• 締切済み

会社の形態と対応

4月からの新卒入社です。 父親と会社の話しをしていたら心配されたので少し質問させてください。 (1)入社1年目で健康診断がないのは普通でしょうか? 大学の時の友達はほぼ新卒入社でも健康診断をうけています。 (2)給与についてですが、基本給プラス残業代の支給になります。 残業代は月20時間までしてもしなくてももらえるものなのですが、 2年目、3年目のことを考えると損をすることになるのでしょうか。 (もちろん20時間を超えた残業代は時給換算の1.25倍でもらえます) 他の企業の形態をよく知りませんので何かご意見お願いします。

みんなの回答

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.3

1、健康診断を受けさせるのは企業の義務です。 健康診断が無いのは1年目の人のみですか? その場合本来会社の健康診断は4月にやっているが、新入社員は入社前にやっているから1年目だけやらないなどの何か理由があるかもしれません。 2、別に損は無いです。残業が多い会社では、前だいたい残業があるだろう時間分の金額を払っているところもあります。 20時間を超えた分の残業を払わないと言うのなら問題ですが。 ただ、そういう会社の場合基本給が安く、それをごまかすため残業代を最初っから含めて水増ししているところがほとんどです。 毎月基本的に払われる金額は周りより少し多く見えるが、実際の基本給周りより低い。と言うパターンもありえます。 ちゃんと自分の基本給を理解して周りと比べてそん色なければ 事務経費削減のためと言うものでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cedia678
  • ベストアンサー率27% (56/203)
回答No.2

(1)健康診断は原則100%受診なので法令違反です。 (2)職種は何でしょう?例えば営業ですと「営業手当」はつくが、残業はつかないケースが多いですね。 残業代は全てもらえるのが本来の形ですが、全額支給の会社って少ないんじゃないでしょうか? あと残業時間も三六協定を結んでいるかどうかで異なりますが、上限がありますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

(1)会社により異なります。会社に確認してください。 (2)残業はしたぶんだけもらえるのが法律の規定です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 給料形態はどれが良いか

    以前、月給制と日給月給制に質問させて頂いた者です。 結果的に正解はありませんでした。 今回は質問というよりも、理想の給料形態についての希望を伺いたいと思います。 主に大きく分けて下記の給料形態があるようですが、どの給与形態が一番良いでしょうか。(有給は考慮しません) また、下記以外の給与形態があれば、教えて頂きたいです。 1.毎月の給与は一定欠勤しても変動無いが、残業手当はありません。 2.毎月の給与額は企業が定めた休日(年末年始・ゴールデンウィーク・お盆休みなど)では変動無いが、私用や風邪で休んだ場合は減額される。(残業手当は支給) 3.日給制及び時給制で単純に出勤した日数や時間で支給されるので、休日が多いと支給額に影響される。(残業手当は支給) 私は2番の給与形態ですが、今月は22日出勤なので損している気がしますが、(毎月20日分の給料で計算) まあ、来月はお盆休みなので得する気がします。 結果的には、2番も3番も一年でみたらたいして変わらない気がします。

  • 勤めている会社の給与形態がよくわかりません

    今年の四月から、ある会社で契約職員として 働き始めました。(事業名は伏せておきます) ですが勤めている会社の給与形態がよく分からなくなってしまいました。 ハローワークで仕事を斡旋して頂いたのですが 求人票の労働条件の欄にはこのように記載されていました。 --------------------------------------------- 【賃金(税込)】 a+b 124,320円~124,320円 a基本給(月額換算・月平均労働日数 21.0日) 124,320円~124,320円 b.定額的に支払われる手当 特に記載なし 【賃金形態】 日給5,920円~5,920円 ※有給は勤務6ヶ月経過後、10日間支給 ※加入保険は、雇用・労災・健康・厚生 --------------------------------------------- この会社を面接する時に、加入保険等の支払額は 賃金から天引きされるが、基本給はこれから一切変動することはないと 説明されたので、毎月124,320円(ー加入保険)の賃金が支給されるのだと 思っていました。 ですが、改めて求人票を読み返してみると、【日給】という形でも 表記されているので… 給与形態が月給制なのか? それとも日給×働いた日数で頂けるお給料が 変動してくるのか?いまいち分からなくなってきました。 今まで【時給制】でのアルバイトしか就業した経験がないので よくわからず、なおさら頭が混乱しています。。 ハローワークで尋ねたら、正確なことは、勤め先で聴いてほしいと言われました。 勤めている会社の人に尋ねるのが一番正確で、手っ取り早いのですが 4月は一年の中で一番の繁忙期であり、皆さん物凄く忙しくしていらっしゃって とても尋ねられそうな雰囲気ではありません。。。 入社する前に念入りに確認しなかった自分が悪いですし とても情けないのですが、どなたか詳しい方教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 給与形態が変わるのですが納得できません

    よろしくお願い致します。 給与形態が変わるのは後輩の事なのですが、私も納得できないもので。 毎日の業務に波があるため、残業がある日も、全く無い日もあります。 そのため、時間外手当を元々プラスした賃金となっております。 採用時の契約書には、『基本給17万円+時間外及び能力手当1万5千円の合計18万5千円を基本賃金として支給する』 とあります。 後輩は成長しまして、現在基本給17万+手当4万で21万支給されていました。 それを社長に「残業が少ないから」と、「基本給17万5千円+残業代を時給1100円とする」と一方的に言われました。 残業が少ないのは、後輩が時間内にほとんどこなしているからです。 就業時間内にしっかりと働いて、さっさと帰るというのが後輩のポリシーで、私も不満はありません。 他チームが忙しい時には手伝うほどです。 それなのにそのポリシー通りに働けば、基本給17万5千円しか支給されなくなります。 私も後輩も納得がいっておりません。 社長に呼び出され、給与改定の書面を見せられ、上記の金額の説明を5分ほどされただけです。 結果的に給与が減る『理由』は一切ありませんでした。 これは契約違反となるのでしょうか。なってほしいものです。 『合計18万5千円を基本賃金として支給する』 とあるのですから、そこは保障すべきではないでしょうか。 7月から適応しようとしてるらしく、早めのご回答をお願い致します。

  • 残業時間のカウントについて

    都内の広告系で働いています。 給与や残業に関して、今の状況ってどういう仕組みなのか知りたいです。 36協定を結んでいて、月60時間はみなし残業となっています。平日はどれだけ残業しても1hのカウント、土曜祝日は働いた分だけカウント、日曜は休日出勤扱いなので別枠。のため、60時間を超えることはほとんどありません。実際は月100時間くらいは残業しています。残業代は、深夜の場合の時給×1.25?の、プラスになっている0.25分だけ支給されます。なのでどれだけ働いても、給与は2万くらいしか上がりません。 これは法律的に正しいんでしょうか? 5年近くはたらいて、ふと疑問に思いました。

  • 新卒入社までの雇用形態について

    私は今月短大を卒業し、卒業後は2012年新卒入社で就職します。 しかし内定を頂いた会社の入社日が2012年9月なので、 それまでは、アルバイトをしてお金を貯めようと思っています。 そこでアルバイト先に選んで、面接を受けた会社には、先日採用のお返事をいただき、 「雇用形態は正社員・パート・アルバイトがあります。考えておいてください。」 と言われました。 2012年新卒で9月入社の内定をすで他社から頂いている私はもちろん正社員は考えていません。 ですが出来るだけたくさん働きお金を貯めたいと考えているので アルバイトより長時間働くことのできる、パート採用をしていただこうかと考えています。 この場合、保険や何か手続き等、9月の新卒入社に何か関わってしまいますか?? パート採用にしていただくと、9月に他社に入社する際、新卒でなくなってしまったりしますか?? 無知で申し訳ありませんが、回答をいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 就業形態の変更/残業代カットについて

    現在、正社員、30時間残業込みの就業形態です。(例えば、基本給40万、但し残業30時間迄は残業代なし、30時間超過すると残業代が支給されます。) 雇用時の給与交渉の際、ベースアップの交渉をしたかったですが、「四半期等は忙しいが、繁忙期以外は毎月30時間も残業する事はないので、40万出す代わりに30時間残業込みでどうか」と言われ、その条件をのみました。 もし仮に毎月30時間残業するならば、前職より給与が下がるので、その条件はのみませんでした。 入社して数年後に、就業規則の改定があり、全社的に、残業代込みの就業形態を撤廃し、支給額総額は40万のままだが、給与明細上は、基本給32.5万、残業代7.5万と記載されるようになりました。 会社からその旨説明会がありましたが、実質拒否権はありませんでした。 そして、現在は2歳の子供が居るため、保育園が19時までなので、定時にあがらないと間に合わないため殆ど残業できない状況ですが、それでも、残業できないことで仕事を残したり、同僚に迷惑を掛けたりすることは避けたいと思い、週に2、3日はベビーシッターさんにお願いして月に10~20時間程度残業しています。 通勤に時間が掛かるため、2時間残業すると、ベビーシッターさんのお宅に迎えに行くのが21時頃になってしまい、家に帰りながら、子供は眠いと泣くし、家に着いてお風呂に入れると、「眠い、お風呂イヤだ」と大泣きで、共働きのせいで、この子に辛い思いをさせていると思うと不憫でいたたまれなくなり涙が出てきます。 (これは家庭の事情ですが、主人は仕事が忙しく、いつも午前様ですので、平日の育児は95%をわたしがやっています。手伝いを頼めるような親族も居ません。) 会社の就業規則により、2歳未満の子供が居る場合、「所定外労働制限請求書」というのを提出すれば残業を0にする事はできますが、昇給やボーナスに響くと思うと、怖くて提出できない状況です。 わたしの上司は、残業してでも自分の仕事はやって帰れ、出来なければ評価を下げるという考え方の人で、わたしが残業していても、自分はさっさと17時半や18時に帰って行くし、わたしの先輩にあたる役職者や、独身の同僚もさっさと定時に帰っていきます。皆の残業を平準化しようなどという様子は微塵も感じられません。同僚の中でもわたしが社歴が長いため、わたしに仕事をさせれば、上司が教えなくて良いので、わたしにやらせた方が楽なので、わたしにばかりどんどん仕事が振られるように思います。 わたしの就業形態は、フレックスも適用されているため、例えば1時間残業したら、1時間早く帰ったり、1時間遅く出社することができ、残業を0に近付けるように就業時間を調整する権利があるのですが、一度、仕事が暇な時に、1時間遅出を3日したら、別室に呼ばれ、「貴女は30時間残業込みで、30時間分残業代を貰っているのだから、フレックスを使うのはおかしい」と言われ、それ以来、怖くてフレックスも使っていません。 そして、上司は、今、わたしの残業代全カット(30時間残業込みを止めて、基本給32万だけで、残業代はやった分だけ支給)を画策しているようです。面談時にそう宣告されました。 会社の就業規則により、育児のため、未就学児が居る場合は、1年150時間、月12.5時間に残業が制限されています。 単純に今まで年収480万だったとして、残業を外だしにされた場合、今後年150時間残業したとすると、年収430万になってしまいます。 仮に、育児のため、残業0にしたとしたら、390万になってしまいます。 降格でもないのに、このような一方的な就学形態の変更、ひいては一方的な給与カットが行われることがあるのでしょうか?そしてそのようなことが許されるのでしょうか? 生活のためお金は必要なので、働くしかない現状ですが、あまり過度に残業したり、子育てに影響あることはしたくありません。身勝手な希望だということは充分承知です。 上司の立場からしてみれば、コストカットのため、出来もしない残業代を払いたくないのは当然と言えば当然なのかもしれません。 子育てをしてない方にとっては、親族の協力が得られない状況で正社員で働くなんて非常識だと、厳しいご意見の方もいらっしゃるでしょうか。 労働契約は雇用側が一方的に決められるのでしょうか?そしてその拒否権はないのでしょうか?もしそれを拒否したいなら、契約しない=辞めるしかないのでしょうか?またその場合は自己都合になりますか? わたしはこのまま就業形態の変更を受け入れるしかないのか、人事やコンプラなどに相談すれば反論の余地があるのか、教えてください。 どうぞよろしくお願い申しあげます。

  • 会社の対応

    社則により違うと思いますが、弊社は例えば病院へ行くため2時間外出するとします。 すると時給分を引きます。 雪の日に余裕を持って出たのですが、前のトラックが立ち往生し、遅刻しました。 その月の給与台帳を社長が見て、こういった理由は引かなくて良いということで今月、残業に 上乗せしました。 役職はありませんが、私が支持を仰ぐ方に 「残業に上乗せをするのはまずいので、今後は 遅刻・総体等を一切しないか、有給で一日、休んでくれと言われました」 私自身が給与計算をする立場なので、解るのですが、ある女性社員は無条件で残業が10万円 つきます。が、実際、その方の基本給から計算すると111時間、残業することになります。 これは労働法違反ですし、不当に残業代を与えています。 こういうことは通常にあることなのでしょうか。 ※その方は社長が大嫌いで、私をかばうように自分に支持したことが許せなかったのでしょう  あくまで、個人的感情です。  私にはそう言いながら、9時始業なのですが10時に出勤したり届を出さずに休むこともありま す。 ご意見、お聞かせください。

  • 会社を辞めたいのですが…

    今年新卒で入った会社を、以下の理由で辞めたいと感じています。ちなみに今年の新卒は、私ともう一人の子(以下「同期」)、の二人です。 ・同期は、9:30-19:00(休憩1時間)勤務であるのに、自分はだいたい9:30-21:30(休憩30分程度)で勤務しているが、同給料。 時給換算すると自分は600円ほどで同期が880円ほどになるので、納得いきません。 基本勤務時間は9:30-18:30なのに、この勤務時間の違いが腑に落ちないです。この理由が一番大きいです。 ・ボーナス、残業代が出ない(残業代については入社判断の際に言われていなかった事項) ・20時頃帰ろうとすると、上司に「お前はそれでいいのか」と注意をうける。 ・残業のストレス、睡眠不足、PC仕事の多さ、社員になってからの人間関係等等で身体を壊しかけている(嘔吐等) ・ある女性社員から、何かあるごとに説教を受ける。30分間説教とかキツイです。生意気とか言われても…。 ・数年後に学校に行って学びたいことがあるが、今の調子ではお金が貯まらない。 同期は事務関係のお仕事ですが、会社を経営するためには大切な仕事をしていると感じでいます。私はクリエーター系なので、事務系のお仕事はしませんが、会社で唯一のグラフィック担当なので、それはそれで大事な仕事だと思っています。ただ、残業に対する給料と、身体を壊しても休めない形態に疑問を持っています。 ただ、こんなに早く辞めても会社としては迷惑にならないのか、それとも辞めたいのなら試用期間中(6か月間)に辞める意向を上司に伝えた方がよいのでしょうか? それとも、新卒とはそんなものなのでしょうか? しかし、私の勤務する会社に勤める28歳のかたもボーナス無しらしいので、将来が不安です。 アドバイス等、お答えいただけると幸いです。 宜敷くお願い致します。

  • 残業40時間が基本給に含まれているのは常識ですか?

    こんにちは。 月の平均労働時間が、8.5H×25日=約213時間です。 それとは別に、月の平均残業時間が40Hです。 繁忙期は更に増えます。 そして月給は230千円です。 ここから保険等の控除があります。 そして、残業代はこの月給に含まれています。 ありえますか? 残業以外の部分を時給に換算すると、1080円です。 そして160時間以上の勤務を残業とすると、合計残業時間は93Hです。 法定割増で時給換算1350円です。 単純計算で、時給制の場合だと控除前支給額が、298350円です。 ちなみに正社員なのですが、賞与もありません。 もしかしてブラックなのでしょうか?

  • 勤務形態(残業代)について

    勤務形態(残業代)ついて知りたいのですが 「月の勤務時間が180時間を超えるまでは残業代が発生しない」といった会社は普通でしょうか?(サービス残業込みの企業って結構あるものなのでしょうか?) 過去、6社中、2社はそのような形態を取られていたので気になっておりまして。

このQ&Aのポイント
  • Windows10を使用しているパソコンから無線LAN経由で印刷しようとした際、印刷プレビューの画面で写真の中央部分が白く抜けて表示される問題が発生しました。
  • 同じ問題が印刷された結果でも発生しており、何度試しても写真の中央部分が白く抜けて表示されます。
  • 現在の環境ではWindows10を使用し、無線LAN経由で接続しており、Wi-Fiルーターはelecomを使用しています。電話回線はひかり回線を利用しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう