• ベストアンサー

直線の方程式で最小にする点

平面上に2点A(-1,3)、B(5,11)がある。 点Qが直線y=2x上にあるとき、QA+QBを最小にする点Qの座標を求めよ。 という問題でy=2xについて点Aと対称な点をとりその点と点Bをつないで求めるらしいのですが、なぜ対称な点と点Bをつなぐ線がQA+QBを最小にする点Qを とれるのですか?教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shogo1122
  • ベストアンサー率30% (8/26)
回答No.1

http://mtf.z-abc.com/?eid=453494 直接の回答ではありませんが、参考にしてください。

その他の回答 (2)

  • take_5
  • ベストアンサー率30% (149/488)
回答No.3

点Aの直線:y-2x=0 ‥‥(1)に関する対称点をA´とし、線分BA´と(1)との交点をQとすれば、 (1)上の任意の点Q´に関して、AQ´+BQ´=BQ´+A´Q´≧A´B=BQ+A´Q=AQ+BQ。 よって、A´を求めると、A´(3、1)。 従って、直線A´Bの方程式は、2y=-x+5 ‥‥(2) (1)と(2)の交点Qが求めるものから、連立してQ(1、2)。 所謂“ヘロンの問題”ってやっさ。 但し、計算はチェックしてね。

  • Quattro99
  • ベストアンサー率32% (1034/3212)
回答No.2

図を描いてみればわかります。 点Aの直線についての対象点を点A’、AA'と直線との交点をPとすると、 △APQと△A'PQは合同で、QA=Q'Aだとわかります。 従って、QA+QB=Q'A+QBとなりますから、これが最小になるのはQがA'B上にあるときです(三角不等式)。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう