• ベストアンサー

Orb(オーブ)は安全ですか?

皆さん、Orb(オーブ)というのを知っていますか? 自宅PCをメディアサーバーにしてパーソナル放送局とするものです。 ずばり、安全な技術ですか? すでにアプリケーションをダウンロードしましたが、とても心配です。 情報漏えい等について信頼度はいかほどでしょうか。 すでにご活用の方がいらしたら、安全性等について教えてください。 何でもいいので早い回答をお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#156725
noname#156725
回答No.2

検索して見ました。 http://www.orb.com/jp/index.php Orb(オーブ)HP こちらに書き込みされてる事を信じるなら個人情報への配慮も されている様ですが…フォーラムも用意されてる見たいですの で、実際に使用されてる方にフォーラム経由でお聞きに成って 見ては、如何でしょうか?

その他の回答 (1)

  • fifaile
  • ベストアンサー率25% (622/2403)
回答No.1

放送のためにポートを開くのであれば、100%安全とは言い切れません。 申し訳ないのですが、ネットワークでいうとこれしかいえません。 Orbというソフトのセキュリティはわかりません。 すいませんが…

関連するQ&A

  • 自宅PC動画等を外出先携帯端末から観れるOrbの事

    自宅PC動画等を外出先携帯端末から観れるOrbの事 http://all-freesoft.net/net2/otherinternet/orb/orb.html http://www.orb.com/ http://mycast.orb.com/ 自宅のPCをメディアサーバー化しPCにあるメディアファイルを外出先PCや OSを搭載したiPhone等のスマートフォン、ノートPC、ポータブルゲームなど携帯端末等から 再生できるソフトのOrbですが PCからサイトにログインするとまず、 「Orbはサーバーに接続していません」 と表示されて何もデータが表示されません(読み込めない) iPhone5からもSafariでログインすると ・「Orbはサーバーに接続していません」 ・コンピュータは正常にインンターネットへアクセスしています ・ISPは一時的にアクセスできません ・Orbトレイアイコンが緑色の状態でOrbは起動しています ・Orbをファイヤウォールやウィルス対策ソフトでアクセス許可しました ・正しいOrbログインとパスワードです と表示されます。 他の事はクリアしていそうなのに、なぜ「Orbはサーバーに接続していません」が出るのでしょうか? 原因が分かりません。 ちなみに他にも分からない事なのですが、C:\ドライブ()のマイドキュメントに入ってるデータしか見れないのですか? あと、退会のフォームや項目がどこにも見当たらないのですが、どうすれば退会できますか? 解決法を、ご教授よろしくお願いします

  • 暗号化された情報は安全ですか?

    閲覧ありがとうございます。 ITでは情報漏えいが常に騒がれていますが、最近ベネッセの社員が個人情報をいっぱい流しました。 あれは内部の人間がサーバーに保存されているデータを抜き取ったとされていますが、 情報漏えいのひとつに第三者が通信を盗み見ることがあると思います。 企業のクラウドサービス利用に関して、セキュリティは切っても切り離せない課題になっています。 「暗号化」や「○○bit通信」のようなものをよく見かけますが、 実態として通信中のデータの安全は確保されているのですか? この質問に直接回答いただければ有難いですが、暗号化の信頼性について勉強したいので参考URLや書籍の紹介をしていただければ、とても嬉しいです。 回答お待ちしています。

  • ラジコは安全か?!

    トレンドマイクロのウイルスバスターを使っておられる方にお聞きしたいのですが、そして更にラジオ放送が聞けるラジコというソフトウェアを使っておられる方に質問致します。まあかなりある意味限定的になるかも知れませんが。 実は、ラジコをダウンロードしようとすると、危険だからと警告が出てブロックされます。トレンドマイクロのサポートに確認したら 『改ざんされた正規サイトや不正広告等から気づかない間に誘導される不正プログラムを送り込むためのサイトや、偽の金融機関、ショッピングサイト等のネット詐欺サイト、違法の可能性があるサイトへのアクセスをWebレピュテーション技術によりブロックします。』 なのだそうです。取り敢えずお客様が安全性を確認出来れば云々と解決案をwebページにて表示させてあります。で、自分的に日本の放送局が詐欺をする事はないと思いますが、実際に同じ条件で使用しておられる方がいるのであれば、参考意見として聞きたいと思ったので質問します。ラジコは安全ですよね?!。

  • 認証局の信頼性

    いろいろ教えていただいて、安全な通信について調べはじめました。 S/MIMEは安全なのかと思って調べていたら、次のようなものを見つけました。 S/MIME は、メールの送受信者におけるエンドツーエンドのセキュリティを 提供するものであるが、送受信者が利用可能なPKI 環境の存在が活用の前提と なる。送信者はS/MIME を利用するために、信頼できる電子認証局から発行さ れた電子証明書を、事前に所有している必要がある。S/MIME の信頼性は証明 書を発行した認証局の信頼性に依存しており、不特定多数との信頼性の高いメ ール送受信を行ないたい場合に向いている。 認証局の信頼性はどのようにして調べたらよいのでしょうか? 認証局の信頼度の格付け、AAA,Aaa,BBBとかはどこかで調べられるのでしょうか? この信頼性は、実際に通信しているときにどこかに表示されるのでしょうか? 調べ始めたばかりで、へんな質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 「SSLプロトコルの検査機能」の安全性について

    Q1.「ESET Smart Security8」の設定で「SSLプロトコルを常に検査する」をONにするとブラウザのURL欄の鍵印をクリックしてサーバ証明書を確認すると、発行者が「ESET SSL Filter CA」となっていますが、これは、Superfishの様に、勝手にサーバ証明書を発行していると云う事ですか? ESET社が正規の認証局であっても、アプリで都度、サーバ証明書を発行するのは、Superfishi行為と云えるのでは? 一方、「SSLプロトコルを検査しない」をONにすると、オルジナルの正規の「VeriSign社のサーバ証明書」が表示されます。 Q2.「ESET Smart Security8」の仕様では、「SSLプロトコルを常に検査する」場合は、検査対象の「サーバ証明書」は使用出来ないので、代替としてESET社の「サーバ証明書」を使用すると云う事ですか? この仕様が非常に判り難く、納得がいかないのですが? 検査対象の「サーバ証明書」が検査OKであれば、何故、オリジナル原本の「サーバ証明書」が使用出来ないのですか? そもそも、ESET社の「サーバ証明書」は、当該サーバの安全性を保証・認証するものではないですよね? あたかも、Superfishの様に、勝手にアプリ用の「サーバ証明書」を都度、発行して、オリジナル原本の「サーバ証明書」に上書きしている様にしか見えませんが? Q3.Superfishの様に、「ESET Smart Security8」のESET社製「サーバ証明書」が、クラッカー犯罪者に抜き取られて、SSL通信が傍受・漏洩していると云う危険性はないのでしょうか? 本件の安全性を立証するバックデータで説明頂けると助かります。 Q4.「SSLプロトコルを常に検査する」機能は、クラッカー犯罪者がSSLプロトコルでマルウェアをダウンロードさせる様な行為を防御する為ですよね? この機能をOFFにすると「SSL通信では、一切、防御機能は働かずに、マルウェア等の被害を受けるリスクがある」と云う事ですか? それとも、この機能は、「サーバ証明書」の真偽だけをチェックしているだけですか? ※OKWaveより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • Mozilla Thunderbirdについて

    Thanderbirdをダウンロードしたのですが、 アカウント設定をして プロバイダーと接続?しようとすると、 警告! 安全でないメールサーバは、あなたのパスワードやプライバシー情報を暗号化された接続をおこないません。このサーバに接続することによって、あなたのパスワードやプライバシー情報が漏えいする可能性があります。 と、出ます。 この場合、プロバイダーと接続しなほうがいいのでしょうか? でも接続しないとメールできませんよね…。 どうするべきですか? もし、原因や対処法など分かる方いましたら教えてください! 分かりやすく教えていただけるとありがたいですm(__)m

  • ORB(http://www.orb.com/jp/)でPT2(地デジ

    ORB(http://www.orb.com/jp/)でPT2(地デジ/BS/CS対応のPC用チューナー)を使用できないか調べているのですが、 私の調べ方が悪いのか使用する方法が分かりませんでした。 どのように設定したらよいのか分かれば教えていただけないでしょうか?

  • ラジオやUstreamをサーバのファイルから配信

    (1)ラジオの生放送をMP3録音データを垂れ流す方法で、24時間、サーバーに置いた何らかのファイルかプログラムで生放送を実現したいです。 【目的】全自動でPCを起動せず、また番組を管理せず、24時間垂れ流し放送を行い、週ごとに放送内容を変えていきたい。 【理由】24時間PCを起動したり管理する事が出来ないため。又1日一回であっても起動したり管理する事も出来ないため。 (2)上記の(1)と同様の目的と理由から、Ustreamで動画を24時間垂れ流す放送で、 サーバのファイルからライブ配信を実現したいです。 *注意点、ダウンロード配信やオンデマンドでは駄目であるという事です。 生放送ラジオ局 及び Ustream生配信局をプログラム放送によって全自動で PCからではなく、サーバーから行いたいのです。 ネット等調べつくしましたが、力尽きましてこちらを利用させて頂きました。 何卒宜しくお願い致します。

  • ウェブ動画配信についてご質問です

    こんにちは。 自社のTVCMをウェブで配信しようと思っていますが いろいろと考えなくてはいけないことに気づきました。 そこで以下のようにご質問させてください。 ■セキュリティー関連 「ストリーミング」、「ダウンロード」両方欲しいのですが、「ダウンロード」の場合はセキュリティ面で心配(ニ次利用など)です。何か良い方法はありますか。 ■配信サーバ関連 「ストリーミング」の場合、専用サーバは必須でしょうか。目下月1万円程度の共用サーバを借りていますが、それを活用する方法はありますか。 ■配信メディア(real,mediaplayer,quicktime) 「ストリーミング」配信に向いているものと、「ダウンロード」配信に向いているものはありますか。 以上ですが、詳しい方、ご指導を宜しくお願いします。

  • インターネットでのテレビ放送?

    全くの素人の妄想で恐縮です。 最近、ネットと通信事業の融合とかいろいろ言われていますが、ネットを使ったテレビ放送というのは無理なのでしょうか?(法律的および技術的に) 私が10年ぐらい前に考えたのは海賊版の放送でした。 昔、大森一樹監督のデビュー作(オリジナル脚本)で「オレンジロード急行」という映画があって、ワゴン車みたいな車に放送機材を積んでFMの海賊放送をしながら旅をする、というのがあったんですが、今の法律では放送免許を持たない人はラジオもテレビも放送することができないんですよね。 でも、インターネットを使えば、ラジオだけでなくテレビのような放送局も個人で開設できるのではないかな?と思っています。法律的に確かめたわけではありませんが・・・。 実は最近、ライブドアがネット上で堀江社長のコメントなどを配信している、というのを聞いて、なんだできるんじゃないの、と思ったので質問してみました。 デジタルビデオ・カメラとサーバーぐらいを用意して、自分だけの放送局を持てるなんて、夢のようではないでしょうか?楽しいだろうな~、と思いませんか? ワクワクしてきませんか? 技術的に無理なのかな~、っていうか今のインターネットの技術だけでも可能なように思うのですが。ただし、光ファイバというインフラが整うことが前提ですが・・・。

専門家に質問してみよう