• ベストアンサー

退職予定日より前に転職先から入社を求められてます

私は専門職です。 先日退職の意思を示し、本日届けを提出します。 会社からは専門職なので、退職日は3ヶ月後と言われました。1ヶ月後にならないか頼みましたが、難しいと言われております。 その後、すぐに2社が採用に積極的に対応下さっています。が、両社とも3ヶ月は待てないとの事。面接はこれからです。 なんとか今の会社と先方に交渉して、採用頂ける様にと思ってます。 こうした経験は初めてです。皆さまにアドバイスいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • rnjm4
  • お礼率100% (5/5)
  • 転職
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DAIRAMU
  • ベストアンサー率37% (6/16)
回答No.3

こんにちは。 私が以前在籍していた会社も、専門職の退職は3ヶ月前に意思表示という規則がありました。 でも、rnjm4さんがおっしゃる通り、3ヶ月も待ってくれる会社なんてありません。 あくまで、私の場合ですが、以下の流れに持っていきました。 (1)退職の日程を上司に示す。 (2)上司「社内規則でその日程はムリです。社内規定を読み直して出直してください」 (3)自分「社内規定は承知の上です。しかし、相手の会社とギリギリまで調整した結果、これ以上日程を延ばすことは出来ません。引継ぎ等でご迷惑をかけないとお約束しますので、認めていただけませんでしょうか?」 (4)上司「わかりました。検討しましょう」 私の場合は、自分の提示した日程で円満退職できました。 会社が心配している事は、rnjm4さんがいなくなった後も支障なく業務を続けられるかです。 その点の心配を取り除ければ、3ヶ月には必ずしも拘らないと考えられます。 もし、引継ぎ云々関係なく、とにかく規則だからといわれた場合は、他の人も書いていますが民法を盾に2週間で退職するしかないですね。この場合は会社にも問題があるので、rnjm4さんが気に病む事はないです。(くれぐれも次の転職先を教えないように・・・。) 頑張って退職してくださいね。

rnjm4
質問者

お礼

心強い回答ありがとうございます。 先程、退職願いは受理されました。今後については、回答者様のされた様にやってみるしかないかと考えておりました。 今の仕事を自分としては、コツコツやってきたつもりです。転職先もこんなに早く手を上げて下さり、かつこちらの要望も聞いて頂けるので、驚きと戸惑いもあります。 先方も人手不足で困っているのも分かります。今の会社も自分がいなくなれば、補充が必要ですがなかなかいないのも分かります。 いつも自分の事は後回しにする私ですが、今回は意思を通し、できるだけ誠実に動きたいです。

その他の回答 (2)

  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.2

今の会社との関係をどうするかですね。 法律的には2週間前に退職の意志を示せば退職できます。 それを拒む権利は会社にはありません。 あなたが会社に行かなければいいし、退職させなければ、労働基準監督署に相談すればすみます。 しかし、それをすれば会社とは絶縁関係になるでしょうね。 次の会社はそうまでして辞める人間を望んでいるのか?が、問題でしょう。 専門職なら即戦力として必要とされるのは分かります。しかし、どんないきさつにせよ、お世話になった会社を足蹴にするような人間を採用しても、自社に利益にならないと考えるのが普通ではないでしょうか?(また同じ事をされるのではと考えますね)

rnjm4
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 今の会社には本当に感謝しています。しばらく前から色々な事があり、すでに数回退職を検討してきました。会社側も改善頂いたり、私も歩み寄る努力をしてきました。また、私が退職すると業務に大きな支障になる事も理解しています。(事業所に人員配置を義務付けられている専門職です。どこも足りなくて困っています) 今までお世話になったのでと頑張りましたが、限界で、退職を決心しました。 極力今の会社に迷惑がかからない様にと思ってます。ご意見ありがたいです。

noname#166310
noname#166310
回答No.1

社内規定(社則)を確認してください。 そこに明記されていれば1か月くらいなら妥当な期間といえると思います(3ヶ月は会社が一方的だと思います) ちなみに本来は退職の意思を示してから2週間後でOKです。

参考URL:
http://job.yomiuri.co.jp/career/qa/ca_qa_06072701.cfm
rnjm4
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 就業規則の確認でよろしいでしょうか。お恥ずかしいですが、今まで気にせず働いていました。確認します。 転職先に面接時にきちんと相談して、その上でまた動こうと思います。

関連するQ&A

  • 退職予定日の前倒し

    夫が予定日を6/30、内容は『一身上の都合により…』とした退職届を4月半ば~5月前半くらいに提出しました。 本日会社から5/31で退職して欲しいと言われたようなのですが、法的に問題はないのでしょうか? 予定より1ヶ月も退職が早まってしまっては様々な計画が狂ってしまい、生活できません。 会社の都合での解雇なら、1ヶ月前の通告になるので問題がないようにも思えるのですが、退職届を提出後なので少し事情が違うのではないかと思うのですが… これは労働基準監督署に届け出るべきでしょうか?

  • 転職先の入社日を伸ばしたい

    昨日、転職の採用を電話で頂いて、明日さっそく研修に来てと言われて思わず了承してしまいました。 前職は退職済で転職活動に専念していたため、仕事が決まってから少し期間をもらって旅行などに行きたいんです。 2~3日から1週間ぐらいで充分なのですが 明日の研修時に先方に交渉しないといけないので何と交渉したらいいか迷ってます。 実家に帰って報告したいという理由も考えたのですが1日で充分だし… 素直に旅行の計画があったので、というので通るでしょうか? 至急、案などお願いいたします。

  • 入社10日…退職します。

    根性なしで情けない話です。 退職することを前提でアドバイス頂ければと思います。 安易にやってみたいという気持ちで、周りから向いてないと言われつつも異なる業種から転職し、今日で入社(試用期間3ヶ月)して10日経過したのですが、他の社員の方に色々と内情・環境面などを聞いていたら、 試用期間は乗り越せても、今後正社員として本採用されても長く勤めていく気が全くしません。 実際に、その日によりますが新人の私以外は朝早く~夜遅くまで働いている方もおります。 面接の際に残業は少ないほうではないと聞いていましたが、見てると毎日残業ありすぎます。 会社が忙しいので休みをあまりとっていない社員もいます。 代休がとれると言っても、そんな空気でとれるはずがありません。 試用期間中は乗り切れそうですが、その後継続して働く意思がないので 早期に退職したいのが私が考えた結論なのですが、直属上司に電話で伝え、退職届を提出しようと思っています。 あと、入社初日に社会保険に入ったはずなのですが いまだに保険証を頂いてないのですが、既に入っているのでしょうか。 退職にあたり必要なこと、その後に必要なもの等ありますでしょうか

  • 転職先の入社日に関して

    先週に面接を受けまして、今週中に採否の連絡が来る予定です。 採用になってからの話ですが、転職先での入社日に関しての相談です。 面接の際、入社日に関して聞かれ、まだ在職中なので、申し出てから2週間~1ヶ月位ではないかと差しさわりの無い形で返答しました。 現在、転職活動をしているのですが、生活がありますので、転職先が決まるまで、退職はしないつもりです。 採否の連絡を待っているのですが、緊急事態が起きてしまい、再来週より1ヶ月程出張に行かなければならなくなりました。在職中という事もあり、当然今後も働き続ける可能性もあるので、断れません。 そうなると、仮に内定が出たとしても、入社は早くても、12/1になってしまいます。現在の会社はできるだけ円満に退社したいので、出張は断りたくはありません。(実は少し前より打診程度ではあった) そこで、内定が出たとして、どこまで入社日を延ばせるのものなのでしょうか。相談として 1・急遽きまったものとして、正直に話した場合、先方はどう思うか 2・来年入社を希望したら、非常識か(内定後、2ヶ月半後) 3・内定後、引継ぎ等も含めどの程度が常識的なのか 私の希望としては、出張も無事に終え、少し有給を消化してからの入社が理想です。(やはり来年1/1) 今回の面接した会社は、絶対行きたいというより、行ってもいいかなという感じです。(現会社は辞めるつもり、少し好条件) 冬のボ-ナスは貰えれば嬉しいけど、支給前の退職届けなので、期待してません。 決まってもない話ですが、アドバイス頂ければと思います。

  • 退職日と入社日

    初めての転職です。 在職中に就職活動をし、先日採用の返事をいただきました。現在の職場は倒れかかっており、社長は誰かやめてくれないか・・という考えのようです。新しい職場の面接時に退職するのにどのくらいかかるかを聞かれた時に、2週間程と答えました。現在の職場では就業規則などを見たことは無いです。ここの掲示板をみていて、大体1ヶ月前、規則が無い場合は2週間と書いてありましたので、面接では2週間と答えました。 本日、上司に退職の意向を伝えたところ、やめないで欲しいと言われ辞めるにしてもせめて2月の20日までまって欲しいと言われました。引継ぎもほとんど終わっており、20日の理由を聞くと、どうも給料の計算がめんどくさいみたいです。社長はいつでもOKのようです。結局退職日がきまらず退職願いは社長に提出できませんでした。 新しい会社には、「申し訳ないのですが退職が遅れそうです。2月15日~末日になりそうです」と、連絡し「3月1日付けの入社を検討します」と返事があったのですが、2週間が1ヶ月以上になってしまい印象が悪くなってしまったのではないかと、自己嫌悪におちいっています。初めに社長に退職願をだしてしまえばよかったなぁと思っています。 自分の計画性のなさにガックリしてしまいました。 新しい会社に3月1日付けでOKをもらった後に、退職日が早くなったので入社日を変更してもらいたいなどは言わない方がいいと思いますか?言った方がいいか、言わずに3月1日付けで入社した方がよいか、意見を聞かせてください。

  • 転職先内定後の退職交渉

    転職先が内定しているのですが、現職の退職交渉で悩んでいます。 転職先は4月1日入社で、現職場へは退職願を3月末で提出済みです。 (昨年8月に退職の予定でしたが、延長され3月末までとなりました。  しかし、口約束なので書類にも残されていません。) 以前に退職した人で、転職先が内定しており入社時期に合わせて 退職届を提出していたところ、転職先の内定を取り消させるために 退職日を先延ばしさせようとしました。 結局、先延ばししても転職先が採用するとのことだったため、 その人は円満退社しました。 今の職場は退職日3ヶ月前に退職願を提出しなければならないので もちろん私もその人も期日には提出していました。 私も5年間勤めた会社ですし、円満退社を望んでいるのですが、 転職先は当初2月中旬の入社を希望しており、 すでに延ばしていただいている状態です。 これ以上転職時期を延長できないため悩んでいます。 良い交渉方法はありませんか? アドバイスをお願いいたします。

  • 退職日と入社日が重なる・・

    1/10に退職の意思を伝えました。私は2/20まででといいました。でも、話をそらされたりして3/20まででと言われたのでシブシブ。。。でも、その間にハローワークでいいところがあったので面接してもらい、しかも、私の知っている社長の知り合いということで少し口をきいてもらい、1/17に面接、1/24に再面接してくださり、就職が決まり、、3/1からきてもらいたいと言われました。でもその時はまだ会社の書式で退職願を書かないといけないということは知らず、私は2/20で辞めれると思い、次長にその旨を伝えたら、退職願を書かないといけないと言われ・・。所の時もそんな書式があることも伝えてくれず、自分で書いて持っていったら これに書いてと言われ・・。しかも、うちの会社は20締めなので、2/25(書いた日が一か月前の1/25なので・・・。)で書こうとしたらもう20日を過ぎているから25日とかいう半端な日じゃあ駄目だよと言われてしまい、3/20まで・・・ということを書かされました。だけど、20日くらいは有給休暇が残っているのでそれを使えば2/25くらいまで行ってそのあとは3/20までは有給ですごせそうなんですが、問題が・・・。先ほど決まったという次の職場なんです。3/1からきてもらいたいという事なのですがこれによって3/21からしかいけなくなってしまいました。これを正直に3/21からになってしまうということを言おうと思ったら、この会社に口をきいてくれた社長が怒ってしまって・・・。せっかく口をきいてやったのに俺の顔をつぶす気か!!と・・・。私はそんなつもりじゃないのに。。。でも、正社員なので手続きがなかなか一か月前ということにならなくて・・。1/20を過ぎて退職願を出すとかならず3/20まで在籍しないといけないんでしょうか?円満退職&スムーズな入社を楽しみにしていたのにどうしていいかわからなくて・・・。これではせっかくの退職も、せっかくの入社もできなくなってしまいそうで・・。ハローワークさんからつたえてもらうか、、私が直接電話で次のところに3/21からになってしまうといった方がいいのか、そんなこと言ったら「じゃあいいです」といわれてしまいそうで怖くて聞けなくて・・・。次の会社にどうしても行きたいのでどうしたらいいか教えて欲しいです。

  • 希望退職日より早く退職を勧められた場合

    私はOA事務職です。会社の規定に基づき、希望退職日(4/20)の5ヶ月前に退職する旨を上司へ伝えました。当初は中途採用者を入れる予定でしたが経営不振により中途採用は無理との会社判断で、現在いる営業の社員に業務を引継ぎ、2月20日付で退職を勧められています。これは『解雇』でしょうか?まだ退職届は提出していません…この場合も『一身上の都合により退職』となるのでしょうか?正直、どの様な扱いであっても退職出きれば良いのですが、少々疑問に思ったので質問した次第です。宜しくお願いします。

  • 転職先が決まったと言ったら証明書の提出を要求される

    現在の会社に転職し未だ試用の身ですが、家族の介護が必要となったため地元での再就職と家族の介護をする決意をし、退職を直属の上司に願い出ました。 ところがなかなか退職意思を認めてもらえない状況が続いており、しかし交渉に時間を要せない状況なため、一昨日、苦し紛れに「次の転職先が決まっている」と嘘をつき、いったんは一ヶ月後に退職することを口答で認めてもらいました(退職届は受取ってくれません)。 ところが翌日、その上司から転職先の募集要項と採用通知書の提出をしなければ退職を認められないと言われました。 そこで質問なのですが、転職先が決まっているということは嘘なので採用通知書は手元にないのですが、そもそもとして【転職先が決まった場合、募集要項や採用通知書を提出する義務はあるのでしょうか?】 また【書類の提出を回避する手段はあるでしょうか?】 どうしても提出せよと言う事であれば、あの時辞めるために苦し紛れに嘘をついたと弁解しようと思いますが……。 また本当に家族の介護が差し迫って必要なため、また地元での再就職を早く始めるために、いち早く退職をしそちらに専心したいのですが、【直属上司になかなか退職を認めてもらえない状況下、退職届を直接人事部に送付し、退職届到着から2週間後に一方的に退社しようとも考えましたが、そういう形をとっても賠償等を求められないでしょうか?】 長くなってしまいましたが、以上についてアドバイスを教えて頂ければと思います。 よろしくお願い致します。

  • 入社予定日

    初めて投稿します。 昨日やっと念願の就職採用通知書が届きました。その通知書の入社予定日は相談次第という事になっています。所でここで問題がしょうじました。 相談次第となっていながらも、先日連絡すると、今日は8月の26日で、9月の3日に入社予定を希望すると連絡がきました。先方は、私が採用地からは随分はなれてすんでいる事も承知ですし、面接中では、最低でも、約一ヶ月の準備期間必要だろうといわれていました。今、私は契約社員としてはたらいている事も、先方はしっていて、面接中には契約の仕事はやっぱり最後までやりとおす事の方が大事だといってきていました。それなのに、この急な、日取りの決定は少し疑問が残ります。 先方は、何をかんがえているのでしょうか?また、私は何をする事が一番大切なのでしょうか?

専門家に質問してみよう