• ベストアンサー

いとこに対して祖母の事をどう呼ぶか

遠方に住むいとこへ病気療養中の祖母の具合を尋ねようと手紙をかいているのですが、祖母の事を「祖母」とするのか「おばあさま」とするのかで悩んでいます。 いとこの祖母でもあり私の祖母でもあるので、自分の身内という表現にすべきなのか相手のご家族という表現にすべきなのか・・・ いとこと祖母は同居しているので、この場合はやはりいとこのご家族という意味で「おばあさま」と書いた方がよいのでしょうか? 私といとこは親しい間柄ではないので余計に気をつかってしまいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

祖母で良いのではないですか。 いとこに「おばあさま」はないと思いますよ。 親しくなくても質問者様の御祖母様でもありますから。

xxxscape
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も最初は「祖母」と書いていたのですが、いとこに対して失礼にあたるのかもしれないと思ったらどう書いていいかわからなくなってしまいました。 助かりました。

その他の回答 (2)

回答No.3

私は、ちょっと違った感覚をもちます。 身内同士において「祖母」という表現は、他人行儀で違和感を覚えるのです。 例えば、お祖母さんが施設に入居していると仮定して、先方に具合を尋ねる場合は、「(私の)祖母の具合は、如何でしょうか?」という書き方になるでしょう。 つまり、「祖母」というのは、第三者に対して使う言葉だと思います。 そこで、いとこの方への手紙で「祖母」という言葉を使うと、自分だけの身内という表現になってしまうのではないかという懸念が、ご質問の趣旨かと察します。 身内への手紙の場合は、話し言葉を使えばいいと思います。 そのいとこの方と実際に会って、お祖母さんのことを話題にする場合に何と言うかです。 「おばあちゃん」とか「ばあちゃん」とか「おばあさん」、あるいは実際に「おばあさま」と言うのなら、それでもいいでしょう。 このように表現した方が親近感が出ますし、自分の身内として捉えるのか、相手の身内として捉えるのかと、悩まずに済みます。

xxxscape
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうです。自分だけの身内という表現になってしまうかなぁと思ったのが悩みの始まりです。 気負わない「おばあちゃん」という表現がいちばん無難なのかもしれませんね。 ただ、ほとんど話た事がない相手に出す硬い文面の手紙で、「おばあちゃん」って言葉だけが浮いちゃわないかという心配も少しあります・・・

  • code1134
  • ベストアンサー率20% (703/3370)
回答No.2

同一人物なのですから、私もNO1さん同様(おばあさまではなく)"祖母"で差支えない、と感じますし、場合によっては"名前"+祖母も有かも知れません。 但し、後者だと回りくどさが付き纏う気がなくはありませんが。

xxxscape
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「名前+祖母」ですか。なるほどそういう表記方法もあるんですね。 参考になりました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう