• ベストアンサー

20代の時の後悔やアドバイス

teddyboyの回答

  • teddyboy
  • ベストアンサー率20% (32/153)
回答No.1

あなたより先輩な同じ20代です、そんな「あれをこうしていれば良かったなあ」とか「「あれをこうしていれば良かったなあ」とかと考えないように、自分で考え、答えをだせば「あれをこうしていれば良かったなあ」とか「これはするべきではなかった」とならないと思います。一生懸命に後悔はないでしょ?30代になったって後悔したら、30代からやったらいいじゃないですか?「これはするべきではなかった」」と思ったなら真剣ではなかったんじゃないでしょうか?悩みから逃げず、前進あるのみです。

DJM
質問者

お礼

早速のご返事ありがとうございます。そうですね…一生懸命に悔いはないですよね。

DJM
質問者

補足

「これをすべきでなかった」というのは、私は大学受験や留学のときに情報収集が甘かったという苦い反省があるので、何かそういう反省が皆さんにもあったら教えて欲しかったんです…書き方が悪くてすいませんm(_ _)m

関連するQ&A

  • 人生設計について。20代女です。

    最近、友達に「夢」ってある?と聞かれました。 10代の頃は自分はどんな20代、30代になるんだろうなんて考えていた時期もありましたが、今26歳になって振り返ってみると、すごく漠然と生きてきてしまった気がします。 全然人生設計なんてなくて、「夢」ってある?って聞かれたときに、何も答えられずに情けなくなりました・・・。 これから自分はどうなりたいんだろうとか、何がしたいんだろうと、その質問をされて以来考えています。 20代の方に質問したいのですが、人生設計はありますか?具体的にではなくてもいいのですが、どんな感じで考えているのか、参考にさせてください。 特に20代後半の女性の方のご意見お待ちしています。 仕事以外の人生設計でも構いません。趣味や、恋愛(結婚)などのことでも。

  • 10代の性欲って返ってこないですかね

     10代の頃は性欲がとても強かったです    しかし、30に近づくと、すごい勢いで性欲が落ちました。起ち方もフニャフニャです  まさか、こんなに性欲が落ちることになるとは思わなかったので、風俗などには目もくれず、これまでは「18歳の学生らしい恋愛」「21歳の出会い系で人妻と火遊び」以外は仕事とオンラインゲ-ムに没頭していた生活に少し後悔しています。    このままだと熱い・激しいセックスを経験せずに人生が終わってしまうような恐怖に駆られています。  あかひげ薬局の薬も試してみましたが、即効性の効果は感じませんでした。  近所のおじいさんに相談してみたら、「そんなもんだ、諦めろ」と言われたんですけど、  誰でもそんなもんなんでしょうか?    でも個人差があるようで、職場の先輩に聞くと  「40まではバリバリだった」「むしろ経済的に余裕が出てきた30歳前後が女遊びが激しかった」という話も聞きます     やはり、年齢には勝てないのでしょうか?      

  • 10代のうちにしかできないことってなんですか?

    高校2年生です。10代のうちにしかできないことってなんですか?人生の先輩方の意見を聞きたいです。

  • あなたの(30代女性限定)人生を教えてください

    私は30代ですが、今人生の岐路に立っています。 20代は恋愛も仕事も入り口だったと思います。でも30になると人それぞれ 生き方が変わってくると思います。結婚して専業主婦な方や結婚せず仕事 中心な方。そのどちらも該当している方や周りの30代とは違う生き方を している方。例えば、家を継いだとか、玉の輿にのったとか、どんなことでも いいです。苦労話でも仕事に関する、こんな事をしていますでもいいです。 いろんな人の人生を聞いてこれからの勇気をもらえたらと思っています。

  • 「30代」の生き方

    人生における30代という時期の生き方について考えています。 もちろん、人それぞれ人生の目標も違えば、身を置いている環境も違い、百人いればそれこそ百通りの人生模様があるとは思いますが、それでも、人として生まれて、何を大切にし、どう生きていくのかという部分については、ある程度共通する部分もあるかと思います。 女性の場合は一般に(個人差はあるにせよ)、結婚・子育てで忙しいのが30代という見方がありますが、今回はそういった方面をメインに据えるのではなく、一人の人間として、仕事・ライフワーク、家庭、生きがいなど、続く40代、50代を視野に入れ、皆さんどういうバランスでどういう心がけで生きていらっしゃったのか(いらっしゃるのか)、そのあたりのことを人生の先輩方からお聞きしたく存じます。 特に、生涯を賭けて何か一つ事に打ち込んでいらっしゃる方(ジャンルは問いません)のご意見も伺えれば参考になります。 なるべく30代後半以上の方々の、真摯なご意見をお待ちしています。 なお、今回は私事の相談ではありませんので、補足質問等はご遠慮いただけると幸いです。

  • 就職活動後の後悔

    今就職を決めたm2です。 希望していた会社規模からは、グレードを落として、内定を無事に得る事ができました。 しかし、先日ある会があった時に、先輩社員の何名かに、あまり院卒である事を快く思わないような態度を取られ、自分の中で、会社や、仕事に対して、必死に築き上げてきた何かが崩れてしまった(自分は、こうゆう事がしたくてはいったけど、学歴関係なく仕事ができる人の方がすごいと思うとフォローはしてます。)のと、 夢を見た為に、彼女を待たせる事になり、結果距離を置く事になってしまった為 (おそらくふられた・・・) なんの為にがんばってきたんだろう? 公務員や、国家資格をとって淡々とやれる仕事の方が良かったのでは? 学校推薦や学校求人に応募したほうが、いい人生をおくれたんじゃないか?と終始悩んでいます。 この2年間わき目もふらずに、勉強やESなど対策したり、面接では受け答えをきちんとできるように人一倍努力をしてきたつもりです。本当は、はきはき答えられるキャラクターだった分、上手くいかなかった様な喪失感がすごく激しいです。 おそらく、世間的には、うまくいっていると思うんですが・・・・ あと、お前は価値のない人間・だれかがはめようとしているという様な脅迫観があります。 数十社面接で落とされたせいもあり人間を受付けなくなってもいます。 毎日、猛烈に疲れた感じがするんです。 親にも、金銭的に迷惑をかけている事もあるんですが、頭ではわかっていても気持ちが切り替わらない。論文作成等、やる事はやっているけど、もうむしろ人生を終わらせた方が楽だと思う様になっています。もう何を糧に生きて行けばいいかわからないからです。 何をばかなやつと考えると思うとはお思いでしょうが、自分は、本気です。 今後の人生の進路や、精神カウンセリングの経験が在る方は、どんな状態か、病院にいったほうがいいのか?教えてください。悩みを話す場が欲しいんです。 似たような経験をお持ちの方で、キャリアチェンジ、または、辞退してもう一度就職活動をやった等の方で、現状に、満足されている方がおられたら、教えてください。 贅沢なのはわかっています。でも経済状況や、ニュースを聞く所、全然希望が持てなくて・・・・

  • 40代半ばでの転職(現在の仕事辛いです)

    40代半ば男性です。 以前は自営をしていましたが、業績不振で3か月前に勤め人になりました。 現在の仕事は作業服を着た職人です。 今まで、いくつかの職場を経験してきましたが、どちらかというと要領よく仕事をこなしていた方です。 ですが、今の仕事は技術的に難しく、失敗が多く、先輩から呆れられている状態です。 人間関係も非常に良くない状態です。(仕事での信用がなく、覚えも悪いため) 体力的には問題ないのですが、精神的に辛く、軽い鬱状態かもしれません。 自分で強く感じたのですが、40代半ばになると、物覚えが悪く、要領の悪さや頭の固さを感じます。(いい訳ですが、若い頃と比べるととても強く感じています) 今の仕事は、技術的に自分には難しいため転職も考えてしまうのですが、次の仕事は何が良いのかが解りません。年齢的に再就職も厳しいですし…。 この年齢でも、比較的、覚えられる仕事ってどんな仕事があるのでしょうか? 精神的に辛くても、先輩に怒鳴られ迷惑をかけながらも、今の仕事を続けるべきでしょうか? 悩んでいます。 ご意見等ありましたらアドバイスお願い致します。

  • 嫉妬と劣等感と後悔に押しつぶされそうです

    とても幼稚な質問ですがお願いします。 現在22歳・内定先で来年から社会人の男大学生です。 今私は人生で最も自由で貴重な学生時代を楽しめなかったことを激しく後悔しています。 対人恐怖症でうまく人間関係が構築できず、孤独で恋愛経験もなく過ごしてきました。 このような過程になったのも、今の自分の気持ちがこの有様なのも、全て自分自身が引き寄せたものであり、過ぎ去った過去を後悔しても仕方の無いと思います。 ですが、学生のグループやカップルを見かけると嫉妬・劣等感、自分にはあんな風にできなかった後悔の念で押しつぶされそうです。 空っぽの学生時代を抱えながら、これからの人生を思うととても苦しくなってきます。 とても醜くどうしようもない甘えた考えだと思いますが、割り切れません。 このようなコンプレックスをどうやったら解消できるでしょうか?どういった心持ちで前向きになれるでしょうか? 僕と同じような方、そうでない方でもどうか意見をお願いします。 人生の先輩方の意見がいただけたら嬉しいです。

  • ひとまわり以上歳の離れた後輩は恋愛対象?(30代の男性の方へ)

    会社の先輩に恋をしています。 私は20代なのですが先輩とは14歳離れています。 部も同じで席も隣なので、よくからかわれたり話をしたりします。 バカな話もいっぱいしますが、仕事の面では厳しく接してくれダメ出しも多いです。 たまに「よくやってる、ちゃんと見てる」とほめてもくれます。 飲み会でセクハラされそうになった時は「行くよー」と助けてもらったり、 私が失敗した時、同僚には「弱い部分もあるから助けてやって」と言ってくれていたそうです。 たまに2人で食事や飲みに行ったり、帰り道車で送ってもらったり。 飲んだ時は過去の恋愛の話もしてくれます。 ここ5年彼女はいないそうです。 「俺はピエロだからなー」とか「恋愛に自信が無いんだわ」なんて話もしていました。 保護者的、妹的感覚なのだろうとは思うのですが、恋愛対象としてみてもらえる事もあるのでしょうか? 30代男性の方の意見が聞きたいです。 宜しくお願い致します。

  • 30代、40代でモテるようになる人生って楽しいです

    夢があると、20代は金なし、安定した仕事なし。 女からはゴミくずの様な目で見られる事がありますよね。 普通のサラリーマンをドロップアウトされた方なら分かる方もいると思います。 もしも、30代~40代で花開いたとして もちろん仕事の面では充実しますが 気付いたら、周りはみな結婚している。 交際相手を見つけようにも、必然的に10歳以上年下になりますよね。 しかも、相手は美人だが当時の自分なら見向きもされなかったような 肩書きに惹かれる努力も知らないような子。 遅咲きで夢かなった人の人生は幸せになると思いますか?

専門家に質問してみよう