• 締切済み

これって普通なんでしょうか。

私には付き合って5ヶ月の彼がいます。でも恋愛観とか考え方が違うなと思うことが多々あります。今は私が合わせている感じですがたまに疲れます。これってやっぱり長く付き合うにつれてイヤになってくるのでしょうか。 以下のことについてこれって普通なのでしょうか。 (1)お互い1日の行動がわかる。1日のうち何をやっているかわからない時間がない。 (2)お互い実家の連絡先を知っている。(一人暮らしでも)。 (3)お互いの友達と仲がよい。連絡先を知っている。 (4)彼女+彼女の友達+彼氏で旅行に行く。 彼はこれが普通みたいなのですが、私は違うと思ったりもします。 人それぞれだとは思いますが、一般にはどうなんでしょうか。

みんなの回答

  • tweetie
  • ベストアンサー率26% (975/3649)
回答No.2

1と2は、ちょっと束縛しすぎかなぁ。 2は直接的な束縛じゃないし、いざという時の連絡先は 知っておいたほうが良いとは思いますが、精神的に拘束される気が。 お互いの友達とは、双方がいやでなければ問題ないかと。 4も然り。 ただ同じことをあなたがしたとき(あなた+彼+彼の友達)が×、 というのであれば、不公平ですよね。 そこのところに不公平感や嫌悪感がなければ大丈夫かと思います。 付き合えば、どこかでどちらかが譲歩しないといけない部分はあるでしょうが、 ガマンをしたり、自分を殺していては、良い関係は築けません。 違うと思う部分で、絶対に許せない個所や、ガマンできない個所があるなら、 話し合って、彼にも譲ってもらえるように話をする方が良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gyounosuke
  • ベストアンサー率20% (1446/7021)
回答No.1

それって全然普通じゃないと思います。 個人的には、そういうのは勘弁して欲しいです。特に3と4。 しかし、問題はこれが「普通」かどうかじゃないですよ。 「普通」には個人差があるものだと思います。 二人の「普通」が噛み合わないのなら、やはり別々の人生を歩むのがお互いのためだろうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 普通のことですか?

    普通のことですか? 半年前に彼氏が出来ました。 これまでの彼氏とは違い、すごく優しいし、毎日連絡をくれたり忙しくても毎週ちゃんと会う時間を作ってくれたり、約束も守ってくれるし、褒めてくれたり愛情表現もたくさんしてくれて・・・こんなに自分のことを好きでいてくれて、大事にしてくれたり愛してもらえるのは初めてです。 夏休みも、私との予定を入れてくれて、旅行したり実家に挨拶にいったりする予定で、こんなに楽しみで待ち遠しい夏休みも初めて。これまで良い恋愛してこなかった反動なのか、いまの彼氏と付き合ってからは毎日が本当に幸せで、こんなに幸せで良いのかな?って不安になるくらいです。 馬鹿みたいな悩みかもしれないですけど、一生分の幸せが全部きている気がして、もうすぐ何か不幸が訪れるのでは?親の癌が再発するのでは??とか、本気で怖いです。 不幸な分だけ幸せが訪れると信じてずっと生きてきたので・・・ でも、これまでの恋愛が酷かっただけで、恋愛していたらこれくらい幸せなのは普通のことですか?不安になることはないですか?

  • みなさんは脈ありと判断しますか?

    女性が一般的に男子に好きだというのを伝えるときにどんな行動をとるんでしょうか??? また 私的には以下のようなことは脈ありだと判断できると思いますがどうなんでしょうか??? ・彼女の用事で彼女の下宿先の(大学生で一人暮らし)呼ばれる ・よく二人で喫茶店に行き勉強する ・誕生日にはお祝いし合う ・よく『これからもよろしく』と言われる 私的には普通の仲のいい友達ではあり得ないと思いますが… みなさんはどうですか???? なお、 先日の質問させていただき新たにきになったので質問させていただきました。

  • 仲がいい男友達(彼氏)の家へ遊びに行くなら独り暮らし先と実家のどっちが

    仲がいい男友達(彼氏)の家へ遊びに行くなら独り暮らし先と実家のどっちがいいか? 家に入って親が出てくるのと誰もいないのではどっちが合ってますか?

  • 理解のない親について

    わたしは23歳の女です。 1つ上の彼氏がいます。 わたしは 実家暮らしです。 既に社会人ですが、金銭的な理由から まだ1人暮らしはできません、、 わたしの親は厳しくて、友達と旅行に行くときでさえ、詳細な予定と友達の連絡先と宿泊先の住所まで 書かされます。 一番気分が悪くなるのは、友達と旅行に行くと言うと、とてつもなく嫌な顔をされることです。 責めるような口調で 「誰と?!どこに行くって?!」と、聞かれます。 せっかく楽しみにしながら予定をたてても、一気にげんなりした気分になります。 ですので、彼氏と夜遅くまでいる、旅行に行くなんて もってのほかです。 だけど、わたしだって 彼氏と一緒に夜を過ごしたいし、23歳のわたしにとって、そういう時間はとても大事だと思うんです。 いずれは1人暮らしをするつもりです。 でも、それまでの間に、彼氏の家に泊まる機会もあると思います。 個人的には 嘘をついてもいいと思っているんですが、客観的に見てこのような親について どう思いますか。

  • 保証人になるのなら普通の事なのでしょうか?

    彼氏が今年32歳で今までずっと一人暮らしで 今回より自立を目的に実家と同じ市内に引っ越すことになったのですが 引っ越し先を決める時や住宅を選ぶ時に、全部自分の親とともに行動しているそうです。 私も今一人暮らしですが、親を連れて家を見に行ったりはしませんでした。 契約時に書面にサインをもらっただけです。 いい歳して、親と一緒じゃないと家も決められないのか・・・ と思ってしまうのですが、親が保証人になるのなら普通の事なのでしょうか?

  • 男友達から友達紹介

    彼氏不在が早2年ほどすぎ、四捨五入してアラサーの女です。 仲のいい男友達から、「●●君と会ってみる?」と言われ、私、男友達、男友達の彼女、Aくんとでごはんに行きました。Aくんは、常々話題にあがり面白い子だと話には聞いていたので会ってみたいなと思っていました。 の前に、私は恋愛前提とか彼氏前提で意識すると態度にでたりすぐ思い込んでしまうので 男友達からも「変に意識されるより、普通に友達の友達いいやつって感じでお互いを紹介したいから」という風に言われました。 実際会って、普通に面白くて楽しかったです。 けど、お互い連絡先等も聞かず終わり、男友達からも「またなんかあったら遊ぼう」と言われ「また遊んでほしい」と私からも言いました。 Aくんの印象は本当にいい人で面白く、もっと知りたいな、と素直に思いました。 けど、ここから仲を深めようと思うと二人っきりよりかはまだみんなと遊んで素を出して 仲良くしていきたいと思っています。 質問(1)ここまで男友達には言えてないんですけど、言った方がいいでしょうか? 遊びの連絡も待ちの姿勢ではいけないと思ってます。 質問(2)連絡先は追々仲良くなって聞いても大丈夫ですよね・・最初に聞かれなかったから脈無しと思いこまなくてもいいでしょうか…? 職場も街コンも合コンもいい人いなかったし、やっぱりこういうのが自然で楽しかったなと思いました。

  • これって普通ですか?

     女友達と海外旅行へ1週間程行きます。  以前から行きたいということは予告していたのですが、実際に行く話をしたら彼は激怒。何故相談しないのかと。私は予告していたし、友達と行くのだから場所も日程も相談するのは友達だと思っており、何をそんなに怒るのかわかりません。  そして、旅行の1週間前になり、急に彼も海外へ行くと言い出しました。私の留守に日本にいたくないそうで、海外(行き先は別の所)に1人で1週間程出かけるというのです。もうチケットもとったと。  彼の寂しいという気持ちはわかりますが、何も海外旅行に行かなくても…と思ってしまいました。正直、驚いています。それに、あれだけ相談がないと怒っていたのに、自分は?という感じです。この彼の行動って普通でしょうか?彼が言うには、彼氏がいるのに友達と長期旅行するお前の方がおかしいと言うのですが…。  皆様は、どう思われますか?

  • 男は彼女に奢るのは普通なんですか?

    先日彼女とケンカ(一方的に文句を言われる)になり別れ話にまで発展しそうです。 内容はお金のことで、「どこにいっても割り勘、周りの友達は彼氏が全部だしてくれる。そんな話を聞いていると自分が悲しくなる。そんなのは嫌だ」というものです。 彼女はアルバイト、私は正社員ですがバツイチで慰謝料と養育費を払っていますのでそこまで余裕があるわけではありません。当然彼女もそれを承知で付き合っています。 彼女が言う割り勘といっても半分というのはむしろ少ないほうで全額自分がだすこともあれば割ってもすこし自分が多めにだすことのほうが多いです。 彼女が一定期間仕事をしていない時期約5か月間はすべて自分がだしていました。 先日旅行に行った時、宿泊するホテル代はそれぞれがだしました。 その他2日分の交通費はすべて自分がだしました。それはお互い了解してのことでした。 それを旅行の半月後に「普通は全額彼氏がだすよね?友達は全額彼氏がだしたのに信じられない」 と言ってきました。 また、数か月前彼女とディズニーランドに行った際、チケットは全額自分がだし彼女もそのことをうれしく思っていたそうです。それを友達に話したところ「それって普通じゃない?」と言われて、それから疑問を持ち始めたようです。 そうなんです、彼女の価値観は「友達」なんです。友達の付き合い方が好条件ならその付き合い方を「普通」と言って求めてきます。しかし彼女は「これは私の価値観だから!」と言って自分の考えを曲げようとはしません。ださせようとするのに貯金をしない(できない)ことを言ってきます。 彼女はアルバイトですが17~19万円くらいもらって実家で暮らしています 私も割り勘が当たり前とは思いません。男で正社員である以上自分がだしてあげるばきだと思いますし間違っても彼女に全額払わせるようなことはさせません。 しかし彼女の「彼氏が払うのが普通、友達と比べて悲しい」という考えにはどうしても納得ができません。 価値観の違いということであきらめるべきでしょうか?それとも彼女のいうう通り私が払うことが普通と重い付き合っていくべきでしょうか?

  • 男性に質問です。

    自分に彼女がいない状態で、生活が恋愛モードでもないとき(ようするに、趣味や友達付き合いでも充実してる状態)に、 それなりに会話もするし、お互いの連絡先も知ってる仲の女の子が、 自分のことを「好き」だということが間接的にわかった場合 (友達づてに聞いた)、その子を恋愛対象として意識しますか? わかった場合、自分も「その気」になったらどういう行動をしますか?

  • 男性の方にお聞きしたい。

    中学時代から男性との友達経験ほとんどありません。 恋愛経験は一応あるのですが……。 そこでお聞きしたいのですが……。 大学に入ってから男子と友人になりました。 お互い友達だと思っているはずなのですが、どうやらまわりの人からみると仲が良すぎるように見えるようなのです。 これってどうしたらいいのでしょう? 確かに行動するときに2人で動くこともありますし、一緒に遊びに行くこともありました。 これって普通ですよね?^^; ちなみに私は彼氏がいますし、その友達はモテる方だと思うので変にまわりのうらみを買いたくありません。 解決方法となぜ仲が良すぎるように見えてしまうのかアドバイスをいただけると嬉しいです。

このQ&Aのポイント
  • MG3600の印字がずれる問題について、自動調整や手動調整を試しましたが改善せず、紙とインクの消耗が懸念されます。
  • MG3600の印字がずれる問題について、解決方法を教えてください。自動調整や手動調整では改善されません。
  • MG3600の印字がずれて印刷される問題に困っています。改善方法を教えてください。
回答を見る