの空気圧はある程度こまめに確認しており、空気圧が基準値より低かったことはありません。 運転自体も普通で、急発進などはしてません。 事故の経験もなく、無傷な状態です。 【対応予定】 ディーラーでは、ホイールアライメントの調整が必要ですと言われました。いろいろ調べてみると、片べり解消のためにはアライメント調整が必要だと感じたので、行おうと思います。タイヤも交換します。 【疑問点】 しかし、このような状態は、通常の運転だけで起こりえるのでしょうか? 私の感覚では、4本とも同じ症状と言うこともあり、もともとのアライメントの設定などに問題があったのではないかと感じています。 【質問】 1.原因はユーザー側にあるのでしょうか? 2.ディーラーと費用などその他で交渉の余地はないのでしょうか? 費用も値引き前で10万円(タイヤ交換4本+アライメント調整費)と高額なため・・・・・何かご存知の方がいれば、教えてください。よろしくお願いいたします。