• 締切済み

犬が床を舐めるのですが…

sk_spiralの回答

  • sk_spiral
  • ベストアンサー率39% (36/92)
回答No.2

何故床を舐めるのかはわかりませんが・・・ うちの犬は旦那の足を舐めて困ってます。旦那の足を舐めた後に私の顔を舐めないで!って感じです(笑) ビターアップルは試されました? 苦い味のするスプレーなんですが、子犬の噛み癖の矯正などに使います。 ただ、長時間経つと効果がなくなるので、舐める直前にスプレーする必要があります・・・ 6歳だともうかなり賢いと思うので、スプレーするところを見られると警戒するでしょうし、ちょっと使いにくいかもしれませんが・・・

参考URL:
http://item.rakuten.co.jp/petgo/0037685325647/

関連するQ&A

  • 犬の抜け毛について

    ジャックラッセルテリアという犬種の犬を飼っています。体毛の抜け方が多くて困っています毛の抜けない良い方法が有ったら教えてください。

    • 締切済み
  • 犬の皮膚の毛から落ちたもの、何でしょうか?

    私の犬は今、アレルギー性皮膚炎で治療中。 ジャックラッセルテリア 11歳 スムース 添付の図のように、皮膚の毛から落ちたもの、何でしょうか?

    • ベストアンサー
  • 初心者向けの犬はどれでしょうか

    こんばんわ。何卒アドバイス頂きたくお願いします。 今回、室内犬を飼おうと考えています。現在、次の3種類を候補として考えているのですが、初心者向けの犬としてはどれが良いでしょうか・どなたか教えてください。 (1)キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル (2)ウェスト・ハイランド・ホワイト・テリア (3)ジャック・ラッセルテリア

    • ベストアンサー
  • 犬のトイレ

    生後約6ヶ月の犬(ジャック・ラッセル・テリア)を飼っています。家の中でのトイレは問題無いのですが、散歩では一切、糞もオシッコもしません。どうしたら出来るようになるのか教えていただけないでしょうか? 

    • ベストアンサー
  • 違う種類、個体の犬の賢さと従順性の差別は大い?

    私の犬、ジャックラッセルテリア スムース メス もう12歳。 私の初めての犬です。私の感じは、とても良い犬で、賢い、従順です。 疑問があります: 1.別の種類、若しくは別の個体の犬を飼うと、その賢さと従順性等、大差はありますか? 人だと、性格はかなり違うことは分かりますが。 2.二匹、三匹の犬を同時に飼う方もいます。二匹の犬を同時に飼うと、一匹と比べると、どういう感じでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 自宅で犬用赤外線センサーで動作する水洗トイレ

    自宅で犬用赤外線センサーで動作する水洗トイレを作りました。 1.飼っている犬はジャック・ラッセル・テリアのメスです。小型犬。 2.今はこの犬は小便のときに使っている。慣れている。 3.大便の流す部分は、未だできていない。 もし、製品にすると、売れるでしょうか? 1.メス、小型犬以外、何か問題が発生? 2.マンションの室内に犬を飼うと想定しています。設置るると、上下水に関係します。 3.物自体は動く問題なくても、犬は使うかどうかは問題。 4.工事料を含む3-4万円、保証1年、売れるでしょうか?

    • 締切済み
  • 犬のしつけについて

    ジャックラッセルテリア(2歳:メス)を飼っているのですが、 この子がほんとうに言うことを聞かなくて困っています。 お手・お座りはもちろんのこと、吠え癖が治らず手を焼いております。 こんなのもあったのですが本当に効くのでしょうか・・・ http://www.1endog.net/ 近くのトレーナーに相談しようとしたら相談料だけで5,000円かかると言われてしまいました。。 何かいい方法があったら教えて下さい!

    • 締切済み
  • 犬が滑らない毛がまとわりつかないマット

    犬をフローリングの部屋で飼っていますが、 滑る事が良くあります。 そこで、6畳の部屋にマットみたいなものを全面に敷いて 滑らないようにしたいと思いますが、 普通のカーペットだと毛がまとわりついて掃除が大変です。 そこで、毛がまとわりつかない、 そういったマット(床に敷く、滑らない物で有れば何でもいいのですが) のようなものを探しています。 消臭マットとかは良くあるのですが、 なかなか希望の商品が見つかりません。 また、滑らないワックスというのも塗ったんですが、 効果があるとは思えませんでした。 犬を飼われている方で、うちはこうしているというのでも 構いません。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬同士のじゃれあい?けんか?

    ジャックラッセルテリアのメス6ヶ月を飼っています。 2週間程前にケアンテリアのメス4ヶ月も飼い始めました。 お互いに吠えまくるような事はありませんが、 何かあるごとにお互いの顔や耳の辺りを噛もう噛もうと歯をむいてガウガウやっています。 これって遊んでいるんでしょうか?それともケンカでしょうか? もともと先住犬のジャックはおとなしかったので、 2頭目が来た事によって何かストレスでも抱えていないか心配です。 メス同士の争いや遊びは決着がつかず延々やっているという話も聴きましたが、 もうすこし穏やかになってくれたらと思うのです。 もうすこし成長すれば治まっていくものでしょうか? それとも2頭飼いとはこんなものなんでしょうか? 2頭目が先住犬より地位が下だとはっきり思い込ませるいい方法等あれば知りたいです。

    • 締切済み
  • 犬を飼いたいです。

    でも犬って思いもかけず、高いです。 トイプードルとか、ジャック・ラッセル・テリアがほしいと思っているのですが、最低でも15万以上してしまいます… 親はあまり協力的ではなく、お金はほぼ全額私が出すことになりそうです。しかも、お金があったとしても飼っていいのかもわかりません(汗) でも、信頼があって安く手に入れることができれば親も納得するのではないかと思ってます。 生き物を、安く欲しいと言うのも避けたいのですが、大切に愛情を持って育てたいと考えています。 どんな情報でもいいので、お願いします。

    • ベストアンサー