• ベストアンサー

新築物件が売れ残っている理由は?

URDの回答

  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.2

戸建ではなくマンションの場合 新規販売から売れ残ったりするのは人気がない証拠 販売会社が知名度の低い会社だったり、割高だったり、駅から遠い、日当たりが悪いなど。 抽選販売になる物件ではキャンセルが出ても抽選に外れた方に営業掛ければ売れますのでやはり魅力がない物件なんだろうと。 なお、逆説的ですが、売れ残ってるのは何か悪い理由があるんだろうと考えて手を出さないお客様もいらっしゃいます。

関連するQ&A

  • 新築の物件購入について

    おはようございます。今 新築建売物件を探しているのですが、 不動産から物件情報をいろいろ見させていただいているのですが、 新築物件で完成後1年たっているのですが、 その物件は広さ、場所等はいいのですが、 *完成後1年経過している、 *横並びで真中の物件 この条件で価格交渉するのに、値引きはできるのでしょうか?どなたか 価格交渉するのに、プロフェッショナルな交渉されて、マイホームを 購入された方など、アドバイスを是非御教授頂きたいです。  私の妻も現在一生懸命働いてくれており、感謝感謝なのですが これからも共に頑張っていこうと思っております。そのためにも これからの負担を少しでも軽くして、共に過ごして生きたいと思っております。    どうか、どのような点で価格交渉するのに、少しでもいい条件を出していただけるか 教えてください。よろしくお願いします。 1年経過した物件と現在完成したばかりの物件では、どのような事で不利な部分がありますか? 例えば、フラット35Sが適用できないとか1年たつと保障制度などが適用できない等ある場合 教えてください。よろしくお願いします。

  • 新築物件と猫

    シックハウス症候群ってありますが猫はどうなのでしょうか?現在、賃貸ですが新築物件への引越しを検討していますが物件の下見に行った際やはりツンとくる薬品臭がしました。少し心配です・・・・

    • ベストアンサー
  • 新築物件への引っ越しに関して

    4月1日に3月末の新築の物件に引っ越しが決まっているのですが、取り合ってもらった不動産会社に、未だに正式な住所が決まっていないと言われています。ネットで家具などを新しく購入したいのですが、配送先の指定もできず大変困っています。 新築物件への引っ越しってこんなものなのでしょうか? あと1週間ほどで建物が完成する予定なのに、住所が決まってないなんてことはよくあることなのでしょうか? 個人的な感覚ではすごく違和感があったので、皆さんのご意見をお聞きしたいです。

  • 新築物件

    新しくアパートを借りるのに、新築物件(現在建設中)を探しているのですが、まだ完成していない為物件を実際に見ることが出来ない場合、 どういったところに注意して物件を選べばいいでしょうか。 間取りなどの情報はあると思います。 まだ実際不動産屋へ行っていないので、間取り以外にどういう情報があるのかもわかりませんが、 こういうところは注意してみたほうがいいなどポイントが有れば教えてください。 アパートを借りること自体初めてなので、こういう不動産屋はやめたほうがいいとか、不動産屋に関しても何か有ればお願いします。 宜しくお願いします。

  • 新築か中古物件か

    まだ先ですが、家の購入を検討しています。 子供が小学生(今度2年生)になっており、同じ学区内で購入したいのですが、学区内ですと昭和50年代に建った中古物件ばかりで購入すればいずれは建て替えが必要になると思います。 土地などもほとんど無く新しく出ることがありません。 新築で購入がしたいとも考えているのですが、学区内では新築は今までほとんど出たことがなく、他の場所で新築となると駅からは徒歩15分以上かかるところが多く、しかも子供も転校をせざるを得ません。 子供のことを考えると中古物件になりますが、どうしたら良いかとても迷います。 1年以内に購入出来たらと考えていますが、もし良きアドバイスがありましたらどうぞよろしくお願いします。

  • 中古物件と新築一戸建て

    中古物件と新築一戸建て 今住宅(建売住宅)購入で迷っています。 1つは、2010年9月完成予定の新築一戸建て3700万の物件 もう1つは、3年前に建設途中に会社が倒産して、 その後受け継いだ会社が売りに出した未入居物件で3900万。 未入居ですが期限切れで中古扱いだそうです。 新築一戸建てと中古住宅とでは、条件的等どのようなメリット・デメリットが ありますか? 新築の方を購入しようと思っていたんですが、 中古物件の方は築年数がたっている分かなり好条件でお値打ちになってたんので つい迷ってしまいました。 教えてください。

  • 新築物件は何割くらい値切れる?

    新築マンションを購入予定です. 既に完成され,入居も始まっている物件において,何割くらい値段交渉できる(値切れる)ものでしょうか?  新築マンションは,じっさいの価値に2割ほど上乗せした金額(手数料やデベロッパーの利益)で販売されていると聞きました.  また,住宅情報誌の広告料がばかにならないので,デベロッパーは早期に完売を目指すとも聞きます(なので割引可?) とても欲しい物件なのですが,予算上限を1割ほどオーバーしています. 回答をよろしくお願いします.

  • 新築と中古物件のリフォーム

    一戸建ての購入を検討しています。 そこで質問なのですが、(立地など外的条件が同じだとして)新築物件(北海道、2000万円程度)を購入するのと、安い中古物件を購入したあとリフォームして同じ程度の物件水準にするのとでは、どちらが得でしょうか。 購入費をできるだけ抑えたい場合、安い中古物件を、安くリフォームしていくというのが、やはり最善策なのでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。

  • 分譲一年落ちの物件

    現在新築分譲住宅の購入を検討しています。今検討している物件が新築完成後、一年経過しているものです。もとの価格が4000万前後ですが一年落ちということでいくらくらいの値引きが期待できるでしょうか?また新築購入時のアドバイスも併せてお願い致します。

  • 新築物件の下見

    今、一人暮らしをするために部屋探しをしております。 新築物件で今年の10月上旬に完成予定なのですが、下見をできるかと問い合わせたところ 建設中なので業者さんがいれば部屋の広さくらいは確認できますということでした。 新築で礼金、更新料なしの新築なのでお早めにとメールに書いてあったのですが この場合、完成するまでちゃんとした下見はできなくて でも早く契約しないと借り手がついてしまうってことですよね? この場合、何かいい方法はないのでしょうか? それと4F建てで1Fは全て買い手がついており、2F以上なら空いているとも書いてあったのですが そんなことってありえるのでしょうか? 逆ならわかりますが。。。 担当者さんの書き間違えか?とも思ったのですが・・・。 よろしくお願いいたします。