• 締切済み

チベット人権問題に国連の調査は可能か?

チベットでの人権が守られているがどうかの判断を国連で調査することは出来ないのでしょうか?

みんなの回答

  • flavas2
  • ベストアンサー率63% (200/317)
回答No.4

チベット独立問題と人権問題が交錯して政治的にもとても難しい問題です。 独立の問題に関しても。 ダライラマ14世 「チベット自治区は中華人民共和国の一部であり、あくまでも高度な自治を求めているのであってチベット独立の考えは無い」 中華人民共和国側はこれを「形を変えた独立の主張」だとして拒否。 中国の人権問題 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%AE%E4%BA%BA%E6%A8%A9%E5%95%8F%E9%A1%8C 中華人民共和国は中国共産党による一党独裁国家であり、軍隊までもが政府ではなく党に属している。そのため党にとって好ましくない人物の人権は、軍隊まで動員されて蹂躙されている 拷問 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8B%B7%E5%95%8F 多くの発展途上国、中国や北朝鮮およびアメリカ統治下の国(アフガニスタンやイラク)では未だに拷問による自白録取が平然と行われているのが実情。 そもそも中国は社会主義国ですから 全体主義の名の下、政府の権力が行使され 個人の権利が制限されますからね。 民主主義や人権を叫ぶことは反体制になるわけですからね。 1970年代後半までの文化大革命では 資本家や知識人層1,000万人以上粛清(虐殺)を行ってきた経緯もあります。宗教の否定からみてもチベット仏教は過去には徹底的な弾圧を受けたことでしょう。全体主義体制のとっては組織の独占的コントロールは欠かせないものです。共産党の指導に従わないもの宗教組織は邪教扱いです。パンチェン・ラマの転生者を認定する権限も中国政府に帰属すると主張して問題になってましたね。次期ダライラマ15世を傀儡政権とするために。 パンチェン・ラマ11世問題 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%83%9E11%E4%B8%96%E5%95%8F%E9%A1%8C ダライ・ラマ法王日本代表部事務所/人権問題 http://www.tibethouse.jp/human_rights/index.html 「FREE TIBET」やダライラマ14世を支援する人は 「一つの中国」を唱える中国共産党からすれば 分裂主義者として思想犯・政治犯となるわけです。台湾に対しても反分裂国家法を制定し武力行使も厭わないとしているように、一つのイデオロギーのもと武力弾圧も正当な行為とされているのでしょう。 中国の人権擁護弁護士・高智晟氏、有罪判決 http://jp.epochtimes.com/jp/2006/12/html/d20218.html 人権擁護活動をしていると中国では「国家政権転覆扇動罪」になるようです。 民主化を求めた学生を武力弾圧した天安門事件もそんなに昔のことではないでしょう。死傷者も隠匿されましたからね。 天安門事件 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AD%E5%9B%9B%E5%A4%A9%E5%AE%89%E9%96%80%E4%BA%8B%E4%BB%B6 報道管制が強化され・・・・ 強硬派とその一派がその後現在に至るまで実権を握り続けているために、中国共産党政府によるこの事件に対する反省や謝罪の姿勢の表明だけでなく、この事件に対する検証的な報道はこれまで殆ど行われていない 今でも言論統制が敷かれているため国家批判や反体制なことは報道できません。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A8%80%E8%AB%96%E7%B5%B1%E5%88%B6 さて国連の調査となると 国連で拒否権を持つ国の一つが中国ですから難しいでしょう。 先のダルフール問題(スーダン政府に支援されたアラブ系による「ジャンジャウィード」と呼ばれる民兵と地域の非アラブ系住民との間に起きている民族紛争)でも スーダン制裁案が国連安保理に出されましたが中国の反対により 経済制裁は見送りになりましたしね。 http://www.afpbb.com/article/politics/2231857/1637193 安保理でPKO派遣が決議されても 受入国であるスーダン政府から難色が示されましたしね。 http://www.asagaku.com/donto/2007/8/0826.htm 中国内部でも保守派と改革派があるようですが、 それ以前に周辺諸国も大国である中国に遠慮して国益を優先させるのでしょうか。 受入国である中国であることと、中国が国連で拒否権を持つことで 国連での調査は難しいと思います。 調査を受け入れることは国連よる体制批判に繋がりますからね。 ご参考までに。

  • Bayonets
  • ベストアンサー率36% (405/1121)
回答No.3

中国はその正当性に疑問符が付いてはいても曲りなりにも常任理事国です。 また事務総長は韓国人が選ばれています。 このことを踏まえると、この問題について国連が踏み込んだ調査や、解決に向けての何らかの影響力を発揮できるとは思えません。 …っていうか、国連が最近このような問題や、国際紛争の調停に役に立たない存在に成り果てています。 日本人には何かと国連理想主義みたいな淡い期待を抱く方々もいますが、考えても見てください。国際連合は第二次世界大戦の勝利国が、その利害を調節する為に生まれたものです。 現在の世界情勢にはまったく場違いとも言えます。 ※中国の代表権の正当性については1971年アルバニア決議で決まりましたが、その解釈をめぐって各国の表立っての考え方は出ていません。 仮に中華民国が追放されてないとすると、中国の常任理事国は無効となりますし、決議が有効と決すると中国は堂々と台湾に派兵できます。 中国のチベットに対する侵略及び虐殺が議題に上ると、このアルバニア決議問題はきちんと決着しないと話しが進まなくなります。 表立ってアルバニア決議が再議論されることになれば、悪くすれば国連は解体する事態になりかねません。

  • mi-dog
  • ベストアンサー率6% (92/1479)
回答No.2

チベットが独立すると、中国が崩壊すると聞きました。 中国は、いくつもの、他民族国家のようです。 だから、阻止したいのでしょう。 私は、友好関係を持ち、独立さして揚げたらいいとは思います。 チベットは、根に持つとは思いますが。 また、国連総長は韓国の人です。 関らないようにするでしょう。 調査はしてほしいです。

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1

中国が調査団を受け入れると思いますか?

関連するQ&A

  • チベット支援者の皆様、チベット以外の人権問題についてどうお考えですか?

    お伺いします。 先日の聖火リレーでのチベット弾圧抗議を見て、チベットやその他の人権問題について調べてみたところ、 チベット問題の他にも北朝鮮やダルフールやルワンダ、ミャンマー、ソマリア、東チモールなど 世界中のたくさんの場所で弾圧や虐殺が行われていることを知りました。 私は弾圧をいじめと置き換え最終的に、「見て見ぬふり」をするだけの傍観者は、加害者でもあるという考えに至りました。 言い換えれば、弾圧や虐殺の事実を知りながら、何もアクションを起こさないということ自体が悪であると結論づけました。 私もできればチベットの独立と人々の人権を尊重するよう呼びかける運動に参加したいと考えています。 しかし、チベット以外の全ての人権問題にも糾弾できるかと聞かれれば、その自信はありません。 まだ選挙権もないような私ができることなど些細なのは分かっています。 しかしチベットの人々の人権を主張する一方で、他の人権問題を無視するというのは、矛盾するような気がしてならないのです。 チベットを支援なさっている皆様、チベット以外の人権問題についてどうお考えですか。 どうかご意見をお聞かせください。

  • ウイグル、チベット弾圧への国連の態度

    中国のウイグルやチベットの弾圧ですが、なぜ国連はダンマリなんでしょうか?

  • 韓国が国連で「女性の人権問題」を訴える

    韓国は慰安婦を女性の人権問題として欧米や国連で訴えていますが、韓国国内ではどれくらい「女性の人権」が尊ばれているのでしょうか? 1.売春婦などは少ない筈ですね? 2.ましてや国外に売春婦を送りだすなんてことはないですよね? 3.自国でレイプなどはあまり起こらないですよね? 4.自国が加わった戦争では他国の民間人をレイプするなんてことはなかったですよね?

  • 「チベットの弾圧」 に抗議する人権団体ってありますか?

    タイトルどおりなのですが、今、チベットで行なわれている民族弾圧に対して表立って抗議の表明や運動を起こしている人権団体ってあるのでしょうか? 死刑制度や言葉狩りの問題になると、いつも先頭を切っている団体がありますが、チベット問題に対してはどんな反応を示しているのでしょうか? もしかして相手が中国という事で、腰が引けているのでしょうか? あるいは、チベット人の基本的人権なんて、どうでもいいと考えているのでしょうか? ちょっと気になったので、質問してみました。

  • 国連人権高等弁務官 慰安婦問題で遺憾?

    国連のピレイ人権高等弁務官とやらが、日本の従軍慰安婦問題について、『日本政府の対応が不十分』との強い遺憾の意を示した上、『包括的で公平、かつ永続的な解決策を追求するよう求める』との声明を出したとの事です。ピレイ人権高等弁務官は、慰安婦を『性奴隷』と表した上で、この表現を否定する主張や、それに反論しない政府の対応に懸念を表明し、『歴史の問題では無く、現在の問題』、『正義と償いが実現しない限り、これら女性への人権侵害は続く』と強調したそうですが、コイツは何も調べもせず、言っているのでしょうか?解決済みの問題を、一方の主張のみ受け入れ、こうしたデタラメを風潮する事が、国連なんでしょうか?そもそもこんな奴が国連の重責を担う事自体が、間違っているのではないのでしょうか?

  • チベットについて日本の人権団体は

    日本にも数多くの平和人権団体があります。 彼らはイラク戦争や、欧米の核開発については声高々に抗議を するのに、何故今回のチベット暴動や、中国の核開発についてはなにも 抗議の声をあげようとしないのですか? とある宗教関係者平和人権団体のサイトを見てみると、 ビルマの暴動に関しては僧に対する弾圧に抗議すると書かれて ありましたが、チベットのことに関しては「反戦塾」というサイト のみがコメントを書いていました。 私は平和主義者ですが、あまりの反応の無さにあきれてしまいました。

  • 未来のチベットは人権が保障されるんですか?

    現中国がチベットを虐殺侵略抑圧する前、チベットは95%以上農奴がいて、人権、平等などほど遠い社会だったと聞きます。 現在亡命チベット政府というものがあります。 行政、立法、司法、(軍を作れば軍も)そして宗教、すべてのトップはダライラマ14世法王です。これは形式的ではなく実質的に全て彼の実質的承認が必要なシステムです。宗教のトップである彼が全政治的掌握、介入は客観的にかなり多いです。所謂チベット憲法が彼の承認のもとありますが、その「大統領」というのはどういうものなんでしょうか?これは民主的選挙を経た上のものなんでしょうか?ダライラマ法王との関係はどうなんでしょうか?それとも無選挙で法王が兼務するシステムなんでしょうか? 仮定の話なんですが、将来、仮にチベットが独立あるいは完全自治されたあと、「人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。」と言えるのでしょうか?チベット仏教かつ三権を非民主的に実質的に掌握している現法王を見ていると、パフォーマンスをぬきにして考えると望めないような気がします。どなたか教えてください。 民主的社会が実現されるんですか?

  • 国連人権理事会はなぜ中国を批判しない。

    国連人権理事会は、北朝鮮に対し厳しく対処するのに、中国のウィグル族虐待についてはなぜ対処しないのでしょうか?

  • 国連で人権侵害を訴えようとした女子高生

     もう4~5年前のニュースでしょうか?  女子高生(中学生だったかな?)が、「学校で制服や校則を強制されている」として、こうした「人権侵害」を国連で訴えることになった(うろ覚えですので正確ではありません)、という記事がありました。  私は、大変興味を持ったのですが、その後、この訴えが実現したのか、実現したのならどのような反響があったのか、当事者の女子高生はどのような感想を持ったのか、が皆目分かりません。  ニュースというものは、報道してもその後の結果についてはなかなか知らせてくれません。このニュースも、一体どうなったのか?「校則が人権侵害」などという主張が世界に通用するのか?…ずっと気になっているのです。どなたかご存知の方がおられましたら教えてください。

  • チベット問題について

    私は、今チベット問題について論文を書いているのですが、書店、web上でも 資料が少なく大変困っています、大まかな流れは以下のようになっています。 「課題」  中国政府とチベットとの対立について。 「問題設定」  なぜ中国政府はチベットに対して、圧力をかけるのか? 「構想」  チベットに対する中国の圧力は、少しは緩和されないのか、または悪化するのか、それによってチベットの未来をあるのか?、を考える。 また、 ・チベット問題の歴史的根源 ・現在のチベットは何が起こっているのか ・チベットの未来は? の3点に焦点をおいて組み立てています。 このような感じですが宜しくお願い致します。