• ベストアンサー

ゲームプログラマーは優秀なの?

プロのゲームプログラマーってプログラマーの方の中でも優秀なほうなのでしょうか? 米国のゲームプログラマーはたいてい博士号を持っているそうですが、日本ではどうですか? 次世代機と言われる最近のゲーム機は制作するのが非常に難しいといいます。私の友人で企業で営業のシステムプログラムをやっている人が、「ゲームプログラミングなんて敷居が高すぎる。」って言ってましたが。

  • suffre
  • お礼率76% (2013/2633)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • usokoku
  • ベストアンサー率29% (744/2561)
回答No.7

>具体的に処理を各コアに分散する技術っ マルチコア、CPUが複数ある場合ですね(最近の言葉なので記憶が曖昧)。 複数のタスクがまったく独立して動いているのであれば大きな問題には発生しません。 AとBという二つのタスクがあって、 Aから値が送られてきたことをBが知ること、 なんて、結構面倒くさいです。共通のメモリーが必要です。通常複数のCPUがある場合には、お互いに変なところをいじらない様にひとつの主記憶装置であっても領域を分割します。分割してお互いに関係しないことがマルチタスクで「障害なく動くこと」に必要な条件です。 共通なメモリーを主記憶装置に置くか、I/Oポートに置くか、ハードウェア割り込みに置くか、の選択があります。 専用のハードを作ると価格が上がりますので、低価格品では主記憶装置に置きます。 すると、 割り込みを禁止してメモリーのC1に「使用中」のフラグを立てて、送信データC2読みとって、次にC1に「使用中」のフラグを落とす という処理になります。 ところが、インテル系CPUでは、メモリー保護機構がありません。全領域が参照できます。つまり、フラグの処理中にプログラムの間違いがあると、いつまでたっても「使用中」で、タスクBはいつまでたっても動かない。 2つ、1箇所の令ですけれども、実際には30-50のタスクが同時にうこいているはずで、これらの取り扱いが極めて面倒です。 というのは、最も優先性があるタスクは、ハードウエア割り込みのタスクで、「電源断」や「メモリー障害」のような異常自体の処理を担当します。このときには、「割り込み禁止」であっても、勝手に処理してしまいます。 次に、「割り込み禁止」することが出きるハードウェア割り込みがあります。これは、たとえば、時計とか、サウンドとか、通信ポートとかの対応です。 この下の優先度で、先に示したA, bの二つのタスクがあります。 C1フラグが立っているときに、時計処理が発生して(ハードウェア割り込み禁止をしなかった)、メモリー障害が発生して、自動復旧機能に障害があったらば、、なんてやったらば、動かないのです。 時計処理の関係で、たとえば、1秒間に30回画面を書きかえるという処理をすることが許可される割り込みが入って、これが、たのタスクに影響しない様に処理が終了しなければならない(遅いと処理の途中で再度書き換え処理が始まってしまう)ので、面倒なのです。 たくさんのタスクが動いていますので、CPUの処理がかなり遊んでいるような状態にしないと、必ずおかしくなります。 ところが、ゲームデザイナーや市場調査結果等はかなりめちゃくちゃな要求を出してきますので、cpuの処理限界ギリギリを常に要求されます。 だから大変です。

その他の回答 (7)

  • sha-girl
  • ベストアンサー率52% (430/816)
回答No.8

>日本ではどうですか? >すみません、それでした。学士号だったのですね。 学士号だと日本のプログラマもおおよそ、50%ぐらいだと思います。要は大卒の割合ですから。 院卒は10%ぐらいですかね。 博士号を持ってる人は私の周りにはいません。 (この辺の統計はメーカーによって偏りがあると思います。)

  • yphkz4063
  • ベストアンサー率23% (34/144)
回答No.6

こっそりお教えしますが、現場はそのような感覚ありませんね。 そもそも、本当に優秀な人は、ハードやソフトの垣根がありません。 プログラマなんて肩書きはもう存在しません。 どのような無理難題でも実現する人たちです。 そのような人たちは、ゲーム会社に在籍していても、日頃ゲームは書きませんね。 でも、いざとなったときはゲームの開発にも参加することもあります。 そうするとどうなるか、書かなくても想像できると思います。 このようにして出来上がったゲームのタイトルをここへ書けば、ああなるほどと思われることでしょう。 でも書けません。

suffre
質問者

お礼

>そのような人たちは、ゲーム会社に在籍していても、日頃ゲームは書きませんね。 >でも、いざとなったときはゲームの開発にも参加することもあります。 >そうするとどうなるか、書かなくても想像できると思います。 ??どういうことでしょうか? 普段はエクセルのVBAで事務仕事かサーバーの管理をしていて、いざとなれば本業に参加するということでしょうか? 何か、日本のゲーム会社では不効率な問題でも起こっているのでしょうか?

  • sha-girl
  • ベストアンサー率52% (430/816)
回答No.5

ゲームメーカーに勤めているものです。 >米国のゲームプログラマーはたいてい博士号を持っているそうですが このソースはなんでしょうか? http://www.inside-games.jp/news/284/28453.html この記事によると半数が学士号となっています。大学院が26%となっているので 博士号を持っているのはそれ以下だと思います。 ちなみに言語自体はC/C++、たまにアセンブラ、後はシェーダー言語(HLSL等)ぐらいで 独自の言語を使っているわけではありません。 ただプログラミング言語だけ覚えればいいというものではありません。 3Dゲームを作るなら数学や物理の知識も必要ですし、 ゲーム機なら、そのゲーム機の特性を理解しておく必要があります。 >ゲームプログラマーってプログラマーの方の中でも優秀なほうなのでしょうか? 基本的にこの業界は能力/結果主義ですが、一部を除けば普通だと思います。 天才的なプログラマーは存在します。しかしそれはリーナスもそうですし ゲーム業界に限った事ではありません。 ところでアメリカのゲームプログラマは 日本のプログラマより平均レベルが高いという点は私も感じています。 いわゆる洋ゲーの3D技術は相当進んでいますし、ゲーム性も日本のものに ひけをとっていません。日本製以外のプラットフォームもでてきましたし 私を含め日本のメーカーは危機感を感じていると思います。

suffre
質問者

お礼

業界人の方からのご回答に感謝します。 >このソースはなんでしょうか? すみません、それでした。学士号だったのですね。 >独自の言語を使っているわけではありません。 そうなのですか。一般的な言語ですね。 >3Dゲームを作るなら数学や物理の知識も必要ですし、ゲーム機なら、そのゲーム機の特性を理解しておく必要があります。 この部分が敷居が高そうですね。ゲームの表示をリアルタイムに制御する(しかも絶妙なタイミングで)のがなんとも難しい感じがします。 >ところでアメリカのゲームプログラマは日本のプログラマより平均レベルが高いという点は私も感じています。 アメリカの技術は本当にすごいですね。日本のゲームはかなり出遅れていると思います。ぜひがんばってください!

  • yambejp
  • ベストアンサー率51% (3827/7415)
回答No.4

>ゲームプログラミングなんて敷居が高すぎる というのは「自分の得意分野ではない」という表現です。 短距離が得意の陸上選手に、「マラソン走ってみろ」といっても 同じ答えが返ってきます。(まれにオールラウンダーはいますが) 私の知る範囲では天才プログラマーという人は極端にすくなく 優秀といえるプログラマーも必ずしも多くありません。 また優秀であるプログラマーがバグを出さないかというと そうでもなく、優秀でなくともバグのないプログラマーの方が 会社としては評価が高かったりする場合もあります。

suffre
質問者

お礼

>というのは「自分の得意分野ではない」という表現です。 これは逆に言うとゲームプログラマーは事務系ソフトやシステムのプログラムは難しく感じるということでしょうか? ゲームプログラムと事務系プログラムの難易度は同等だが、分野が違うために得意でないという意味ですか?

  • usokoku
  • ベストアンサー率29% (744/2561)
回答No.3

ゲーム機のプログラミングは、色々な問題があります。 ひとつは、言語系が独自です。つまり、5年ぐらいで仕様が変わってしまいます。したがって、外部の人間がちょっとおぼえた、頃には仕様変更で使えなくなってしまいます(ライブラリーの入れ替え)。 事務処理系プログラム(企業内で使用するソフト)との違いは、処理時間の制限が激しいのです。スイッチに対する応答時間があります。 マルチタスクプログラムが要求されます。背景画像・バックグラウントに流す音・ヒット等の効果音・ユーザー操作による主キャラクターの移動・乱数制御による敵キャラクターの移動・画面の書き換え(裏で書き換えておいて、書き換えが終了したら画面全体の表示を切り替える)が最初に容器有されます。 だから、事務処理系ソフトの作り方とまったく作り方が異なるので、事務処理系ソフトを作りなれた方ですとできないでしょう。 なお、ある事務処理ソフトをマイナー機から当時主流であったPC-9821に移植を個人的にあるゲームソフトプログラマーに依頼したことがあります。外部配列の使い方がまったくわからなくしてできないということでした。 いくら処理が遅くても困らないが巨大なデータを使う場合の処理方法が理解できなかったのです。 処理の目的が異なるから、ゲーム分野は特化した分野になります。 逆にいえば、言語仕様の変更によってプロク゜ラマーが捨てられて行く(新仕様を覚えられないと「無能だから」という理由ですぐに解雇される)企業群です。 言語仕様の変更によって、プロクラマーが離れて行くことはフリーソフト著者の公開内容を見ていればわかるでしょう。マイクロソフトで言語仕様を変更するたびに、更新ができなくなってしまうフリーソフトが多いです。25ぐらいまでに覚えることは限界で以後はその応用です。しかし、ソフト業界は応用するプログラマーを要求していません。年功序列で金がかかるからということ(表面は、新仕様が理解できないから無能だという理由)で解雇しているのが現状です。

suffre
質問者

お礼

>つまり、5年ぐらいで仕様が変わってしまいます。 これは大変そうですね。常に新しい技術も取り入れないといけないようですし。日本人は後手になっている感じがします。 >マルチタスクプログラムが要求されます。 マルチコアでプログラムを組むのは難易度が上がると聞きますが、具体的に処理を各コアに分散する技術ってそんなに難しいのでしょうか? >逆にいえば、言語仕様の変更によってプログラマーが捨てられて行く これは問題ですね。技術者が育たないですし。日本のゲームプログラマーはこのままでは世界からおいていかれてしまうと思います。というかもう追いつけない所にいるのでは・・・。

回答No.2

ANo.1の方がおっしゃる事は事実でしょうから反論するつもりは全く無いですが、一概に「ゲームプログラマ全員が」とは、勿論言えないと思います。 先日PSP用に発売された名作ゲームの移植版が、あまりにも酷くてかなり批判を受けています。 乱数を発生させるプログラムさえ作れず、サイコロが同じ目を出したり、ある規則で同じ目が繰り返し出たりしていました。また、物理法則をプログラム化できておらず、あり得ない動きをしていたりしていました。製品として現在発売されています。移植であり、移植元のソースが渡されているにもかかわらず、でした。 こんなのはごく一部のことでしょうが、「ゲームプログラマはみんな優秀です」というのはちょっと早計かなと。 いや、もちろん、優秀な方が多いとは思っていますけどね。

suffre
質問者

お礼

>一概に「ゲームプログラマ全員が」とは、勿論言えないと思います。 そうですね。全員とは思いませんが、メインプログラマーは日本人でも優秀なのでしょうか?やはり世界からみたらヒヨッコレベルなのでしょうか? ロストプラネットやGT5Pを見るとこういう表現ができるのはけっこう優秀だと思うのですが。 しかしたいていは北米の技術をマネしているだけかもしれませんね。日本発の技術ではないですし。

  • snowplus
  • ベストアンサー率22% (354/1606)
回答No.1

優秀です ソニーはプレイステーションのソフトを自社で作る事ができません 日本最高峰はスクウエアエニックスですがここも世界最高ではありません 中印のレベルが高く 確か世界一はインドのメーカーだった気がします ちなみにMIT(マサチューセッツ工科大)の成績上位者はほとんどインド人です

suffre
質問者

お礼

>ソニーはプレイステーションのソフトを自社で作る事ができません これはどういうことですか?ソニーは自社でソフトを出していますよ? >日本最高峰はスクウエアエニックスですがここも世界最高ではありません どういう意味で世界最高でないのか不明ですが、日本のゲームプログラマーは総じて優秀ではないということでしょうか?

関連するQ&A

  • ゲームプログラマーの適正について

    ゲームプログラマーになるにいたっての適正についてお聞きします。 僕は今ゲームの制作に携わった仕事がしたいと思っている高校生です。 僕の周りにも沢山のゲームプログラマーなどの仕事に就きたいと思っている友人が沢山います。 最近ゲームやアニメーション系統の職業が人気が高いと聞いてかなり就職倍率が高い分野だと思っています。 ここでお尋ねしたいんですがゲームプログラマーになるにあたって本当に求められる力って何でしょうか? 友達の中にはプログラミングのソフトや本を買って、色々なアニメーションなどの制作活動をしている人もいますがゲーム会社が求めている人材はCG制作やコンピューターの知識がある人なのでしょうか? 正直僕はコンピューターやCGグラフィックの知識には疎いですしその分野の勉強がしたくても高校なので部活や勉強で時間が無くとてもできそうにありません。なのでとても不安です・・・

  • ゲームプログラマーになるには

    現在大学生で、将来ゲームプログラマーになることを意識しています。 プログラミング言語は現在学習中で、 Javaに関しては簡単なマルチスレッドのプログラムが書ける程度ですが、 現在売り出されているゲームプログラミングに関する本はほとんどVisualC++とDirectX用に書かれているようなので、 最近C++を勉強し始めました。 入門書の内容はどれもそれほど難しくないのですが、ゲームプログラミングの本を読むととても難しく、すぐに手は出せない感じがします。 そこで質問なのですが、 ・今後ゲームクリエイターを目指していくにはどの言語を取得するのがよいでしょうか。 ・ゲームプログラミングの本がわかるようになるくらいの、入門書の次に読むレベルの本でよいものはあるでしょうか。 ・その他、ゲームプログラマーになるためのアドバイスなどあったらお聞かせください。

  • ゲームプログラムではどんな言語で作っているか?

    ゲームプログラムではどんな言語で作っているか? ゲームプログラマーを目指している者です。 そこで質問なんですが、プロの方々はどの言語が一番好きですか? ゲームを制作する時、自分が一番やりやすいなと感じるものでもかまいません。 プログラミングを長年やっているなら必ず自分がやりやすい言語がありますよね? 是非、回答よろしくお願いします。

  • プログラマー以外のゲーム会社への就職

    ゲーム会社に就職したいと考えているのですが、応募資格を見ると プログラマー等の技術者の募集しかありません。当然ゲームの制作会社 ですので技術者が必要なのは分かるのですが、広報や営業などの部署も 必ずあると思います。そのような部署でもプログラミング技術がないと 入れないのでしょうか?ゲーム会社で働いている人達の全てがプログラミングスキルを持っているとはどうしても思えないですが。 現時点で28才という年齢で一人暮らしの為、とても専門学校等に通う 時間もお金も無くプログラミングスキルを身につけるのは難しいですが コミュニケーション能力なら多少自信があるので広報や営業の分野なら 能力を活かせるのではと思っています。そういう部署の求人は無いのでしょうか・・・?

  • プログラマー生き方

    僕は4月からプログラマーとして会社に入社しますが、将来がとても不安です。 プログラマーは、残業が多い、鬱病になる人が多いなど暗い話題しか聞きません。 ちなみに僕は、情報系短期大学を卒業予定ですが、このプログラムを組めといわれれば組めるほどプログラミングはできません。 だからといって死ぬほど勉強するほど、好きでもありません。 そしてこれからやりたいこともないので、プログラマ-として生きていこうと思います。 プログラマーとして、どのように生きていけばいいでしょうか? 参考程度にお願いします。 ちなみに僕はとくに取りえもなく、プログラムの能力も学校の中では中ぐらいで、就職活動の時に、コミュニケーション能力があるから、営業になってくれないかとか言われましたが、僕自身人と話す事はすごく苦手なので、コミュニケーション能力もないとおもっています。 趣味は、ゲームと、最近HP作成を始めました。関係あるのかどうかはわかりませんがいちよう書いておきます。

  • ゲームプログラマーについて質問です。

    ゲームプログラマーについて質問です。 現在大学二年生の理工学部の者です。 将来の職業は、一応はプログラマーとしてゲーム業界でゲームを作りたいと思っています。 そこで質問なんですが、ゲーム業界のプログラマの年収、労働環境など、中小企業からスクエニやコナミなどの大手に至るまでできるだけ詳しく教えて頂けないでしょうか。 例えば、 「年収・環境は中小だとこんな感じ。大手ならこんな感じ」 という風に教えて頂けるとありがたいです。 もし差し支えなければ、プログラマを目指す上でどのような道程がオススメか(例えば、一端は中小企業で揉まれながらスキルを身につけ、大手に移るなど)もご存じでしたらお願いいたします。 また、プログラムの技術は他の業界(例えばアニメやIT、ソニーなどの電子機器など)にも活かせるでしょうか? わかる範囲で結構ですので、少しでもご存じの方は答えて頂ければ幸いです。

  • ゲームプログラマーとシステムエンジニアの方にお聞きします。

    少しタイトルがおかしいですが・・・ 自分は、システムエンジニア(以下SEと略させて貰いますね)、もしくはゲームプログラマーを希望しています。 そこで、皆さんにお聞きしたい事があります。 これはゲームプログラマーの方にお聞きしたいのですが、ゲームプログラマーとして就職したとします。 そこから働くと30、40と年を重ねて行くわけですが、 ゲームプログラマーの方は一生涯ずっとゲームのプログラムを組んで行くのですか? もしくはプログラマーのリーダー?の様な役職でプログラマーをまとめてゆく立場になるのでしょうか? それと、少しお下品な話題になりますが(笑 これは男性にお聞きするのですが実際問題として結婚は出来ますか? ゲーム業界は女性の方が少ないと聞いています・・・。 出会いがない・・・とか・・・ 一生独身は少し寂しい気がするので・・・。 そしてこちらはSE、ゲームプログラマーの双方にお聞きします。 ゲームを作る際のプログラミング技術はSEが使うプログラム技術と似通った部分があると聞いたことがあります。 つまり、ゲーム業界から転職してシステム系へ、もしくはシステム系からゲーム業界への転職はあるのでしょうか? また、本当にスミマセン。お下品ですが(笑 出会いはありますか? SEの方も出会いがあまり多くないと聞いています。 ちょっと泣きそうです。 SE、ゲームプログラマーどちらも魅力的でかなり迷っている状態です。 出来ればでよろしいのでSEとゲームプログラマーの長所、短所も挙げて頂けると嬉しいです。 少々おかしな質問も混じっていますがご教授頂けたら嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • ゲームプログラマーになりたい

    ゲームプログラミングを学びたいです。 現在は情報系の学校に通っているのですが、 将来はゲームプログラマーとして就職したいと考えています。 ただ親などからはゲームが好きだからと言って、 それを仕事にできるかは別じゃないのか?と反対気味です。 正直自分も仮になったとしてやっていけるのか不安です。 ゲームが好きという理由でゲームプログラマーになるという安直な考えでいいのか、 好きなことができるとも限らないでしょうし。 それでも今の目標としてはゲームプログラマーとして考えていたいです。 そこで質問ですが、 ゲームプログラマーになるにどのようなことを勉強しておけばいいでしょうか? いろいろな、と言っても大手のゲーム会社ばかりですが採用条件ものぞきました。 ただそういうもいいですがやはり人の声で聴いてみたいです。 とりあえず今は情報技術者試験の勉強をしながら英検の取得を考えています。 情報試験の方はまだ最近始めたばかりで頑張っています。 英検のほうは最近やっと準2級を取ったところです。 あとはどのような勉強をすればいいか。 ゲームプログララミングの勉強、なんていうのが一番具体的そうですが、 本を買おうと思っても内容もいろいろとあるようでどれを買えばいいのやら。 今は3年生ということでもう卒業まで2年。 就職活動となるとそれよりも短いでしょう。 そろそろ自分も就職を考えなければと思い不安です。 できる限り詳しく教えていただきたいと思っています。 お願いいたします。

  •   いまどきのゲーム系プログラマーはどんな仕事?

     こんばんは。 コンシューマゲーム機で活躍しているプログラマー はどんな事をしているんでしょうか? ゲーム関係に興味があって質問しました。 3D演算とかプログラムで制御とかですか? 音関係の専門のプログラマーがいんるんでしょうか? 当たり判定だとか物理演算とかそっち系の専門の プログラマーとかいるんでしょうか? PS3とか言語は何使っているんでしょか? DirectXではない何かでしょうか?

  • ゲームプログラマー(もしくはゲームクリエーター)になりたいのですが、大学に迷ってます

    ゲームプログラマー(もしくはゲームクリエーター)になりたいのですが、大学に迷ってます。システム系の学科でプログラムを深く学んだ方がいいのか、メディア系の学科でプログラム以外のグラフィックなども学んだほうがいいのか教えてください。あとできればそれを学べる大学も教えてください。