• ベストアンサー

何でも真似をする同僚が怖いです。

nao1144の回答

  • nao1144
  • ベストアンサー率24% (21/87)
回答No.6

明らかにまねっこさんですね。 一緒に買い物へ行ってあげて、その人に薦めてあげて自分とは違う物を持たせるっていうのもありです。 自分に自信がない(もちろんセンスだけでも)人はよくまねっこしたりします。程度はありますが。 なんだか私が勝手に想像してる同僚さんはお洒落にはあまり縁がなく質問者さまが来た事によって高校デビューに近いような現象が起きているのかな?と思ってしまいました。

pockyk
質問者

お礼

確かに『OLデビュー』っぽいにおいがします(笑)。 彼女と一緒に買物に行っても好きなジャンルがぜんぜん違いそうですネ。わたしの事をいい意味でまねしてくれてる程度ならよいのですが・・・。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • ドライアイでメガネ女子になりました。

    6年間ソフトコンタクトレンズを使用してきましたが、 今年、眼科でドライアイと診断され コンタクトから眼鏡に変更しました。 以前のように長時間コンタクトをつけるのが辛くなり、悪化したら嫌なのでこれからは眼鏡女子になろうと思うのですが... 職場で眼鏡をかけて出社した所 「眼鏡のほうが良い」というひともいれば「コンタクトに戻さないの?」と 人により賛否両論です(^-^; 眼鏡の似合う女性を目指して化粧を変えてみたり、メガネのフレームを色々試したりとやってますがなかなか難しいです。 「ドライアイでコンタクトが出来なくなり、メガネに切り替えた」 同じ経験をされた方いらっしゃいますか? メガネでの化粧のコツなど、メガネを楽しむコツなど...アドバイスをお願いします(>_<)

  • コンタクトレンズを作りたいのですが

    近所のショッピングモール内に コンタクト処方を行っている眼科と、メガネスーパー(コンタクト取扱店)が 割と近い位置にあるのですが、どちらにコンタクトレンズを作りたいと 言えばいいのでしょうか?? やはり最初は検査なので眼科なんですかね? 宜しくお願いします

  • コンタクトレンズについて・・・・・

    3ヶ月前に、眼科で買ったコンタクトレンズがもうすぐ切れそうです。(後1週間くらいで) なので新しくコンタクトレンズを注文(?)して、眼科に取りに行かなければいけないのですが・・・・。 しかし、その眼科が遠いのです。 その上最近は忙しくて眼科に行く時間がありません。 でも、コンタクトレンズは必要ですし・・・・ 近くにある、眼鏡屋やコンタクトレンズを売っている店で買うことは出来るのでしょうか?

  • コンタクトレンズ

    おたずねします。 今日、眼科医に行きコンタクトの度数を調べて欲しいと言いましたところ 「コンタクトは1Fの眼鏡屋で購入されますか」と聞かれまして、「いいえ コンタクトは買いません」といいますと「下のお店で買わないのであれば処方箋はお出しできません」と言われました。それって違法なのではないでしょうか。医師と眼鏡屋や、薬屋が一体になっていることも問題だっと思うのですが、買わないのであれば処方箋を出さないというのはもっと悪質ではないでしょうか(法律的に) そのあたりおしえて下さい。何も問題がないのであればしょうがないですね。 ちなみにその眼科は1階が眼鏡屋、2回が眼科、そして建物は眼鏡屋のもちもの。眼科は格安で借りたりしているとよく聞きます(どこにでもあるパターンですね) 実際の話は処方箋だけもらってネットで安いところを探して買うつもりでいったのですが。

  • コンタクトレンズと眼科医

    普段眼鏡を使っていますが、使い捨てのコンタクトレンズを試してみようと思っています。 関東近辺ではメニコンやアイシティーなどは店舗が多いようなので、通勤途中どこかの店舗によってみようと思っていますが、一部処方が必要な商品もあるようです。 眼科での検査に関してはお店指定のクリニック等でないと受け付けてもらえないのでしょうか。 眼鏡をつくるときに行った地元の眼科医が混んでおらずよかったので、そこで再度検査してコンタクト用に処方箋を書いて持ち込む形でもよいのでしょうか。

  • 非難しといて真似され、困ってます(泣)

    職場の方と、似たような服装になってしまうのは どうしようもないんでしょうか? 正直、真似されてるなって思うことが多々あります…。 そう思うようになったのも理由があって たとえば、髪型や服装の色など、 私に対し 「もう5歳若ければしてもアリだとおもうけど~」(私23、彼女25(立場は私が先輩) 「その色、私は買わないんだよね。似合わないって分かってるから」 と非難?にもとれる発言をした上で、後日、真似てくるんです。 私は、人と被るなら着ていきたくないと思う派なんですが…。 女子ばかりの職場で周りはそんな風には思ってないかもしれませんが、 そういう事を言われた私としては心にそのセリフが刺さっているので ダメだしをしたはずの格好でこられると 「え?」と思うわけです。 他にも黄色のメガネをしていけば 「あ~めがねだ~めずらしい。黄色めがね、わたしも持ってるけど 秋葉原にいるオタクみたいって言われたことあるからやらないんだ~」等々。 その後、彼女がメガネをかけてきたわけではありませんが コレって私にも似合わないって事が言いたいんでしょうか? ちなみに顔は似た系統と彼女は思っています。 (以前、他者にベビーフェイスと言われた彼女は すかさず私に○○さんもベビーフェイスだよね!)っていってたので。 他にも私は髪がロングなのでたまに二つ結びをしていけば 「私も二つ結びを家でよくやるけど、会社にしていこうかなって彼にいったら止められた。 その歳でないだろ?って。だから、2つ下の子もしてきてるよ。っていったら じゃ、尚更やめとけっていわれた。そんな歳も変わらないのにひどくない?」 という談話をした後日 編みこみで二つ結びにしてきた彼女…。 「朝、時間があったから編みこみにしたの。ふたつ結びにしようと思ったけど さすがに出来なかった。さすがに後5歳わかければいいけどナイよね~。」 と言われたり。 彼女の2個下の私もアウトだからするなって言いたいのかな・・・。 他にも白シャツと胸下折り返しのベージュワンピを着ていって その服でちょっとした話になったことがあるのですが 後日、彼女が瓜二つのファッションで来た時に さすがにこれまでの事もあったのでムっとなってしまい 「その服、私のと同じかと思った」 というと 「え!!!?そうだっけ、こんなの持ってた?」と。 この間、この服で話になったばかりなのに。と内心思ったり。 私は特別オシャレでもないですし、 その辺の雑誌を手本にして流行を追っているだけなので 周辺の女の子とセンスが被るのは仕方ないと思いますが、 一言いわれた後で、似たような事をしてくるのがどうしても理解できず ものすごく腹がたってしまいます。 真似しにくいかなと思うタイトなスカートで行っても 「お、めずらしいね!なんか雰囲気違う」 といった後日、彼女もタイトスカートで来て 私も同じように「めずらしいね」というと 「うん、コレ買ったの~。」と言われました。 彼女は真似してる自覚はなさそうですが 嫌味を言われるのはつらいです。 こんな事いちいち気にする私は考えすぎで自意識過剰すぎますか? いちいち気に障る自分にも腹がたって胃も痛くなってストレスの悪循環です。 どうすれば、気にせずに働けるでしょうか。 わがままかもしれませんが、できれば自分のスタイルは変えたくありません。 ご意見いただければ嬉しいです。

  • 実は遠視なのに近視?

    眼科で両目とも、実は遠視なのに、近視と言われました。 3年前、車の運転免許証更新時に、視力がひっかかったので あわてて、眼鏡店で検査をして運転時用の眼鏡をつくりました。 その際は、右が遠視で左が近視とのことでした。 最近、近くも遠くも見えにくいと感じ、また眼精疲労を強く 感じるようになったので、初めてコンタクトレンズを作る為に 眼科にいったところ、検査で両目とも視力0.1で近視。 ただ、矯正視力が0.6までしか上がらなかったので 後日、点眼で瞳孔を開いて再検査したところ、両目とも遠視でした。 眼科医の話によると、「本来は、遠視なのに調節機能が働きすぎ(?)で、 近視の眼になっている。矯正が難しい。コンタクトは、あきらめた方がいい。 遠視用と、近視用の2つ眼鏡が必要だ。」と言われました。 質問ですが このようなことは、あるのでしょうか? その場合、矯正は、どのようにするのでしょうか? コンタクトレンズは、つくれるのでしょうか? 別の眼科を受診しようと思っているのですが、総合病院の方が いいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 怖くて眼鏡にしたら、シミが増えてしまって・・・悪循環に困っています。

    10代の頃から、コンタクトレンズと眼鏡を併用して生活して15年以上が経ちます。(初期はハード、その後はず~っとソフト)  結婚前は、お化粧やお洒落の関係でいつもコンタクトをして生活していたのですが、出産後育児に追われて眼鏡で生活をしていました。  ちょっと落ち着いた時に、コンタクトを作り直したいと思って眼科で検診した結果、網膜内皮細胞が平均値より少なくてこれ以上減少すると、将来的には白内障などの手術に耐えられないケースもあると先生から言われて怖くなりず~っとそれ以来眼鏡を愛用しています。  でも、そのせいで眼鏡の反射やお化粧のハゲやすさなどから、眼鏡の影になる部分に眼鏡のシミが出来てしまって・・・。  コンタクトは怖いし、シミは嫌だし、困っています。  ハードレンズって、使った事がないのですが、実際に目からずれたりしたら痛いとか不便そうなんですが、どうなんでしょうか?  また、実際に細胞が平均値以下になったら、手術が出来ない=失明って事なんでしょうか?教えて下さい。  

  • 化粧後のコンタクトの装用・緊急時の付け直しについて

    長文ですみません。コンタクト初心者です。 現在普段は眼鏡ですが、休日デート・ライブに行く時などにコンタクトを使っています。 毎日コンタクトにしないのは お金がかかる、目が傷つくリスクを減らしたい、花粉症・アレルギーがつらい などの理由です。 そのため、1日使い捨てのソフトコンタクトを利用しています。 しかし、視力がとても悪く乱視もあるためソフトコンタクトで度を合わせるのに限界があります。 眼科の視力検査では一応1.0見えているようなのですが、 実際のところ物がぼやけて見えたり手元が歪んで見えたり 眼鏡の時に比べとても違和感があります。 更に私は車移動が多く、コンタクトで自動車・自転車を運転するのが怖いです。 そこで、出来れば移動中などギリギリまで眼鏡で ライブ中だけ(眼鏡が危険なので)コンタクト、というようにしたいのですが、 化粧した後にコンタクトを入れるのも不安で困っています。 ソフトはハードよりも化粧が目に入った時痛くないという話も聞きますが、 実際仕事の都合などで1日2,3時間のピンポイントだけコンタクトにしている、 という方はいますか? その方は化粧を落とさないままうまくコンタクトを入れているのでしょうか? また、ソフト・ハードを問わず、外出先で予期せずコンタクトが外れた・ずれた等のとき、 同じレンズを付け直すことになると思いますが どのように付け直しているのでしょうか? 鏡や水道のない場所だったらどうしますか? 水道で洗うくらいなら見えないまま我慢するのでしょうか? ちなみに私は10年以上前にハードコンタクトを処方されたことがありましたが、 アレルギーのせいですぐレンズが汚れたり、 装用時の違和感がいつまでも収まらなかったため、 また毎日の洗浄・管理も面倒で目が傷つくのも不安だったため 2,3週間で辞めてしまいました。 それ以来10年以上眼鏡だったのですが、 最近たまにソフトコンタクトを使用しています。

  • 女性の化粧について

    変な質問ですが女性の皆さんにお伺いします。化粧は誰の為にされてますか? (1)男性を意識して (2)同姓(女性)との対抗意識 (3)自分の為 (4)化粧するのが常識の為 (5)その他 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう