• ベストアンサー

方減りしたタイヤの交換について

以前、前輪タイヤの外側だけが減るので、ディーラで 前後輪のローテーションと同時に前輪の調整を行い ました。その後前輪の方べりはなくなりました。 それから半年ほど乗ってましたが、現在後輪左側の 一番外側の山が完全になくなった状態です。 しかしそれ以外はまだスリップサインも出ておらず、 5mmほどの山が残っています。 質問は、上記のようなタイヤ、つまり一部でも山が 消えたようなタイヤは危険で、即刻交換したほうが 良いかどうかなのですが、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • murabito
  • ベストアンサー率60% (50/82)
回答No.9

リムとタイヤの組み替えをしてみませんか。 アライメントの狂いなど、クルマ自体に問題がなくても、道路にカーブや曲がり角がある限りタイヤの外側(ショルダー部分)は、いずれ大きく減ってしまいます。 たとえタイヤ位置のローテーションをしたとしても、外側はあくまで外側です。 ◆片べりの進行を遅らせる方法としては、タイヤをリムから外して右⇔左を入れ替えて、再度リムに組み込みます。 そうすれば、まだ偏磨耗していない(今までは)内側だった部分が外側に来るので、組み替えしない場合よりずっとバランス良く使い切ることが可能です。 私は、タイヤの(予測される)寿命の4割近く走った段階で、4輪すべて右と左で組み替えをしていますが、その工賃は1万円を下りません。 しかし、片べりを放置して著しく寿命が短くなったり、安定性を欠くのであれば、その投資は決して高くはありません。 一部に組み替え出来ないトレッドパターンを持つタイヤもありますが、グレード(価格も)の高いタイヤであればあるほど、その必要性も恩恵も大きいと感じます。 中央部はまだOKで、外側だけが磨耗しているのであれば、組み替えることで車検時期まで不安なく乗れると思いますよ。 私ならそうします。 ただし、No.5/6さんが書かれたように、原因解明も大切ですね。

garousia
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 内と外を入替え出来ることには気がつきませんでした。 偏磨耗に気がついたときにしていれば、最後まで持った かも知れないですね。今回はすでに減りすぎたと思いますので、 次回同じようなことがあれば、チャレンジしたいと思います。 皆様、色々ありがとうございました。この場を借りて、 お礼を述べさせていただきます。経験と知識を共有出来て、 たいへん参考になりました。

その他の回答 (8)

  • 429hemi
  • ベストアンサー率34% (38/111)
回答No.8

No.7さんの意見に同じく、そしてハイドロ経験者です。 スピードを出さなければハイドロを経験する事も無いでしょうが、「スピードをださないから大丈夫」と言うのも間違っているのではないかと。自分は慎重に運転していても、他者(他車)が原因で急ブレーキを掛けざるを得ない場面に遭遇したら?特に雨の日など良い状態のタイヤに比べてぶつかる可能性が高まるのは当たり前の事ですよね。もったいないのは当然ですし社会的責任なんて言うと大げさですが私なんかはそんな事が原因で大きな損をしたくないですから、、、。 それに新品タイヤのアノ感じ、たまらなく好きです。

garousia
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ハイドロというのは、まだ経験したことはありませんが、 正常なタイヤで避け得ていたかも知れない事故を 起こしたら、悔やんでもくやみきれないですからね。 なるだけ早く交換しようかと思います。

回答No.7

一度でも高速道路でハイドロを経験すると シビアな考え方ができますよ。 (バイクでも経験あり) もったいないですが スリップサインまで1~2ミリ位で交換しています。 自分の命を乗せている。 だけじゃなくて他人の命も危険ですから。。。

garousia
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 たしかに、命と直接関わるところですので、 ケチっても仕方ないですね。

  • coduck2
  • ベストアンサー率31% (122/391)
回答No.6

#5です 補足を確認しました その状態でも内側より外側が減るのは後輪も若干、逆ハの字になっている可能性が高いと言う事なんですよ 微妙でも内側と外側では外径の違いが発生しております 普通に考えると山の多い内側の方が外径も大きく接地する時の荷重大きいでしょう なのに外側が内側より早く減るのは先に述べた若干逆ハの字が原因ではと思いました 今後、四輪とも新しいタイヤに交換しても微妙な偏磨耗が続く可能性があると思いますので、あらためて四輪全てのアライメント調整を行う方が重要だと判断しました 私も現在の車のアライメント調整を1年前に行いましたが、結構ずれている物だなと関心しました(ホイール以外は全てノーマルです)

garousia
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 正常な状態では内側がより減りやすいことを得心 いたしました。あと半年ほどですので、次回車検時に 調整してもらおうと思います。

  • coduck2
  • ベストアンサー率31% (122/391)
回答No.5

もともと外側が減っていて後輪に移して更に外側が減ったんですか それも左の後輪のみ タイヤの交換も大事ですが、全ての車輪のアライメントを調整する方が先の様に感じますね 基本的に後輪はハの字の様になりますので内側が比較的減るのが普通なので で、交換ですか? 微妙ですね~ 状態にもよりますが、私の場合、高速道路を多用しますので交換するでしょうね 唯一、地面と接地している部分で命を預けている所なので

garousia
質問者

補足

早速回等ありがとうございます。 補足ですが、 後輪に移したあとは、全体的に磨り減っていったと 思われます。ただ左後輪の外側が一番磨り減っていた ので、最初に山がなくなりました。 右側の後輪ももうすぐ山がなくなりそうな状態です。 前は7,8ミリというところです よろしくお願いいたします

  • veer
  • ベストアンサー率48% (197/410)
回答No.4

私ももったいないのでワイヤーが出るまで履きます(^ ^; ただこれは自己責任であり、雨天等ではスリップやハイドロの危険が高くなるのは事実ですから、その事を念頭に置いて運転していればさほど問題ないと思いますよ。 車検が近いならどうせ現状では通りませんから、その際に交換してしまうのも良いでしょう。 ご参考までに。。。

garousia
質問者

お礼

ワイヤがでるまで、ですか... さすがにそこまでは考えていませんでしたが。 今年の暮に車検なので、できればそれまで 注意して乗ろうかと思います。 ありがとうございました

noname#13696
noname#13696
回答No.3

正しい解答なら“危険ですので即交換した方がよいでしょう”となりますね。 ただ、あなたがタイヤに注意して「もう危険だ」と感じるようになるまで履く事は可能ですね。

garousia
質問者

お礼

了解いたしました。 市街のちょい乗りが主なので、しばらく このままでいようと思います ありがとうございました。

回答No.2

「一箇所でも減ってるなら交換した方が良いですよ。」 って、これは他人に対するアドバイスです。 私自身の車なら、ワイヤーが出るまで使います^^ もったいないですから…

garousia
質問者

お礼

さすがに、ワイヤが出るまでとは思って いませんでしたが... でも、片べりしたことに留意していれば そこそこ乗れる気がしてきました。 ありがとうございました。

  • hiroko771
  • ベストアンサー率32% (2932/9040)
回答No.1

外側が「片減り」するのは… ・コーナリングが荒い ・空気圧が不適切 ・アライメントの歪み ですが、溝ないのはドライな路面では平気ですが、ウェット路面では簡単にスリップします。 一部分だけって言うのは、タイヤに負担掛けて曲がってる証拠なので カーブでは十分な減速、水溜まりなどは上手く避けて走るしかないでしょうね。 平坦な直線路で、変にハンドル取られる様なら交換した方がいいでしょう。 低速時に何ともなくても高速時に重大な事故に繋がる事も有りますし 万一、ウェット路面での急制動になった場合は停止距離が伸びますし、 コントロールも正常には行かないですから…

garousia
質問者

お礼

早速の回等、ありがとうございます。 直線、およびコーナーでのハンドル操作で、 今のところ特に違和感は感じられません。 ただ、ご指摘のように、ウェット路面での 急制動に難があることは留意しておきたいと 思います。

関連するQ&A

  • タイヤ交換

     2001.12下旬~乗っています。 現在、走行距離は32000km位です。 2002.9タイヤローテーションスタンドでしました。 2002.12。1年点検の際にもタイヤローテーションをされました。(どちらも無料でしたが) 2003.9「後輪スリップサイン見えてます」「前輪も線が薄いですがもう少し持つでしょう」「内側も外側も減ってますね」「替えましょう」2社のスタンドで言われました。 ディラーに相談したところ、同じ回答が返ってきました。 ズバリ私は運転が荒いのでしょうか? 交換時期は普通でしょうか? 皆さんの交換時期はどの位ですか?

  • これもタイヤの片減り?

    今日スタッドレスに履き替えた際に、ノーマルタイヤを見てみたら、後輪の”内側=内縁”だけが減っているのが判りました。これは片べりなのでしょうか? 前輪に片べりは見られません。後輪の片べりは、外縁は5分山、内縁はスリップサインまで後1mmくらいでしょうか?ちなみに左右の車輪で若干減り方に違いがありますが、ごくわずかの差(1mm以下の減り方の違い)です。 車はレガシイBG4 97年のTX-S FF車ですが、中古で購入した際、前のオーナーのメンテが悪かったらしく、前輪だけスリップサインが出る直前だったので、1年前購入直後に、前輪2本だけ新しいタイヤに交換しました。 今年3月にノーマルに履き替えて以降、1万km程ローテーション無しで走っていました。田舎暮らしで峠道を越える事が多く、夏場は結構カーブの多い道を走る機会が多かったです。ちなみに、荷台にはアウトドア用の機材が30kg程度常に積んであります。 購入時についていたタイヤがtranpathだったので、TOYOタイヤに問い合わせた上”MP3"を購入したのですが、実は購入時についていたのは”SW-du”といい現在ではtranpioがその代替品だとの話だったのです。 (その時、片べりに関しても聞いたのですが、「ローテーションさえしていれば問題無いはず」との回答でした。 そこで疑問なのですが; 1)この片べりはローテーションをしなかったからなのでしょうか? 2)普通片べりというと、外側が減るイメージがあるのですが、内側だけが減る片べりというのもあるのでしょうか? 3)FFなので、前輪が減りやすいのは理解できますが、後輪が部分的に減るというのは有り得るのでしょうか? 4)内縁がここまで来てしまったら、タイヤ自体交換した方が良いでしょうか? どなたか詳しい方、アドバイスを頂ければ幸いです。

  • FF車のタイヤ交換って

    排気量1500CCのFF車に乗っているのですが、新車時からタイヤローテーションをしないまま2万5千キロ程走行したので、前輪がスリップサイン出現直前になっていますが、後輪はまだ十分に溝があります。 そこで、前の2輪だけ交換しようと思うのですが、タイヤサイズが同じであれば他メーカーのものでも問題ないでしょうか? FF車は前輪が早く摩耗するという知識はあったので、減ってきたら前輪だけ交換しようと思っていたのですが、こういう乗り方は何か支障がありますか?

  • タイヤのローテーションについて

    教えて下さい。  四本のタイヤの、あまり減っていないタイヤ二本を前輪に、他の二本を後輪に取り付けるようにしています。  ところが、そのように選ぶと前後一本ずつローテーションが逆になってしまいます。  ローテーションを間違いなく選ぶと、あまり減っていないタイヤが左側の前後に、結構減っている他のタイヤ二本が右側の前後になってしまいます。  要するに、減り具合から判断してあまり減っていない二本を前輪に着けると、その内の一本のローテーションが逆、残りの後輪に着ける二本の内一本のローテーションが逆になってしまいます。  四輪ともローテーションを守ると、前輪の左右に減っていないタイヤと、結構減ったタイヤ、後輪も同じように左右に減っていないタイヤと、結構減ったタイヤを着けることになります。  減り具合で前輪と後輪への配置をすべきか、ローテーションを守るべきか、どちらが合理的ですか?  よろしくお願いします。

  • 片減りタイヤのスリップサインについて

    使用している車(前輪駆動)の前のタイヤが、2本とも片減りしています。 そのタイヤは2年半前に交換し、13000km程の走行で、中心の溝は約4~5mmありますが、一番外側の溝はスリップサインにかなり近づいてきています。 本来なら交換するべきと思いますが、もう5ヶ月で車検切れになり廃車にする予定ですし、その間の走行も2000~3000km程度なので、できればそれまで使用したいと考えています。 しかし、やはりタイヤの中心の溝が十分にあっても外側の溝にスリップサインが出ているなら、そのことにより走行に危険性があるものでしょうか? タイヤのことに詳しい方がおりましたら、教えていただきますようお願いいたします。

  • タイヤのローテーションについて

    モビリオのタイヤローテーションを考えています。写真は前輪で、後輪は5分山あります。前輪は(左右とも)タイヤの真ん中は比較的山がありますが、端がちびています、このようなタイヤを後輪にしてもいいでしょうか、1年持てば(7000kmくらい)4輪とも交換しようと思います。判断よろしくお願いします。

  • FF車のタイヤ交換、ローテーションについて

    FF車のタイヤ交換、ローテーションについてです。 前回はちょうど2年前に全輪交換しました。 今回、前輪が減ってきたため交換しようと思います。後輪はまだまだ大丈夫そうです。 そこで、前輪用に2本購入して、 1.前輪旧タイヤ2本を新タイヤ2本と交換。 後輪はそのまま。 2.後輪タイヤ2本を前輪に回す。 新タイヤ2本を後輪に装着。 のどちらがいいのでしょうか? それとも4本とも新品にしてしまうのがいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 自動車タイヤに詳しい方お願いします

    モビリオ1500(6年目、5万km)です、前輪2つともが、方べり(タイヤの真ん中は溝があり、両端がそれ以上減った状態です)後輪2つはほぼ新品(過去数回タイヤ交換しました)  今回、前輪を交換すべきか、ローテーションでしばらく様子見かを検討中です、ローテーションは¥2100かかり、新品交換では最低 ¥2万かかります。どちらが適当か教えてください。

  • FF車、タイヤのパンクで今後タイヤをどうするか。

    今、スタッドレス4本をはいています。 左前輪タイヤがパンクしました。 前輪はスタッドレスでスリップサインが出てきました。 前輪か後輪を夏タイヤにしようと思います。 そして、12月まで前輪か後輪をスタッドレスにしようと思います。 どちらをスタッドレスがいいのでしょうか? 今度の冬にスタッドレス4本買う予定です。 FFですが前輪、後輪どうしたらよいでしょう。 なお、所有の夏タイヤ4本のうち1本がくぎがささっていて抜くと空気がぬけそうです。 修理して4本夏タイヤにする方法もありますが・・・。 夏タイヤも今年の冬までの寿命です。 ご指導おねがいいたします。

  • FF車のタイヤのローテーションについて

    現行アテンザなんですが、そもそもFF車のタイヤのローテーションってそんなに頻繁にやるべきかちょっと考えてしまいました。FF車だと前輪と後輪の磨耗の差が激しいのですが、磨耗には左右輪の差や一つのタイヤの内外の差はあるのかと。 (1)前輪と後輪の磨耗の差は2,3倍と言われているので、前後の入れ替えはすべきだと思います。ほかはどのくらいの差なんでしょうか? 左右の差や一つのタイヤの内外の差が激しいのなら各々のタイヤが4箇所全てローテーションで移動するのが理想です。すなわちタイヤの一生のうちにローテーションを3回とか7回とかしてやる意味はあると思います。でも前輪と後輪の差だけならタイヤの一生のうちに1回とか3回でOKではと思います。 (2)最近のエコタイヤなんかは8万キロとか軽くもつので、3回ローテーションするにしても2万キロごとでいいことになります。1回なら4万キロになります。それだと問題ありますでしょうか。 以前レガシィ(BP5)に横浜のECOSを履かせていましたが、6万キロ越えてまだ5分山残ってました。そういえばレガシィでローテーションなんかしませんでしたね。