• ベストアンサー

高校で教えられる英語文法に関して

こんばんは。 高校に入って、『初めて』教えられる「英語の文法」を教えていただきたいのですが。もし知っていましたら、教えられる「学年」も教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taked4700
  • ベストアンサー率37% (777/2050)
回答No.1

文法項目として新しいのは、仮定法と使役動詞・感覚動詞ぐらいのものです。間接疑問文も高校でやることになっていますが、同じような文型は中学でもやっているはずです。 扱う学年は、学校によって異なるのですが、おおよそ、高1ですべてやるはずです。 つまり、英文法としての骨格は中学時代に済ませていて、高校では、一つ一つの語法を中心にやるという形になっているわけです。反対に、中学で勉強をサボると、高校段階以降の授業がほとんど理解不能になるということです。これをもう少し工夫して、高校段階では、もっと総合的に文法を捉えて、項目横断的に、中学でやった文法の復習をやれればいいかなとずっと思っています。

Blade_Blue
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • hm_tsuda
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

社会人からコメント まず一般論ですが、英文法の前に語彙力を身につけることも大切です。ある単語を知れば、他にもある意味、その動詞形、形容詞形、副詞形、同義語、反意語を知る努力をしておけば、語彙力が広がり必ず役に立ちます。 さて文法についてですが、高校で初めて習うこともありますが、中学の発展も多くあります。ただ複雑な長文になるのでこの文章の成り立ちの分析が必要です。  つまり下記のどれかを把握します。 (1) S+V (2) S+V+C (3) S+V+O (4) S+V+O+O (5) S+V+O+C これを深く身につけることになりますが、現実は省略されることもあり、本当はここが省略されていると認識できればBestです。 あとは、動詞、形容詞のくせを個々に覚えることでしょうね。 他にも例外扱いもありますが、ここまでとします。

Blade_Blue
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高校の英語の文法書

    高校のとき英語で分厚い文法書つかいませんでしたか? あの文法書は何種類かあると思うのですが、よろしければご存知の出版社と本の名前を教えてください。

  • 高校英語 中学英語の文法を学びなおすにはどの文法書がいいでしょう?

    まず高校英語ですが定評のある 以下の三点のどれかにしようと思っているんですが どれがおすすめですか? 高校総合英語Harvest 高校総合英語Forest 高校総合英語Bloom 何度か改訂しているようなので何年発行かもお願いします 中学英文法は良く分かりません お薦めの書を教えてください よろしくお願いします

  • 高校英語文法をやり直したい。最適な参考書は?

    高校英文法をやり直したいと考えています。 進学校に進んでしまい、英語の進度が速く&英語の先生と仲が悪く、英語で落ちこぼれたまま大学生になってしまいました。 参考までに大体のレベルを書きますと、 以前受験したTOEICは450ぴったり(ヒアリング250 読解200)で、文法がことごとく出来ません。 読解系は読めば大まかに分かるくらいです。ヒアリングは自分でなんとか出来ます。 センター試験英語の文法(基本を押さえている位のレベル+α)で得点が取れるようになるくらいの参考書が欲しいのですが、何か良いのがあったら教えて下さい。 とにかく高校レベルの基礎~中級位のレベルを押さえたいです。 また、文法勉強法なども合わせて教えていただけると嬉しいです。 ちなみに、宅浪して大学には引っかかりましたが、英語文法が出来ず、英語が出来ないと合格できない学部には全部落ちました。英語が出来れば全て合格できたと思います、多分・・・。 中学英語は分かっていると思います。一応高校受験の時は得意科目だったので・・・。 よろしくお願いします。

  • 英語の文法について

    こんにちは! 私は高校一年生です。 私の高校では、英語の文法を高3までやらないという、方針です。でも、やはり、少しはやっておいた方がいいなと思いました。でも、どれを買えばいいのかわかりません。 オススメの文法の本とか教えてください!!高校の文法です!

  • あなたの高校で使っている英語の文法・構文の参考書を教えてください。

    あなたの高校で使っている英語の文法・構文の参考書を教えてください。 高校時代に学校の授業で使っていた英語の文法・構文の参考書を納戸にしまっておいたはずなのですが、どうもいつの間にか親に捨てられてしまったようです。 そこであなたが高校で使っている英語の文法・構文の参考書を教えてください。 教科書ではなく文法の授業で使うサブテキストのような物で学校で買わされた本です。

  • 高校英語の文法がよく分かりません

    高校英語の文法がよく分かりません 高校一年生です。中学のころまでは現在完了と過去形の区別は何となくできていました。 でも高校に入ると過去完了形やら過去完了の進行形、普通の過去進行形といった境目が、 よく分からなくなってしまいました。何か、コツを教えていただければと思います。

  • 英語 文法書

    英語で書かれた英語の文法書を教えてください。できればみなさんのオススメ、高校生向け的なものが好ましいです。

  • 文法はどこまで重要か

    中学校での英語は文法の比重が高いですね。履修項目も文法を中心に細かく学年別に決められています。そして、教科書は習っていない文法項目を含む文は一切登場させないという徹底ぶりです。 英語を学ぶ際に、文法抜きで教えては効率が悪いと思いますが、あまりにも文法に縛られるのもマイナスに思います。 そこで質問ですが、文法はどこまで重要なのでしょうか? 高校で習う範囲も含め、これは別に覚えなくてもいいような項目がありましたら具体的に教えてください。

  • 英語の文法って何を指しますか。

    こんにちは。   学生時代の英語はすっかり忘れ、一から英語を勉強してもうすぐ、4年になります。  おおまかに高校生程度の文法を独学で勉強しました。  英会話スクールにも行きましたが日頃の勉強の成果を試す場でしかありませんでした。  最近、オンラインでフィリピンの方に英語を教えてもらっています。  フリートークです。  多くの講師が文法は知らなくても英語は話せると私に言います。  韓国人は文法を知らないが話すよ。と・・。   で、私は文法とは何かが解らなくなりました。  英語圏で育ったのなら文法は知らないでも話せるでしょうが。   比較とか関係詞、使役、不定詞、動名詞、受動態、現在分詞など、挙げたらキリがありませんが、これらは文法ではないのでしょうか。   これらを学ばず、どうやって英語を習得するのでしょう?  以前の英語スクールの生徒さんも、私は文法は知らないと言い、英語を話していました。海外で住んだ経験は無い方でした。  どなたか、教えて下さい。  本当に不思議で悩んでいます。よろしくお願いします。

  • 高校英語で学ぶこと

    こんにちは 私は、30代半ばです。 中学までの英語はだいだい理解できますが、 高校時代は、全く英語を勉強していた記憶がないので、 高校英語で新しく学ぶ文法ってあったっけ?というほど、 何を学んだのか思い出せません。 高校辺りからすごく英語が難しくなったような記憶だけがあります。 このあたりからリスニングも聞き取れなくなりました。   高校で学ぶべき文法はどのようなものなのでしょうか。 大まかで結構ですので教えてもらえればと思います。

P-touch P 300BT の印字について
このQ&Aのポイント
  • P-touch P 300BTでの印字時に、前に出力した文字が必ず一度出てしまう問題について相談したいです。
  • 使用している環境はiOS 16.3で、接続は無線LANです。関連するソフトはdesign print2で、電話回線の種類はひかり回線です。
  • P-touch P 300BTでの印字時に前回の出力文字が再度出てしまう問題に対処する方法について教えてください。
回答を見る