• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エクセルにて行数を揃えたい。)

エクセルで行数を揃える方法

jo-zenの回答

  • jo-zen
  • ベストアンサー率42% (848/1995)
回答No.1

質問の例で4行目や9行目はどういった区切り方法になっているのですか?線が一直線に引いてありますが、実際はどうなのでしょうか?それによっても変ってきます。

hiro_sawa
質問者

補足

お忙しいなか、返信ありがとうございます。   4行目9行目ですがAの列に半角ハイフン(-)が160個入っています。 どの行も160個の半角ハイフンで統一です。 そして、B列以降はすべて空白です。 何卒よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • excelでの条件抽出がうまくいきません

    excel2003を使用しております。条件抽出みたいなことをしたいのですが、うまくいきません。    A  B  C 1  6/1  北  山本 2  6/1  西  岡本 3 6/1 東 田村 4 6/1 北 長井 5 6/1 西 井出 6 6/2 北 田中 7 6/2 西 山本 8 6/2 西 田村 9 6/2 東 小池 10 6/2 南 松本 上記のようなデータがあります。 違う、シートに 6/1 北 山本・長井 6/1 西 岡本・井出 6/1 東 田村 6/2 北 田中 6/2 西 山本・田村 6/2 東 小池 6/2 南 松本 このようにまとめたいのですが、うまくいきません。ご教授宜しくお願いいたします。

  • エクセル VBA マクロについて

    初めまして。 以下のようなマクロを組みたいんですが可能でしょうか?  A     B     C    D    E    F 東京   足立区 みかん  10   5   50       葛飾区 みかん  20   3   60        港区  りんご  30   1   30 小計                       140 ( 空白行   ) 愛知  名古屋市 みかん  10   5   50      東海市    もも   10   5   50 小計                       100 上記のようなデーターシートがあります。 Dには数字が入ってるんですが、 ここに係数をかけたいんです。 たとえば、=10*1.07 とか (1)元の値に係数かける式をセルに入れるマクロはあるんでしょうか? (2)この係数を別シートのセルで入力したいんですが セルを参照できますか? (3)みかん、もも、りんごの列を検索して、  それに対応した係数かけるマクロはあるんでしょうか? 処理速度は、とくにはこだわりません。 ご指導おねがいいたします。

  • 苗字 東西南北さんについて

    東(ヒガシ、アズマ)さん、西さん、南さんは割りといますが 北さんはかなり少ないように感じます 私の過去の学校、仕事関係でも東、西、南さんはいましたが 北さんはいまだにいません なぜでしょうか。

  • Excel VBAで作成するスクロールバーの応用について

    EXCEL VBAで作成するたスクロールバーについて教えていただきたいことがあります。 Sheets("Bar")にスクロールバーを設置し、 Sheets("List")のA列のデータをSheets("Bar")のRange("A1")に表示 Sheets("List")のB列のデータをSheets("Bar")のRange("B1")に表示 この場合、Sheets("List")にオートフィルタを設定してデータを抽出したとして、 抽出されたデータだけをSheets("Bar")のスクロールバーで表示させることは可能でしょうか。   A列   B列 1行:東日本  青森 2行:西日本  大阪 3行:東日本  茨城 4行:西日本  山口 5行:東日本  東京 6行:西日本  福岡 オートフィルタを設定し、A列を”東日本で抽出” 1行:東日本  青森 3行:東日本  茨城 5行:東日本  東京 Sheets("Bar")のスクロールバーをスクロールすると Range("A1")に"東日本","東日本","東日本" Range("B1")に"青森","茨城","東京" と表示される。 そもそもそんなことが出来るのかどうかも含めて、 どんな式でやったらいいのかも私のスキルでは全く思い浮かびません。 よろしくお願いいたします。

  • 麻雀の席順

    反時計回りに東南西北っていいますよね? でもこれって方角おかしくないですか?     【実際】 【麻雀】      北    南     西 東  西 東      南    北 時計回りに進むならわかりますが

  • 方角について。

    先日、職場で雑談していたらある一人が、 「なんで、東・西・南・北ってこの順番やのかなあ?」と言いました。当然誰にも分かりませんでした。 「中国では東・南・西・北で、左回り!しかしこれも東が1番。」なんで? 何方かご返答よろしくお願いします。

  • (excel)値が連続していた場合、削除してしまうマクロ

    ある列で、値(文字)が連続していた場合、 一番上の行のみ残し、他の行を削除 そして、番号を*-*と合体させたいのですが、、、 マクロをつかわなきゃいけないと思うんですけど 勉強中でなかなか完成できません! どなたかレクチャーお願いします! (例) 1 りんご 2 りんご 3 みかん 4 みかん 5 みかん 6 もも 7 もも  ↓ 1-2 りんご 3-5 みかん 6-7 もも

  • エクセルで異なる列を数値を文字に対応させて統合する

      A  B C D E 1 東 10   東 20 2 西 11   北 21 3 北 12   大 22 4 南 13   小 23 5 大 14 6 中 15 7 小 16 上記ようなエクセルデータがあった時に、   A  B  C  D 1 東 10 東 20 2 西 11 3 南 12 南 21 4 北 13 5 大 14 大 22 6 中 15 7 小 16 小 23 となるようにデータを整理したいです。(この時C列の大南大小は無くなっても良いです) おそらく「統合」を使うのだと思うのですが、うまくいかなくて困っています。 ご回答のほど、よろしくお願い致します。(以前似たような質問をさせて頂いたのですが、今度は結合の「軸」となるデータが数値ではなく、文字であることに悩まされています)

  • こんにちは

    下の図で上が南、下が北、左が東、右が西となるらしいのですがなぜそうなるのか分かりません。上が北で下が南、左が西、右が東になると思ったのですが、、

  • 東 西 南 北 の発音について

    表題の説明をさせて頂きます。  東は ひ が し  西も に し    南  み な み  北  き た   のように発音するかと思いますが、 これが人名となるとアクセントが変化してしまいます。  東さん  西さん  南くん  北くん ほら、変わったでしょ。 こういう変化って何か法則みたいなのがあるのでしょうか? 地域的なものもあるかと踏んでおります。 ちなみに私は西日本に住んでおります。