• 締切済み

ノートンとウイルスバスター

togemurasanの回答

回答No.5

ノートンはウイルス検出力が高く(ノートンを100とするとウイルスバスターは70くらいか?)ファイアウォールもしっかりしていますが、設定がやや難しい感じがします。 ウイルスバスターはファイアウォールも簡易的なものですが、設定が簡単なので、初心者の方にお勧めしています。ただし、ウイルスバスターをいれるとほぼ確実に動作が遅くなります。(私はこの遅さが我慢できなくてほかのソフトに変えました。) ということでファイアウォールやウイルスについて少し調べてみようかと思われるようでしたらノートンを、面倒くさいならウイルスバスターをお勧めします。 メッセージについてですが、ほかのかたが書かれている通り不正アクセスの可能性があります。が、正常なアクセスにたいして過敏に反応している場合もありますので、ログをみるなりして確認してみるとよろしいかとおもいます。

関連するQ&A

  • ノートンとウイルスバスターはどちらがいいですか?

    PCにセキュリティソフトをインストールしたいのですが、ノートン360とウイルスバスタークラウドでは、どちらが良いでしょうか? 使い勝手や、長所・短所などを教えて頂けたら助かります。 宜しくお願い致します。

  • ノートンって何がいいのですか?また、ウィルスバスターは?

     WindowsXPユーザーです。以前、Norton Internet Securityを使用していたことがあるのですが、PCを起動するのに時間がかかったり、その他いろんなことに過敏に反応したりするので、面倒くさくなり使うのを止めました。  今は、Trend Microのウィルスバスターを使っているんですが、軽くていい感じです。  ノートンの場合、あれだけ重たい感じがするということは、それだけウィルス等に対しては厳重にチェックでき、ウィルスバスターの場合はそれほどでもないのかな?とさえ思えてきます。実際はどうなんでしょう?  この質問の第一の趣旨は、ノートンってそれほどいいソフトなんですか?ってことですが、できればマカフィーとも併せて、3製品のうち、1製品でも結構ですので長所・短所なども教えて頂ければ有り難いです。よろしくおねがいします。

  • 「ウイルスバスター2006」と「Norton Internet Security2006」

    「ウイルスバスター2006」か「Norton Internet Security2006」の どちらかを購入しようかと思い、いろいろ調べてみたところ ・ウイルスバスター2006は、昨年大トラブルを発生 ・Norton Internet Security2006は重い… など書かれていて、どちらを選ぶか悩んでいます。 そこで使っている方に質問なのですが 使用感はどうですか?長所・短所を教えて下さい。

  • Norton360とウィルスバスターの両方使ってはだめでしょうか

    Norton360とウィルスバスターの両方使ってはだめでしょうか 私のパソコンには、ウイルス対策等のために、シマンテックのNorton360をインストールしていますが、 同時に、メールに限定したウイルス対策ソフトの「ウイルスバスター for @nifty Mail」というのも使っています。 このように、「Norton360」と、「ウイルスバスター for @nifty Mail」を両方使うのは良くない事でしょうか。 何か不具合が出てくるでしょうか。 どうすればよいのか教えて下さい。

  • ウイルスバスターとノートンの兼用

    セキュリティーを高めようと、ノートンだけでなく、ウイルスバスターも入れようとしたのですが、ウイルスバスターをいれるなら、ノートンをアンインストールしないといけない。というメッセージが出ます。ウイルスバスターとノートンを兼用することは、できないのでしょうか?できるなら、その方法を教えてください。

  • ウイルスバスターとノートン

    以前ノートンを使っていて、一年くらい前にウィルスバスター2006に変更したのですが、最近になって頻繁に「ウィルスを退治しました」というメッセージが頻繁に出るようになって、煩くてたまりません。 (このメッセージは最優先で出るので、直前、入力しようと思った仕事が強制的にストップさせられてしまうのです) 前のノートンは黙って仕事をしていたのだと思うのですが、ウィルスバスターはなぜこんなに手柄顔をするのでしょうか? メッセージが出ないようにしておいても、差し支えないものでしょうか?

  • 遅くて厳重な『ノートン2004』か。新しい『ウイルスバスター2005』か。

    現在私のパソコンには、『ノートン・インターネットセキュリティー2004』がインストールされています。 ついこの間まで『ウイルスバスター2004』を入れてたのですが。ウイルス(スパイウエア)にやられてしまい、 『ノートン』に変更したのです。 しかし『ノートン』を入れたのが原因か、かなり動作が遅くなってしまいました。 ウイルスをしっかり見張ってくれてるようですが、Outlook Expressの受信なんてかなりの時間を要します。 イライラしますよね?(^^; 以前の『ウイルスバスター2004』は、こんなに遅くありませんでした。 それでも、ウイルスバスターよりは厳重に監視してくれるから、遅くても仕方ないかなと今は我慢しています・・。 そこで! 今月22日に、『ウイルスバスター2005』が発売されますよね! 当然「バスター2004」より、セキュリティーは強化されてると思うのですが、 これは『ノートン・インターネットセキュリティー2004』と比べどうなのでしょう・・・。 『ウイルスバスター』は今年更新していたので、まだ使用期限内なんです。 『ノートン』がこんなに遅いなら、また『ウイルスバスター』に戻ろうかな?と考えています。 バスターも新しいバージョンになることだし、早くて、以前の2004よりもより安心にネットサーフィン できるのではないかと、期待してるんですが・・。 でも、『ウイルスバスター』に戻ると、あのときの悪夢がよみがえります(^^;) みなさんならどうしますか? 遅い『ノートン2004』を使い続けるか。新しい『ウイルスバスター2005』にするか・・です(^^;) アドバイス、よろしくお願いします。m(_ _)m 私のパソコンのOSは、Windows98ですから、新しいものにはついていけないかも・・(^^;) ・・・かれこれ6年使ってます。

  • ノートンかウィルスバスターか

    ウィルスバスターのオンラインスキャンで検出されたウィルスが、ノートンの体験版で検索されず、ノートンで全スキャン→駆除した後も検出されます。ちなみに「HTML_IFRAME.BE」というウィルスで、APACHEに感染しており手動削除は無理でした。http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=HTML_IFRAME.BE ノートンが無理ならばウィルスバスターを導入すべきでしょうか? でもノートンでは、ウィルスバスターで検出できなかったウィルスを検出・駆除してくれました。 それぞれの得意分野があるかもしれませんが、どっちを購入すればいいと思いますか?両方入れるにはパソコン容量も財布もきついので、どうすればよいでしょうか?? 何を入れても完璧に防御するのは無理なのでしょうか?

  • ノートンとウイルスバスターどちらがよいか

    これからPCにノートンかウイルスバスターどちらかを入れようと思いますが、ウイルスチエック機能とスパイウエアー機能両方に優れているのはどちらのソフトを選択すればよいのでしょうか。使用している方は教えてください。

  • ノートンとバスターの比較。

    ウイルスソフトを、以前はウイルスバスター2004を使っていました。 現在は『Norton Internet Security』を使っています。 ところで、最近よく警告表示が出ます。それは・・ 『セキュリティー警告高危険度』 『Norton Internet Securityが侵入の試みを検出して遮断しました。』 さらに情報を表示しますか?』         ↓     「OK」をクリックする。 この表示は、知らないあいだに侵入しようとするウイルスを 検出し。遮断してくれたってことですよね? なんだかすごく守ってくれてるって気がします。 以前ウイルスバスターを使っていたときは、そのような表示は出ませんでした。 新しいウイルスバスター2005はどうなのでしょう。 同様の機能はついてますか? ノートンをインストールしてからあまりに動作が遅いため、また ウイルスバスターにしようと思って考えているところです。 以前のウイルスバスター2004はかなり動作が速かったんです。 ちなみに私のOSは、Windows98 です。 よろしくお願いします。